虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/30(水)21:41:58 幻の計... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/30(水)21:41:58 No.1096281402

幻の計画いいよね…

1 23/08/30(水)21:42:49 No.1096281796

東海道は薩埵峠で詰む

2 23/08/30(水)21:45:14 No.1096282959

個人的には能登半島の先端と富山新潟県境と佐渡島で繋げてほしい

3 23/08/30(水)21:45:28 No.1096283068

完全な未成線も良いけど片田舎のヘボなローカル鉄道が実は物凄い計画の名残でした~っていうのもいいよね

4 23/08/30(水)21:45:57 No.1096283328

小学生の頃授業中に日本地図を開いて 「こことここが繋がると面白いのにな…」って考えながらお絵描きするのが好きだった…

5 23/08/30(水)21:46:31 No.1096283611

相模湾と駿河湾にもなんか欲しい

6 23/08/30(水)21:47:10 No.1096283942

Googleマップで幻となった未成線みたいなのを見つけるとすんごいワクワクする

7 23/08/30(水)21:47:24 No.1096284061

現実的なのはどこやろ

8 23/08/30(水)21:47:30 No.1096284105

和歌山と淡路島繋ぐ必要ある?

9 23/08/30(水)21:47:54 No.1096284311

金あればな

10 23/08/30(水)21:47:56 No.1096284329

田舎から田舎が繋がっても国庫は潤わないんだ

11 23/08/30(水)21:48:11 No.1096284461

関門海峡って道路ないの?

12 23/08/30(水)21:48:31 No.1096284633

>田舎から田舎が繋がっても国庫は潤わないんだ ごめんそういうレスは続けると田舎叩き始まるから遠慮してくれ

13 23/08/30(水)21:51:06 No.1096285840

伊勢湾口道路通すと東京大阪がちょっと短くなる?

14 23/08/30(水)21:51:35 No.1096286066

佐田岬の何も無さヤバい橋かけるしかない

15 23/08/30(水)21:51:49 No.1096286168

橋もだけど山をどうにかしてほしい福井から高崎あたりまでぶち抜き道路ほしい

16 23/08/30(水)21:51:49 No.1096286174

沖縄鹿児島道路を作れば台風で船が欠航でも大丈夫かもしれない

17 23/08/30(水)21:53:02 No.1096286804

伊勢行ってもな…

18 23/08/30(水)21:53:12 No.1096286869

伊勢湾口道路はアリだと思う神島がでっかいSAになる

19 23/08/30(水)21:53:12 No.1096286870

>関門海峡って道路ないの? トンネルも橋もあるよ もう一本通そうとしてるけどちょっとやらかしがあった でももう一本増やした方がよいとは思う

20 23/08/30(水)21:54:16 No.1096287335

豊予海峡道路と紀淡海峡道路で九州-四国-関西の鉄道通してほしい

21 23/08/30(水)21:55:14 No.1096287760

瀬戸内側に3本もかけるくらいなら1本にして残り2本で紀淡と豊予海峡それぞれ繋いだほうが良かったと思ってる

22 23/08/30(水)21:55:43 No.1096287963

伊勢湾口作るんだったら奈良と三重の山をぶち抜く高速道路もないと伊勢への交通がつらい

23 23/08/30(水)21:56:01 No.1096288088

伊勢湾とかの長さだとさすがに海底トンネルなんだろうけど橋だとロマンがあっていいと思う

24 23/08/30(水)21:56:55 No.1096288455

伊勢湾繋げるのはロマンあるけどまず愛知は渥美半島まで行くのがつらすぎる

25 <a href="mailto:名阪国道">23/08/30(水)21:56:58</a> [名阪国道] No.1096288481

>伊勢湾口作るんだったら奈良と三重の山をぶち抜く高速道路もないと伊勢への交通がつらい えっ!?

26 23/08/30(水)21:57:05 No.1096288530

ああこれ鉄道じゃなくて道路か…

27 23/08/30(水)21:57:13 No.1096288580

そのラインって東西に地学上のなんか構造線通ってなかったっけ

28 23/08/30(水)21:57:50 No.1096288832

日本海側は? 佐渡島繋げるとか福井湾ぶち抜くとか

29 23/08/30(水)21:57:56 No.1096288883

津軽海峡に橋かけようよ

30 23/08/30(水)21:58:46 No.1096289228

はい!四国山地がどーん!

