23/08/30(水)19:18:39 ダニっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/30(水)19:18:39 No.1096215823
ダニって50度で死ぬらしいけどもしかしたら夏場に暖房マックスで付けておけば全滅させられるんじゃないか?
1 23/08/30(水)19:19:24 No.1096216109
日干しで死にそう
2 23/08/30(水)19:19:27 No.1096216134
お前も死ぬぞ
3 23/08/30(水)19:28:44 No.1096219811
そのために布団乾燥機という神の御業のデバイスがある
4 23/08/30(水)19:29:27 No.1096220082
50度で死なない節足動物いるのか
5 23/08/30(水)19:31:13 No.1096220764
クマムシとかね
6 23/08/30(水)19:33:33 No.1096221659
クマムシは節足動物じゃない
7 23/08/30(水)19:42:28 No.1096225162
え…
8 23/08/30(水)19:42:46 No.1096225283
暖房付けるまでもなく車中に置いておくだけでいい
9 23/08/30(水)19:43:13 No.1096225447
夏場の日向の車の中に入れとくと死ぬらしい
10 23/08/30(水)19:45:27 No.1096226345
物の裏とか奥の隙間とかは温度安定してて生き残るんだろうな
11 23/08/30(水)19:47:43 No.1096227325
部屋まるごと一気に出来るならやって見る価値あるかもしれん
12 23/08/30(水)19:48:02 No.1096227467
晴れた日に布団を干しても 涼しい布団の中側に潜り込んで全滅できない とはいえ布団を乾燥させれば ダニが増えにくい環境は作れる
13 23/08/30(水)19:49:41 No.1096228177
あったかいんだからぁ
14 23/08/30(水)19:49:53 No.1096228264
昆虫は石鹸を使うと 呼吸孔が詰まって窒息死するのに こいつらは殺せないという 一体どうやって生き延びるんだ?
15 23/08/30(水)19:51:58 No.1096229182
敷くだけでダニが死ぬ!って商品見たけどどれぐらい効果あるんだろう どれぐらい死んだか目に見えるならやりたい
16 23/08/30(水)19:58:41 No.1096232000
>敷くだけでダニが死ぬ!って商品見たけどどれぐらい効果あるんだろう >どれぐらい死んだか目に見えるならやりたい >お前も死ぬぞ
17 23/08/30(水)19:59:11 No.1096232212
夏場の車内とかほっとくだけでダニとか死ぬんだろうな
18 23/08/30(水)20:01:56 No.1096233467
ぶっころしたいのにタンブラー乾燥不可の寝具と衣類おすぎ! 布団乾燥機に耐えられるならいけるだろと自己責任でかけちゃう
19 23/08/30(水)20:03:50 No.1096234329
そこで車に入れる技を
20 23/08/30(水)20:04:14 No.1096234505
50℃や60℃で死ぬから熱に弱い!って言われてもね いやそれ人間も死ぬじゃんってなる
21 23/08/30(水)20:05:53 No.1096235292
熱に弱いっていうから即死だと思うじゃん 50℃の状態を1時間キープすれば死ぬとかだからね 人間よりよっぽど強くね…?
22 23/08/30(水)20:06:39 No.1096235668
緩歩動物のクマムシのことよく分からずにクマムシ最強とかの話題に乗ってきてるの恥ずかしいから止めたほうが良いよ
23 23/08/30(水)20:07:02 No.1096235849
えっおまえ外気温50℃で死ぬの? よえぇなぁ
24 23/08/30(水)20:07:53 No.1096236284
もしかしてスチームアイロンでいいんじゃないか?!
25 23/08/30(水)20:07:56 No.1096236303
>えっおまえ外気温50℃で死ぬの? 死ぬと思う…
26 23/08/30(水)20:08:15 No.1096236434
>50℃や60℃で死ぬから熱に弱い!って言われてもね >いやそれ人間も死ぬじゃんってなる 温度にも色々あって温度空間の物質密度でも同じ温度の扱いが変わるしなんとも言えない わかりやすいところだと空気の50度と水の50度は同じ摂氏50度でも全然別の存在になるので
27 23/08/30(水)20:08:49 No.1096236704
布団って熱湯に漬けたらダメになる?
