23/08/30(水)17:34:51 哀しいなぁ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/30(水)17:34:51 No.1096178183
哀しいなぁ
1 23/08/30(水)17:37:46 No.1096179060
削除依頼によって隔離されました 日本人はモラルが良いから云々
2 23/08/30(水)17:37:58 No.1096179128
もう無人販売所なんて作るな… 自販機にしようぜ
3 23/08/30(水)17:39:02 No.1096179459
支払わないと出れないシステムにすればいいのに
4 23/08/30(水)17:39:35 No.1096179637
自販機形式のじゃダメなの?
5 23/08/30(水)17:39:41 No.1096179661
普通に考えて狂気のシステムなのになんで増えてるんだろうねこれ
6 23/08/30(水)17:41:28 No.1096180215
普通に考えて盗み放題になるの分かるだろうに
7 23/08/30(水)17:41:39 No.1096180270
販売数が同等と仮定して人件費より損害額が安いなら今後も増えては行きそう
8 23/08/30(水)17:41:40 No.1096180277
公式見たらめっちゃ万引きされてんな! TL見たら何月何日に窃盗が発生しましたで映像公開されてるのばっか!
9 23/08/30(水)17:41:41 No.1096180285
俺の最寄りもつい最近万引きされたらしくて悲しくなった
10 23/08/30(水)17:41:48 No.1096180320
やってるのもしかして主婦かこれ?
11 23/08/30(水)17:42:38 No.1096180602
家の近所榛名
12 23/08/30(水)17:43:02 No.1096180737
>日本人はモラルが良いから云々 そろそろ自演で日本人かどうかわからないみたいなレスしそう
13 23/08/30(水)17:43:30 No.1096180914
>やってるのもしかして主婦かこれ? ちょうどニュースでやってたけど年代バラバラの男ばっかだよ 同じ方同じ色のプリウス2台で逃げてるあたり組織的にやってそうな感じ
14 23/08/30(水)17:43:49 No.1096180997
>普通に考えて狂気のシステムなのになんで増えてるんだろうねこれ まあ一番金かかるのが人件費だし盗まれてもこうしてカメラで証拠とらえればいいからな 色々差っ引いたうえで得だったりするんだろ
15 23/08/30(水)17:44:27 No.1096181211
>>やってるのもしかして主婦かこれ? >ちょうどニュースでやってたけど年代バラバラの男ばっかだよ >同じ方同じ色のプリウス2台で逃げてるあたり組織的にやってそうな感じ 半グレか…
16 23/08/30(水)17:45:22 No.1096181496
>ちょうどニュースでやってたけど年代バラバラの男ばっかだよ >同じ方同じ色のプリウス2台で逃げてるあたり組織的にやってそうな感じ なんか関東北部の家畜窃盗団思い出すな
17 23/08/30(水)17:45:39 No.1096181588
無人販売で一部スキャンし忘れてて慌てて支払いに行ったらわざわざ来んなよみたいな態度取られたな
18 23/08/30(水)17:45:40 No.1096181593
まあ犯罪者予備軍どもが実際に罪犯して捕まってくれるならそれにこしたことはないだろ
19 23/08/30(水)17:46:02 No.1096181697
犯罪被害を宣伝に使えてお得
20 23/08/30(水)17:46:12 No.1096181755
闇バイトのチュートリアルなのか
21 23/08/30(水)17:46:45 No.1096181952
基本的に無人販売所が成立するのは余りモンの野菜とかだからであって…
22 23/08/30(水)17:46:57 No.1096182003
>無人販売で一部スキャンし忘れてて慌てて支払いに行ったらわざわざ来んなよみたいな態度取られたな 無人販売なのに誰がそんな態度取るんだよ
23 23/08/30(水)17:47:37 No.1096182225
>無人販売なのに誰がそんな態度取るんだよ スタッフはいる
24 23/08/30(水)17:48:55 No.1096182690
こーゆーの見ていつも思うけどなんで犯人側より店側叩く奴が多いんだ
25 23/08/30(水)17:48:57 No.1096182699
>基本的に無人販売所が成立するのは余りモンの野菜とかだからであって… こういうの買った事あるけど無人の代わりに安いなんて事もない微妙な美味しさの肉だったから似たようなもんよ
26 23/08/30(水)17:48:58 No.1096182709
>犯罪被害を宣伝に使えてお得 (増える万引き)
27 23/08/30(水)17:49:26 No.1096182863
カメラ壊さないのは間違って持っていっちゃいましたって言い訳狙いかな
28 23/08/30(水)17:49:38 No.1096182921
削除依頼によって隔離されました ざまあ これ系の店全部潰れろ
29 23/08/30(水)17:49:59 No.1096183045
世の中万引きくらい軽くやる人間山ほどいるんだな 職場にバレたら嫌じゃないの?
30 23/08/30(水)17:50:07 No.1096183083
無人の古着屋で万引き犯が店員のフリしてるけどバレるのおもしろかった
31 23/08/30(水)17:50:07 No.1096183085
>支払わないと出れないシステムにすればいいのに それすると欲しい物売り切れてたら不要な物買わないと出られなくなるぞ
32 23/08/30(水)17:50:11 No.1096183108
もしかして捕まえる方が目的だったりしない?
