虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/30(水)22:58:31 紋章の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/30(水)22:58:31 No.1096313269

紋章の謎クリアしたからこっち始めたけどマップ広すぎて戦略が立てられない…! 前作なら狭い地形に壁を置くとかできたのに

1 23/08/30(水)22:59:24 No.1096313592

騎馬の機動力がこのゲームの肝だ

2 23/08/30(水)23:00:49 No.1096314126

聖戦は慣れや先の展開知らないと結構きついとこあるよ 序章とか前半はわりと分散させられるし

3 23/08/30(水)23:01:14 No.1096314253

戦略なんてねぇよ! 馬!銀の剣!再移動!

4 23/08/30(水)23:01:44 No.1096314416

スレ画で無双するのが正解?

5 23/08/30(水)23:02:42 No.1096314758

今どのへん?

6 23/08/30(水)23:03:27 No.1096315039

>スレ画で無双するのが正解? 序盤はそうならざるを得ないところはある でもマップ広いのに多方面から敵が来ること多いんで 全部使うようになるよ

7 23/08/30(水)23:03:27 No.1096315041

>スレ画で無双するのが正解? 正解とは言わんが困ったら頼ればいいくらい

8 23/08/30(水)23:04:37 No.1096315451

序章クリアしたところ 次はさっそくアイラ出てきたけどどうすればいいんだっけ…

9 23/08/30(水)23:04:58 No.1096315569

銀の剣持って森の中にいれば斧持ちには絶対負けないからな

10 23/08/30(水)23:05:47 No.1096315859

>序章クリアしたところ >次はさっそくアイラ出てきたけどどうすればいいんだっけ… 銀の剣で返り討ちだぜ!

11 23/08/30(水)23:06:32 No.1096316150

先にシャナンに会うことかな?

12 23/08/30(水)23:07:09 No.1096316382

アイラを油断させて…ばかめ! あっキュアン様が

13 23/08/30(水)23:09:18 No.1096317182

アイラ相手だとアーダンが意外と耐えるんだよな 鉄の大剣の命中がアレなので

14 23/08/30(水)23:10:26 No.1096317582

アイラってどうやって巻いてたか忘れたな 森デューで受けきれたっけ?

15 23/08/30(水)23:11:46 No.1096318063

ガンダルフをチクチクしようねぇ エーディンにはずっと杖をふらせようねぇ

16 23/08/30(水)23:11:47 No.1096318076

見切りターバンを囮にしよう

17 23/08/30(水)23:13:03 No.1096318545

このゲームに登場するマップは全部つなげると大陸の形になるぞ! 章ごとで微妙に形が異なるぞ!

18 23/08/30(水)23:14:26 No.1096319053

イベントが同時多発的に起こるから 見落としがないように気をつけよう

19 23/08/30(水)23:14:36 No.1096319127

聖戦で斧が弱すぎたせいでトラキア776以降やたら強化されて猛威を振るってるんだよね

20 23/08/30(水)23:15:04 No.1096319291

>紋章の謎クリアしたからこっち始めたけどマップ広すぎて戦略が立てられない…! >前作なら狭い地形に壁を置くとかできたのに 前に出ろ!

21 23/08/30(水)23:15:11 No.1096319332

スレ画でしか城は制圧できないのは本当に大事だ

22 23/08/30(水)23:15:51 No.1096319596

聖戦って割と大群が突っ込んでくることが多いから油断してるとたまに受けきれず死ぬ

23 23/08/30(水)23:15:55 No.1096319625

あだnは乱数調整用だからお城で遊ばせておくといいよ

24 23/08/30(水)23:16:15 No.1096319760

>全部使うようになるよ アーダン私からも頼む 城の守りを任せられるのはお前だけだ

25 23/08/30(水)23:16:23 No.1096319807

>ガンダルフをチクチクしようねぇ 魔法使い見てえな名前な

26 23/08/30(水)23:16:41 No.1096319923

>聖戦って割と大群が突っ込んでくることが多いから油断してるとたまに受けきれず死ぬ いいよね騎馬の群れに飛び込んで再行動のヒットアンドアウェイで殺されるの

27 23/08/30(水)23:16:46 No.1096319958

騎馬隊はチクッとして下がるからうざい

28 23/08/30(水)23:17:06 No.1096320097

レックスは勇者の斧取っておけばスレ画と並んで切り込み隊長やれるから忘れずにね!

29 23/08/30(水)23:17:13 No.1096320141

あだnもうちょっと足速くならない?

30 23/08/30(水)23:17:42 No.1096320310

>聖戦で斧が弱すぎたせいでトラキア776以降やたら強化されて猛威を振るってるんだよね みろよこのプージをよ…

31 23/08/30(水)23:17:50 No.1096320347

親友は弱くはないけどいまいち頼りにならない

32 23/08/30(水)23:18:30 No.1096320592

>あだnもうちょっと足速くならない? ならないCCで+1とレッグリングしかしゅだnはない

33 23/08/30(水)23:18:44 No.1096320661

キュアンは追撃ないのと活動期間の敵が斧多いからなぁ…

34 23/08/30(水)23:19:40 No.1096321026

全兵力を一団で移動させてたら森で会戦になったりするけどアイラがバッサバサ切り捨ててくれる

35 23/08/30(水)23:20:27 No.1096321293

アーダンは勇者の剣かしてあげれば闘技場で稼げるから…

36 23/08/30(水)23:20:30 No.1096321314

>キュアンは追撃ないのと活動期間の敵が斧多いからなぁ… 入手遅すぎて海賊狩りしか出番無いゲイボルクくん

37 23/08/30(水)23:20:34 No.1096321340

斧が強いっていうか強い斧が最初から使えるんだよなトラキア まあ斧強いけど

38 23/08/30(水)23:20:49 No.1096321444

キュアンは成長率自体はバケモノでレックスより余裕で固くなる逸材なんで1章で腐らせず伸ばして2章前半を少しでも楽にする

39 23/08/30(水)23:21:23 No.1096321638

基本的に厳しいゲームではないのでだいたい騎馬でまずぶつかって強そうだったら追いついてきた歩兵部隊も混ぜて倒すとかで大丈夫 盗賊には魔法剣装備させると遠隔攻撃で安全に盗める

