虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/30(水)19:20:32 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/30(水)19:20:32 No.1096216584

https://twitter.com/TakaMinaCalpis/status/1696709085260116348 この脚本家めちゃくちゃ真摯に作品と子供に向き合ってて好き

1 23/08/30(水)19:27:08 No.1096219225

向き合ってるのはわかるけど子供には難解すぎないかい?

2 23/08/30(水)19:30:16 No.1096220394

申し訳ないけど素でうわっ…って声出ちゃった

3 23/08/30(水)19:31:59 No.1096221070

これ知りようがなくない?

4 23/08/30(水)19:32:14 No.1096221171

脚本家の話題でこの画像だとなんかダメな感じがするだろ

5 23/08/30(水)19:32:45 No.1096221354

>向き合ってるのはわかるけど子供には難解すぎないかい? 大人になればわかる

6 23/08/30(水)19:33:17 No.1096221564

>申し訳ないけど素でうわっ…って声出ちゃった もうちょっと長文読む練習した方がいいよ

7 23/08/30(水)19:34:17 No.1096221943

>もうちょっと長文読む練習した方がいいよ 行間読めない人が来た

8 23/08/30(水)19:34:43 No.1096222104

申し訳ないけど文の量の話じゃないですね…

9 23/08/30(水)19:36:01 No.1096222644

そういう意見知りたいってのは良いけどXで集めるの無謀すぎると思う

10 23/08/30(水)19:37:30 No.1096223167

正直戦隊の脚本家のメまでチェックしてる親を通した目線ってだいぶ偏ると思うの…

11 23/08/30(水)19:37:59 No.1096223376

かと言って番組中にアンケートくれってテロップ出して集まるもんでもないしな

12 23/08/30(水)19:38:29 No.1096223537

今アンケート取ったとこで反映できるの終盤も終盤じゃない

13 23/08/30(水)19:39:10 No.1096223829

子供がどこで琴線に触れて視聴続けてるかって知る手段ってないに等しいからこういう手はありか 割りとキングオージャーだけじゃなくて特撮全体やトイアニメまで含めて製作の参考材料になる気がする

14 23/08/30(水)19:39:56 No.1096224147

せめてキングオージャー公式アカとかでやらない?

15 23/08/30(水)19:40:59 No.1096224542

ロッソに行く熱心な子供の親ぐらいじゃないのXで脚本家のアカウントまで見てるのって

16 23/08/30(水)19:41:13 No.1096224618

大森Pとかは把握してんのかな脚本家がこういうことしてんの

17 23/08/30(水)19:41:26 No.1096224719

>せめてキングオージャー公式アカとかでやらない? 公式でやってるわけじゃないだろうし

18 23/08/30(水)19:41:42 No.1096224824

>今アンケート取ったとこで反映できるの終盤も終盤じゃない 東映の撮影ペースなら早かったら11月分ぐらいから反映できそうな気もするが…

19 23/08/30(水)19:41:50 No.1096224879

お便り募集みたいなのは前あったよね あれも問題あったな…

20 23/08/30(水)19:42:33 No.1096225197

子供と向き合ってるなら政治劇は止めるべきだった

21 23/08/30(水)19:42:57 No.1096225352

たまにいるよねツイッターやらせたら駄目だな…ってなる脚本家 山岡きんにくんも序盤無駄に作中描写の解説しようとしたりしてたけどやめてからはかえって本編の評価も良くなった

22 23/08/30(水)19:42:58 No.1096225357

朝も同じスレ見た

23 23/08/30(水)19:43:32 No.1096225587

>>せめてキングオージャー公式アカとかでやらない? >公式でやってるわけじゃないだろうし 話通そうよ…

24 23/08/30(水)19:44:24 No.1096225924

こういうの脚本家個人がやっても結局既に好意的な客のコメントしか集まらないんじゃないか それ読んで気持ち良くなりたいならいいけど商売するなら大事なのは客が離れてく時の理由とかなんじゃないの?

25 23/08/30(水)19:44:33 No.1096225986

ロボの合体バンク大好きだったからキングオージャーは物足りない

26 23/08/30(水)19:44:34 No.1096225994

てれびくんとかの読者アンケートを読ませてもらえれば

27 23/08/30(水)19:45:36 No.1096226390

昔は抽選で主題歌CDプレゼント!番組の感想書いて応募してね!みたいなの最後にやってたよね

28 23/08/30(水)19:46:54 No.1096226953

>昔は抽選で主題歌CDプレゼント!番組の感想書いて応募してね!みたいなの最後にやってたよね ギーツでもやってた気がするがキングオージャーはやってないのか

29 23/08/30(水)19:47:17 No.1096227132

ブーブークッションとかしょうもない子供だましネタを思い出したように入れるのやめたほうがいいと思います

30 23/08/30(水)19:47:51 No.1096227387

あー勝手にやってるのはちょっとな…

31 23/08/30(水)19:48:48 No.1096227808

何にしてもこういうの把握に動くのはプロデューサーとかだと思うんだ

32 23/08/30(水)19:49:51 No.1096228246

むしろ打ち合わせで子供受けの話はPなりバンダイから出てもよさそうなのにこういうこと聞くのは悪手な気がする 公の場でこれを言うとキングオージャーは子供の視聴者が全然いない!まで曲解する人も出そう