33 23/08/30(水)17:50:23 No.1096183174
ノーガード戦法ってやつか
34 23/08/30(水)17:50:29 No.1096183214
>犯罪被害を宣伝に使えてお得 そんな治安の悪い場所近寄りたくない…
35 23/08/30(水)17:50:54 No.1096183375
見ず知らずの赤の他人なんて信じるべきでは無い
36 23/08/30(水)17:51:24 No.1096183550
その場で網でも発射して捉えられないかな
37 23/08/30(水)17:51:44 No.1096183657
>販売数が同等と仮定して人件費より損害額が安いなら今後も増えては行きそう 人を雇うには給料の1.5倍の人件費がかかるというから 仮に2人を1ヶ月25万円で雇って回すとすると毎月75万円の人件費がかかる この仮定では毎月盗まれるのが75万円分以下なら問題ない計算になるな
38 23/08/30(水)17:51:50 No.1096183689
>こーゆーの見ていつも思うけどなんで犯人側より店側叩く奴が多いんだ 雇用削減しながら犯罪者に餌場提供してるから…とか?
39 23/08/30(水)17:52:05 No.1096183766
バイト1人雇ったら毎時間1000円持っていかれるんだぞ
40 23/08/30(水)17:52:57 No.1096184061
もっと全国に店を出せるグループみたいになれば無人販売店の入退室に会員カードで開錠みたいなので管理できんのかな いや今なら資金力なくてもスマホ使ってそんなことできるかな
41 23/08/30(水)17:53:24 No.1096184205
>これ系の店全部潰れろ どの立場?
42 23/08/30(水)17:54:07 No.1096184458
>>これ系の店全部潰れろ >どの立場? どうせ万引きして捕まった奴だろ
43 23/08/30(水)17:54:14 No.1096184490
自販機式がベストじゃないかなこの手のは さすがにそれ壊したら損害賠償もデカいから日本だとまだやらなそうだし
44 23/08/30(水)17:54:56 No.1096184720
盗むんならまだわかるが石投げ込んで逃げるだけのやつもいたよな
45 23/08/30(水)17:55:03 No.1096184748
>普通に考えて盗み放題になるの分かるだろうに 普通に考えたら捕まる事のが多いから頻発はしないし 月に2-30万他の店より人件費削減できるからな
46 23/08/30(水)17:55:23 No.1096184856
>自販機式がベストじゃないかなこの手のは >さすがにそれ壊したら損害賠償もデカいから日本だとまだやらなそうだし 外人や半グレが自販機壊す事件結構報道されてないかな
47 23/08/30(水)17:55:27 No.1096184874
こういう大規模被害あると通報された警察も張り込んだりしないといけないんで 警備に関わる人件費を警察に肩代わりさせてるようなもんだから本当に良くない
48 23/08/30(水)17:55:43 No.1096184966
>盗むんならまだわかるが石投げ込んで逃げるだけのやつもいたよな もうただのテロだろ
49 23/08/30(水)17:55:45 No.1096184983
>>>これ系の店全部潰れろ >>どの立場? >どうせ万引きして捕まった奴だろ 鶏肉かもしれない
50 23/08/30(水)17:56:12 No.1096185140
大阪でも無人の古着屋で毎回ごっそり盗んでいくおじさんのニュースみたな古着を盗んでいくのにほぼ毎回同じオレンジのTシャツ着てるの
51 23/08/30(水)17:56:24 No.1096185202
決済用の端末も盗まれるって話じゃん
52 23/08/30(水)17:56:59 No.1096185376
>警備に関わる人件費を警察に肩代わりさせてるようなもんだから本当に良くない これは本当にダメだから禁止するべきだと思うわ
53 23/08/30(水)17:56:59 No.1096185379
>ざまあ >これ系の店全部潰れろ 万引きするやつが出るのはまだ分かるけどこれ系の心情になるのは一切わからない 豚さんとか牛さんなのかな?
54 23/08/30(水)17:57:08 No.1096185433
雇用削減ていっても店増えれば置いたり管理する仕事も増えそうなもんだけどね
55 23/08/30(水)17:57:56 No.1096185665
RPGのキャラみてえだ
56 23/08/30(水)17:58:04 No.1096185706
店員一人置けば良いんだろうけど人件費が一番金掛かるから 経営者側としては真っ先に削りたいわな
57 23/08/30(水)17:58:19 No.1096185782
>>警備に関わる人件費を警察に肩代わりさせてるようなもんだから本当に良くない >これは本当にダメだから禁止するべきだと思うわ いや警察のお仕事奪うなよ…
58 23/08/30(水)17:58:24 No.1096185816
店を続けるには仕方がなかったんですよ!!