40 23/08/30(水)23:21:29 No.1096321668

戦力な意味でカップリングとスキル引き継ぎの最適解てなんなの

41 23/08/30(水)23:21:34 No.1096321706

何も考えないと大体エーディンはミドーリとくっつく気がする

42 23/08/30(水)23:21:42 No.1096321757

2章半ばくらいにそのゲイボルグ出してくれよエスリン

43 23/08/30(水)23:22:05 No.1096321886

闘技場のBGMはガヤ声だけと思ってたらいきなり手拍子が始まってビックリしたことがある 20年くらい気づかなかった

44 23/08/30(水)23:22:15 No.1096321946

アイラ説得はよほど上手く動かさないと一回は攻撃されるから流星出ないのを祈るしか無い

45 23/08/30(水)23:22:29 No.1096322025

>斧が強いっていうか強い斧が最初から使えるんだよなトラキア >まあ斧強いけど 捕獲に大活躍の勇者の斧に森では補充されるプージ ブライトンお前室内でも斧使え

46 23/08/30(水)23:23:05 No.1096322230

>何も考えないと大体エーディンはミドーリとくっつく気がする 考えても安定してくっつくと思う 無難すぎてつまらない以外の問題がなさすぎる

47 23/08/30(水)23:23:17 No.1096322310

1マップでめちゃくちゃ話や状況が進むから何が何!?ってなるよね

48 23/08/30(水)23:23:26 No.1096322372

序盤の敵に蛮族の斧が多くて低命中高火力のに何発かあたってやられるみたいなのが起きるんだよねキュアン

49 23/08/30(水)23:23:38 No.1096322457

>アイラ説得はよほど上手く動かさないと一回は攻撃されるから流星出ないのを祈るしか無い 見切り持ってるのはアレクか …序章で鍛えてないと追撃されて死ぬな…

50 23/08/30(水)23:23:42 No.1096322490

お小遣い制と中古屋システムはストレスしかねえ

51 23/08/30(水)23:24:04 No.1096322617

トラ7は槍がほぼ屋外専用といってもよくて剣は間接は魔法剣で室内で2射程物理が実質斧だけなのもある

52 23/08/30(水)23:24:08 No.1096322653

聖戦はCC後の強さがすごいから成長が楽しい

53 23/08/30(水)23:24:12 No.1096322683

>1マップでめちゃくちゃ話や状況が進むから何が何!?ってなるよね いつ終わるんだコレ…?ってドキドキしたもんだ

54 23/08/30(水)23:24:19 No.1096322732

>序章クリアしたところ >次はさっそくアイラ出てきたけどどうすればいいんだっけ… 説得

55 23/08/30(水)23:24:28 No.1096322794

こっちの機動力ないのは欠点にしかならないけど敵だと自然と時間差の進軍になって厄介

56 23/08/30(水)23:24:45 No.1096322880

いいよねヴェルダンの神器

57 23/08/30(水)23:25:03 No.1096323020

俺はエーディンとアゼルをくっつけたよ

58 23/08/30(水)23:25:33 No.1096323198

>>序章クリアしたところ >>次はさっそくアイラ出てきたけどどうすればいいんだっけ… 制圧

59 23/08/30(水)23:25:35 No.1096323206

>お小遣い制と中古屋システムはストレスしかねえ リメイクされたらこの辺何とかして欲しいけど そうしたらオーガヒリで軍資金カンストするな…

60 23/08/30(水)23:25:44 No.1096323261

>お小遣い制と中古屋システムはストレスしかねえ 神器に頼り過ぎて星上げちゃったせいで後半の見切り持ちボスに当たらなくなるとかも嫌い

61 23/08/30(水)23:26:19 No.1096323469

金周りはストレスフリーにすると簡単になるからって理屈はわかる わかるがもっとこう…あるだろ!!

62 23/08/30(水)23:26:27 No.1096323512

赤緑が悲しくなるくらい弱い

63 23/08/30(水)23:26:36 No.1096323583

武器渡せないのは本当は仲悪いのかな…ってなる

64 23/08/30(水)23:26:37 No.1096323588

レックスがエリートで成長早いし動く壁になってくれる

65 23/08/30(水)23:26:40 No.1096323605

>俺はエーディンとアゼルをくっつけたよ 確かにアゼルの恋を成就させてやりたいけど レスターがな…

66 23/08/30(水)23:26:53 No.1096323683

砂漠で足取られてる騎兵を後ろから飛兵で追撃するの楽しいー!

67 23/08/30(水)23:27:01 No.1096323733

1章って左上の中立の兵士にも隠し会話イベントあったよな

68 23/08/30(水)23:27:12 No.1096323802

アイラ地味に説得するのクソ面倒だよね シグルドで制圧してる間の囮要因アレク以外だと平気にぶち殺してくるし

69 23/08/30(水)23:27:28 No.1096323891

マップは広いけど色んな勢力がやり合ってるのを見てるのは楽しかった

70 23/08/30(水)23:27:29 No.1096323896

>砂漠で足取られてる騎兵を後ろから飛兵で追撃するの楽しいー! トラキア王のレス

71 23/08/30(水)23:27:40 No.1096323947

武器渡せないのはなんか思い入れあるのかな… アクセサリー渡さないのはケチでは?

72 23/08/30(水)23:27:42 No.1096323958

金の受け渡しと中古屋経由でしか物を渡せないのはストレスポイントなんだけどこれが無いと難易度が緩すぎちゃうんだよね

73 23/08/30(水)23:27:43 No.1096323972

進軍感が一番あって好き BGMが好き 2章のMAPとBGMと敵軍が一番好き

74 23/08/30(水)23:28:00 No.1096324075

武器と道具ノーリスクで回せるとそれもまたバランス終わるし…

75 23/08/30(水)23:28:34 No.1096324276

>お小遣い制と中古屋システムはストレスしかねえ 狙い通り fu2520565.jpg

76 23/08/30(水)23:28:43 No.1096324321

誘導が面倒なところに雑魚山賊がスーッとやってきてこれは…

77 23/08/30(水)23:28:55 No.1096324391

>砂漠で足取られてる騎兵を後ろから飛兵で追撃するの楽しいー! しね! ハイエナどもめ!!

78 23/08/30(水)23:29:24 No.1096324560

>進軍感が一番あって好き >BGMが好き >2章のMAPとBGMと敵軍が一番好き 拠点の城や敵の軍隊毎に専用の音楽が割り振られててそこら辺細かい

79 23/08/30(水)23:29:41 No.1096324659

>>俺はエーディンとアゼルをくっつけたよ >確かにアゼルの恋を成就させてやりたいけど >レスターがな… 最低限の追撃はあるから…

80 23/08/30(水)23:29:48 No.1096324710

>金周りはストレスフリーにすると簡単になるからって理屈はわかる >わかるがもっとこう…あるだろ!! 神の視点からすると余りにも滑稽にしか見えんだけで自分のお小遣い全て軍のトップに提供して自分の武器も軍のトップに管理して貰う方がおかしいのかもしれん

81 23/08/30(水)23:29:59 No.1096324766

>武器と道具ノーリスクで回せるとそれもまたバランス終わるし… 元からバランス終わってんだろ

82 23/08/30(水)23:30:11 No.1096324844

敵の騎馬は移動範囲ギリギリのとこで耐えられる分だけ受けて 数を減らしながら後退して本隊と合流するタイミングで総攻撃かけて一気に殲滅とかしてたな

83 23/08/30(水)23:30:39 No.1096325039

>敵の騎馬は移動範囲ギリギリのとこで耐えられる分だけ受けて >数を減らしながら後退して本隊と合流するタイミングで総攻撃かけて一気に殲滅とかしてたな 釣り出しは基本

84 23/08/30(水)23:31:27 No.1096325328

親世代の話になりがちよね

85 23/08/30(水)23:31:27 No.1096325333

個人的に道で移動マス数よくわからなくなるのがもやもやしてストレス!

86 23/08/30(水)23:31:32 No.1096325358

金回りに関しては当時のインタビューで 個人の財産の表現としてああしてると言ってたよ

87 23/08/30(水)23:31:34 No.1096325381

クロスナイツ戦とか騎馬攻略が歯応えあってよかったな

88 23/08/30(水)23:31:39 No.1096325420

>>お小遣い制と中古屋システムはストレスしかねえ >リメイクされたらこの辺何とかして欲しいけど >そうしたらオーガヒリで軍資金カンストするな… ターン評価あるからそこそこで切り上げてるけど なくなると際限なくなりそうだな

89 23/08/30(水)23:31:42 No.1096325441

ぶっちゃけレスター戦力にならんでもぜんぜんかまわんけどラナをガチガチに強くしてもリターンが早解きくらいだからメリットもない

90 23/08/30(水)23:32:12 No.1096325599

https://www.youtube.com/watch?v=e4Xuupxz8Wk 砂漠でおなじみの曲

91 23/08/30(水)23:33:01 No.1096325895

>戦力な意味でカップリングとスキル引き継ぎの最適解てなんなの 無難組み合わせは子供と同じ職

92 23/08/30(水)23:33:27 No.1096326062

>金回りに関しては当時のインタビューで >個人の財産の表現としてああしてると言ってたよ パティにバルムンク料貢がせるシャナン様とか見たく無かった

93 23/08/30(水)23:33:44 No.1096326162

再移動が追加されたのはたぶん道を塞いで待たれるのを嫌がったからだとおもう

94 23/08/30(水)23:34:06 No.1096326299

武器や道具は他のゲームで言うアイテムじゃなくてアビリティやスキルだと思えってのは腑に落ちた つけ外し自由なゲームもあるけどリセットに費用かかるゲームもあるし

95 23/08/30(水)23:34:32 No.1096326461

>なくなると際限なくなりそうだな 評価とか気にしないから必殺武器量産しまくるね…

96 23/08/30(水)23:35:00 No.1096326629

俺の中で風魔法は強いってイメージ付いたのはこの作品のせい

97 23/08/30(水)23:35:13 No.1096326708

攻略見ない死んでもリセットしないで進めたらラスボスで詰んだ俺みたいにならないでほしい なって欲しい

98 23/08/30(水)23:35:19 No.1096326754

>パティにバルムンク料貢がせるシャナン様とか見たく無かった あれも結婚すると財産の一部を共有するようになるっていう意味ではあるらしい ゲーム的には貢いでる感じになるけど