33 23/08/30(水)19:50:07 No.1096228382

Xで脚本家のアカウントまで見てる親御さんってそんな多くないだろうし違憲来るにも大分偏るだろ

34 23/08/30(水)19:50:45 No.1096228649

そもそもPとかイベント担当者に聞いたら把握してるんじゃねーかな…というかXの声なんて一番当てにならんでしょ 脚本家の人が実際にやってるような知人に聞いてイベントに行く方がまだマシと思う

35 23/08/30(水)19:51:15 No.1096228865

>Xで脚本家のアカウントまで見てる親御さんってそんな多くないだろうし違憲来るにも大分偏るだろ >違憲 うわあ急にまさはるをするな

36 23/08/30(水)19:52:06 No.1096229244

てれびくんとテレマガが隔月になったからアンケートの機会も半分になるとかなかなか世知辛いよね

37 23/08/30(水)19:52:16 No.1096229326

ヒであれこれ言うのやめて… リバイスみたいになっちゃう

38 23/08/30(水)19:53:05 No.1096229644

聞くべき意見は楽しんでついてきてる子供よりも離れてしまった方なのでは?

39 23/08/30(水)19:53:57 No.1096230020

>話通そうよ… 話通した上で個人でやるならいいよくらいの許可じゃないの

40 23/08/30(水)19:54:15 No.1096230160

週末のGロッソ行って並んでる間とか終わった時のロビーの会話に耳傾ければいいんじゃないの…

41 23/08/30(水)19:55:10 No.1096230554

>脚本家の話題でこの画像だとなんかダメな感じがするだろ 無駄に頑張って空回ってる感出ててある意味正しい

42 23/08/30(水)19:55:28 No.1096230682

まあ離れた客のこと考えるのは次回作担当する人でいい 今更キングオージャーの脚本家がテコ入れしたって今年度中に戻ってくるわけでもなし

43 23/08/30(水)19:55:46 No.1096230811

>週末のGロッソ行って並んでる間とか終わった時のロビーの会話に耳傾ければいいんじゃないの… Gロッソにまで行く熱心な子供じゃない子供の意見が聞きたい そんな子供の親がXで脚本家のアカウントを確認しているのかって一番の問題がある

44 23/08/30(水)19:56:06 No.1096230950

>>話通そうよ… >話通した上で個人でやるならいいよくらいの許可じゃないの だとしたらまた舵取り怪しくなってんな大森P

45 23/08/30(水)19:56:36 No.1096231151

>聞くべき意見は楽しんでついてきてる子供よりも離れてしまった方なのでは? 離れた子供なんてそれこそつまらんでバッサリ切り捨てられて終わりだろう

46 23/08/30(水)19:56:52 No.1096231255

キングオージャー本当に面白いしこのひとはとても才能ある人だと思ってるので変な波風立てないでほしい…

47 23/08/30(水)19:57:05 No.1096231335

あれもう半年たってんだ…だから2部なのか

48 23/08/30(水)19:57:23 No.1096231457

キョウリュウレッドに続いて雉野をレギュラー参戦させれば去年見てた層が帰ってくるのでは?

49 23/08/30(水)19:58:41 No.1096231996

心までイドナラクになるな

50 23/08/30(水)19:59:22 No.1096232303

反響知らないとスレ画みたいになるもんな

51 23/08/30(水)20:00:08 No.1096232646

聞かせてほしい…王様戦隊の物語は面白いか?

52 23/08/30(水)20:00:16 No.1096232697

>>週末のGロッソ行って並んでる間とか終わった時のロビーの会話に耳傾ければいいんじゃないの… >Gロッソにまで行く熱心な子供じゃない子供の意見が聞きたい いくら何でも高望みしすぎだよそれ! ヤバい方向のスランプみたいに思えてくる

53 23/08/30(水)20:00:27 No.1096232788

Xで子供の意見なんて聞こうとするんじゃねえ

54 23/08/30(水)20:00:32 No.1096232833

正直子供の頃は脚本じゃなく合体ロボの合体バンク目当てで見てたわ 子供目線だとこの前のマグマダイバー辺りがたぶん好き

55 23/08/30(水)20:01:20 No.1096233200

子供人気って脚本だけじゃどうにもならんことも多いからな 対立軸作った企画段階で駄目だったルパパトとか

56 23/08/30(水)20:01:32 No.1096233294

>聞かせてほしい…王様戦隊の物語は面白いか? ばぐならくをたおすきんぐおーじゃーすき!

57 23/08/30(水)20:01:51 No.1096233436

これが失敗で第二部が変な方向に行っちゃったならともかく良い方に行く分には構わないしなんでもやってみればいいんじゃねえかな

58 23/08/30(水)20:02:07 No.1096233543

>>聞かせてほしい…王様戦隊の物語は面白いか? >ばぐならくをたおすきんぐおーじゃーすき! もうばぐならくはいなくなったねぇ

59 23/08/30(水)20:02:28 No.1096233703

>>>聞かせてほしい…王様戦隊の物語は面白いか? >>ばぐならくをたおすきんぐおーじゃーすき! >もうばぐならくはいなくなったねぇ 第6の国になったよ!?