59 23/08/30(水)17:58:44 No.1096185919
>>>警備に関わる人件費を警察に肩代わりさせてるようなもんだから本当に良くない >>これは本当にダメだから禁止するべきだと思うわ >いや警察のお仕事奪うなよ… 無駄に増やすな
60 23/08/30(水)17:58:45 No.1096185927
警備員置いてたって結局警察は呼ぶんだぞ
61 23/08/30(水)17:58:59 No.1096186013
橋座でも盗んでいくのがいるんだし肉なんてそりゃこうもなる
62 23/08/30(水)17:59:00 No.1096186015
>>>>警備に関わる人件費を警察に肩代わりさせてるようなもんだから本当に良くない >>>これは本当にダメだから禁止するべきだと思うわ >>いや警察のお仕事奪うなよ… >無駄に増やすな 万引きするやつが出るのは余分な仕事じゃねえだろ!
63 23/08/30(水)17:59:05 No.1096186040
なんかコスい犯罪って中年以上ばっかじゃない?
64 23/08/30(水)17:59:11 No.1096186084
人件費の分考えたら毎日1万盗まれても利益出る気がする
65 23/08/30(水)17:59:23 No.1096186151
餃子のやつでめっちゃ万引きされるってのはわかってたろうから この形式にしたのは覚悟の上でしょ
66 23/08/30(水)17:59:24 No.1096186154
>>犯罪被害を宣伝に使えてお得 >そんな治安の悪い場所近寄りたくない… ヒ見て思うけどこんな被害連続してるんならやりたい放題だなと思う模倣犯が出るだけの気がする 逆に普通の客は引くよなそんな販売所…ヒに貼らず警察に映像渡して任せりゃいいのに
67 23/08/30(水)17:59:28 No.1096186182
>警備員置いてたって結局警察は呼ぶんだぞ 警備員置いてたらこんな堂々と盗んでいかないよ
68 23/08/30(水)17:59:32 No.1096186195
>警備員置いてたって結局警察は呼ぶんだぞ 警備員がいたら犯罪しないんですよ…
69 23/08/30(水)17:59:34 No.1096186204
まぁ困りはするけど別にそこまでデカいダメージでもないんですよ
70 23/08/30(水)17:59:43 No.1096186266
ウーバーポリス的なシステム作ろうぜ 万引き犯の顔写真とか見られるようにして捕まえたら賞金出してさ
71 23/08/30(水)17:59:44 No.1096186271
狭いから監視カメラで監視しやすいし盗んだ奴を公開するならそんなに窃盗犯増えないだろうし 人件費削減の儲けの方が大きいと思う
72 23/08/30(水)18:00:03 No.1096186369
警察の負担が増えるってのはその通りと思うけど 逆に警察の負担を和らげる為に警備員雇えって言われるとあまり賛同できない
73 23/08/30(水)18:00:10 No.1096186416
無人販売所とか無理があると思っちゃうけどなぁ…
74 23/08/30(水)18:00:20 No.1096186461
レジは半セルフくらいがいいと思うんだよねぇ 客が良心ある事前提の店なんて何で作るのよ
75 23/08/30(水)18:00:21 No.1096186466
>ウーバーポリス的なシステム作ろうぜ >万引き犯の顔写真とか見られるようにして捕まえたら賞金出してさ ただの報奨金つきの指名手配では
76 23/08/30(水)18:00:22 No.1096186471
>>警備員置いてたって結局警察は呼ぶんだぞ >警備員がいたら犯罪しないんですよ… 普通の店すら万引きされまくってるのに?
77 23/08/30(水)18:00:30 No.1096186515
これもうモラル低い人を捕まえるための囮捜査なんじゃ
78 23/08/30(水)18:00:39 No.1096186564
>人件費の分考えたら毎日1万盗まれても利益出る気がする 近所に似たような店あるけど1日に2万売れてるかも怪しいぞ
79 23/08/30(水)18:00:50 No.1096186636
税金からお賃金を捻出するライフハック
80 23/08/30(水)18:00:50 No.1096186638
>>警備員置いてたって結局警察は呼ぶんだぞ >警備員がいたら犯罪しないんですよ… するよ… むしろ暴れたりする…
81 23/08/30(水)18:01:07 No.1096186725
差し引き人件費の方が大きいのか…? まあ普通のスーパーでも万引きあるしな
82 23/08/30(水)18:01:11 No.1096186751
無人ならパクって逃げるのも多いだろうよ
83 23/08/30(水)18:01:12 No.1096186763
>これもうモラル低い人を捕まえるための囮捜査なんじゃ だから警察にとってはボーナスステージまである
84 23/08/30(水)18:01:31 No.1096186861
入るのに顔認証とかそもそも来店予約必須にするとか?
85 23/08/30(水)18:01:31 No.1096186863
>警察の負担が増えるってのはその通りと思うけど >逆に警察の負担を和らげる為に警備員雇えって言われるとあまり賛同できない まず盗んでいくやつが一番悪いし警察機能は犯罪に対処するためにあるというのが前提だけど 店側も警察に頼り切るんじゃなくて最低限の防犯対策は必要だと思う 少なくとも大量窃盗の類は店員一人置くなり自販機システムにするなりで対処できる
86 23/08/30(水)18:01:37 No.1096186900
ずっと引きこもってるから知らんかったけど無人販売店めっちゃ増えてんのね
87 23/08/30(水)18:01:38 No.1096186904
>レジは半セルフくらいがいいと思うんだよねぇ >客が良心ある事前提の店なんて何で作るのよ 9割近くが良心あるからじゃないですかね… なんか持ってない人いるだけで基本的に標準装備なんだよね現代だと
88 23/08/30(水)18:01:39 No.1096186907
>警察の負担が増えるってのはその通りと思うけど >逆に警察の負担を和らげる為に警備員雇えって言われるとあまり賛同できない 防犯は基本自分でやるもんなんだよ 警察のためじゃないんだよ
89 23/08/30(水)18:01:44 No.1096186932
人の目があるなら犯罪しないならもっと平和だよ日本
90 23/08/30(水)18:01:45 No.1096186938
最近セルフレジ投入したところが全部止めた 理由は不正が多いから 本当に外人増えてきて治安が悪化してる
91 23/08/30(水)18:02:05 No.1096187040
犯罪抑止より犯罪者検挙の方が警察も手柄になってお得なんじゃないの?