99 23/08/30(水)23:35:19 No.1096326756

>ぶっちゃけレスター戦力にならんでもぜんぜんかまわんけどラナをガチガチに強くしてもリターンが早解きくらいだからメリットもない 強い弓が8章まで来ない上に同時にファバルなので弓使い以外と結婚すると結局の所エンジン掛かるのが遅いというね

100 23/08/30(水)23:35:28 No.1096326819

>紋章の謎クリアしたからこっち始めたけどマップ広すぎて戦略が立てられない…! スレ画は戦略立てるほど難しくないような… シリーズで一番易しいゲームだと思う

101 23/08/30(水)23:35:44 No.1096326919

諸々のことを考えたらエーディンはアゼル父が一番な気がする ついげきあるし何よりレスキューを4章→5章/8章→終章で使えるのはでかい

102 23/08/30(水)23:35:53 No.1096326983

>親世代の話になりがちよね 子世代は独身で平民パターンもあるから固定キャラ以外は本筋シナリオに絡む量少なかったりするのもあるしね カップリングで性能面の話も人によって違ったりするし

103 23/08/30(水)23:35:57 No.1096327006

弓はぶっちゃけ弱くても存在価値はあるからな

104 23/08/30(水)23:36:07 No.1096327069

紋章2部のがムズイわな

105 23/08/30(水)23:36:26 No.1096327197

>>紋章の謎クリアしたからこっち始めたけどマップ広すぎて戦略が立てられない…! >スレ画は戦略立てるほど難しくないような… >シリーズで一番易しいゲームだと思う 戦術の話はカップリングで6-7割終わるからな

106 23/08/30(水)23:36:47 No.1096327348

>無難組み合わせは子供と同じ職 その組み合わせはブリギッドとデュー以外好感度上がる会話あるからくっつけやすいし無難だよね

107 23/08/30(水)23:36:57 No.1096327407

>弓はぶっちゃけ弱くても存在価値はあるからな トンボ狩りのせいで印象悪い

108 23/08/30(水)23:37:04 No.1096327458

>攻略見ない死んでもリセットしないで進めたらラスボスで詰んだ俺みたいにならないでほしい >なって欲しい ユリアは言うてやらかしても終章の範囲でリカバリー効くやつじゃね

109 23/08/30(水)23:37:05 No.1096327467

いまだに思うんだけど 何でサンディマってヴェルダンをシアルフィに攻め込ませたん OPの解説だと兵士動かして隙だらけになったところを攻め込ませたような感じだけど実際は違うってね ディアドラを探してたのわかるんだけど探しにくくならねぇ?

110 23/08/30(水)23:37:08 No.1096327483

根本的に強いやつだけに絞って使うほうが楽なゲーム性だから 評価を狙うことで強い子供にしておく意義が発生する的なところがある

111 23/08/30(水)23:37:16 No.1096327545

>紋章2部のがムズイわな 聖戦よりUIがクソ 星の宝珠で高ステータス量産出来ればヌルゲー

112 23/08/30(水)23:37:17 No.1096327548

再移動に関しては騎馬の戦いは流動的で 一か所に留まるものじゃないってのをゲーム的に表現したやつだったと思う

113 23/08/30(水)23:37:30 No.1096327639

敵からドロップするそこそこの弓が1個でもあればねぇ

114 23/08/30(水)23:37:35 No.1096327672

>いまだに思うんだけど >何でサンディマってヴェルダンをシアルフィに攻め込ませたん >OPの解説だと兵士動かして隙だらけになったところを攻め込ませたような感じだけど実際は違うってね >ディアドラを探してたのわかるんだけど探しにくくならねぇ? シアルフィじゃなくてエングヴィ家及びグランベルだった あれで物語が開始されるだけにいまだにわからん

115 23/08/30(水)23:37:39 No.1096327701

まぁ要するにレスターのレベルをあげるのが一番めんどくないのが一番優れたレスターの構築になるからな…

116 23/08/30(水)23:38:18 No.1096327991

子世代はやれセリスとユリアとSEXとかやれ私のパティとかやれヒルダは殺しますとかか

117 23/08/30(水)23:38:30 No.1096328080

>>戦力な意味でカップリングとスキル引き継ぎの最適解てなんなの >無難組み合わせは子供と同じ職 マスターロードだからゴリラへズルでも通用してたのであって子供には血とカリスマしか引き継がれない初見プレイヤーの期待を裏切るラケシス

118 23/08/30(水)23:38:36 No.1096328113

レスターミデェール親だととにかく便利というか楽

119 23/08/30(水)23:38:40 No.1096328133

ラナって中盤以降杖使いが増えると埋もれるような性能だしな… レスキューはリーフが使ったほうがいいし

120 23/08/30(水)23:38:42 No.1096328147

まぁ星のオーブでステータスインフレしても問題ないように竜攻撃力なんていうクソなものがあるわけだが… あとドゥラームか

121 23/08/30(水)23:39:11 No.1096328341

>シアルフィじゃなくてエングヴィ家及びグランベルだった >あれで物語が開始されるだけにいまだにわからん イザーク・ヴェルダン・アグストリアの各国に自分からグランベルへ 攻め込ませて自爆させて逆にグランベルに征服併合させるため それをアルヴィスが支配するって計画

122 23/08/30(水)23:39:19 No.1096328401

エルウィンド強くね?からのフォルセティは無法すぎない?

123 23/08/30(水)23:39:43 No.1096328570

ラナは適当にワープでも無駄振りしてればいいんです リブローあればまぁさらに使いやすいか でも最終的に移動力5なのはほんとお前…

124 23/08/30(水)23:40:02 No.1096328672

>ラナって中盤以降杖使いが増えると埋もれるような性能だしな… >レスキューはリーフが使ったほうがいいし リーフがレスキュー振って牽引して同じぐらいの足回りのリーンで4人再行動という10章以降

125 23/08/30(水)23:40:12 No.1096328743

>>シアルフィじゃなくてエングヴィ家及びグランベルだった >>あれで物語が開始されるだけにいまだにわからん >イザーク・ヴェルダン・アグストリアの各国に自分からグランベルへ >攻め込ませて自爆させて逆にグランベルに征服併合させるため >それをアルヴィスが支配するって計画 いや、イザークとの戦闘中で戦力削いでる状態だったでしょ むしろシグルド一行の方が負ける可能性高かったやろ あれがいまだにわからん

126 23/08/30(水)23:40:14 No.1096328759

>レスターミデェール親だととにかく便利というか楽 追撃貰えるのと弓引き継ぎあるのと勇者の弓イベントあるからね 8章のイシュタル瞬殺して笑った

127 23/08/30(水)23:40:19 No.1096328788

神器補正が馬鹿すぎて笑えてくる 修理もできるからなんだこれ

128 23/08/30(水)23:40:24 No.1096328831

>エルウィンド強くね?からのフォルセティは無法すぎない? まぁ対トールハンマーの救済でもあるから…

129 23/08/30(水)23:40:37 No.1096328922

簡単とは言われがちだけど「」の聖戦配信を見てると 大量の敵の処理の仕方に手こずるケースが割と散見されたな

130 23/08/30(水)23:41:09 No.1096329114

ラナ…その無駄に上がる力はなんなんだ…

131 23/08/30(水)23:41:20 No.1096329195

神器は強引にゲーム内の課題と対処法を作ってるからまぁ雑 それはそれとして頑張ればアルヴィスをホークで突破できるときいてちょっと感動したな…

132 23/08/30(水)23:41:27 No.1096329237

マナの金がキツいという欠点除けば独身でディムナのがマシな場合が多い

133 23/08/30(水)23:41:42 No.1096329325

>簡単とは言われがちだけど「」の聖戦配信を見てると >大量の敵の処理の仕方に手こずるケースが割と散見されたな 闘技場で死なないとか毎ターンセーブできるとか そこら辺含めてヌルいだからな…

134 23/08/30(水)23:41:44 No.1096329337

>いや、イザークとの戦闘中で戦力削いでる状態だったでしょ >むしろシグルド一行の方が負ける可能性高かったやろ >あれがいまだにわからん 首都にアルヴィスが率いてる無傷の精鋭部隊が温存されてるからどっちみち負けない

