23/08/30(水)19:16:14 最強の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/30(水)19:16:14 No.1096214902
最強の機動兵器のガンダム開発という課題に対しクリアすることが出来ました! いかがでたし!
1 23/08/30(水)19:19:49 No.1096216264
ガンダムいる?
2 23/08/30(水)19:21:24 No.1096216972
>ガンダムいる? はい!ガンダムの開発計画だったのでいります!
3 23/08/30(水)19:21:56 No.1096217196
バカの発明
4 23/08/30(水)19:21:56 No.1096217201
これ一人で操縦させる必要ある?
5 23/08/30(水)19:22:26 No.1096217393
>バカの発明 コロンブスの卵と言っていただきたい 別にMS指定されてなかったし!ししし!
6 23/08/30(水)19:22:32 No.1096217433
モビルアーマーですよね?
7 23/08/30(水)19:22:52 No.1096217566
>これ一人で操縦させる必要ある? MSなのでいります!
8 23/08/30(水)19:23:14 No.1096217724
>モビルアーマーですよね? 連邦軍にモビルアーマーなんてカテゴリないのでガンダムですよろしくお願いします
9 23/08/30(水)19:23:40 No.1096217902
まるでアナハイムの社内会議みたいなスレだ
10 23/08/30(水)19:24:23 No.1096218176
末期ぐらいだとガンダムって言っとけば予算降りるからガンダムって名前つける研究者出てきそう
11 23/08/30(水)19:24:31 No.1096218222
せめて三人乗りにしろ
12 23/08/30(水)19:25:09 No.1096218479
サイコガンダムが後の世で生まれるしいいか
13 23/08/30(水)19:25:19 No.1096218539
12月再販だっけ?
14 23/08/30(水)19:26:02 No.1096218797
単騎でビグザムに対抗できるマシンを作れと言われればこうもなろう
15 23/08/30(水)19:26:07 No.1096218820
何と戦うための兵器なんですかこれ
16 23/08/30(水)19:26:35 No.1096219002
>サイコガンダムが後の世で生まれるしいいか まだそっちはMSじゃんこいつ最強の機動兵器とガンダム別々に作ってくっつけてるよ
17 23/08/30(水)19:27:03 No.1096219189
>何と戦うための兵器なんですかこれ ガンダム開発計画によって試作された実験用ガンダムタイプMS搭載のMA。 最強の機動兵器というコンセプトを継承したため、MSユニットのステイメンとMA形のアームド・ベース・オーキスによって構成され、MSとMAの性能を併せ持つガンダムとなっている。
18 23/08/30(水)19:27:16 No.1096219272
>何と戦うための兵器なんですかこれ 小惑星の前線基地
19 23/08/30(水)19:27:52 No.1096219474
f93511.mp4 こわい
20 23/08/30(水)19:28:09 No.1096219587
>最強の機動兵器というコンセプト >バカの発明
21 23/08/30(水)19:28:50 No.1096219860
最強のって小学生が昆虫バトルするレベルで使うような言葉のコンセプトやめろ
22 23/08/30(水)19:29:51 No.1096220250
ステイメンの時点でフルバーニアンと同等の性能なんだっけ…
23 23/08/30(水)19:29:58 No.1096220302
3号機開発スタッフたちはコンセプト聞かされたときに何を考えたんだろうな…
24 23/08/30(水)19:30:40 No.1096220543
高機動でこんなデカい砲塔に腹パンされたシーマとモンシアは気の毒だな
25 23/08/30(水)19:30:41 No.1096220548
MSの有効攻撃範囲入ってから撃ってくるならまだ有情
26 23/08/30(水)19:31:24 No.1096220834
スパロボ時空では地上で使えないのつまんねぇよなぁ!ということでこれにミノフスキークラフトが搭載されている
27 23/08/30(水)19:31:43 No.1096220959
明らかな過剰性能とイマイチまとめきれてない感じがナイスデザイン
28 23/08/30(水)19:31:52 No.1096221020
口が悪い「」は汚言症だから無視するとしてジオンみたいなMAコンセプトを連邦に組み込むと出来た物だな
29 23/08/30(水)19:32:34 No.1096221291
女の子の発明じゃないよこんなの 完全に拗らせた男の子の発明だよこれ
30 23/08/30(水)19:33:56 No.1096221819
これ一人乗りは無理あると思わなかったの?
31 23/08/30(水)19:34:46 No.1096222133
分離いる?って思うけど武装使い切ったら中から普通に強いMSが出てくるって考えると怖いな…
32 23/08/30(水)19:34:48 No.1096222147
どうせ連邦は余裕あるのでこれを作ったところで痛くも痒くも無いな
33 23/08/30(水)19:34:50 No.1096222160
こんなMAあったら絶対役に立つのに!よし今度のガンダム開発計画にねじ込んでやろ! くらいのノリでやってない?
34 23/08/30(水)19:34:54 No.1096222186
めっちゃカッコいい
35 23/08/30(水)19:35:07 No.1096222286
>これ一人乗りは無理あると思わなかったの? 内心思ってたからかリベリオンではコクピット付いた
36 23/08/30(水)19:35:16 No.1096222329
爆導索って…これ必要あります?
37 23/08/30(水)19:35:33 No.1096222460
>これ一人乗りは無理あると思わなかったの? これが量産された暁には一人当たりの負担は多分減ります!
38 23/08/30(水)19:35:34 No.1096222463
ジオンのMAも大概の大きさだしな
39 23/08/30(水)19:36:00 No.1096222637
こいつ大好きだからガンプラ組みたいけど調べれば調べるほどでかくて怖い
40 23/08/30(水)19:36:30 No.1096222823
>ジオンのMAも大概の大きさだしな オデッサから運び上げた資源だけは潤沢にあったので とりあえずなんかでっかいの作ってみました!