60 23/08/30(水)20:02:32 No.1096233734

>正直子供の頃は脚本じゃなく合体ロボの合体バンク目当てで見てたわ リプ見てるとそう言う子も多そうだな やっぱりゴッドはインパクトあったみたいだな

61 23/08/30(水)20:02:41 No.1096233798

逆に去年とか大人向けの狂気とエモに振りすぎててこれで子供受け無理だろ…と思ったら受けてるとか子供向けはもう理屈じゃないんだと思う

62 23/08/30(水)20:02:48 No.1096233862

>>聞かせてほしい…王様戦隊の物語は面白いか? >ばぐならくをたおすきんぐおーじゃーすき! 子供はそれでいいと思うマジで 殺すまではないにしても敵には必殺技放って爆発してくれ

63 23/08/30(水)20:03:41 No.1096234261

>これが失敗で第二部が変な方向に行っちゃったならともかく良い方に行く分には構わないしなんでもやってみればいいんじゃねえかな 1クールで壊滅して次はサイボーグのカメジムに改造されるんだよね

64 23/08/30(水)20:03:48 No.1096234314

違う作品だけど1話Youtube配信でアンケートとってるのあったな ただ2話から作風かなり違って参考になったかわからんしアンケート無駄に長かったから無報酬なのに最後まで答えたやつどれだけいたのかわからんが

65 23/08/30(水)20:03:49 No.1096234317

子供受けってほんと意味わからんから子供向けコンテンツ作ってる人大変だろうなと思う

66 23/08/30(水)20:04:05 No.1096234451

>>これが失敗で第二部が変な方向に行っちゃったならともかく良い方に行く分には構わないしなんでもやってみればいいんじゃねえかな >1クールで壊滅して次はサイボーグのカメジムに改造されるんだよね やはり…ラクレスマークツーか…!

67 23/08/30(水)20:04:34 No.1096234675

子供人気獲得に重要なのは分かりやすく面白いキャラクターとかかな 前作だとタロウとか鬼とか犬とか キングオージャーだとリタ様が該当しそう

68 23/08/30(水)20:04:43 No.1096234739

まあウケてる子には何がウケてるのかって情報あればそっちに先鋭化した作風にしていくことはできるか

69 23/08/30(水)20:05:54 No.1096235297

>子供人気獲得に重要なのは分かりやすく面白いキャラクターとかかな >前作だとタロウとか鬼とか犬とか >キングオージャーだとリタ様が該当しそう パピヨンオージャー人気だとは聞いたな

70 23/08/30(水)20:05:59 No.1096235328

>まあウケてる子には何がウケてるのかって情報あればそっちに先鋭化した作風にしていくことはできるか ただそれが一、二年でひっくり返ることもあるのが難しいところだ

71 23/08/30(水)20:06:26 No.1096235547

正直完全にフラットな子供の意見って幼稚園で先生が問い質して聞くとかじゃないと難しい気がする

72 23/08/30(水)20:06:34 No.1096235616

>>まあウケてる子には何がウケてるのかって情報あればそっちに先鋭化した作風にしていくことはできるか >ただそれが一、二年でひっくり返ることもあるのが難しいところだ とりあえず今年ウケてる子が今年中離れなければ今はいいんじゃない?

73 23/08/30(水)20:06:47 No.1096235739

変な意見に流されないで今のまま突っ走って欲しい

74 23/08/30(水)20:07:00 No.1096235838

>子供受けってほんと意味わからんから子供向けコンテンツ作ってる人大変だろうなと思う 売れないと思ってたユニトロボーンのウケがいいと聞いてびっくりした

75 23/08/30(水)20:07:23 No.1096236037

タランチュラナイトもっと出して

76 23/08/30(水)20:07:38 No.1096236150

自分が子供の頃好きだったこととか全く関係ないしな 2、3年下の世代でもう流行りは違うとかザラだし

77 23/08/30(水)20:08:28 No.1096236541

子供の頃はカッコいいお兄さんお姉さんが悪いやつをぶっ飛ばしてカッコいいロボの変形合体を楽しんでシナリオなんて気にしてなかったな

78 23/08/30(水)20:08:39 No.1096236635

あり得ない合体アレ受けいいのか…

79 23/08/30(水)20:08:43 No.1096236668

お盆遊びに来てたメスガキはカグラギをめちゃくちゃ気に入ってた

80 23/08/30(水)20:09:10 No.1096236887

俺がガキの頃は内容が簡単なシリーズも難解なシリーズも総じて全く理解してなかったから見た目が全てだよ

81 23/08/30(水)20:09:12 No.1096236903

>お盆遊びに来てたメスガキ 言い方!

82 23/08/30(水)20:09:12 No.1096236904

宣伝目的の糞ユーザーのコピペリプ蔓延してるから 多分ここでは参考にならねえ!て判断されると思う

83 23/08/30(水)20:09:14 No.1096236923

リバイス後半みたいになる2部

84 23/08/30(水)20:09:20 No.1096236975

子供の意見を知りたないならそれこそショーが一番だよ なんでよりによってメなんだ

85 23/08/30(水)20:09:21 No.1096236987

>子供の頃はカッコいいお兄さんお姉さんが悪いやつをぶっ飛ばしてカッコいいロボの変形合体を楽しんでシナリオなんて気にしてなかったな みんな割りとそんなもんだよね 印象的なシーン単体とかは覚えてるけど

86 23/08/30(水)20:09:32 No.1096237070

戦隊のいいところって定型が出来てるところだと思う 大人だと飽きがあるかもしれないけど変身して名乗って必殺技撃って巨大化してマシンに乗って合体して必殺技撃って倒す流れは分かりやすくて見やすい