135 23/08/30(水)23:41:49 No.1096329368

聖戦が簡単は嘘だと思ってる なんならシリーズ経験してるほど深みにハマるタイプだと思う

136 23/08/30(水)23:41:57 No.1096329422

>エルウィンド強くね?からのフォルセティは無法すぎない? そしてお下がりのエルウィンドを貰うアゼル… 炎くそ重い…

137 23/08/30(水)23:42:01 No.1096329452

>ラナ…その無駄に上がる力はなんなんだ… 言ってしまえばレスターの救済用だから…

138 23/08/30(水)23:42:14 No.1096329540

とにかく事故らせたいという強い意志を感じるトールハンマー

139 23/08/30(水)23:42:19 No.1096329576

聖戦に限らないけどレトロゲームは攻略情報を知り尽くしてる前提で皆語るからな

140 23/08/30(水)23:42:43 No.1096329730

>>いや、イザークとの戦闘中で戦力削いでる状態だったでしょ >>むしろシグルド一行の方が負ける可能性高かったやろ >>あれがいまだにわからん >首都にアルヴィスが率いてる無傷の精鋭部隊が温存されてるからどっちみち負けない そういや親衛騎士団残ってたけど あれも殆どイザークとの戦闘にもっていってるイメージあったな

141 23/08/30(水)23:42:53 No.1096329785

>>ラナ…その無駄に上がる力はなんなんだ… >言ってしまえばレスターの救済用だから… 子供が物理と魔法に分かれてるからエーディンはそこそこ力上がるからね…

142 23/08/30(水)23:42:57 No.1096329808

最初にでてくるのがシスターだからシスターの家系な気がしてくるけど弓の家系だから…

143 23/08/30(水)23:43:01 No.1096329836

指揮官補正とカリスマを利かせるように配置すると命中回避補正すごい

144 23/08/30(水)23:43:18 No.1096329956

>聖戦が簡単は嘘だと思ってる >なんならシリーズ経験してるほど深みにハマるタイプだと思う 無双気分が味わえるだけで別に簡単ではないし忙しい

145 23/08/30(水)23:43:19 No.1096329965

>いや、イザークとの戦闘中で戦力削いでる状態だったでしょ >むしろシグルド一行の方が負ける可能性高かったやろ >あれがいまだにわからん シグルドがクソカスだったら銀の剣渡しにきたアルヴィスがそのままヴェルダン軍ぶち殺してたんじゃね

146 23/08/30(水)23:43:28 No.1096330014

そもそもシアルフィとユングヴィは両方とも穏健派貴族なんで ヴェルダンがこいつらを虐めてくれるとむしろ過激派貴族が助かるからな…

147 23/08/30(水)23:43:51 No.1096330146

まぁリングとか勇者武器が前提になってるのは本来ならおかしいし 普通に挑んでたら遺伝どころかカップリングの仕様をつかめるかもあやしいくらいのもんだからな…

148 23/08/30(水)23:43:56 No.1096330177

このゲームの幸運の効果は小さいのだが結局回避率の差が出てくるのが幸運の値になってくるという

149 23/08/30(水)23:44:08 No.1096330236

>>いや、イザークとの戦闘中で戦力削いでる状態だったでしょ >>むしろシグルド一行の方が負ける可能性高かったやろ >>あれがいまだにわからん >シグルドがクソカスだったら銀の剣渡しにきたアルヴィスがそのままヴェルダン軍ぶち殺してたんじゃね そうかー だけど普通二つ以上の国と戦わせるとかハイリスクやるかなーって

150 23/08/30(水)23:44:30 No.1096330383

>このゲームの幸運の効果は小さいのだが結局回避率の差が出てくるのが幸運の値になってくるという そして親世代はフィンとエーディン以外幸運低めという

151 23/08/30(水)23:44:30 No.1096330385

シグルドは別にジェイガン枠でもなく最後まで鬼強くてずるい

152 23/08/30(水)23:44:43 No.1096330481

>だけど普通二つ以上の国と戦わせるとかハイリスクやるかなーって グランベル>>>>>>>>それ以外って国力差よあの大陸

153 23/08/30(水)23:44:46 No.1096330505

アゼル弱くね?ディアドラ微妙じゃね?レヴィン強くね?クロード微妙じゃね?ティルテュ微妙じゃね? ラナ強くね?アーサー強くね?ユリア微妙じゃね?ティニー強くね?セティ強くね?コープル微妙じゃね?って印象 ユリアはオーラじゃなくてリザイア取ってれば強かっただろうしナーガユリアも強かったけど手順めんどい上に使える期間が短すぎる

154 23/08/30(水)23:44:59 No.1096330597

>シグルドがクソカスだったら銀の剣渡しにきたアルヴィスがそのままヴェルダン軍ぶち殺してたんじゃね そうしたら道中でアルヴィスとディアドラが出遭う可能性はあるのか

155 23/08/30(水)23:45:05 No.1096330630

情報一切遮断してたらレヴィンがシルヴィアとくっついた上にフォルセティもらい忘れるとかあり得るもんな…

156 23/08/30(水)23:45:06 No.1096330639

どの辺りで接敵すれば戦いやすいかとか考えるのは割と大事 エルトシャンのクロスナイツなんかも森に誘い込んで足回り潰すだけでだいぶ対処が楽になるし

157 23/08/30(水)23:45:08 No.1096330658

>シグルドは別にジェイガン枠でもなく最後まで鬼強くてずるい ジェイガンはキュアンだから

158 23/08/30(水)23:45:11 No.1096330670

マップ歩行のすっとろさに騙されがちだけど戦闘だと言うほどは遅くないよねあだn ソードアーマーなことに救われてる

159 23/08/30(水)23:45:20 No.1096330721

シグルドは赤緑なんて目じゃないくらい成長する最初から強い制圧機能付きジェイガン

160 23/08/30(水)23:45:24 No.1096330749

聖戦はSwitchの巻き戻しありなら簡単ではある ただ簡単って巻き戻しまくってクリアしたら大分手間かかってない?とか思うし簡単って定義が難しい

161 23/08/30(水)23:45:33 No.1096330816

聖戦は村とか救出NPCほっといてひたすら牛歩で進めば簡単 確実に急かされるのはラケシス救出辺りか

162 23/08/30(水)23:45:34 No.1096330826

1週目なんかコープルにフォルセティ継承させてしまって途方に暮れるのが普通

163 23/08/30(水)23:45:39 No.1096330868

アゼル弱くね?は大体炎魔法が悪い

164 23/08/30(水)23:45:57 No.1096330974

>そうかー >だけど普通二つ以上の国と戦わせるとかハイリスクやるかなーって ロプトが各国で暗躍してて介入できるからそこまでハイリスクじゃない

165 23/08/30(水)23:45:59 No.1096330991

アゼルはファイアーが悪い

166 23/08/30(水)23:46:14 No.1096331088

シグルドは成長するジェイガンみたいなもんかも

167 23/08/30(水)23:46:19 No.1096331117

勇者の斧とか追撃リングばかり話題に上がるけど そもそも下手するとフォルセティを見逃すよな初見プレイヤー

168 23/08/30(水)23:46:23 No.1096331147

ユリアは何持たせたところで活躍できるのは1回目のヴァンパフェトラエリウ三姉妹くらいしか…

169 23/08/30(水)23:46:28 No.1096331185

最初やった時すぐにシグルドの強さに気づいたけどこれ多分頼っちゃだめなやつだなって思った

170 23/08/30(水)23:46:29 No.1096331191

闇ユリアを抑え込む正攻法が分からなかった とりあえず魔防高いやつで助けてエイリーク状態にするしか…

171 23/08/30(水)23:46:30 No.1096331193

アゼルは余ったサンダー辺り持たせると強さが分かるぞ 魔力速さ高めの追撃持ち騎馬だし

172 23/08/30(水)23:46:42 No.1096331264

アゼルはCCさせて軽い魔法持たせると劇的に強くなる

173 23/08/30(水)23:46:51 No.1096331327

>勇者の斧とか追撃リングばかり話題に上がるけど >そもそも下手するとフォルセティを見逃すよな初見プレイヤー 口酸っぱくして実家に顔出せって言われてるし…

174 23/08/30(水)23:46:56 No.1096331358

>聖戦に限らないけどレトロゲームは攻略情報を知り尽くしてる前提で皆語るからな そもそも聖戦は当時からしてアホみたいな量の攻略本が出てたので攻略情報を知り尽くしてるプレイヤーは当時から多かった 成長率くらいか攻略本では明確にはなってなかったのは