41 23/08/30(水)19:37:30 No.1096223172
>爆導索って…これ必要あります? 本機は実験機ですので…
42 23/08/30(水)19:37:38 No.1096223231
ビグザムに対抗できるFAガンダムとかGアーマー目指したらこんな感じになるかなとは思う 頑張りすぎだとも思う
43 23/08/30(水)19:37:40 No.1096223240
男の子はこういうの好きでしょうが詰まってる 腕のマジックハンドで取り出してバズーカ使う手間暇がアホだなあってなる
44 23/08/30(水)19:37:51 No.1096223295
鉄入りの台座いいよね…
45 23/08/30(水)19:38:10 No.1096223437
スターダストメモリーは取ってつけたような元カノ元カレと最後のシーンが…
46 23/08/30(水)19:38:23 No.1096223500
Sガンダムのプラン303ディープストライカーも大概なレベルだしな
47 23/08/30(水)19:38:46 No.1096223655
アームドベースとかオーキスとかいろんな呼び名があるのいいよねデンドロビウム
48 23/08/30(水)19:38:50 No.1096223679
サイコガンダムとか武装少なかったけど完成度高かったんだなって感じだ
49 23/08/30(水)19:38:58 No.1096223744
>爆導索って…これ必要あります? 何を考えて装備したんだろうな… ドゴス・ギアクラスを真っ二つにするつもりだったんだろうか
50 23/08/30(水)19:39:37 No.1096224004
2000年代にHGUCでプラモ化したのがなによりすげえと思う
51 23/08/30(水)19:39:43 No.1096224042
カトキ氏はガンダムを何だと思っているんだろうと訝しんだ センチネルの頃から怪しかったが
52 23/08/30(水)19:39:48 No.1096224085
長い砲身にはこういう使い方もあるんだ!
53 23/08/30(水)19:39:51 No.1096224107
>アームドベースとかオーキスとかいろんな呼び名があるのいいよねデンドロビウム 騎士ガンダムのSDガンダム外伝世界ではオーキスが馬車になってた
54 23/08/30(水)19:39:54 No.1096224125
爆導索は機雷対策じゃない?
55 23/08/30(水)19:39:59 No.1096224163
>鉄入りの台座いいよね… 洗濯機とか作ってるメーカーさんに大型パーツの成型や ヒケの出ない設計・鉄パーツの組み込み方なんかも教えてもらったみたいね
56 23/08/30(水)19:40:00 No.1096224169
>サイコガンダムとか武装少なかったけど完成度高かったんだなって感じだ しかも変形するんだぜ!遠隔操作もできるんだぜー!
57 23/08/30(水)19:40:27 No.1096224349
>サイコガンダムが後の世で生まれるしいいか 常人が1人で操作するのが厳しいって言うなら人間の方を強化すればいいじゃない!
58 23/08/30(水)19:40:45 No.1096224451
iフィールド制御がジオンと比べて未熟なのがノイエ・ジールとの形の差にそのまんま現れてて面白い
59 23/08/30(水)19:40:58 No.1096224539
これはビタミン剤じゃ…
60 23/08/30(水)19:41:07 No.1096224580
どの兵器積むかではなく武器庫を積む発想のスケールがすげぇ
61 23/08/30(水)19:41:24 No.1096224705
考えてみてください 正式採用されて重要拠点にデンドロビウムが3機配属される様子を
62 23/08/30(水)19:41:44 No.1096224832
>爆導索は機雷対策じゃない? それは本来の爆導索の使い方 広い宇宙で1000mぐらい爆発させたからって何になるんだ…
63 23/08/30(水)19:41:45 No.1096224837
何処から見ても異様なシルエットが最高
64 23/08/30(水)19:42:27 No.1096225152
>長い砲身にはこういう使い方もあるんだ! 整備班は切れた
65 23/08/30(水)19:42:35 No.1096225209
「爆導索…動きを止めたか」の流れちょっと分かり難い
66 23/08/30(水)19:42:40 No.1096225233
サイズを無視していいってなら そりゃ出力も推力も際限なく上げられるんだよ MS作れって言っただろアホ企業
67 23/08/30(水)19:42:40 No.1096225237
ノイエジールも大概おかしいよね 何オールドタイプがナチュラルにオールレンジ攻撃してんだよ…
68 23/08/30(水)19:42:44 No.1096225267
この左右非対称が俺を狂わせる
69 23/08/30(水)19:42:56 No.1096225349
なんかいつごろかBB戦士でだしたりGFFみたいな規格でコンパクトなデンドロビウムだしたり お手軽サイズで出したりMSインアクションでたしたり やたらデンドロ出してる時期あったよねバンダイ
70 23/08/30(水)19:43:05 No.1096225395
>Sガンダムのプラン303ディープストライカーも大概なレベルだしな 戦艦並みの火力欲しいなぁ…戦艦の主砲つけりゃいいか!
71 23/08/30(水)19:43:11 No.1096225435
>広い宇宙で1000mぐらい爆発させたからって何になるんだ… やっぱ意味ねえじゃん!ってボツ食らうやつじゃないかなぁ…
72 23/08/30(水)19:43:17 No.1096225469
けど必死の思いでビグ・ザム級のバケモノMA倒したら中から最新鋭の高機動MSが出てくるのは中々厄介だと思う
73 23/08/30(水)19:43:20 No.1096225501
>ジオンのMAも大概の大きさだしな ビグザムが意外と大きくない… ビグロとかエルメスが思ったよりデカい…
74 23/08/30(水)19:43:27 No.1096225550
書き込みをした人によって削除されました
75 23/08/30(水)19:43:33 No.1096225600
>ノイエジールも大概おかしいよね >何オールドタイプがナチュラルにオールレンジ攻撃してんだよ… ジオン魂が成せる技
76 23/08/30(水)19:43:37 No.1096225626
このやけくそみたいな長さの砲身がたまらない
77 23/08/30(水)19:43:41 No.1096225650
エクバの3号機は爆導策で動きとめろよ 逆に動いてんじゃねえよ
78 23/08/30(水)19:43:43 No.1096225665
>ノイエジールも大概おかしいよね >何オールドタイプがナチュラルにオールレンジ攻撃してんだよ… ジオングと比べると有線兵器の動きは微妙だぞ
79 23/08/30(水)19:44:03 No.1096225791
>ノイエジールも大概おかしいよね >何オールドタイプがナチュラルにオールレンジ攻撃してんだよ… あれガトーが乗ってたからロケパン以上の動きしてないけどニュータイプ乗ってたらもっと自在に動くんかな
80 23/08/30(水)19:44:15 No.1096225855
>>爆導索は機雷対策じゃない? >それは本来の爆導索の使い方 >広い宇宙で1000mぐらい爆発させたからって何になるんだ… 宇宙機雷対策?