92 23/08/30(水)18:02:15 No.1096187089
ちゃんと捕まえてくれるならそういう馬鹿を釣るのに役立ってるとも思えるけど 実際泥棒捕まえてるの?
93 23/08/30(水)18:02:19 No.1096187116
>少なくとも大量窃盗の類は店員一人置くなり自販機システムにするなりで対処できる いやムリだろ けが人や死人が増える可能性すらある
94 23/08/30(水)18:02:33 No.1096187186
金払わなきゃ陳列棚の鍵が開かないとかそういうのにしないのかねえ
95 23/08/30(水)18:02:48 No.1096187274
でも無人以上にスーパーやコンビニとかの強盗や窃盗も多いぞ
96 23/08/30(水)18:02:51 No.1096187289
>>少なくとも大量窃盗の類は店員一人置くなり自販機システムにするなりで対処できる >いやムリだろ >けが人や死人が増える可能性すらある それはもはや強盗事件であって万引きじゃねえだろ…
97 23/08/30(水)18:02:58 No.1096187330
性善説を憎んでいる手合はそこそこいる
98 23/08/30(水)18:03:05 No.1096187365
店員や警備員雇う金を税金で維持されてるインフラに任せてるようなもん
99 23/08/30(水)18:03:06 No.1096187367
俺の万引きイメージって監視カメラから隠れて盗むところも隠すのかと思ってたら無人店動画でイメージが破壊された
100 23/08/30(水)18:03:08 No.1096187386
>防犯は基本自分でやるもんなんだよ >警察のためじゃないんだよ 防犯は警察の主要な任務です 何のために交番があると思ってんだ
101 23/08/30(水)18:03:08 No.1096187389
日本人の民度の低さは世界最低レベルだな
102 23/08/30(水)18:03:10 No.1096187401
>でも無人以上にスーパーやコンビニとかの強盗や窃盗も多いぞ 以上なの?
103 23/08/30(水)18:03:12 No.1096187417
人件費抑えるのはわかるけど確実にイメージは下がるから… 売上とかどうなってるんだろ 近所の無人販売所は潰れてた
104 23/08/30(水)18:03:16 No.1096187434
そもそも盗むなよ
105 23/08/30(水)18:03:30 No.1096187528
人件費というか人を雇うのに必要なあれこれを全部取っ払えるのは大きいだろう
106 23/08/30(水)18:03:31 No.1096187536
セルフレジもけぇ 外人増えすぎだろこれ
107 23/08/30(水)18:03:40 No.1096187595
防犯カメラあるに盗んで捕まる 底辺さが気の毒になる… ボーダーだから分からないんだよね…
108 23/08/30(水)18:03:41 No.1096187598
>>防犯は基本自分でやるもんなんだよ >>警察のためじゃないんだよ >防犯は警察の主要な任務です >何のために交番があると思ってんだ ちゃんと会話しようね
109 23/08/30(水)18:03:48 No.1096187644
>でも無人以上にスーパーやコンビニとかの強盗や窃盗も多いぞ 昔流行したすき家の強盗とかね…
110 23/08/30(水)18:03:59 No.1096187706
そりゃ警察に頼って盗まれないようにしようってんならズルだけどさ 盗まれたあとに警察に頼るのはどこも同じだろ
111 23/08/30(水)18:04:05 No.1096187747
ラーメン自販機とかあるんだしそういうの店内に並べりゃいいと思うけど高いのかな
112 23/08/30(水)18:04:14 No.1096187803
>セルフレジもけぇ >外人増えすぎだろこれ 日本人です 残念でしたね
113 23/08/30(水)18:04:14 No.1096187808
>でも無人以上にスーパーやコンビニとかの強盗や窃盗も多いぞ 無人販売所は少ないからな…
114 23/08/30(水)18:04:32 No.1096187919
店員雇ってもその店員が盗んだりするし…
115 23/08/30(水)18:04:41 No.1096187977
防犯に関しちゃ 盗まれて事後処理>防犯のために支払う金 みたいに結果的に防犯に費やしたほうが安く済むからやるんであって日頃のコストのほうが高くなるならしないのも手だわな
116 23/08/30(水)18:04:50 No.1096188027
普通の人は大量の監視カメラがあるとこで盗みなんてしない
117 23/08/30(水)18:04:56 No.1096188060
>万引きするやつが出るのはまだ分かるけどこれ系の心情になるのは一切わからない 普通の人はそこまで堕ちないから理解できなくて当然なんだ
118 23/08/30(水)18:04:59 No.1096188080
ちゃんと捕まえられてるなら良いと思う ついでにスリーアウト制も導入しよう
119 23/08/30(水)18:05:00 No.1096188084
カードショップ強盗増えてた時もカードショップも無くなった方がいいとか言い出す人居たなぁ
120 23/08/30(水)18:05:14 No.1096188177
日本より10倍万引きの多い国とかはどうしてるんだろう
121 23/08/30(水)18:05:16 No.1096188186
馬鹿を釣る罠みたいなもんだから治安良くなるのでは…? 警察さん頑張って
122 23/08/30(水)18:05:18 No.1096188195
悪いことする人が全員消えれば良いのに
123 23/08/30(水)18:05:36 No.1096188300
>日本人です >残念でしたね 窃盗した時点で人ですらないだろ
124 23/08/30(水)18:05:50 No.1096188390
>馬鹿を釣る罠みたいなもんだから治安良くなるのでは…? >警察さん頑張って 牢屋がもうありませんになるわ
125 23/08/30(水)18:05:57 No.1096188437
どうせ捕まえたところで強制送還が任意なんだろ イタチごっこじゃね
126 23/08/30(水)18:06:01 No.1096188461
アメリカみたいに10万以下の万引きは無罪にしたらええ!