175 23/08/30(水)23:47:09 No.1096331438

switchの巻き戻しありならFEシリーズ全部難易度崩壊するしな なんならすべてのゲームの難易度崩壊する

176 23/08/30(水)23:47:11 No.1096331448

威力も命中も同じで重さだけ違うのはずるいだろ風魔法

177 23/08/30(水)23:47:16 No.1096331479

じゃんけんはまだ手探り感だ

178 23/08/30(水)23:47:20 No.1096331505

思い出補正が高まるほど理論上の性能ばかり気にして 実際の使用感を忘れていくからなあ…

179 23/08/30(水)23:47:22 No.1096331516

>勇者の斧とか追撃リングばかり話題に上がるけど >そもそも下手するとフォルセティを見逃すよな初見プレイヤー フォルセティとリーンはなんかあからさまに城寄れよな!みたいな独り言出るから寄らないほうが悪かった気がする

180 23/08/30(水)23:47:25 No.1096331544

>闇ユリアを抑え込む正攻法が分からなかった >とりあえず魔防高いやつで助けてエイリーク状態にするしか… 多分セリスと浜辺デートが想定されている解法じゃないだろうか

181 23/08/30(水)23:47:31 No.1096331589

>マップ歩行のすっとろさに騙されがちだけど戦闘だと言うほどは遅くないよねあだn >ソードアーマーなことに救われてる あだnは初期武器とお金で損してるだけで然るべき処置を取れば強い ハイプリと同じ移動力で山が越えられないのがこのゲームにおいて致命的なだけで

182 23/08/30(水)23:47:36 No.1096331624

アゼルは頼りなさすぎて騎馬にいくまえに諦める人もいるかもしれん

183 23/08/30(水)23:47:55 No.1096331723

多分俺でもフォルセティあれば活躍できる

184 23/08/30(水)23:48:05 No.1096331764

クリアまでの全ての行動が書かれた攻略本あったな

185 23/08/30(水)23:48:13 No.1096331827

雪山越えられないといきなり人権なくなるのだけはなんとかしてもらいたい

186 23/08/30(水)23:48:16 No.1096331840

ファラフレイム以外の火魔法がカス過ぎる…

187 23/08/30(水)23:48:21 No.1096331868

銀の剣があるから余計に強く見えるが別に鋼の剣や手槍ポイポイしてるだけでも強いシグルド

188 23/08/30(水)23:48:23 No.1096331881

>闇ユリアを抑え込む正攻法が分からなかった >とりあえず魔防高いやつで助けてエイリーク状態にするしか… まぁライブの腕輪持ちフィーあたりで水上←→攻撃範囲ギリギリで往復させるあたりが鉄板かと

189 23/08/30(水)23:48:27 No.1096331905

勇者の斧は一部で見逃しても二部の中ボスがドロップしたような記憶がある

190 23/08/30(水)23:48:30 No.1096331928

>あだnは初期武器とお金で損してるだけで然るべき処置を取れば強い ほそあじの剣もたせたらそこそこ戦えるんだろうなって気はするけど前線に持ってくのが面倒

191 23/08/30(水)23:48:32 No.1096331945

ユリア普通にレベル上げるし洗脳時はマジックリング込みのセティでサイレスしてたわ

192 23/08/30(水)23:48:34 No.1096331960

>マップ歩行のすっとろさに騙されがちだけど戦闘だと言うほどは遅くないよねあだn >ソードアーマーなことに救われてる 勇者の剣振らせとけばまず闘技場で勝てるしな 印象悪い理由に初期武器が鉄の剣ってカスなのもあるし

193 23/08/30(水)23:48:35 No.1096331975

ファイアー持ってる頃は闘技場のソードファイターが鬼門すぎるアゼル

194 23/08/30(水)23:48:36 No.1096331980

>アイラ地味に説得するのクソ面倒だよね >シグルドで制圧してる間の囮要因アレク以外だと平気にぶち殺してくるし 城制圧したやつじゃないと説得できないのがね…

195 23/08/30(水)23:48:41 No.1096332004

ティルフィングの魔防が上がるのは考えられてるよね あそこで使ってくれと言ってる様なもんだし

196 23/08/30(水)23:48:44 No.1096332022

アゼルは援軍に来てすぐに斧でダメージ受けて うわ…守備低…ってなるイメージ

197 23/08/30(水)23:49:19 No.1096332265

シグルド様はめちゃくちゃ頼りになるのにキュアンはめちゃくちゃ不安になる序章

198 23/08/30(水)23:49:19 No.1096332270

エルウインド撃ってるだけで強くてフォルセティ持つと敵にスルーされる

199 23/08/30(水)23:49:21 No.1096332281

>クリアまでの全ての行動が書かれた攻略本あったな 手元に聖なる書まだあるぞ

200 23/08/30(水)23:49:25 No.1096332312

赤緑がそんなに強くないのは驚いた

201 23/08/30(水)23:49:34 No.1096332371

アグストリアはそれなりに大国のはず ほぼ内紛状態だったのとシグルトがおかしい

202 23/08/30(水)23:49:37 No.1096332390

>闇ユリアを抑え込む正攻法が分からなかった >とりあえず魔防高いやつで助けてエイリーク状態にするしか… Pナイト海に置いとけば何も出来ずにうろうろするだけになる

203 23/08/30(水)23:49:39 No.1096332399

相応の介護重ねて光の剣持たせたアゼルはなかなか頼れる

204 23/08/30(水)23:49:40 No.1096332408

>そもそも聖戦は当時からしてアホみたいな量の攻略本が出てたので攻略情報を知り尽くしてるプレイヤーは当時から多かった >成長率くらいか攻略本では明確にはなってなかったのは そういう時代だよな出版社とゲーム会社がズブズブだった時代だし家にも攻略本が3冊転がってたわ

205 23/08/30(水)23:49:58 No.1096332515

リーン加入のヒントは自動で会話出るんだけどフォルセティ入手のヒントはレヴィンシグルドの会話をしないとだめだから見逃す可能性ちょっとアップ

206 23/08/30(水)23:50:33 No.1096332706

>シグルド様はめちゃくちゃ頼りになるのにキュアンはめちゃくちゃ不安になる序章 被弾してくれないとエスリンに経験値入らないからあれで良い

207 23/08/30(水)23:50:37 No.1096332724

>赤緑がそんなに強くないのは驚いた これはいまとなってはむしろ強いほうがレアな感じじゃないかっていう…

208 23/08/30(水)23:50:38 No.1096332735

聖戦のえっちな絵はもっと増えるべき

209 23/08/30(水)23:50:39 No.1096332737

>シグルド様はめちゃくちゃ頼りになるのにキュアンはめちゃくちゃ不安になる序章 斧蛮族相手に槍はね…

210 23/08/30(水)23:50:47 No.1096332784

攻略本高校時代に友人に貸して帰ってきてない

211 23/08/30(水)23:50:55 No.1096332843

ユリアは育てるのはいいけどクラスチェンジはさせないほうが楽

212 23/08/30(水)23:51:26 No.1096333026

カインアベルアレンランスが頭おかしく強いっていうのはわかる

213 23/08/30(水)23:51:30 No.1096333050

アイラが今でも俺の中でFE最強の剣士

214 23/08/30(水)23:51:37 No.1096333086

>シグルド様はめちゃくちゃ頼りになるのにキュアンはめちゃくちゃ不安になる序章 追撃が無いからバーバリアンをワンパンできない

215 23/08/30(水)23:51:38 No.1096333089

>赤緑がそんなに強くないのは驚いた シリーズトータルで見たら紋章と封印と蒼炎が優秀過ぎただけだった

216 23/08/30(水)23:51:39 No.1096333098

>シグルド様はめちゃくちゃ頼りになるのにキュアンはめちゃくちゃ不安になる序章 蛮族相手に槍で来るな!