81 23/08/30(水)19:44:15 No.1096225856
俺この大型ビームサーベル発生装置超好き しかも2本もついてる!!!
82 23/08/30(水)19:44:24 No.1096225925
>サイズを無視していいってなら >そりゃ出力も推力も際限なく上げられるんだよ >MS作れって言っただろアホ企業 一向にモビルスーツですが?
83 23/08/30(水)19:44:46 No.1096226049
珍兵器の分類だよなこれ
84 23/08/30(水)19:44:50 No.1096226071
最強のガンダムができました☆
85 23/08/30(水)19:44:54 No.1096226105
構成的には対艦隊の強襲用みたいに思えるんだが 実際にはむしろ逆の拠点防衛用なんだなコイツって… 以降も定期的に似たような役割のものがあちこちで開発されてはいるから エポックな存在だったのかもしれない
86 23/08/30(水)19:45:10 No.1096226215
>f93511.mp4 >こわい ザク数機にこれパナすの大赤字過ぎない?
87 23/08/30(水)19:45:13 No.1096226242
ただでさえ金食い虫なのにこんなもん量産したら予算すっからかんになるのでは…
88 23/08/30(水)19:45:19 No.1096226291
この何とも言えないステイメンが上のハンガーから バズーカ二丁担ぐのが好きでな…
89 <a href="mailto:コーウェン">23/08/30(水)19:45:20</a> [コーウェン] No.1096226295
>サイズを無視していいってなら >そりゃ出力も推力も際限なく上げられるんだよ >MS作れって言っただろアホ企業 いや…やってみよう
90 23/08/30(水)19:45:26 No.1096226337
>スターダストメモリーは取ってつけたような元カノ元カレと最後のシーンが… 漫画版でだいぶマシになってたね
91 23/08/30(水)19:45:40 No.1096226422
>ジオンみたいなMAコンセプトを連邦に組み込むと出来た物だな 戦後ジオンの技術者がアナハイムに吸収されたという設定に説得力が出るよね
92 23/08/30(水)19:45:55 No.1096226530
>珍兵器の分類だよなこれ 要求に対してとんちで返したレベルの兵器
93 23/08/30(水)19:46:02 No.1096226586
有効なら量増やせばいいだけのことだし 進行ルートに機雷撒かれたとき用のアイテム開発するのは変じゃないんじゃない
94 23/08/30(水)19:46:08 No.1096226622
>けど必死の思いでビグ・ザム級のバケモノMA倒したら中から最新鋭の高機動MSが出てくるのは中々厄介だと思う ギレンの野望でもうへえってなる流れよね
95 23/08/30(水)19:46:27 No.1096226761
コンテナミサイル撃ちすぎじゃない?
96 23/08/30(水)19:46:32 No.1096226802
試作機だからなにをやっても許されるのだ・・・
97 23/08/30(水)19:46:41 No.1096226869
>>何オールドタイプがナチュラルにオールレンジ攻撃してんだよ… >あれガトーが乗ってたからロケパン以上の動きしてないけどニュータイプ乗ってたらもっと自在に動くんかな 実際NTが使うオールレンジ兵器と比べると動きはたどたどしい
98 23/08/30(水)19:46:47 No.1096226909
>構成的には対艦隊の強襲用みたいに思えるんだが >実際にはむしろ逆の拠点防衛用なんだなコイツって… 拠点に攻め込んできた艦隊を強襲し殲滅することによって結果拠点を防衛せしむる物である!
99 23/08/30(水)19:46:48 No.1096226919
オリジナルガンダム作る系のやつで サイコデンドロビウムとかいないの?
100 23/08/30(水)19:47:18 No.1096227135
もっと類似品だしてほしい ミーティアとかGファルコンもいいけど この何とも言えない異物感がたまんない
101 23/08/30(水)19:47:34 No.1096227252
こういう方向性の機体どうかな?って試験のための機体だし仮に採用決定したらもう少しブラッシュアップした物になってたんじゃないかな RX-78がジーラインになったように
102 23/08/30(水)19:47:55 No.1096227415
こんなんが暴れまわってるのに最終的に情報を抹消したのが凄い……目立つだろうに
103 23/08/30(水)19:48:06 No.1096227491
>コンテナミサイル撃ちすぎじゃない? 生き残ることが主題だったし…
104 23/08/30(水)19:48:34 No.1096227701
>こんなんが暴れまわってるのに最終的に情報を抹消したのが凄い……目立つだろうに 情報は抹消した(してない)
105 23/08/30(水)19:48:36 No.1096227717
デカイ基地でもないと補給できないから拠点防衛用でおかしくない アルビオンで使ってたときは大分無理矢理だったし
106 23/08/30(水)19:48:37 No.1096227725
>こんなんが暴れまわってるのに最終的に情報を抹消したのが凄い……目立つだろうに 宇宙だから現場にいた部隊が黙ってれば誰もわからないよ
107 23/08/30(水)19:48:45 No.1096227789
まあ確かにGP03には幾つか形態があるようだからな…
108 23/08/30(水)19:48:51 No.1096227833
>こういう方向性の機体どうかな?って試験のための機体 >最強の機動兵器というコンセプト
109 23/08/30(水)19:48:56 No.1096227873
Gセルフのアサルトパックとかこれのノリだよね…だいぶコンパクトだが
110 23/08/30(水)19:48:57 No.1096227878
>試作機だからなにをやっても許されるのだ・・・ だから凍結されたんじゃないか...?
111 23/08/30(水)19:49:06 No.1096227947
>実際にはむしろ逆の拠点防衛用なんだなコイツって… ゼダンの門みたいな大規模拠点で各フィールド周りながら広域に防衛するの考えると結構アリだと思う
112 23/08/30(水)19:49:17 No.1096228027
アムロ乗せたらどんな感想が出るのかな
113 23/08/30(水)19:49:28 No.1096228087
ゲームからアニメ見たけど想像以上にでけえ!