31 23/08/30(水)21:59:07 No.1096289398

>佐渡島繋げるとか福井湾ぶち抜くとか 得がない 全くない

32 23/08/30(水)21:59:10 No.1096289421

三重から横断できるのはちょっと浪漫があるな…

33 23/08/30(水)21:59:21 No.1096289495

アクアラインをT字で分岐して横須賀に繋げてほしい

34 23/08/30(水)21:59:23 No.1096289514

>日本海側は? 福井の越前海岸と京都の伊根辺り繋げてみるか

35 23/08/30(水)21:59:45 No.1096289650

豊予海峡の四国側油断するとペキっと折れそう

36 23/08/30(水)21:59:59 No.1096289741

新潟と佐渡を繋げろや糞共

37 23/08/30(水)22:00:25 No.1096289948

>福井の越前海岸と京都の伊根辺り繋げてみるか でかい天橋立だな

38 23/08/30(水)22:00:28 No.1096289979

>新潟と佐渡を繋げろや糞共 角栄さえ繋げなかったんだからもう無理だ

39 23/08/30(水)22:00:31 No.1096289995

隠岐と本州繋げてほしい

40 23/08/30(水)22:01:31 No.1096290405

>>伊勢湾口作るんだったら奈良と三重の山をぶち抜く高速道路もないと伊勢への交通がつらい >えっ!? そのまま名古屋行った方が早いだろ!

41 23/08/30(水)22:01:33 No.1096290427

伊勢湾岸道だけでも名古屋寄り道しないから結構早くなってんじゃなかったっけ

42 23/08/30(水)22:03:16 No.1096291115

>隠岐と本州繋げてほしい 島流しなった人達帰って来ちゃうだろ!

43 23/08/30(水)22:04:20 No.1096291542

俺が総理大臣なら瀬戸内の島という島に片っ端から橋かける

44 23/08/30(水)22:04:52 No.1096291783

鹿児島沖縄を島を経由しながら作ったとしても奄美と屋久島で200kmの海上道路か海中トンネルになるんだよね

45 23/08/30(水)22:05:04 No.1096291877

琵琶湖縦断運河とか東京湾海上都市計画とか

46 23/08/30(水)22:05:07 No.1096291904

>>隠岐と本州繋げてほしい >島流しなった人達帰って来ちゃうだろ! ダメだった

47 23/08/30(水)22:05:14 No.1096291947

団塊世代がどんどん引退して人材が空洞化してるゼネコンにこんな体力もうないよ

48 23/08/30(水)22:05:44 No.1096292147

東京湾口ってアクアラインじゃダメなん…? というか増設にしても三浦半島-房総半島の需要もそうだけど水深深いからトンネル掘りにくいわ船舶の都合で橋かけるにも条件キツくなるわじゃないかここ