217 23/08/30(水)23:51:43 No.1096333122

ウィンドだと強すぎるがファイアーでは弱すぎるアゼル

218 23/08/30(水)23:52:15 No.1096333297

攻略本はだいたいゲーム発売から一か月後くらいに出ることが多かったので 一周目は情報なしでやって二周目はいろいろ情報入れて遊んでたな

219 23/08/30(水)23:52:22 No.1096333346

>>シグルド様はめちゃくちゃ頼りになるのにキュアンはめちゃくちゃ不安になる序章 >蛮族相手に槍で来るな! しょうがねーだろ槍の国なんだから

220 23/08/30(水)23:52:22 No.1096333347

魔力成長率が100越えてるからレベル上がった分だけ洗脳された時に痛い目見るぞユリア

221 23/08/30(水)23:52:27 No.1096333381

律儀に全ユニット動かそうという気力が尽きた5章の砂漠

222 23/08/30(水)23:52:30 No.1096333404

>switchの巻き戻しありならFEシリーズ全部難易度崩壊するしな >なんならすべてのゲームの難易度崩壊する 言うて聖戦ってターン初めのセーブあるから負け数揉み消せる以外は巻き戻し無しでもそこまで変わりないんじゃね 一番ぶっ壊せる無限闘技場も聖戦のは仕様違うし

223 23/08/30(水)23:52:31 No.1096333407

蛮族が出てこなくなるタイミングでサンダーが支給されるのはよくできとる

224 23/08/30(水)23:52:31 No.1096333408

エンゲージに至っては赤はともかく緑が酷い

225 23/08/30(水)23:52:43 No.1096333494

ファイアー魔法の癖に重過ぎるのがいけない

226 23/08/30(水)23:52:58 No.1096333566

全体でみるとジェイガン枠のが赤緑より強いことのが多いのかもしかして

227 23/08/30(水)23:53:00 No.1096333584

ラノベが妙にエロかった気がする

228 23/08/30(水)23:53:16 No.1096333673

フォルアーサーという騎馬の移動距離でフォルセティを撃ってくる戦略兵器 純粋な強さ的にはフォルセティセティの方が強いけど

229 23/08/30(水)23:53:32 No.1096333760

意図してないカップルが成立したところで巻き戻し使ってもだいたい遅いしな…

230 23/08/30(水)23:53:48 No.1096333865

関係ないけど紋章やってたら突然のだがジュルジュよで笑ってしまってごめん

231 23/08/30(水)23:54:00 No.1096333928

>エンゲージに至っては赤はともかく緑が酷い 文句なしで一番シコれる緑ではある

232 23/08/30(水)23:54:14 No.1096334010

重い分他の属性より威力高いとかそういうの一切ないのが酷いファイアー

233 23/08/30(水)23:54:26 No.1096334070

>エンゲージに至っては赤はともかく緑が酷い 魔道士いないからなんとなくで人材配置されたとしか思えない初期クラス

234 23/08/30(水)23:54:34 No.1096334107

フォルセティセティでもイシュタル相手は結局運ゲー 魔防高めてれば連続食らっても耐えれるけど

235 23/08/30(水)23:54:46 No.1096334173

歴代の赤緑では最弱かな

236 23/08/30(水)23:54:47 No.1096334175

ティルテュの初期武器のバランス好き 適当にトローン持ってるとやっつけ負けするのたまんねえ

237 23/08/30(水)23:54:47 No.1096334180

敵に持たせるための調整って感じだから…

238 23/08/30(水)23:54:49 No.1096334195

>全体でみるとジェイガン枠のが赤緑より強いことのが多いのかもしかして 初期ステと武器の差で勝ってるけど成長率がカスみたいなのが多い気がする

239 23/08/30(水)23:55:22 No.1096334403

>歴代の赤緑では最弱かな アレッシュより聖魔や覚醒の方ががっかり

240 23/08/30(水)23:55:25 No.1096334413

>意図してないカップルが成立したところで巻き戻し使ってもだいたい遅いしな… 成立する前に戻して謀殺すればいけるから一応手間は省けるかも?

241 23/08/30(水)23:55:52 No.1096334587

>歴代の赤緑では最弱かな 外伝のアーマーナイトなルカフォルスはどう?

242 23/08/30(水)23:55:55 No.1096334608

アレンランスは支援も含めて強い赤緑

243 23/08/30(水)23:56:00 No.1096334634

所持神器からして味方側にに剣3風って味方有利になるように調整されてるよね

244 23/08/30(水)23:56:13 No.1096334703

ターバン弱すぎて俺の中での赤緑の緑はあだn

245 23/08/30(水)23:56:15 No.1096334709

アレクノイッシュは再移動が無法だからまぁそこまで弱いわけじゃない …が4章までにクラスチェンジできてないともう挽回は無理になる

246 23/08/30(水)23:56:17 No.1096334721

シグルド様がクソ強いから余計に赤緑がね

247 23/08/30(水)23:56:24 No.1096334753

聖魔のジェイガン枠無法すぎるので有名だけど 覚醒に至っては最高難度突破のためのキーキャラだからな…

248 23/08/30(水)23:56:31 No.1096334795

まあソシャゲとかじゃないから 武器種間の力関係を拮抗させる必要もないからな

249 23/08/30(水)23:57:19 No.1096335114

剣槍Bで馬乗れるってだけで人権だけは確保している

250 23/08/30(水)23:57:21 No.1096335126

>4章までにクラスチェンジ 山が越えられないの笑う

251 23/08/30(水)23:57:23 No.1096335143

プレイ時間の半分弱くらい闘技場やってるゲーム

252 23/08/30(水)23:57:26 No.1096335163

覚醒は弱くないけど強くもないしなんか地味なんだよ赤緑

253 23/08/30(水)23:57:36 No.1096335227

逆に何でもできる自軍最強格のシグルド様に優秀な赤緑まで付いたら無法すぎるじゃん?

254 23/08/30(水)23:57:40 No.1096335244

エンゲージは緑とジェイガンが弱くて赤も正直そんな強くない

255 23/08/30(水)23:57:47 No.1096335285

>>エンゲージに至っては赤はともかく緑が酷い >魔道士いないからなんとなくで人材配置されたとしか思えない初期クラス ネームドが特攻無効持ってたりするから アーマーとか魔法で焼くしかないっていうので必要な存在ではある