114 23/08/30(水)19:49:57 No.1096228296
>>試作機だからなにをやっても許されるのだ・・・ >だから凍結されたんじゃないか...? んー?なんのことだワシは知らんぞ
115 23/08/30(水)19:50:05 No.1096228365
パーマはよっぽど必要でもない限り乗らないだろ… そして専用ガンダム差し置いてMAに乗らなきゃならない状況な時点で終わってると思う
116 23/08/30(水)19:50:25 No.1096228498
>アムロ乗せたらどんな感想が出るのかな 武器いっぱいで嬉しい!弾切れしないし継戦闘能力高い! けどオーキスにサブコクピット付けてハヤト乗せて欲しい!
117 23/08/30(水)19:50:35 No.1096228580
補給の光景があまりに無理がありすぎてそりゃ拠点防衛用だわとなる というか主人公の搭乗機にみえねぇ
118 23/08/30(水)19:50:45 No.1096228656
強いのはいいけど敵に奪われたらやばすぎる
119 23/08/30(水)19:50:50 No.1096228685
>そして専用ガンダム差し置いてMAに乗らなきゃならない状況な時点で終わってると思う Gアーマーみたいなもんじゃん
120 23/08/30(水)19:51:14 No.1096228859
ディープストライカーとかナラティブのA装備とかがこれ引き継いでますね…?
121 23/08/30(水)19:51:30 No.1096228984
このサイズだと拠点移動すら一苦労だよね戦艦載せるわけにもいかないから自力航行だろうし
122 23/08/30(水)19:51:33 No.1096229008
>こういう方向性の機体どうかな?って試験のための機体だし仮に採用決定したらもう少しブラッシュアップした物になってたんじゃないかな >RX-78がジーラインになったように ブラッシュアップしました! fu2519692.jpeg
123 23/08/30(水)19:51:37 No.1096229028
>まだそっちはMSじゃんこいつ最強の機動兵器とガンダム別々に作ってくっつけてるよ モビルアーマーだよ
124 23/08/30(水)19:51:52 No.1096229135
未だゲームでアームドベースぶつける攻撃がでてないだけ良いと思う…
125 23/08/30(水)19:51:55 No.1096229163
>>そして専用ガンダム差し置いてMAに乗らなきゃならない状況な時点で終わってると思う >Gアーマーみたいなもんじゃん 無茶言うな
126 23/08/30(水)19:51:55 No.1096229164
>ディープストライカーとかナラティブのA装備とかがこれ引き継いでますね…? 収斂進化ってやつだよ 大丈夫だよ
127 23/08/30(水)19:52:14 No.1096229306
もしこいつがシャアの反乱の際にアムロさんの手に渡ってたらニッコニコだったんだろうか それともさすがに型遅れすぎて使い物にならなかっただろうか
128 23/08/30(水)19:52:19 No.1096229347
>ブラッシュアップしました! >fu2519692.jpeg 違うそうじゃない…
129 23/08/30(水)19:52:42 No.1096229489
仮にWB隊で運用するならオーキスで暴れ回って戦線メタメタにした後にほぼ無傷のステイメンで残存勢力潰してく感じだろうし まんまGアーマーと同じ運用でアムロも普通に使うのでは
130 23/08/30(水)19:52:53 No.1096229567
>もしこいつがシャアの反乱の際にアムロさんの手に渡ってたらニッコニコだったんだろうか >それともさすがに型遅れすぎて使い物にならなかっただろうか Z時代には既に可変機やらにボコられて終わりそうだが
131 23/08/30(水)19:53:05 No.1096229641
ナラティブのやつはユニット構成とかはまあ似てるかもしれんが…
132 23/08/30(水)19:53:19 No.1096229739
このデカさなのにスピードもあるからな… 戦場で見かけたらほぼ死ぬの確定してる
133 23/08/30(水)19:53:32 No.1096229819
アムロなら撃つものちゃっちゃと撃って ステイメンになってさらに暴れると思う
134 23/08/30(水)19:53:40 No.1096229882
>もしこいつがシャアの反乱の際にアムロさんの手に渡ってたらニッコニコだったんだろうか >それともさすがに型遅れすぎて使い物にならなかっただろうか 大型MAはαアジールあったし役に立たんだろ
135 23/08/30(水)19:53:40 No.1096229885
遊撃隊で運用するって前提自体が不可能だって
136 23/08/30(水)19:53:54 No.1096229993
デカいせいか作中だというほど圧倒的でもないのが酷い
137 23/08/30(水)19:54:14 No.1096230151
強引すぎる未完成感が良いのだから弄ればいじるほどコレジャナイ感が出てしまう
138 23/08/30(水)19:54:29 No.1096230250
>デカいせいか作中だというほど圧倒的でもないのが酷い コンテナミサイルの弾数がね…
139 23/08/30(水)19:54:29 No.1096230259
劇中だと旋回が大変そうなのが良い
140 23/08/30(水)19:54:41 No.1096230331
アジールは十全の状態でなかったとはいえ性能と取り回しはさすがあの時代のMAって感じで遥かに洗練されてるからな…
141 23/08/30(水)19:54:46 No.1096230370
結局間に合わないしな・・・
142 23/08/30(水)19:54:50 No.1096230404
>このデカさなのにスピードもあるからな… >戦場で見かけたらほぼ死ぬの確定してる なんなら事故るだけで死ねそう
143 23/08/30(水)19:55:10 No.1096230553
>アジールは十全の状態でなかったとはいえ性能と取り回しはさすがあの時代のMAって感じで遥かに洗練されてるからな… そんであいつIフィールドついてるのかついてないのかどっちなんだい!!