87 23/08/30(水)20:09:37 No.1096237105

ニチアサの対象年齢だと大事なのは話の細かな展開とかよりは雰囲気作りの方と言うかパッと見た時に画面から伝わって来る部分だからこの辺気を回すのは脚本部分よりもっと後の担当部分じゃ無いかなって気はしなくもない 勿論戦闘が極端に少ないとか盛り上がった主人公の強化イベントから消化不良な戦闘とか格好良さで人気のキャラがみそっかす扱いとかは子供でも萎えるポイントだろうからそう言うのは脚本時点で気をつけなきゃだろうけど

88 23/08/30(水)20:09:42 No.1096237159

振り返ると自分が子どもの頃に好きだったヒーローってなんで好きだったのか分からんな とにかくただ好きだった

89 23/08/30(水)20:09:48 No.1096237207

>まあウケてる子には何がウケてるのかって情報あればそっちに先鋭化した作風にしていくことはできるか 一部のVIPに媚びるデザグラみたいな…

90 23/08/30(水)20:10:00 No.1096237299

やりたいようにやればいいのにそこでなんで今まで見えてなかった声意識して悩んでるの?って思うとこの脚本家からジェラミー生まれたのがなんとなく理解できてくる

91 23/08/30(水)20:10:17 No.1096237431

毎週楽しんで見てるってところからさらに玩具も買うところまで行くのって結構ハードル高いと思うし今楽しんでる層の意見集めて更にハマって貰うのは商業的にも正しい気がする

92 23/08/30(水)20:10:26 No.1096237511

>タランチュラナイトもっと出して 6号ロボだし単独で動いて光るロボだよな

93 23/08/30(水)20:11:02 No.1096237816

キングオージャー自体は普通に面白いとは思うんだけどね

94 23/08/30(水)20:11:08 No.1096237855

(自分が小さい頃に見ていた戦隊の話を理解できていたか思い出している)

95 23/08/30(水)20:11:17 No.1096237940

番組の人気は脚本家だけの問題じゃないのにこうやって勝手なことしちゃう連携の取れてなさが人気に反映しちゃってるんじゃない?

96 23/08/30(水)20:11:25 No.1096237995

2000年頭頃までは予告終わってから番組の感想をお寄せくださいみたいなテロップ出てたよね毎週

97 23/08/30(水)20:11:43 No.1096238126

ばぐならくをわるいやつみたいにかいてるのはよくないとおもいます

98 23/08/30(水)20:11:47 No.1096238165

ちょうどこの前までカクレンジャーやってて思い出したけど当時は妖怪ブームの真っただ中に現代ナイズドされて知ってるけど知らない妖怪出てくるのがすごく面白かったわ…

99 23/08/30(水)20:11:53 No.1096238233

>(自分が小さい頃に見ていた戦隊の話を理解できていたか思い出している) オーレンジャーかぁ…

100 23/08/30(水)20:11:56 No.1096238257

自分が子供の頃とか何も考えてなかったわ

101 23/08/30(水)20:12:05 No.1096238314

ジェットマンのキャラ誰一人覚えてなかったのに最終回で黒が刺されて死ぬことだけは強烈に覚えてたからまあよっぽどインパクトあったんだろうな

102 23/08/30(水)20:12:08 No.1096238348

>やりたいようにやればいいのにそこでなんで今まで見えてなかった声意識して悩んでるの?って思うとこの脚本家からジェラミー生まれたのがなんとなく理解できてくる 脚本として昇華してる分にはいいことだ 自分で分からずおかしなキャラ作るよりは

103 23/08/30(水)20:12:11 No.1096238375

>2000年頭頃までは予告終わってから番組の感想をお寄せくださいみたいなテロップ出てたよね毎週 実際そのお便りで怖すぎるって言われたクウガもあるしな

104 23/08/30(水)20:12:18 No.1096238426

>※注意 >「内容へのアドバイスや批判」「今後の展開予測」「今後の展開案」「登場させて欲しいデザイン案」などを送ることはやめてください。それがきっかけで訴訟沙汰になるようなトラブルが起こった前例(私ではありません)があります。 怖…

105 23/08/30(水)20:12:25 No.1096238487

イキリがちの脚本家なんでこう……

106 23/08/30(水)20:12:30 No.1096238519

>(自分が小さい頃に見ていた戦隊の話を理解できていたか思い出している) ジュウレンジャーはまぁわかるほうだったな

107 23/08/30(水)20:12:36 No.1096238578

>(自分が小さい頃に見ていた戦隊の話を理解できていたか思い出している) ジュウレン~カクレン世代だけどキャラクターは覚えてるけど話は全く覚えてない

108 23/08/30(水)20:12:47 No.1096238654

>番組の人気は脚本家だけの問題じゃないのにこうやって勝手なことしちゃう連携の取れてなさが人気に反映しちゃってるんじゃない? つまり連携取れてないと人気番組ができるってことになるぞ良いのかお前

109 23/08/30(水)20:13:13 No.1096238883

とは言ええらい勢いで子供が減って行ってる今は昔みたいに取り敢えずここだけ抑えとけば良いだろうって部分だけは守って後は好きにってスタイルでも年々ジリ貧になってくだけだろうから難しいね

110 23/08/30(水)20:13:21 No.1096238953

>番組の人気は脚本家だけの問題じゃないのにこうやって勝手なことしちゃう連携の取れてなさが人気に反映しちゃってるんじゃない? 穿ってモノ見過ぎなんじゃない?