256 23/08/30(水)23:57:54 No.1096335319

他の作品の弱い赤緑は使わんかったら持ち物係だけどアレッシュは間違いなく前線はるかた弱さを実感しやすい

257 23/08/30(水)23:58:11 No.1096335404

平民プレイを目指してもエーディンだけは誰かとくっつきそうになるので 5章クリア直前まで一時的に死んでもらったことはある

258 23/08/30(水)23:58:23 No.1096335460

>アレッシュより聖魔や覚醒の方ががっかり キャラとしての強さはそこらと比べても下な気がするけどいい武器持てば戦えるからな聖戦は

259 23/08/30(水)23:58:25 No.1096335470

>覚醒は弱くないけど強くもないしなんか地味なんだよ赤緑 赤がボクっ娘女ソシアルで娘が性格アレだけどかわいい 緑はマジで地味

260 23/08/30(水)23:58:34 No.1096335525

聖戦の闘技場は歴代1好きだし歴代1嫌い こいつだけ延々遊びたいときはある

261 23/08/30(水)23:58:44 No.1096335591

村どうでもいいんなら親世代なんてレヴィンとシグルド2人で攻略できるしね…

262 23/08/30(水)23:59:24 No.1096335814

闘技場の相手に名前ついてて前作の中ボスと同名のやつとかいるのいいよね

263 23/08/30(水)23:59:35 No.1096335872

リメイクされたらたぶんスキルのなかで追撃だけはなくなるだろうからノイッシュが強くなりそうではある

264 23/08/30(水)23:59:37 No.1096335881

>エンゲージは緑とジェイガンが弱くて赤も正直そんな強くない リトスとフィレネ勢はどう見てもルナ序盤ありきの調整初期値が全ステ2,3足りてない

265 23/08/30(水)23:59:41 No.1096335910

>聖戦の闘技場は歴代1好きだし歴代1嫌い >こいつだけ延々遊びたいときはある レベルアップの時にバグで一部パラメータ上がらない時あるのがうんちぶりぶりすぎる

266 23/08/30(水)23:59:53 No.1096335963

ついげきがあるアレクは力を2~3回吟味して鋼の剣をあげれば劇的に使いやすくなる ノイッシュくんは…頑張ろうね

267 23/08/30(水)23:59:58 No.1096336002

たまに海賊食わせてパラディンにしてもこいつら弱いな…ってなる赤緑

268 23/08/31(木)00:00:13 No.1096336108

>リメイクされたらたぶんスキルのなかで追撃だけはなくなるだろうからノイッシュが強くなりそうではある 必殺もなくなるだろうから見切りの価値もあがるんじゃなかろうか

269 23/08/31(木)00:00:20 No.1096336163

>闘技場の相手に名前ついてて前作の中ボスと同名のやつとかいるのいいよね ガザック カシム シッシェル ナザール

270 23/08/31(木)00:00:48 No.1096336362

侵入不可エリアで無惨に数ターンかけて緑軍が殺されるの下手なムービーより無常感あって好き

271 23/08/31(木)00:00:58 No.1096336422

覚醒は男女ペアだからいかにも結婚させろって感じなのも罠すぎる…

272 23/08/31(木)00:01:02 No.1096336453

ノイッシュはCCしても追撃付かないのが残念すぎる 追撃リング持たせたら強いけどそれは他キャラにも言えるし

273 23/08/31(木)00:01:10 No.1096336507

追撃スキルであることで追撃されなくて救われてる場面のが多いし仮にスキルじゃなくなったら難易度爆上がりしそうだ

274 23/08/31(木)00:01:21 No.1096336575

赤緑はティアサガの方がある種の印象に残ったかな… こっちの赤緑は種馬にするなら割と悪くないスキルだし…

275 23/08/31(木)00:01:27 No.1096336613

>>闘技場の相手に名前ついてて前作の中ボスと同名のやつとかいるのいいよね >ガザック カシム シッシェル ナザール 外伝の奴らも

276 23/08/31(木)00:01:33 No.1096336646

追撃のスキルはリメイクするなら持ってると速度差が小さくても再攻撃できるとかそんな感じかな

277 23/08/31(木)00:01:34 No.1096336655

ノイッシュはあれで割と種馬性能あるの好き

278 23/08/31(木)00:01:52 No.1096336764

ついげきリングはそもそもがノーヒントだしあったらあったでレヴィンが持っていくし…

279 23/08/31(木)00:01:57 No.1096336811

ただレックスあたりにとっては敵が追撃してこないってのが追い風になってたような気もする

280 23/08/31(木)00:02:17 No.1096336908

ノイッシュアイラの組み合わせいっぱいスキル並ぶから好き でも実用性とるなら運と祈りが降ってくるフィンとかの方が強そう

281 23/08/31(木)00:02:21 No.1096336928

ノイッシュは必殺のスキルあるせいでボスちくちくしてLv上げ出来ない

282 23/08/31(木)00:02:31 No.1096336979

>追撃スキルであることで追撃されなくて救われてる場面のが多いし仮にスキルじゃなくなったら難易度爆上がりしそうだ 言うてこのゲームの斧と槍クソ重いから殆どの場面で敵の攻速0になるだろうし大丈夫じゃね

283 23/08/31(木)00:02:32 No.1096336984

リメイクされるんなら斧の攻撃速度もたぶんまともになるだろうから…

284 23/08/31(木)00:03:02 No.1096337154

>覚醒は男女ペアだからいかにも結婚させろって感じなのも罠すぎる… ソールソワレでくっつけると職被りで取れるスキル減って娘がめちゃ弱なのにイキってる可愛い生き物になる

285 23/08/31(木)00:03:19 No.1096337245

あとのシリーズ準拠で考えると消される仕様多いな…

286 23/08/31(木)00:03:41 No.1096337359

>ノイッシュアイラの組み合わせいっぱいスキル並ぶから好き >でも実用性とるなら運と祈りが降ってくるフィンとかの方が強そう 必殺のおかげでそこら辺の武器でも神器に早変わりで☆50付くまで強い武器は他に回せるのが強い

287 23/08/31(木)00:03:46 No.1096337385

このゲームの必殺はマジモンの必殺なんだよな…

288 23/08/31(木)00:03:50 No.1096337409

非力だけど計算できるアレクと一発あるけど計算できないノイッシュはいいバランスだよね よくねえよ

289 23/08/31(木)00:04:07 No.1096337496

スワンチカの重さ20は擁護できないゴミ 敵専用で良かった

290 23/08/31(木)00:04:14 No.1096337543

>ただレックスあたりにとっては敵が追撃してこないってのが追い風になってたような気もする それはそう

291 23/08/31(木)00:04:23 No.1096337593

>非力だけど計算できるアレクと一発あるけど計算できないノイッシュはいいバランスだよね 二人が合体すれば…

292 23/08/31(木)00:04:39 No.1096337687

>>非力だけど計算できるアレクと一発あるけど計算できないノイッシュはいいバランスだよね >二人が合体すれば… 子供作ってもらうか…

293 23/08/31(木)00:04:43 No.1096337713

>リメイクされるんなら斧の攻撃速度もたぶんまともになるだろうから… わざわざそんな事するよりレックスとヨハヨハ強化する方が手っ取り早くね?

294 23/08/31(木)00:04:43 No.1096337716

それでもゲイボルグよりは自軍で使えたら強いよスワンチカ

295 23/08/31(木)00:04:56 No.1096337808

スワンチカは味方が持ててたらそもそもダメージ通せる敵がごく一部になっちゃうから重さのフォローはきくよ

296 23/08/31(木)00:05:19 No.1096337954

>>非力だけど計算できるアレクと一発あるけど計算できないノイッシュはいいバランスだよね >二人が合体すれば… 能力はオイフェにまったく追いつかないけど種馬としての価値はつよつよになりそうなアレッシュ

297 23/08/31(木)00:05:19 No.1096337958

アレクはまだ頑張ればフォロー効くけどノイッシュの安定のしなさはどうにもならない

298 23/08/31(木)00:05:32 No.1096338049

>闘技場の相手に名前ついてて前作の中ボスと同名のやつとかいるのいいよね 最後にエンペラー出てくるの好きだよ

299 23/08/31(木)00:05:55 No.1096338187

ゲイボルグは敵がギリギリワンパンできないやつばっかりなのは何の嫌がらせだ ダークマージあたりならワンパンできるけどさ…

300 23/08/31(木)00:06:20 No.1096338320

>それでもゲイボルグよりは自軍で使えたら強いよスワンチカ ブリアンどころかヨハン辺りがスワンチカ振れるようになるだけで最強の前線削り要員になりそうな感じはする

301 23/08/31(木)00:06:26 No.1096338365

>リメイクされるんなら斧の攻撃速度もたぶんまともになるだろうから… このゲーム重さが直接素早さから引かれるからなー体格や力でどうにかできるようにすると… 蒼炎がそんな感じだったっけか

302 23/08/31(木)00:06:31 No.1096338395

switchオンラインでやってて思ったのは大地の剣というかリザイアの演出長すぎて戻せねえ

303 23/08/31(木)00:07:08 No.1096338615

もしリメイクするなら女増やしてくれ 独身確定枠おすぎ

304 23/08/31(木)00:07:16 No.1096338669

スワンチカ遠近だし必殺が基本ない仕様上雑魚でほぼ死なないから とにかく突っ込んで削れるだけ削っとくみたいな運用になると思われる

305 23/08/31(木)00:07:26 No.1096338722

スワンチカは敵が物理しかない部隊なら一人で止められるようになる性能だからな

306 23/08/31(木)00:07:42 No.1096338828

>このゲーム重さが直接素早さから引かれるからなー体格や力でどうにかできるようにすると… リメイク時に特に調整かけずに雑に力で重さ軽減入れたらバランス崩壊したのが新暗黒である

307 23/08/31(木)00:07:44 No.1096338839

たぶんエンゲージみたいに重撃やら体格に対して武器が過重なほど強みが出る救済が出る

308 23/08/31(木)00:08:02 No.1096338936

終章に親世代の闘技場相手がワッと出てくるのはネクロマンシーか何か?

309 23/08/31(木)00:08:13 No.1096338995

歩行剣士のアニメはエンゲージでようやくスレ画のジュニアロードに追いついた感ある

310 23/08/31(木)00:08:26 No.1096339092

>もしリメイクするなら女増やしてくれ >独身確定枠おすぎ ノイッシュ女にするか…

311 23/08/31(木)00:08:33 No.1096339136

血統ゲーだからぶっちゃけ平民男なんて独身でいいし

312 23/08/31(木)00:08:40 No.1096339187

ティルテュえっちすぎない?