144 23/08/30(水)19:55:15 No.1096230582
>もしこいつがシャアの反乱の際にアムロさんの手に渡ってたらニッコニコだったんだろうか >それともさすがに型遅れすぎて使い物にならなかっただろうか こんなデカブツよりFA-ZZの方が火力も運動性もあるからなぁ…
145 23/08/30(水)19:55:34 No.1096230724
こいつが出てきた時の何か知らんけどすげぇ異形の化け物出てきた!感は唯一無二だと思う
146 23/08/30(水)19:55:49 No.1096230828
一人で動かせる駆逐艦と書くとすんごいわかりやすいコンセプトに見える もうこいつ艦船だよ
147 23/08/30(水)19:56:10 No.1096230967
ガンダム世界は技術の進歩早すぎるからな…
148 23/08/30(水)19:56:15 No.1096231008
>そんであいつIフィールドついてるのかついてないのかどっちなんだい!! ついててもおかしくないけど設定的にはハッキリしないんだったか? 劇中でビーム弾いてたかどうかもう覚えてないわ
149 23/08/30(水)19:56:15 No.1096231009
>>こんなんが暴れまわってるのに最終的に情報を抹消したのが凄い……目立つだろうに >情報は抹消した(してない) 見てくれよこのゲルググ・ウェルテクスの高機動バインダー! ちょうど使えそうな良い稼動データがあったんだ!!
150 23/08/30(水)19:56:21 No.1096231052
サイコミュ導入してコンテナからファンネル射出できるようにすればあるいは…?
151 23/08/30(水)19:56:35 No.1096231143
>もしこいつがシャアの反乱の際にアムロさんの手に渡ってたらニッコニコだったんだろうか >それともさすがに型遅れすぎて使い物にならなかっただろうか Z時代のMSより高性能だから何とも言えないな…
152 23/08/30(水)19:56:44 No.1096231202
このゴテゴテ感がたまらなく好き
153 23/08/30(水)19:56:47 No.1096231221
>ガンダム世界は技術の進歩早すぎるからな… これはむしろ旧技術の寄せ集めで盛れるだけ盛ってるだけなので技術的にはさほど新しくない…
154 23/08/30(水)19:57:21 No.1096231441
高機動の敵相手だと普通に苦戦するからなこれ
155 23/08/30(水)19:58:00 No.1096231699
すっごい圧倒的な火力あるイメージだけど案外本体がちまちま攻撃してる場面が多い
156 23/08/30(水)19:58:08 No.1096231753
>ついててもおかしくないけど設定的にはハッキリしないんだったか? あからさまに胸にIフィールド発生装置のようなものは付いてるけどそれがメガ粒子砲なのかIフィールドなのかもハッキリしない 公開当時からハッキリしてない
157 23/08/30(水)19:58:13 No.1096231799
>Z時代のMSより高性能だから何とも言えないな… 推力の話なんだろうけどじゃじゃ馬過ぎて絶対扱えねえってあれ!
158 23/08/30(水)19:58:16 No.1096231827
コンテナが邪魔で後ろに撃てないのが困りどころ
159 23/08/30(水)19:58:16 No.1096231830
これを極限まで小さくするとHWSみたいになるのかなあ
160 23/08/30(水)19:58:16 No.1096231832
味方機との連携もめっちゃやりにくそうだよね…
161 23/08/30(水)19:58:37 No.1096231968
>高機動の敵相手だと普通に苦戦するからなこれ そのまんま戦闘機とまったく同じ弱点持ってるからね もうMSですらない
162 23/08/30(水)19:58:50 No.1096232066
>サイコミュ導入してコンテナからファンネル射出できるようにすればあるいは…? ただでさえ操縦しんどいのにファンネルも操作しろと!?
163 23/08/30(水)19:59:07 No.1096232183
>Gセルフのアサルトパックとかこれのノリだよね…だいぶコンパクトだが 実際にデザインコンセプトがプラモが小遣いで買えるデンドロビウムとかだったような
164 23/08/30(水)19:59:21 No.1096232287
>コンテナが邪魔で後ろに撃てないのが困りどころ つまり背中にメガ粒子砲をつければいいということだな
165 23/08/30(水)19:59:21 No.1096232290
インレとかこれの発展系だよな…
166 23/08/30(水)19:59:29 No.1096232357
アムロのビーム頭部付近に喰らってたしIフィールドなさそうな感じだった味ール ついてないとおかしいサイズだけど
167 23/08/30(水)19:59:51 No.1096232514
ノイエジールは機動性がおかしい 全速吶喊してるデンドロに蛇行しながら追いついてんじゃねえ
168 23/08/30(水)20:00:16 No.1096232700
なかったことになったけど 系譜を感じる機体が定期的に宇宙世紀でも生まれてくるのが好き…
169 23/08/30(水)20:00:22 No.1096232741
やっぱオールドタイプ機はダメだな…サイコガンダム作るわ
170 23/08/30(水)20:00:45 No.1096232933
>>Gセルフのアサルトパックとかこれのノリだよね…だいぶコンパクトだが >実際にデザインコンセプトがプラモが小遣いで買えるデンドロビウムとかだったような へー欲しくなってきた…
171 23/08/30(水)20:00:55 No.1096233006
頑張ってオーキス追い詰めてよっしゃチャンスだ畳み掛けろ!ってした後に 満を持して出てくる最新鋭の上澄みレベルの性能を持った無傷のステイメン
172 23/08/30(水)20:00:59 No.1096233044
>>コンテナが邪魔で後ろに撃てないのが困りどころ >つまり背中にメガ粒子砲をつければいいということだな 全天モニターだしそれでいいと思う 使いこなせればだけど
173 23/08/30(水)20:01:23 No.1096233219
ステイメンのシールドデザイン結構変わってるよね
174 23/08/30(水)20:01:41 No.1096233362
>ステイメンのシールドデザイン結構変わってるよね 折りたためるシールドだからね
175 23/08/30(水)20:01:45 No.1096233402
>ステイメンのシールドデザイン結構変わってるよね 真ん中から折れないとならないからだろうな
176 23/08/30(水)20:01:55 No.1096233465
>そんであいつIフィールドついてるのかついてないのかどっちなんだい!! シュレディンガーのIフィールド ロリコンが子供乗せてるんだし防御機能くらいはしっかりしてると信じたい
177 23/08/30(水)20:02:00 No.1096233495
ファンネルがダメならファンネルミサイル入れようとぜ あれちょっとは楽でしょ
178 23/08/30(水)20:02:10 No.1096233573
折り畳みバズーカに折り畳みシールド!