127 23/08/30(水)18:06:13 No.1096188536
>窃盗した時点で人ですらないだろ お前に窃盗させたい
128 23/08/30(水)18:06:17 No.1096188565
>実際泥棒捕まえてるの? 顔隠して手袋されたらもうだいぶ厳しいと思うんだけどどうなんだろうね できるとしても1人捕まえるのに相当な労力かけさせられちゃうが
129 23/08/30(水)18:06:18 No.1096188568
>日本より10倍万引きの多い国とかはどうしてるんだろう おいくら以下だと無罪放免みたいなもんだから堂々と万引きしまくるとか嘘みたいな海外の話見たけどどこまで本当なんだろう
130 23/08/30(水)18:06:18 No.1096188570
そもそもさあ!見張りが居ないから万引きしましたみたいな人間はいつかやらかすに決まってんだろ!!
131 23/08/30(水)18:06:25 No.1096188604
警察もこれからは無理にノルマこなすため速度違反取り締まるのに隠れるとかしないからいいんじゃない?
132 23/08/30(水)18:06:25 No.1096188605
カード持ってない人はセルフレジのコーナーに入れない仕組みが普及するよ 多分
133 23/08/30(水)18:06:28 No.1096188636
無人販売はもう盗まれる前提で考えないとダメだ
134 23/08/30(水)18:06:32 No.1096188659
>>日本人です >>残念でしたね >窃盗した時点で人ですらないだろ 小学生か
135 23/08/30(水)18:06:55 No.1096188811
>悪いことする人が全員消えれば良いのに その日 地球から人類が居なくなった…
136 23/08/30(水)18:07:06 No.1096188880
一回捕まったらフィールドから永久に除外ってわけじゃないからべつに治安よくならんだろ
137 23/08/30(水)18:07:25 No.1096188988
>>悪いことする人が全員消えれば良いのに >その日 地球から人類が居なくなった… happy end…
138 23/08/30(水)18:07:34 No.1096189043
1個分以上買うと扉が開くシステムでいいよ
139 23/08/30(水)18:07:36 No.1096189054
>警察もこれからは無理にノルマこなすため速度違反取り締まるのに隠れるとかしないからいいんじゃない? 取り締まる難易度が違いすぎて無理です
140 23/08/30(水)18:07:40 No.1096189078
>>悪いことする人が全員消えれば良いのに >その日 地球から人類が居なくなった… いや…思ったより犯罪歴ない奴が多かったな…
141 23/08/30(水)18:07:42 No.1096189089
>日本より10倍万引きの多い国とかはどうしてるんだろう どっかで見た動画だと堂々万引きしたやつが店から歩いてるところを別の集団にボコられて万引きしたものをパクられてた
142 23/08/30(水)18:07:51 No.1096189146
>>馬鹿を釣る罠みたいなもんだから治安良くなるのでは…? >>警察さん頑張って >牢屋がもうありませんになるわ そしたら新しい牢屋作って人も雇ってで経済が回るな
143 23/08/30(水)18:08:13 No.1096189284
店側も盗まれてオッケーの販売形式だしなぁ 人件費が高すぎるとも言う
144 23/08/30(水)18:08:26 No.1096189372
>>日本人です >>残念でしたね >窃盗した時点で人ですらないだろ こういう何とか言い返したくて支離滅裂なレスするその場その場で生きてるような子が スレ画みたいなのに手を染めるんだろうなあって
145 23/08/30(水)18:08:31 No.1096189402
>>警察もこれからは無理にノルマこなすため速度違反取り締まるのに隠れるとかしないからいいんじゃない? >取り締まる難易度が違いすぎて無理です めっちゃ捕まってるー
146 23/08/30(水)18:08:46 No.1096189501
もうパン粉とか水注射してかさ増しした肉とか雨水で洗った肉とか置いとこう
147 23/08/30(水)18:09:28 No.1096189745
人件費を警察に丸投げするのが一番
148 23/08/30(水)18:09:32 No.1096189775
広告費考えたらまだプラスだな
149 23/08/30(水)18:09:44 No.1096189843
>人件費を警察に丸投げするのが一番 俺等の税金やん
150 23/08/30(水)18:09:48 No.1096189859
入店にクレカ情報必要なようにするとか出来ないかな
151 23/08/30(水)18:10:29 No.1096190125
犯罪者が寄り付く無人販売所とか普通の人なら寄りたくもないだろうに
152 23/08/30(水)18:10:39 No.1096190183
>人件費を警察に丸投げするのが一番 事後対応オンリーな時点で店員雇うのと全然意味合い違うが
153 23/08/30(水)18:10:47 No.1096190238
わざわざこの程度の金額の商品盗んで人生終わらせたいアホなんて普通はそうそういないからな
154 23/08/30(水)18:11:05 No.1096190343
昔餃子買ったくらいだなあ、どれも割高すぎてどんな層が利用してるんだろ
155 23/08/30(水)18:11:07 No.1096190357
人件費ケチろうとするからだろ 底辺の民度に期待とか無理無理
156 23/08/30(水)18:11:46 No.1096190599
人件費ってバイトが警察の代わりに窃盗犯捕まえてくれるの?