313 23/08/31(木)00:08:54 No.1096339291

>ティルテュえっちすぎない? いじめ甲斐があるねえ

314 23/08/31(木)00:08:59 No.1096339318

なんなら別にブリアン仲間になっても良いんじゃね イシュタルが仲間になったらどうかと思うけどブリアンなら気兼ねなくグランベル裏切っていいぞ

315 23/08/31(木)00:09:05 No.1096339353

ティニーパティの嫁入りのためには平民であることが価値の場合もある

316 23/08/31(木)00:09:25 No.1096339464

>>ティルテュえっちすぎない? >いじめ甲斐があるねえ ヒルダdel

317 23/08/31(木)00:09:28 No.1096339485

実用性考えなければあだnに嫁さん作ってやりたいんだ

318 23/08/31(木)00:09:42 No.1096339570

単純に女増えたら掛け合わせの楽しみも増えるしな

319 23/08/31(木)00:09:47 No.1096339594

>リメイク時に特に調整かけずに雑に力で重さ軽減入れたらバランス崩壊したのが新暗黒である あのゲーム力で重さ軽減だったっけ…ちゃんとクリアしたけど全然覚えてねえや ペガサスとかがみんなゴリラに育ったから困らなかったが…

320 23/08/31(木)00:09:53 No.1096339640

力で重さ軽減って攻撃力高いやつが速くなるから バランス取る時に結構気を付けないといけないんだよな

321 23/08/31(木)00:10:00 No.1096339675

子世代なら776から引っ張ってくればいいよね

322 23/08/31(木)00:10:16 No.1096339765

こっち側でクイーンになれる奴いないしアーマーもソードしかいないからここら辺の女増やしちゃえ

323 23/08/31(木)00:10:20 No.1096339791

>歩行剣士のアニメはエンゲージでようやくスレ画のジュニアロードに追いついた感ある レベルが上がると回避が捌きに変わるのがカッコ良過ぎる

324 23/08/31(木)00:10:30 No.1096339847

>なんなら別にブリアン仲間になっても良いんじゃね マスターナイトは神器持ってないリーフ君がいるから・・・

325 23/08/31(木)00:11:05 No.1096340045

なんでセリスだけ降りるコマンドあったのか謎なんだよね

326 23/08/31(木)00:11:19 No.1096340130

フォーレストがソドマスと差別化できるようにもなって欲しいな ラドネイでシコる

327 23/08/31(木)00:11:23 No.1096340154

アゼル父のティニーが兄より不幸で引いた

328 23/08/31(木)00:11:24 No.1096340156

このゲームの重さ速さはバランスの中核に近いとこを占めてるしそこを近代仕様にしたらすべてのバランス狂うと思うわ…

329 23/08/31(木)00:11:35 No.1096340222

>なんでセリスだけ降りるコマンドあったのか謎なんだよね 全部につけたいけど容量の問題で無理だったみたいな事インタビューに書いてた

330 23/08/31(木)00:11:46 No.1096340283

>子世代なら776から引っ張ってくればいいよね 正直ハンニバルじゃなくてカリオンとかディーン辺り仲間になって欲しい所はある

331 23/08/31(木)00:12:10 No.1096340438

>フォーレストがソドマスと差別化できるようにもなって欲しいな >ラドネイでシコる 斧持てるようにするか…

332 23/08/31(木)00:12:28 No.1096340547

>なんでセリスだけ降りるコマンドあったのか謎なんだよね 一説にはユリウスしばき倒してもバグらんようにするため

333 23/08/31(木)00:12:37 No.1096340611

>>なんでセリスだけ降りるコマンドあったのか謎なんだよね >全部につけたいけど容量の問題で無理だったみたいな事インタビューに書いてた 下馬あればホリンデューの価値が上がってたのかね

334 23/08/31(木)00:12:51 No.1096340687

>子世代なら776から引っ張ってくればいいよね セルフィナ使いてえ

335 23/08/31(木)00:13:31 No.1096340929

>このゲームの重さ速さはバランスの中核に近いとこを占めてるしそこを近代仕様にしたらすべてのバランス狂うと思うわ… なんだかんだ凄い変なところでバランスで取れてるよな

336 23/08/31(木)00:13:53 No.1096341066

>このゲームの重さ速さはバランスの中核に近いとこを占めてるしそこを近代仕様にしたらすべてのバランス狂うと思うわ… キュアンやレックスは槍や斧が重くても追撃持ちが多くないから固さでごまかせる設計だしな…

337 23/08/31(木)00:14:06 No.1096341133

斧を強くすると序盤が普通にめちゃくちゃきつくなるんだ

338 23/08/31(木)00:14:13 No.1096341184

リーフ軍から来ました!マリータです!ガルザスです!ティナです!ラーラです!

339 23/08/31(木)00:14:17 No.1096341207

アーダンがレックスの下位互換にならずにアーダンの強みをマックス使える結婚相手はティルテュだという事実

340 23/08/31(木)00:14:45 No.1096341404

>>このゲームの重さ速さはバランスの中核に近いとこを占めてるしそこを近代仕様にしたらすべてのバランス狂うと思うわ… >キュアンやレックスは槍や斧が重くても追撃持ちが多くないから固さでごまかせる設計だしな… フィンも最初貧弱だけどちょっと育ったらもう追撃出るって設計だからね

341 23/08/31(木)00:15:06 No.1096341525

>リーフ軍から来ました!マリータです!ガルザスです!ティナです!ラーラです! ちゃんと厄ネタのサイアスとサラも連れてこい

342 23/08/31(木)00:15:35 No.1096341694

>斧を強くすると序盤が普通にめちゃくちゃきつくなるんだ そうでなくてもバーバリアンがちから5とか女の子みたいな力になっちゃってるしな…

343 23/08/31(木)00:15:38 No.1096341708

またやりたくなってきたいいゲームだったよなぁ

344 23/08/31(木)00:15:40 No.1096341726

>斧を強くすると序盤が普通にめちゃくちゃきつくなるんだ 今の状態でも序章はちょっと怖いしな…

345 23/08/31(木)00:15:59 No.1096341842

序章で槍持ってたらシグルド様なぶり殺された時は笑った

346 23/08/31(木)00:16:24 No.1096341981

>>斧を強くすると序盤が普通にめちゃくちゃきつくなるんだ >今の状態でも序章はちょっと怖いしな… スピードリング貰わないと追撃もらいそうなアゼル

347 23/08/31(木)00:17:08 No.1096342254

シグルド様強いと言っても人間と人間が戦うゲームなんで 複数から殴られれば普通に死ぬからな…

348 23/08/31(木)00:17:12 No.1096342278

バーバリアンはさすがに弱いけどアクスファイターとか普通に強いステしてるんだよなぁ

349 23/08/31(木)00:17:30 No.1096342379

バーバリアンはさすがに弱いけどアクスファイターとか普通に強いステしてるんだよなぁ

350 23/08/31(木)00:17:33 No.1096342395

シグルドはともかくアレノイが何も出来なくなりそう

351 23/08/31(木)00:18:08 No.1096342614

強いイメージのアイラやレヴィンも意外と脆くて油断してたら死ぬ

352 23/08/31(木)00:18:11 No.1096342635

>バーバリアンはさすがに弱いけどアクスファイターとか普通に強いステしてるんだよなぁ >バーバリアンはさすがに弱いけどアクスファイターとか普通に強いステしてるんだよなぁ 追撃発動してんぞ

353 23/08/31(木)00:18:23 No.1096342699

面白かったなとはなるけどバランスとしては スパロボFF完みたいなバランス

354 23/08/31(木)00:18:35 No.1096342754

>アーダンがレックスの下位互換にならずにアーダンの強みをマックス使える結婚相手はティルテュだという事実 普通にエリート待ち伏せの方が良さげに見えるけどティニーが嫁入り出来る以外になにか長所があるの?

355 23/08/31(木)00:18:46 No.1096342805

ノーリセだと難易度上がるけど毎ターンセーブとか無法できるから… その点でもアーダンは移動アニメ遅いから使わない

356 23/08/31(木)00:19:04 No.1096342897

>普通にエリート待ち伏せの方が良さげに見えるけどティニーが嫁入り出来る以外になにか長所があるの? 嫁入りできる一点ですけども?

↑Top