179 23/08/30(水)20:02:12 No.1096233592
コンセプトを噛み砕いたら もう馬鹿みたいに武装とブースター乗っけた火力の塊を適当にiフィールドで守りながら突っ込ませればええやろ…… っていう投げやりっぷりが後年でもそうそうない馬鹿機体だと思う
180 23/08/30(水)20:02:30 No.1096233721
漫画の砲とIFだけ担いだシルエットいいよね…
181 23/08/30(水)20:02:42 No.1096233811
わざわざコンテナ内に収まる折り畳みバズーカ新規で作ってたけど普通のバズーカも持ってたよね…
182 23/08/30(水)20:02:49 No.1096233871
>ファンネルがダメならファンネルミサイル入れようとぜ >あれちょっとは楽でしょ そんなにサイコミュ兵器使わせたいならナイトロシステム積むといいと思うよ
183 23/08/30(水)20:03:32 No.1096234198
>ロリコンが子供乗せてるんだし防御機能くらいはしっかりしてると信じたい でもあのロリコン乗ってる子供のこと鬱陶しいと思ってる…
184 23/08/30(水)20:03:54 No.1096234355
(これ一人で操縦無理だろ…) (一人で操縦してる奴がおる…)
185 23/08/30(水)20:03:56 No.1096234371
金さ!金があればどんなガンダムだって作れる! デカいビーム砲! デカいビームバリア! デカいビームサーベル!!
186 23/08/30(水)20:04:01 No.1096234420
>コンセプトを噛み砕いたら >もう馬鹿みたいに武装とブースター乗っけた火力の塊を適当にiフィールドで守りながら突っ込ませればええやろ…… >っていう投げやりっぷりが後年でもそうそうない馬鹿機体だと思う だって最強の機動兵器ってコンセプトを出されちゃったし…
187 23/08/30(水)20:04:07 No.1096234467
アルパ図体の割にすばしっこいから相手がνじゃなかったらIフィールド無しでも大丈夫だったと思う
188 23/08/30(水)20:04:08 No.1096234469
>>ファンネルがダメならファンネルミサイル入れようとぜ >>あれちょっとは楽でしょ >そんなにサイコミュ兵器使わせたいならナイトロシステム積むといいと思うよ 非人道的なのはちょっと…
189 23/08/30(水)20:04:09 No.1096234474
ケリィさんといえば劇場版の方だと 一緒にヴァルヴァロ直すけど…直すだけ直してそのままフェードアウトすんの意味わかんねえよね…
190 23/08/30(水)20:04:11 No.1096234488
通常MSの百倍のコストなのに機動性の高いMSに苦戦しちゃだめだよな
191 23/08/30(水)20:04:43 No.1096234735
>デカいビーム砲! >デカいビームバリア! >デカいビームサーベル!! ZZ時代にだいたい完成してるな!
192 23/08/30(水)20:04:51 No.1096234799
>>サイコミュ導入してコンテナからファンネル射出できるようにすればあるいは…? >ただでさえ操縦しんどいのにファンネルも操作しろと!? オールドタイプが無理して色んな種類のミサイル使いこなそうとするからキツいんであってニュータイプがファンネル使うならそこまでしんどくないんでは?
193 23/08/30(水)20:05:02 No.1096234902
>通常MSの百倍のコストなのに機動性の高いMSに苦戦しちゃだめだよな その機動性の高いMSに出来ないような大量破壊が出来るよ
194 23/08/30(水)20:05:10 No.1096234966
たまに歴史上降って湧いた様な頭のおかしいパイロットが現れるからアナハイムも安心してヘンテコMS開発できるんだろうな…
195 23/08/30(水)20:05:17 No.1096235025
これが主人公機ってのが最高の挑戦に感じる
196 23/08/30(水)20:05:25 No.1096235088
でかいと被弾しやすくなるだけだしコンテナとかは召喚すればいいじゃん
197 23/08/30(水)20:05:43 No.1096235217
宇宙世紀のロリコンフェニックスってマザコンだけど容れ物はロリがいいってだけの人だから 大体のロリにはちょっかいはかけるけどすぐ対象外になるっていう最悪のやつ
198 23/08/30(水)20:05:53 No.1096235289
Iフィールド貼って全方位にメガ粒子砲打てば最強やろ をやらかした馬鹿MAを仮想敵にされればこうもなろう
199 23/08/30(水)20:05:55 No.1096235298
>オールドタイプが無理して色んな種類のミサイル使いこなそうとするからキツいんであってニュータイプがファンネル使うならそこまでしんどくないんでは? そのキツくないニュータイプ探すのが難しいから強化人間なんて作ってるんだよみんな! しかもそれでも成功するのほんの僅かだよ!
200 23/08/30(水)20:05:58 No.1096235319
>でかいと被弾しやすくなるだけだしコンテナとかは召喚すればいいじゃん マイクロミサイル!クラエ!メガビームホウ!
201 23/08/30(水)20:06:01 No.1096235344
スレ画がめちゃくちゃに暴れて最後にパージされた本体が活躍!はしない
202 23/08/30(水)20:06:02 No.1096235347
ガンダム世界の戦艦はクルー全員シートベルトで固定したら同じ機動ができるんだろうか できないならなんで同じサイズのMAがそんな機動すんのとかコストどうなってんのという話が
203 23/08/30(水)20:06:11 No.1096235427
じゃあ単一MSにありったけのビーム砲と大量のファンネル積めば強いんじゃね?
204 23/08/30(水)20:06:12 No.1096235431
ZZを一年戦争直後で再現したらこうなりましたが始まりなんだろうかデンドロって
205 23/08/30(水)20:06:12 No.1096235435
大型したら整備場所も限定されるし技師も限定されるし 金もめっちゃかかるから凄い過渡期の試みって感じですな
206 23/08/30(水)20:06:23 No.1096235517
AC6にでてくるカタフラクト見た時こいつ思い出した
207 23/08/30(水)20:06:36 No.1096235628
>でかいと被弾しやすくなるだけだしコンテナとかは召喚すればいいじゃん 黒歴史の時代の技術を気軽に使うんじゃない…
208 23/08/30(水)20:06:38 No.1096235660
>スレ画がめちゃくちゃに暴れて最後にパージされた本体が活躍!はしない 本体ほぼ無傷なのに戦う相手がいない…
209 23/08/30(水)20:06:42 No.1096235694
>じゃあ単一MSにありったけのビーム砲と大量のファンネル積めば強いんじゃね? ゲーマルクできた!!