111 23/08/30(水)20:13:23 No.1096238964

>キングオージャー自体は普通に面白いとは思うんだけどね ここ数話は大人視聴者にとって面白い流れだよな 前から匂わされてたものが表に出てきたし

112 23/08/30(水)20:13:27 No.1096239003

カーレンジャーは朧気に覚えてるけどメガレンはなんか全然記憶にないんだよなあそのあとのギンガマンからはよく覚えてる

113 23/08/30(水)20:13:34 No.1096239046

Xにどっぷりの親がいる家庭って時点でだいぶ偏ってるからテレビマガジンとか使った方がいいと思う

114 23/08/30(水)20:13:39 No.1096239102

実際大した期待はせずに聞いてそう

115 23/08/30(水)20:13:46 No.1096239155

俺がというかお母さんが楽しんでたから俺も楽しんでた 子供ってそんなもんじゃないかな

116 23/08/30(水)20:14:16 No.1096239403

>(自分が小さい頃に見ていた戦隊の話を理解できていたか思い出している) カーレンジャーだったけど内容全く覚えてない

117 23/08/30(水)20:14:18 No.1096239425

スレッドを立てた人によって削除されました 全然スレが荒れなくてイライラしてそう

118 23/08/30(水)20:14:22 No.1096239461

いいから変身アイテムやら武器やらロボをちゃんと見せろ

119 23/08/30(水)20:14:35 No.1096239570

まあ将来「」になるようなひねくれたガキの意見は参考にならんだろう

120 23/08/30(水)20:14:37 No.1096239589

>実際大した期待はせずに聞いてそう そんな軽いノリでやっていいことじゃないぞこれ… 公式の人が子供の意見が聞こえてこない!って言っちゃうのは見方によっては大問題になるし

121 23/08/30(水)20:14:38 No.1096239596

カーレンジャーは父ちゃんとよく見てたな父ちゃんがよく笑ってたから面白いもんなんだって一緒に笑ってた

122 23/08/30(水)20:14:56 No.1096239736

小さい頃自分がどうだったかってなるとストーリーの出来はあまり関係なかった気もするな…

123 23/08/30(水)20:15:02 No.1096239784

オタクの比率が多いSNSなのは間違いないけどこことどっこいどっこいみたいな層しかやってないと思い込むのはフォロー欄が偏りすぎなだけだと思う

124 23/08/30(水)20:15:02 No.1096239788

90年代世代多すぎない?

125 23/08/30(水)20:15:09 No.1096239836

>全然スレが荒れなくてイライラしてそう つまらない番組ならともかく人気ある番組だから無理だろ荒らすの!

126 23/08/30(水)20:15:10 No.1096239838

募集するとしてもキングオージャー公式アカかせめて大森Pのアカの方が良かったと思う

127 23/08/30(水)20:15:25 No.1096239958

ドンブラはドラマパートも絵面は愉快だから理解できなくても子供受けは良さそう

128 23/08/30(水)20:15:29 No.1096239991

ハリケンレッドが崖から落とされたけど復活してクワガライジャーボコボコにする回をめちゃくちゃ見てた 見返したら優勢だったの一瞬で思ったより早く逆転されてた…

129 23/08/30(水)20:15:32 No.1096240011

>怖… この手のオタクは完全シャットアウトするよう業界でガイドラインでもできたんだろうな京アニ以降

130 23/08/30(水)20:15:54 No.1096240167

カーレンジャーは敵組織が仲良しだったのが好きだった記憶 あと芋羊羹うまそう でも一番はビークルのデザインかっこよかったことかも…合体シーンが地上で行われたりシチュエーションが好き

131 23/08/30(水)20:15:56 No.1096240182

>子供受けってほんと意味わからんから子供向けコンテンツ作ってる人大変だろうなと思う 鬼滅が馬鹿ウケで捻ったの好きなのかと思ってたら直球のバウパトロールが上回りそうなくらい人気で訳わからん… あと上にも出てるがドンブラがウケるところも

132 23/08/30(水)20:16:19 No.1096240362

ゴウライジャーって結構暴れてた記憶あるな… それこそハリケンのトラウマになるくらい

133 23/08/30(水)20:16:34 No.1096240499

>Xにどっぷりの親がいる家庭って時点でだいぶ偏ってるからテレビマガジンとか使った方がいいと思う 今テレマガとてれびくんは大苦戦中なのだ… 単価上がってるし毎月発売でもないからアンケートも相当減ってると思う

134 23/08/30(水)20:16:45 No.1096240569

ドンブラに関してはあれもこれもデータとして役に立たないとこあるもん…

135 23/08/30(水)20:16:46 No.1096240579

キングオージャーは令和のルパパトみたいな感じになる気がする

136 23/08/30(水)20:16:51 No.1096240620

>あと芋羊羹うまそう 内容全く思い出せないけどこれは俺も覚えてる

137 23/08/30(水)20:16:53 No.1096240630

タイムレンジャーの話全然わかんなかったけどよく考えたらゴーゴーファイブも全然わかってなかったわ

138 23/08/30(水)20:17:01 No.1096240691

>いいから変身アイテムやら武器やらロボをちゃんと見せろ 割りとちゃんとやってる方だな! 今回剣だから要所要所で使われてるし

139 23/08/30(水)20:17:02 No.1096240702

>>子供受けってほんと意味わからんから子供向けコンテンツ作ってる人大変だろうなと思う >鬼滅が馬鹿ウケで捻ったの好きなのかと思ってたら直球のバウパトロールが上回りそうなくらい人気で訳わからん… >あと上にも出てるがドンブラがウケるところも 鬼滅が人気なのは呼吸のエフェクトが派手派手だからじゃねぇの?