49 23/08/30(水)22:06:06 No.1096292302

豊予海峡道路が出来なかったのは単に需要が少なかったからなのかな

50 23/08/30(水)22:07:00 No.1096292700

それより大阪と和歌山の裏側を繋いでくれ

51 23/08/30(水)22:08:35 No.1096293409

邪魔な山を貫くトンネルもほしい

52 23/08/30(水)22:08:48 No.1096293503

それより作るものがあるだろ アベちゃんの遺産にして悲願の韓日横断トンネル

53 23/08/30(水)22:09:17 No.1096293700

どこもフェリーで満足しとけよって感じが凄い

54 23/08/30(水)22:09:22 No.1096293739

日韓トンネルでそんな工数ないよ

55 23/08/30(水)22:10:36 No.1096294282

3つも橋架かってる淡路島って贅沢だよな

56 23/08/30(水)22:10:43 No.1096294326

スレ画にないけど真面目にやるなら青函トンネルの代替や自動車用トンネルだとは思う…

57 23/08/30(水)22:12:28 No.1096295134

>それより大阪と和歌山の裏側を繋いでくれ 311.371.168号有るだけまだマシとしか…

58 23/08/30(水)22:13:07 No.1096295441

伊勢湾口道路はまず渥美半島に高速道路通すところから始めないといけないし…

59 23/08/30(水)22:13:13 No.1096295496

>3つも橋架かってる淡路島って贅沢だよな 淡路島の支配者恵美子の力だよ

60 23/08/30(水)22:14:03 No.1096295862

デカい橋作るのいいけど維持費が大変だぞ アクアラインだってめちゃくちゃなのに

61 23/08/30(水)22:14:03 No.1096295863

>どこもフェリーで満足しとけよって感じが凄い 紀淡海峡も深日からフェリー乗れよで済むからな…

62 23/08/30(水)22:14:55 No.1096296223

この中で有用なのって東京湾と関門海峡くらいでしょ

63 23/08/30(水)22:14:57 No.1096296234

贅沢言わないから能登島にもう2つ橋ほしい

64 23/08/30(水)22:15:17 No.1096296382

>佐田岬の何も無さヤバい橋かけるしかない あんなとこに橋かけても道狭すぎて意味ないと思う

65 23/08/30(水)22:15:52 No.1096296597

某所の酷道みたくとりあえず通しましたと作ればいいってもんじゃないからな

66 23/08/30(水)22:16:12 No.1096296752

淡路島と和歌山つなぐルートいる?

67 23/08/30(水)22:16:24 No.1096296829

失礼ながら四国に4本目の橋をかけても経済への寄与はうすそうな気がする

68 23/08/30(水)22:16:55 No.1096297066

リアルな意見ばかり出て「」の老いを感じる…

69 23/08/30(水)22:17:32 No.1096297302

>デカい橋作るのいいけど維持費が大変だぞ >アクアラインだってめちゃくちゃなのに 橋で考えるなら主に高さ考えないと将来的に付近の港がダメになる可能性あるんだよな…船デカくなった結果一部のめっちゃでかいのがベイブリッジ潜れなくて入れない大さん橋とかあるし

70 23/08/30(水)22:17:35 No.1096297326

出来ないなら過疎で消滅だろ やるしかねぇのよ佐渡

71 23/08/30(水)22:18:19 No.1096297629

佐渡ヶ島道路とか作ってみて欲しい

72 23/08/30(水)22:18:24 No.1096297666

伊予海峡道路とか作ったとして 四国になんのようあるん?