210 23/08/30(水)20:07:00 No.1096235831
>じゃあ単一MSにありったけのビーム砲と大量のファンネル積めば強いんじゃね? ネオジオンが本当にやっちゃうやつ…
211 23/08/30(水)20:07:08 No.1096235886
>スレ画がめちゃくちゃに暴れて最後にパージされた本体が活躍!はしない ビームライフル連射するだけなのかわいそう
212 23/08/30(水)20:07:08 No.1096235892
>もう馬鹿みたいに武装とブースター乗っけた火力の塊を適当にiフィールドで守りながら突っ込ませればええやろ…… >っていう投げやりっぷりが後年でもそうそうない馬鹿機体だと思う 拠点防衛用だって言ってんじゃん!? しかもほぼ同じ構成で突っ込ませる目的の奴はその後年に出てきてるよ!
213 23/08/30(水)20:07:14 No.1096235952
>ケリィさんといえば劇場版の方だと >一緒にヴァルヴァロ直すけど…直すだけ直してそのままフェードアウトすんの意味わかんねえよね… あれ端折り過ぎてバニング大尉ですら死なずにフェードアウトしてるし…
214 23/08/30(水)20:07:41 No.1096236171
>ガンダム世界の戦艦はクルー全員シートベルトで固定したら同じ機動ができるんだろうか >できないならなんで同じサイズのMAがそんな機動すんのとかコストどうなってんのという話が 質量もスラスター数も何もかも違うのにサイズだけで語るのさすがに訳が分からんぞ
215 23/08/30(水)20:07:49 No.1096236247
ファンネルとか勿体ないからモビルポッドで兵士に攻撃させろよ… 機体は…このビグロを修理したやつに運ばせればいいだろ?
216 23/08/30(水)20:07:51 No.1096236267
1年戦争だってこれだけ超絶技能変態パイロットが現れたんだ! 俺らの時代にも出現しますって開発主任!
217 23/08/30(水)20:07:57 No.1096236312
こうしてデンドロビウムとノイエジールが結婚してネオジオングが生まれたんですね たぶん
218 23/08/30(水)20:08:44 No.1096236678
ガンダムを作ればすごい才能を持った奴が誘われるんですよ…!
219 23/08/30(水)20:08:48 No.1096236699
>だって最強の機動兵器ってコンセプトを出されちゃったし… そんなものを作った結果連邦は民間を信用しないで自前で次世代ガンダム開発した
220 23/08/30(水)20:08:51 No.1096236734
本来の使われ方が気になる武装トップテンに入りそうな爆導索
221 23/08/30(水)20:09:08 No.1096236873
NTでもないただの士官学校出の新米パイロットが一人で動かしてたって知ったら アナハイムの人漏らすと思う
222 23/08/30(水)20:09:38 No.1096237116
>1年戦争だってこれだけ超絶技能変態パイロットが現れたんだ! >俺らの時代にも出現しますって開発主任! そしてそれでもどうにもならなかったGP-00ブロッサム
223 23/08/30(水)20:10:00 No.1096237297
作るのはいいけどさ これをパイロット一人で制御しろとかアホなの
224 23/08/30(水)20:10:08 No.1096237359
>>1年戦争だってこれだけ超絶技能変態パイロットが現れたんだ! >>俺らの時代にも出現しますって開発主任! >そしてそれでもどうにもならなかったGP-00ブロッサム もうちょっと待てばウラキがなんとかしてくれたかもしれないのに…
225 23/08/30(水)20:10:09 No.1096237363
>NTでもないただの士官学校出の新米パイロットが一人で動かしてたって知ったら >アナハイムの人漏らすと思う それはゼフィランサスの時から知ってるだろ
226 23/08/30(水)20:10:53 No.1096237745
>質量もスラスター数も何もかも違うのにサイズだけで語るのさすがに訳が分からんぞ サイズが違ったら質量も全然違うし質量違ったらGに耐える機体構造も全然違うよ 現代の戦闘機と爆撃機と空母が同じ機動できるんなら戦闘機の意味って何さ
227 23/08/30(水)20:11:46 No.1096238150
>作るのはいいけどさ >これをパイロット一人で制御しろとかアホなの 元気の出る薬使ったり一人に押しつけすぎ
228 23/08/30(水)20:12:09 No.1096238362
アホな感じが最高だよね
229 23/08/30(水)20:12:20 No.1096238448
考え方としては超巨大ケンプファーみたいなもんだから…… 馬鹿だと思う
230 23/08/30(水)20:12:28 No.1096238509
なかなか本来予定されてた簡単な調整で宇宙に適応してる姿の1号機がでてこない… そんだけってレベルの変更点でもいいんで見てみたい
231 23/08/30(水)20:13:06 No.1096238810
>NTでもないただの士官学校出の新米パイロットが一人で動かしてたって知ったらアナハイムの人漏らすと思う 士官学校卒業すぐにテストパイロットになってるからウラキ少尉も上澄みエリートではあるんだ
232 23/08/30(水)20:13:29 No.1096239012
>なかなか本来予定されてた簡単な調整で宇宙に適応してる姿の1号機がでてこない… >そんだけってレベルの変更点でもいいんで見てみたい ザクIIF型とJ型くらいの違いなんだろうとは思うけどデザイン起こすほどの旨味もないって感じなんだろうね
233 23/08/30(水)20:13:30 No.1096239018
ウラキもしかしてめっちゃおかしい部類のパイロットでは……?
234 23/08/30(水)20:13:48 No.1096239169
浪漫兵器ではあるけど正直有用な兵器ではないよねコストや色々もろもろ考えると
235 23/08/30(水)20:14:06 No.1096239314
爆導索に文句を付けてるやつは海ヘビや蜘蛛の巣に思うところは無いの?
236 23/08/30(水)20:14:11 No.1096239354
何に使う予定だったんです?