140 23/08/30(水)20:17:05 No.1096240724

>公式の人が子供の意見が聞こえてこない!って言っちゃうのは見方によっては大問題になるし 実際演者と違って反響聞こえづらい立場だと思うよ脚本家は

141 23/08/30(水)20:17:11 No.1096240769

>全然スレが荒れなくてイライラしてそう もっとキョウリュウジャーの話とかしてほしいよね

142 23/08/30(水)20:17:17 No.1096240827

>リバイス後半みたいになる2部 ご案内しちゃうんだ…

143 23/08/30(水)20:17:19 No.1096240841

子供の頃に見てた特撮をYouTubeの配信で見直すとこんな話だったんだ…ってなる

144 23/08/30(水)20:17:32 No.1096240960

玩具売れるのが一番だと思うんでロボが毎話敵倒すとか? そういやまだコーカサスロボ買ってない…

145 23/08/30(水)20:17:34 No.1096240967

妖怪ウォッチの後にライダーも戦隊もオモシロ音声玩具バッカになった流れはあるけど あれは音声だけふざけて話は好き勝手やってるし本当に脚本は好きにやっていいと思うの

146 23/08/30(水)20:17:34 No.1096240972

>>全然スレが荒れなくてイライラしてそう >もっとキョウリュウジャーの話とかしてほしいよね 荒れるぜ止めてみなwwwww

147 23/08/30(水)20:17:40 No.1096241012

キングオージャードンブラ1クール目より良い数字だったしコーカサス城も売れてるからな

148 23/08/30(水)20:17:59 No.1096241151

それこそ超ヒットした電王とかよく考えると大分話は暗い方なのにとにかく画面の雰囲気はうるさい位に楽しく華やかに見せる事徹底してたからな

149 23/08/30(水)20:18:09 No.1096241222

というかキョウリュウジャーはマジで出るの? ホントに?

150 23/08/30(水)20:18:25 No.1096241345

>というかキョウリュウジャーはマジで出るの? >ホントに? それは公式が言ってんだから出るだろ…

151 23/08/30(水)20:18:28 No.1096241365

>子供の頃に見てた特撮をYouTubeの配信で見直すとこんな話だったんだ…ってなる ブルースワットが路線変更しすぎてびっくりする

152 23/08/30(水)20:18:37 No.1096241430

>キングオージャードンブラ1クール目より良い数字だったしコーカサス城も売れてるからな ドンブラの1クール目に出た玩具思い出してみなよ…

153 23/08/30(水)20:18:50 No.1096241542

単独ロボをフルCGにしてスーパー合体をスーツにして重用する方針がどう影響するかはわからないけど 少なくとも脚本家がどうこうできる話ではないよな

154 23/08/30(水)20:18:55 No.1096241580

>というかキョウリュウジャーはマジで出るの? >ホントに? 公式見ろ

155 23/08/30(水)20:19:01 No.1096241632

カーレンジャーは敵ロボをでっかい付録で頑張って作る回が好き てれびくんだかテレビマガジンで予告されてて何回も読み返して期待してた

156 23/08/30(水)20:19:39 No.1096241936

キョウリュウジャー配信やってるけどどうせならキングオージャー登場発表とタイミング合わせて欲しかったな アマプラのレンタルかなんかで配信に追いつくつもりだけどさ

157 23/08/30(水)20:19:44 No.1096241981

カブタック玩具たくさん持ってたけどマジでストーリー覚えてなかった 見直したら結構イカレた話が多かった

158 23/08/30(水)20:19:49 No.1096242024

>それこそ超ヒットした電王とかよく考えると大分話は暗い方なのにとにかく画面の雰囲気はうるさい位に楽しく華やかに見せる事徹底してたからな スーツアクターと声優がすげえ頑張ってたよね

159 23/08/30(水)20:20:13 No.1096242208

それこそキョウリュウ扱うなら三条に挨拶に行ってとじっくりその辺相談したりしてもいいし 脚本家が方向性に詰まった時に一緒に話作るのが大森の仕事だろうとは思うけどそこで悩んだらヒでアンケート取るといいよ!とか言うことは大人としてまずないんじゃないかな…

160 23/08/30(水)20:20:30 No.1096242360

こういうのって周りの意見全く入れずに自分が思う最高の作品作るスタイルじゃダメなんかな

161 23/08/30(水)20:20:40 No.1096242457

ワンピースもおじさんやおばさんがキャッキャしてるけど子どもにも真っ当に受けてるんだよな 必殺技が派手ってのが重要なのか…?スパイファミリーもヨルが豪快にぶち殺すし

162 23/08/30(水)20:20:46 No.1096242508

>カーレンジャーは敵ロボをでっかい付録で頑張って作る回が好き >てれびくんだかテレビマガジンで予告されてて何回も読み返して期待してた 楽しみでしたね ノリシロン最終

163 23/08/30(水)20:21:00 No.1096242615

>こういうのって周りの意見全く入れずに自分が思う最高の作品作るスタイルじゃダメなんかな 子供向けの玩具販促番組でそれは無理

164 23/08/30(水)20:21:02 No.1096242625

電王は本筋がすげぇ暗いのにイマジンが変な事してるから子供が退屈しない作りになっててすげぇなって

165 23/08/30(水)20:21:07 No.1096242670

>こういうのって周りの意見全く入れずに自分が思う最高の作品作るスタイルじゃダメなんかな リスク高すぎるだろ!