73 23/08/30(水)22:18:47 No.1096297829

明石海峡で鉄道通ってたらなぁ

74 23/08/30(水)22:18:50 No.1096297854

高知県に橋がかかる時四国は真の姿を現すだろう

75 23/08/30(水)22:19:39 No.1096298144

これ作って津波のときシャットアウトできるようにすればいいのに

76 23/08/30(水)22:19:53 No.1096298241

>関門海峡って道路ないの? あるけどボロボロな上交通量も多くて慢性的に渋滞してる

77 23/08/30(水)22:20:05 No.1096298305

>明石海峡で鉄道通ってたらなぁ 瀬戸大橋よりもこっちで通ってたらなぁと思う時はある

78 23/08/30(水)22:20:29 No.1096298467

>淡路島と和歌山つなぐルートいる? 計画当時はともかく今なら関空と四国が繋がるから面白いルートになりそう

79 23/08/30(水)22:20:56 No.1096298651

友ヶ島を渡って淡路につなぐのは海底の地質か何かがめちゃくちゃ厄介って報告書見たな

80 23/08/30(水)22:21:42 No.1096298974

ぶっちゃけ既設のインフラでさえ保守運用が追いついてるか危ういのに採算確実に取れるの?っていう問題が

81 23/08/30(水)22:21:47 No.1096299016

佐田岬レンタカーで行ったけど曲がりくねった1車線が延々続くわ地元民はそんなとこ飛ばすわで二度と行きたくない

82 23/08/30(水)22:22:07 No.1096299128

第2青函トンネルはマジでさっさとやった方がいい

83 23/08/30(水)22:22:32 No.1096299280

今ですら橋のせいで東京の港に豪華客船が入れない!横浜ごときに入港されるのは屈辱だ!って東京の偉い人がキレてるのに東京湾口道路なんか作ったら大変なことになるじゃん

84 23/08/30(水)22:22:36 No.1096299306

4号湾岸線が加太辺りまで伸びてそこから淡路島に繋ぐ感じになるのかな? 加太方面釣り行く時楽になるな

85 23/08/30(水)22:22:37 No.1096299311

琵琶湖も埋めよう

86 23/08/30(水)22:23:45 No.1096299780

もっと熊野参詣しやすい様に道整備してくだち

87 23/08/30(水)22:23:54 No.1096299848

伊勢湾口は実際今フェリー通ってる 近鉄の急行乗った方が早い気はする

88 23/08/30(水)22:23:57 No.1096299861

>ぶっちゃけ既設のインフラでさえ保守運用が追いついてるか危ういのに採算確実に取れるの?っていう問題が 関門海峡とか既存の物流上大事なとこは採算度外視して代替の確保やらんと不味いとは思う

89 23/08/30(水)22:24:08 No.1096299925

>琵琶湖運河も掘ろう

90 <a href="mailto:425号線">23/08/30(水)22:24:26</a> [425号線] No.1096300059

>もっと熊野参詣しやすい様に道整備してくだち あいよ!

91 23/08/30(水)22:24:28 No.1096300074

陸の孤島もどうにかしてほしい

92 23/08/30(水)22:24:40 No.1096300150

愛媛と大分繋がったらうみたまご行きやすくなるのになんて考えることはあるけど佐田岬まで地味に距離あるわ…

93 23/08/30(水)22:24:40 No.1096300156

東京湾口は繋げても横須賀側はそこそこ発展してるけど木更津側はほぼ何もなくない?

94 23/08/30(水)22:25:10 No.1096300364

東京湾口道路は似たのがあるからいいか

95 23/08/30(水)22:25:43 No.1096300596

>>関門海峡って道路ないの? >あるけどボロボロな上交通量も多くて慢性的に渋滞してる この前走ってみたけど橋がめちゃくちゃ高くてビビった… どうやって作ったんだよこれ…

96 23/08/30(水)22:25:46 No.1096300613

英虞湾とか的矢湾こっそり繋げようよ楽しいよ

97 23/08/30(水)22:25:50 No.1096300638

>東京湾口は繋げても横須賀側はそこそこ発展してるけど木更津側はほぼ何もなくない? 木更津で繋げるならアクアラインでいいんじゃないかな…

98 23/08/30(水)22:25:54 No.1096300654

>425号線 龍神から西は行けるけど十津川方向へはマジで行きたくないやつ

99 23/08/30(水)22:26:46 No.1096301022

あの…北海道への道路は…

100 23/08/30(水)22:27:01 No.1096301117

十津川通る168号線は予算リセットされたから多分数年は目立った改善ないと思う

101 23/08/30(水)22:27:16 No.1096301215

千葉の南のあたりはバイクで行くけど都内から出るの辛いからショートカッツがほしい

102 23/08/30(水)22:27:51 No.1096301441

>あの…北海道への道路は… 第2青函トンネルの整備やるときに併設できなかったらもう出来ることはなさそう

103 23/08/30(水)22:28:07 No.1096301551

書き込みをした人によって削除されました

104 23/08/30(水)22:28:47 No.1096301781

東京愛知大阪って主要港がことごとく塞がれる形になるけど大型貨物船通せるスケールの橋にするんです…?