157 23/08/30(水)18:12:28 No.1096190835
俺が万引きしちゃうから警備員置けとかじゃないなら犯罪するようなのが防犯カメラ付きで捕まって治安が良くなる警察も仕事楽になるのwinwinでは?
158 23/08/30(水)18:12:46 No.1096190933
半グレが組織的にシノギにしたら追求無理だわ…
159 23/08/30(水)18:12:49 No.1096190950
>普通に考えて狂気のシステムなのになんで増えてるんだろうねこれ 人件費0にできたらすげえもうかるのになー!
160 23/08/30(水)18:12:51 No.1096190958
>日本人はモラルが良いから云々 なんていうのは一億総中流の考えやバブルのあった1950~1990年代の日本人の思い込みだろ 現実にせよネットにせよ今時の日本人のモラルが終わってるってみんな分かってるよ
161 23/08/30(水)18:13:12 No.1096191078
無駄な仕事増やされる警察が一番可哀そう
162 23/08/30(水)18:13:21 No.1096191130
入管法改正とゲートシティが今すぐに出来るやろな 治安もタダじゃない時代やわ
163 23/08/30(水)18:13:29 No.1096191185
ラブホのカプセルシューターは正しい仕組みだったんだな
164 23/08/30(水)18:13:43 No.1096191261
万引きするようなのはそもそもこの店でなくてもやってるから今まで捕まってなかったのが油断して可視化されてるだけじゃないですかね…
165 23/08/30(水)18:13:46 No.1096191274
>わざわざこの程度の金額の商品盗んで人生終わらせたいアホなんて普通はそうそういないからな 生活が苦しくて豚箱の方が楽な人もいるかもしれない…
166 23/08/30(水)18:13:51 No.1096191307
前払い制にしたら?
167 23/08/30(水)18:13:52 No.1096191314
>無駄な仕事増やされる警察が一番可哀そう どこをどう見て無駄って言ってるんだ
168 23/08/30(水)18:14:02 No.1096191388
無人販売店だと万引きが一発でわかるし店側も発信するから話題になるだけであって単純な発生件数で見ると普通のスーパーとかドンキの方が多いイメージがある
169 23/08/30(水)18:14:10 No.1096191438
>無駄な仕事増やされる警察が一番可哀そう 税金で働いて犯罪者捕まえるんだから無駄な仕事なんてねえよお! 警察署でタバコ吸ってるだけの連中よりよっぽど世の中のためになってるだろ
170 23/08/30(水)18:14:14 No.1096191453
この店舗を24時間正社員で回そうとしたら 人件費でまず200万くらいいる つまり200万までは盗まれてもトントン(ザル勘定
171 23/08/30(水)18:14:17 No.1096191465
レジに人が居ないからって窃盗するようなヤツはコンビニとかで店員が見てなかったら窃盗してるよ
172 23/08/30(水)18:14:49 No.1096191649
冷凍自販機置けばよかったのに
173 23/08/30(水)18:15:23 No.1096191868
レンタルビデオ屋みたいなあれをやるしか
174 23/08/30(水)18:15:32 No.1096191928
これで万引きする奴は万引きする精神してるから全員逮捕して牢屋にぶちこめ
175 23/08/30(水)18:15:34 No.1096191940
>>日本人はモラルが良いから云々 >なんていうのは一億総中流の考えやバブルのあった1950~1990年代の日本人の思い込みだろ その時代もモラルが前の10年に対して相対的に良くなってたから出てきた発想で今と比べれば犯罪もゴミ捨ても酷いものだったから…
176 23/08/30(水)18:15:51 No.1096192044
警察の前に店作って金払わずに出たらカラーボール射出しようぜ
177 23/08/30(水)18:16:05 No.1096192110
自販機にすればと思ったけどあれ冷凍には向かないのか?