166 23/08/30(水)20:21:08 No.1096242677

>キングオージャーは令和のルパパトみたいな感じになる気がする DVD売れるってことか

167 23/08/30(水)20:21:15 No.1096242737

>こういうのって周りの意見全く入れずに自分が思う最高の作品作るスタイルじゃダメなんかな 集団作業でそれはマジでやめろ!!

168 23/08/30(水)20:21:20 No.1096242777

>実際演者と違って反響聞こえづらい立場だと思うよ脚本家は 反響なんて各人が勝手に感じるだけじゃなく制作として調査してるもんじゃね普通?

169 23/08/30(水)20:21:34 No.1096242884

>こういうのって周りの意見全く入れずに自分が思う最高の作品作るスタイルじゃダメなんかな できましたブラックサンです お収めください

170 23/08/30(水)20:21:40 No.1096242934

>こういうのって周りの意見全く入れずに自分が思う最高の作品作るスタイルじゃダメなんかな 出来たよウルトラマンネクサス!

171 23/08/30(水)20:22:16 No.1096243215

>キングオージャーは令和のルパパトみたいな感じになる気がする つまりよォ 名作って事だろ?

172 23/08/30(水)20:22:18 No.1096243240

周りの意見なんて無視して作りたいんです!!!!!って言ったら渋でもなろうでもいけやってされるだけじゃないかな

173 23/08/30(水)20:22:25 No.1096243299

>できましたブラックサンです >お収めください あれはむしろ色んな人がやりたいことのキメラだろ

174 23/08/30(水)20:22:30 No.1096243328

>>こういうのって周りの意見全く入れずに自分が思う最高の作品作るスタイルじゃダメなんかな >できましたブラックサンです >お収めください (まさはるしてえ…) (欠損させてえ…) ((例のイントロ))

175 23/08/30(水)20:22:31 No.1096243334

スレ画の人はシン仮面ライダーを絶賛する人だから多少ズレはあると思う…

176 23/08/30(水)20:22:32 No.1096243342

ぼくのかんがえたさいこうのさくひんが通用する人はほんの一握りだと思う

177 23/08/30(水)20:22:41 No.1096243410

>つまりよォ >シャケに匹敵するなにかが出るって事だろ?

178 23/08/30(水)20:22:57 No.1096243547

>出来たよウルトラマンネクサス! 好きか嫌いかで言うと好きなんだけど放送する前に誰も止めなかったのか…ってなる

179 23/08/30(水)20:23:06 No.1096243625

>やりたいようにやればいいのにそこでなんで今まで見えてなかった声意識して悩んでるの?って思うとこの脚本家からジェラミー生まれたのがなんとなく理解できてくる 特撮に限らず脚本家がやりたいように100%そのままやったら大体色んな理由でボツくらうから…

180 23/08/30(水)20:23:18 No.1096243729

子供の意見なんてそりゃ完璧に拾うの難しいけど全くリサーチしてないわけないだろうしPとか通したらわかりそうなもんだがな

181 23/08/30(水)20:23:23 No.1096243762

メでキングオージャーで検索すると想像してたよりも高評価で驚いた

182 23/08/30(水)20:23:59 No.1096244095

>>つまりよォ >>シャケに匹敵するなにかが出るって事だろ? ゴッカンの雪が解ける異常事態で夏祭りやる戦隊だ 普通にアリ

183 23/08/30(水)20:24:08 No.1096244175

キングオージャーは話じゃなくて単価が高いからアレなんだと思う… 高くて高クオリティはいいけどお子には追うのがキツイ

184 23/08/30(水)20:24:11 No.1096244205

スレッドを立てた人によって削除されました >メでキングオージャーで検索すると想像してたよりも高評価で驚いた だが特撮板では?

185 23/08/30(水)20:24:23 No.1096244304

変身玩具は買ってないけどロボはカッコいいから買ってる身からいうけど 最近はロボよく活躍するしいいと思う これでダメなら何がいいのかわからん…

186 23/08/30(水)20:24:34 No.1096244393

でも高野さんはデズ様の最期が凄く納得できるものお出ししてくれたから期待してるよ

187 23/08/30(水)20:24:53 No.1096244545

今ところ文句なしに面白いよ

188 23/08/30(水)20:24:53 No.1096244548

>>メでキングオージャーで検索すると想像してたよりも高評価で驚いた >だが特撮板では? しらねーよ出てくんな持ってくんな

189 23/08/30(水)20:24:54 No.1096244551

単純に知りたかったから聞いただけだと思うけど子供に不人気なんだあああああ!!って騒ぐ人がいて難しいなってなった

190 23/08/30(水)20:25:07 No.1096244657

Xウケはいいけどあんま売れてないっていうまんまルパパト現象

191 23/08/30(水)20:25:13 No.1096244717

>キングオージャーは話じゃなくて単価が高いからアレなんだと思う… >高くて高クオリティはいいけどお子には追うのがキツイ 玩具売れてないならそのリサーチと対策はバンダイから出てくる話だし脚本家が自主的にやる話じゃない…