237 23/08/30(水)20:14:14 No.1096239394
というかバックパックがFbっぽくなっただけのGPO1でしかない
238 23/08/30(水)20:14:22 No.1096239472
>ウラキもしかしてめっちゃおかしい部類のパイロットでは……? 卒業即テストパイロットに選抜されてる時点で腕はいいのよね
239 23/08/30(水)20:14:39 No.1096239610
>爆導索に文句を付けてるやつは海ヘビや蜘蛛の巣に思うところは無いの? 使い道全然違うだろ!?
240 23/08/30(水)20:14:54 No.1096239720
>なかなか本来予定されてた簡単な調整で宇宙に適応してる姿の1号機がでてこない… >そんだけってレベルの変更点でもいいんで見てみたい 元々はコアファイターとソフトの入れ替えだけで対応する気だったみたいだから 考えるとしたら地上用の姿にバーニアポッドがついたのかそれとも別のブースターだったのかって感じじゃない
241 23/08/30(水)20:14:57 No.1096239742
>現代の戦闘機と爆撃機と空母が同じ機動できるんなら戦闘機の意味って何さ お前の知ってる空母は空を飛ぶのか?
242 23/08/30(水)20:15:03 No.1096239794
なんか2号機だけやたら色々追加されてますよね?
243 23/08/30(水)20:15:23 No.1096239945
>というかバックパックがFbっぽくなっただけのGPO1でしかない Fbのフレキシブルバーニアも元々つける予定の物ではなかったはず
244 23/08/30(水)20:15:41 No.1096240074
爆導索は機雷なんかを誘爆で除去するためのものよ
245 23/08/30(水)20:15:48 No.1096240119
>爆導索に文句を付けてるやつは海ヘビや蜘蛛の巣に思うところは無いの? 近~中戦用の意表をついて電装破壊するってコンセプトはまだわかるし……
246 23/08/30(水)20:16:15 No.1096240332
あと10年ぐらいしたら5号機が出てくると思うっていってたら 0号機がでてきちゃったから困る…
247 23/08/30(水)20:16:24 No.1096240415
>なんか2号機だけやたら色々追加されてますよね? 元が単能兵器すぎてその…ゲームなんかで困ったので
248 23/08/30(水)20:16:39 No.1096240530
ウラキの評価はガトーとニナがちょいちょいヘイトスピーチするのも悪いと思う
249 23/08/30(水)20:16:39 No.1096240531
劇中ニナが3号機は違うのよあれはおかしいみたいな説明してるから技術者から見ても本当に頭のおかしい機体なんだろうな…
250 23/08/30(水)20:16:42 No.1096240551
本来はコンテナミサイルで制圧しながらビーム砲で狙撃って感じなんだろうか
251 23/08/30(水)20:16:45 No.1096240568
デブリ地帯とかに投げ込んでギャンやマインレイヤーが使うような宇宙機雷除去するために使う予定だったんじゃないの爆導索
252 23/08/30(水)20:17:14 No.1096240795
ビグザムが悪いよビグザムが~
253 23/08/30(水)20:17:21 No.1096240860
>0号機がでてきちゃったから困る… 出典は結構古い機体だよブロッサムも
254 23/08/30(水)20:17:34 No.1096240979
>>なんか2号機だけやたら色々追加されてますよね? >元が単能兵器すぎてその…ゲームなんかで困ったので いいですよね バルカン サーベル アトミックバズーカ
255 23/08/30(水)20:18:19 No.1096241301
>>0号機がでてきちゃったから困る… >出典は結構古い機体だよブロッサムも 4号機が幻の機体って言われてた時期が懐かし~~~!!!
256 23/08/30(水)20:18:39 No.1096241458
>>>なんか2号機だけやたら色々追加されてますよね? >>元が単能兵器すぎてその…ゲームなんかで困ったので >いいですよね >バルカン >サーベル >アトミックバズーカ あったよ!ザメル召喚!
257 23/08/30(水)20:18:48 No.1096241532
防衛用に開発されたものだからそもそも攻めるのに向いてないのでは…
258 23/08/30(水)20:19:08 No.1096241696
>本来はコンテナミサイルで制圧しながらビーム砲で狙撃って感じなんだろうか そもそもコンテナに入れれるならどんな武装でもええわ!みたいな拡張性がウリの機体なんで 本来の運用って考え方がわりと歩く武器庫というか
259 23/08/30(水)20:19:17 No.1096241775
>>>>なんか2号機だけやたら色々追加されてますよね? >>>元が単能兵器すぎてその…ゲームなんかで困ったので >>いいですよね >>バルカン >>サーベル >>アトミックバズーカ >あったよ!ザメル召喚! あったよ!プラズマリーダー!
260 23/08/30(水)20:19:56 No.1096242078
>>>>>なんか2号機だけやたら色々追加されてますよね? >>>>元が単能兵器すぎてその…ゲームなんかで困ったので >>>いいですよね >>>バルカン >>>サーベル >>>アトミックバズーカ >>あったよ!ザメル召喚! >あったよ!プラズマリーダー! あったよ!ブーステッドライフルみたいな見た目のビームライフル!
261 23/08/30(水)20:20:17 No.1096242243
>防衛用に開発されたものだからそもそも攻めるのに向いてないのでは… そんやつばっかだよなMA
262 23/08/30(水)20:20:26 No.1096242322
爆導索を積んでる理由はわりと納得行くやつなんだ 爆導索を使うような運用を想定するな
263 23/08/30(水)20:20:44 No.1096242491
>>ウラキもしかしてめっちゃおかしい部類のパイロットでは……? >卒業即テストパイロットに選抜されてる時点で腕はいいのよね 試験部隊にはいたけどやってたことはザクで新型機のテスト相手じゃなかったっけ?
264 23/08/30(水)20:22:11 No.1096243175
時代考えるとガーベラテトラが使ってたビームマシンガンが結構珍しい武器なんだよね
265 23/08/30(水)20:22:26 No.1096243306
ザメル召喚するやつは最近ビームバズーカとミサイルランチャー召喚してるだろ!
266 23/08/30(水)20:24:29 No.1096244355
本当はモンシア様が1号機のパイロットになるはずだったからな
267 23/08/30(水)20:24:33 No.1096244391
>時代考えるとガーベラテトラが使ってたビームマシンガンが結構珍しい武器なんだよね 連続使用時間2秒くらいじゃなかったっけ?