178 23/08/30(水)18:16:16 No.1096192184
裏でしっかり捕まえて今度は犯人自身が肉として陳列されてる
179 23/08/30(水)18:16:25 No.1096192244
日本における窃盗って盗まれ損なこと多いのよね… 盗まれるものが食べ物となると100%食われてて追求出来ないし賠償金なんて払わなくていい状態になってるから半グレに盗まれたら泣き寝入りするしかない
180 23/08/30(水)18:16:31 No.1096192280
>この店舗を24時間正社員で回そうとしたら >人件費でまず200万くらいいる >つまり200万までは盗まれてもトントン(ザル勘定 200万までは万引きし放題だな!
181 23/08/30(水)18:16:32 No.1096192287
これで店員が居ないのが悪いって言うヤツ周りに人が居なかったら信号無視してそうだよね
182 23/08/30(水)18:16:42 No.1096192349
人件費ゼロ! 警備防犯費用は警察に丸投げ! 悪魔のシステムできた!
183 23/08/30(水)18:16:45 No.1096192373
無人販売所という名の犯罪者予備軍を誘い出すゴキブリホイホイ
184 23/08/30(水)18:16:56 No.1096192440
>これで万引きする奴は万引きする精神してるから全員逮捕して牢屋にぶちこめ 本来の刑法の思想から言っても矯正するために捕まってもらうのが大事なはずなんだよね… 割とマジで税金の無駄とか言ってるのは捕まった犯罪者本人くらいじゃないだろうか
185 23/08/30(水)18:16:58 No.1096192451
人件費削減のライフハック
186 23/08/30(水)18:17:11 No.1096192524
>自販機にすればと思ったけどあれ冷凍には向かないのか? 冷凍のやつもあるけど自販機は物によっては思ったより手間掛かるとか
187 23/08/30(水)18:17:20 No.1096192588
窃盗側有利の美しい国
188 23/08/30(水)18:17:23 No.1096192601
万引きされるより人件費の方が高く付くんかな
189 23/08/30(水)18:17:26 No.1096192616
交番の前に作ろう
190 23/08/30(水)18:17:26 No.1096192617
でも万引きされた賠償とかって別に払われないよね
191 23/08/30(水)18:17:42 No.1096192720
>日本における窃盗って盗まれ損なこと多いのよね… >盗まれるものが食べ物となると100%食われてて追求出来ないし賠償金なんて払わなくていい状態になってるから半グレに盗まれたら泣き寝入りするしかない というか対応の手間が発生する時点で得になる理屈無くない?
192 23/08/30(水)18:17:44 No.1096192729
>万引きされるより人件費の方が高く付くんかな まあそういうことになる
193 23/08/30(水)18:17:58 No.1096192826
>これで店員が居ないのが悪いって言うヤツ周りに人が居なかったら信号無視してそうだよね 窃盗犯が悪いのが大前提としてその上で防犯を考えるなら店員を置かないのが悪いだろ
194 23/08/30(水)18:18:10 No.1096192901
もう悪辣な奴絶対居るし警察の仕事が増えるだけで迷惑だわ
195 23/08/30(水)18:18:27 No.1096193012
>無人販売店だと万引きが一発でわかるし店側も発信するから話題になるだけであって単純な発生件数で見ると普通のスーパーとかドンキの方が多いイメージがある 結局イメージなのか…
196 23/08/30(水)18:18:28 No.1096193016
>万引きされるより人件費の方が高く付くんかな 時給1000円*24時間*30日=72万だから月の万引き被害が72万円以下なら理屈の上ではプラス
197 23/08/30(水)18:18:31 No.1096193035
>交番の前に作ろう 警官が万引きしそう
198 23/08/30(水)18:18:35 No.1096193065
>もう悪辣な奴絶対居るし警察の仕事が増えるだけで迷惑だわ 仕事が増えたんんじゃなくて可視化されてるだけだ
199 23/08/30(水)18:18:40 No.1096193089
犯罪者を片っ端から逮捕すればいつか犯罪0になるはずだ
200 23/08/30(水)18:18:42 No.1096193105
自販機も人件費も万引きされるより高いからこのままで ええ!