192 23/08/30(水)20:25:33 No.1096244864

商業面だと明らかに商品展開から何か無くなってたり変更されてる様なレベルじゃないとルパパトレベルは無理だぞ 少なくともこっちは武器もロボもちゃんと大型の物が順当に発売されて行ってるし大友向け商品とは言え色替えロボが無事に2段まで商品化漕ぎ着けてるし

193 23/08/30(水)20:25:37 No.1096244911

>変身玩具は買ってないけどロボはカッコいいから買ってる身からいうけど >最近はロボよく活躍するしいいと思う >これでダメなら何がいいのかわからん… タランチュラナイトをゴーバスターエースくらい活躍させろってことじゃない?

194 23/08/30(水)20:25:38 No.1096244920

正直ちょっと気持ち悪い

195 23/08/30(水)20:25:39 No.1096244929

>でも高野さんはデズ様の最期が凄く納得できるものお出ししてくれたから期待してるよ 個人的にはなんか急にいい人感出してきて?ってなった

196 <a href="mailto:白倉">23/08/30(水)20:25:44</a> [白倉] No.1096244971

>>>こういうのって周りの意見全く入れずに自分が思う最高の作品作るスタイルじゃダメなんかな >>できましたブラックサンです >>お収めください >(まさはるしてえ…) >(欠損させてえ…) >((例のイントロ)) 監督に仮面ライダーブラック見せたバカはどこだあーっ!!

197 23/08/30(水)20:25:47 No.1096245004

mayだとかなり評判は悪いよ…ドンブラは大絶賛だったのに

198 23/08/30(水)20:25:50 No.1096245031

>Xウケはいいけどあんま売れてないっていうまんまルパパト現象 Xより警察も怪盗も初期3人の人気が強いだろ

199 23/08/30(水)20:26:09 No.1096245180

>mayだとかなり評判は悪いよ…ドンブラは大絶賛だったのに 特撮板でもな

200 23/08/30(水)20:26:13 No.1096245221

>>Xウケはいいけどあんま売れてないっていうまんまルパパト現象 >Xより警察も怪盗も初期3人の人気が強いだろ やっぱややこしいよこの名前!

201 23/08/30(水)20:26:25 No.1096245321

子どもに何がウケるかは難しいけど親があんまこれ子どもに見せたくねえなってなるのはマズいから そういうのは避けてくれれば

202 23/08/30(水)20:26:29 No.1096245343

>>メでキングオージャーで検索すると想像してたよりも高評価で驚いた >だが特撮板では? 知るか

203 23/08/30(水)20:26:30 No.1096245349

>>Xウケはいいけどあんま売れてないっていうまんまルパパト現象 >Xより警察も怪盗も初期3人の人気が強いだろ Xは胡散臭いからな…

204 23/08/30(水)20:26:30 No.1096245353

>Xウケはいいけどあんま売れてないっていうまんまルパパト現象 ルルパトは脚本受賞したから話はマジで高評価なのよね

205 23/08/30(水)20:26:44 No.1096245477

>個人的にはなんか急にいい人感出してきて?ってなった 交渉には応じたり地球にごめんねしたり割とにじみ出てなかった?

206 23/08/30(水)20:26:49 No.1096245513

>>でも高野さんはデズ様の最期が凄く納得できるものお出ししてくれたから期待してるよ >個人的にはなんか急にいい人感出してきて?ってなった 前からチキューいたわったり伏線自体はあったし……

207 23/08/30(水)20:26:56 No.1096245572

正直うわっ…と思っちゃったけど別にやっちゃ駄目なことでもないしまあ…いいか…くらいの感じ

208 23/08/30(水)20:26:58 No.1096245590

遊び方:音声が鳴る前にオージャカリバーの電源を切る とか出たら令和のルパパト名乗っていいよ

209 23/08/30(水)20:27:06 No.1096245648

>子どもに何がウケるかは難しいけど親があんまこれ子どもに見せたくねえなってなるのはマズいから >そういうのは避けてくれれば 鬼滅もかつてのしんちゃんもめっちゃ受け取るし

210 23/08/30(水)20:27:09 No.1096245680

スレッドを立てた人によって削除されました >>個人的にはなんか急にいい人感出してきて?ってなった >交渉には応じたり地球にごめんねしたり割とにじみ出てなかった? そうだね一つもついてない意見は参考にならんわ

211 23/08/30(水)20:27:24 No.1096245792

スレッドを立てた人によって削除されました 赤字だから露骨だね

212 23/08/30(水)20:27:29 No.1096245831

評判いいimgが異質なんだよなあ…

213 23/08/30(水)20:27:48 No.1096245988

ちゃんとクソさが伝わってきてなによりだ

214 23/08/30(水)20:28:00 No.1096246092

>評判いいimgが異質なんだよなあ… ここでも厳しい事言われたゼロワンとリバイスの凄さよ

↑Top