28 23/08/30(水)20:08:55 No.1096236769
>もしかしてスチームアイロンでいいんじゃないか?! まあ布団干すだけでもだいぶ違うんですけど普通にアイロンも効きますよ
29 23/08/30(水)20:10:09 No.1096237364
>敷くだけでダニが死ぬ!って商品見たけどどれぐらい効果あるんだろう >どれぐらい死んだか目に見えるならやりたい 敷くだけ系で殺すまで行くのはあまり聞いたことないな 集めて捕まえて逃がさない系が基本のはず
30 23/08/30(水)20:10:13 No.1096237397
ギャンブラーなら50度いけるんだがな…
31 23/08/30(水)20:10:28 No.1096237530
夏の間にしつこいほどめっちゃお布団干せよな!
32 23/08/30(水)20:11:30 No.1096238023
>夏の間にしつこいほどめっちゃお布団干せよな! 温度もだけど日光と風が通るだけでアイロンで熱処理するのとはまた違う効果が得られるからね
33 23/08/30(水)20:11:54 No.1096238238
たぶん人間は80℃くらいまでなら生きれるよね
34 23/08/30(水)20:12:23 No.1096238468
外気温40℃でも人間死んでない?
35 23/08/30(水)20:12:23 No.1096238470
>たぶん人間は80℃くらいまでなら生きれるよね でないとサウナなんて殺人部屋が社会に浸透するわけがない
36 23/08/30(水)20:13:15 No.1096238900
>布団って熱湯に漬けたらダメになる? 中身による 化繊と綿は多分大丈夫だけど羽毛絹羊毛の類は終わる まぁ熱湯をそれだけ用意するより熱風や蒸気を使った方が簡単だと思う
37 23/08/30(水)20:14:15 No.1096239400
もしかしてサウナに布団置けばダニ退治できる?
38 23/08/30(水)20:14:38 No.1096239600
>たぶん人間は80℃くらいまでなら生きれるよね 体内に熱が浸透しなければ大丈夫
39 23/08/30(水)20:15:21 No.1096239926
布団はいいよ マットレスはどうしろってんだ
40 23/08/30(水)20:16:22 No.1096240389
>もしかしてサウナに布団置けばダニ退治できる? それをサウナという大がかりな仕組み使わなくてもできるのが布団乾燥機
41 23/08/30(水)20:16:24 No.1096240420
>布団はいいよ >マットレスはどうしろってんだ 今の時期干さないでいつ干すの ベッドの分厚いマットレスの話なら 直で上に寝るんじゃなくて普通に敷布団使ってください
42 23/08/30(水)20:16:28 No.1096240443
>布団はいいよ >マットレスはどうしろってんだ 干す 温度の低い側に逃げるから温まったら直射日光が当たる面を変える
43 23/08/30(水)20:17:07 No.1096240739
有名な話だけど巷で「お日様の匂い」って言われてるのはダニの死骸の匂いだよ ちなみにデマだよ
44 23/08/30(水)20:17:23 No.1096240880
おじさんの若い頃こういうこと家庭科のときに教えてた気がするけどいま家庭科って授業そのものがあるのかな
45 23/08/30(水)20:18:49 No.1096241536
>有名な話だけど巷で「お日様の匂い」って言われてるのはダニの死骸の匂いだよ >ちなみにデマだよ 熱と紫外線で繊維そのものや繊維に浸透してる洗濯で取り切れなかった皮脂などのタンパク質や脂質が科学分解されたときの残り香のニオイですね
46 23/08/30(水)20:19:54 No.1096242060
>おじさんの若い頃こういうこと家庭科のときに教えてた気がするけどいま家庭科って授業そのものがあるのかな エプロンの柄がどうのって話を今の子もしてたのでやってんじゃね
47 23/08/30(水)20:20:36 No.1096242414
なんで我慢くらべする前提でスレが進んでるんだよ
48 23/08/30(水)20:22:34 No.1096243354
>おじさんの若い頃こういうこと家庭科のときに教えてた気がするけどいま家庭科って授業そのものがあるのかな あるよー 小中はもちろん公立普通科なら高校でも男女ともある
49 23/08/30(水)20:24:44 No.1096244472
>小中はもちろん公立普通科なら高校でも男女ともある でもこういう内容は授業じゃやってない様子だねどうも
50 23/08/30(水)20:25:42 No.1096244950
ダニ退治は習った覚えないな…