105 23/08/30(水)22:29:13 No.1096301947

>あの…北海道への道路は… 大間から函館をつなぐ第2青函トンネル欲しいよね

106 23/08/30(水)22:29:29 No.1096302039

>豊予海峡道路が出来なかったのは単に需要が少なかったからなのかな 青函トンネルより深い場所を掘らないといけないのがキツいらしい

107 23/08/30(水)22:29:30 No.1096302048

伊勢湾埋めたほうが早そう

108 23/08/30(水)22:29:49 No.1096302161

>伊勢湾繋げるのはロマンあるけどまず愛知は渥美半島まで行くのがつらすぎる 逆T字で知多半島も接続してほしい

109 23/08/30(水)22:30:05 No.1096302251

紀淡海峡つなげることに問題は距離やら断層やらあるが 淡路島のあの南東部分断崖絶壁で国道や高速まで遠いからつなげて終わりじゃない点かな

110 23/08/30(水)22:30:23 No.1096302387

吊り橋作るわけじゃないし地盤大事だもんねぇ

111 23/08/30(水)22:30:37 No.1096302474

>もっと熊野参詣しやすい様に道整備してくだち 311号ドライブしながら道の駅中辺路でめはり寿司とこんにゃく稲荷食いながら向かうの結構好き

112 23/08/30(水)22:31:02 No.1096302622

地図を見れば見るほどこの国山おすぎ!ってなる

113 23/08/30(水)22:31:11 No.1096302674

>>伊勢湾繋げるのはロマンあるけどまず愛知は渥美半島まで行くのがつらすぎる >逆T字で知多半島も接続してほしい やるか 暇か島接続

114 23/08/30(水)22:31:34 No.1096302804

水運を舐めてるカスが建てた計画

115 23/08/30(水)22:32:46 No.1096303277

四国は高知だけ山越えしないといけなくてアクセスキツない?

116 23/08/30(水)22:32:55 No.1096303342

ここ最近の線状降水帯で辺境のトンネルもゆるゆるだしどんどんぶっ壊れていきそう

117 23/08/30(水)22:33:22 No.1096303520

>伊勢湾口道路はアリだと思う神島がでっかいSAになる 大黒PAみたいな感じにしようぜ

118 23/08/30(水)22:33:58 No.1096303742

>水運を舐めてるカスが建てた計画 どうせ田中角栄とかいう国賊がやったやつでしょ?

119 23/08/30(水)22:34:00 No.1096303754

>友ヶ島を渡って淡路につなぐのは海底の地質か何かがめちゃくちゃ厄介って報告書見たな 友ヶ島の虎島ってめっちゃ地層が隆起しててすごいことになってた 確かに海底も相当ヤバそうだわ

120 23/08/30(水)22:34:01 No.1096303761

高知は道が整備されてすげー行きやすくなったよ ひと昔前の陸路は命がけだったからな

121 23/08/30(水)22:34:20 No.1096303883

反重力で地面スレスレを浮いて走れる車やバイクさえ出来れば…

122 23/08/30(水)22:34:45 No.1096304036

>ここ最近の線状降水帯で辺境のトンネルもゆるゆるだしどんどんぶっ壊れていきそう 3桁国道とか土砂崩れそのままで片側交互通行なってる所多いんだよなあ

123 23/08/30(水)22:38:43 No.1096305480

>幻の計画いいよね… fu2520377.jpg 伊勢湾のヤツはまだ計画が生き残っているみたい

124 23/08/30(水)22:41:35 No.1096306607

海ほたるはいいよなーッ!

125 23/08/30(水)22:42:01 No.1096306792

伊勢は距離近いしなんかワンチャン有りそうな気持ちになる

126 23/08/30(水)22:42:53 No.1096307097

淡路島はなんで和歌山と連絡しないの?

127 23/08/30(水)22:44:18 No.1096307655

>淡路島はなんで和歌山と連絡しないの? 淡路「和歌山とかいなかじゃねーか!」

128 23/08/30(水)22:45:40 No.1096308202

>それより大阪と和歌山の裏側を繋いでくれ 橋本方面って事?R371も高田方面迂回しての京奈和道もR480バイパスもあるだろ過剰なくらいだわ

129 23/08/30(水)22:46:17 No.1096308471

三大都市圏のとこはスーパー堤防も兼ねて作ればいいじゃん 船通るときはパカーって開く感じで

130 23/08/30(水)22:46:24 No.1096308515

世界での水上橋で一番長いのは港珠澳大橋(香港-マカオ間)か50kmらしくて 一応国内のは20km程度だから夢物語では無いんだよな…

131 23/08/30(水)22:47:59 No.1096309094

>あの…北海道への道路は… しかたない北海道新幹線にカートレインしよう

132 23/08/30(水)22:48:58 No.1096309506

今流行りの五島列島に道繋げようぜ

133 23/08/30(水)22:50:15 No.1096310068

>伊勢は距離近いしなんかワンチャン有りそうな気持ちになる 伊勢湾には国際拠点港湾の名古屋港と四日市港があるから事はそう簡単ではないのだ

↑Top