201 23/08/30(水)18:18:44 No.1096193117
レジから見えにくい死角になってて万引きが頻発するコーナーに防犯カメラつけたことあったけどリアルタイムで見てねぇと現行犯逮捕できなくて警察に届け出ても半分ぐらいしか捕まらなかったよ 品揃えを弁当とかに変えて防犯カメラでYoutube配信できるやつに変えてライブ配信中!いつでも弁当確認可能!てして本当にライブ配信してからほぼほぼ万引き無くなった
202 23/08/30(水)18:18:57 No.1096193185
>これで店員が居ないのが悪いって言うヤツ周りに人が居なかったら信号無視してそうだよね いてもしてるけど
203 23/08/30(水)18:19:10 No.1096193263
ワンオペ狙った強盗も対策するよりお金渡したほうが安いって聞いた 倫理観とはいったい
204 23/08/30(水)18:19:23 No.1096193341
想定外に持ってくバカが居るから閉まってる所も多い 万引きなら1人2000円分くらい持ってくらいだろって思ったら根こそぎ持ってくやつが現れたり
205 23/08/30(水)18:19:27 No.1096193359
>無人販売所という名の犯罪者予備軍を誘い出すゴキブリホイホイ 優秀だよな近所に欲しい
206 23/08/30(水)18:19:28 No.1096193363
>>無人販売店だと万引きが一発でわかるし店側も発信するから話題になるだけであって単純な発生件数で見ると普通のスーパーとかドンキの方が多いイメージがある >結局イメージなのか… スーパーでバイトした経験から言えば合ってると思うけどドンキの万引き件数わからんし無人販売所の万引き件数も報道で見る分しかわからんからイメージでしか言えんし…
207 23/08/30(水)18:19:38 No.1096193418
>>無人販売店だと万引きが一発でわかるし店側も発信するから話題になるだけであって単純な発生件数で見ると普通のスーパーとかドンキの方が多いイメージがある >結局イメージなのか… というかそっちだと店員いて経験しながらコソコソ盗むからバレにくい 監視カメラの数も店員頼みだと多くないし…
208 23/08/30(水)18:19:45 No.1096193450
>いてもしてるけど クズ!
209 23/08/30(水)18:19:59 No.1096193535
>仕事が増えたんんじゃなくて可視化されてるだけだ わざわざ無責任にエサ撒くからこうなるんだろ ちゃんと責任もって店が対策しろよ
210 23/08/30(水)18:19:59 No.1096193539
ど田舎の無人販売所くらいだよなこれ通用するの…
211 23/08/30(水)18:20:02 No.1096193552
むしろ万引きしてるヤツが可視化されたお陰で治安は良くなっていく一方だよ
212 23/08/30(水)18:20:24 No.1096193694
>>仕事が増えたんんじゃなくて可視化されてるだけだ >わざわざ無責任にエサ撒くからこうなるんだろ >ちゃんと責任もって店が対策しろよ 犯罪者側の言い分すぎる
213 23/08/30(水)18:20:24 No.1096193696
>ワンオペ狙った強盗も対策するよりお金渡したほうが安いって聞いた >倫理観とはいったい 相手強盗だったら命の方が遥かに高いからそりゃそうだろ 強盗相手は全部そうだよ
214 23/08/30(水)18:20:33 No.1096193752
多くの店舗がちゃんと店員置いてる社会に甘えた形態だなとは思う 全ての店を無人にしたら社会が立ち行かなくなるだろうに
215 23/08/30(水)18:20:38 No.1096193789
焼き鳥食べるだけなのに犯罪なんてしたくねえよ
216 23/08/30(水)18:20:39 No.1096193795
>ワンオペ狙った強盗も対策するよりお金渡したほうが安いって聞いた >倫理観とはいったい ワンオペはまあ人が関わるもんだからちゃんと対策しろって思う スレ画は無人だし採算取れるんならええんでないかな
217 23/08/30(水)18:20:40 No.1096193799
熊なんだろ?
218 23/08/30(水)18:20:50 No.1096193857
俺からすれば3kgとかまとめて買ってもドン引きされないしこういうの増えてほしいけどなぁ
219 23/08/30(水)18:21:04 No.1096193921
>むしろ万引きしてるヤツが可視化されたお陰で治安は良くなっていく一方だよ 捕まってもまたやるから良くはならない…
220 23/08/30(水)18:21:07 No.1096193945
>>>仕事が増えたんんじゃなくて可視化されてるだけだ >>わざわざ無責任にエサ撒くからこうなるんだろ >>ちゃんと責任もって店が対策しろよ >犯罪者側の言い分すぎる アスペ
221 23/08/30(水)18:21:14 No.1096193980
盗みの罪がマジで軽すぎる
222 23/08/30(水)18:21:24 No.1096194043
>相手強盗だったら命の方が遥かに高いからそりゃそうだろ >強盗相手は全部そうだよ いやワンオペを危険に晒すなって話だろ
223 23/08/30(水)18:21:30 No.1096194070
自販機のだと買った後商品床に叩きつけてカメラにアピールしてた狂人いたな
224 23/08/30(水)18:21:30 No.1096194072
酷いのが店内のノートに商品がちょっと高いとか書いたやつ 1円も払ってねえだろお前…ってなった
225 23/08/30(水)18:21:32 No.1096194083
ぶっちゃけここで取るような奴はドンキやらでも盗んでるだろうなってのはそうだと思う
226 23/08/30(水)18:21:41 No.1096194136
万引きされた対応も楽だしなこっちは 数合わなければ監視カメラ見て悪質なら警察に届ければいいし
227 23/08/30(水)18:21:44 No.1096194169
やったもん勝ちだからな 俺も万引きで浮いた金でソシャゲ課金してる
228 23/08/30(水)18:21:49 No.1096194208
ゴキブリホイホイで死んでるゴキブリ見てゴキブリホイホイがあるからゴキブリが出たんだ!ってけおってるウチのボケ婆さんみたいな事言ってんな
229 23/08/30(水)18:21:49 No.1096194209
>ちゃんと責任もって店が対策しろよ 監視カメラつけてるだろ
230 23/08/30(水)18:22:23 No.1096194417
本来店が負担するべき金額を警察に負担させるスタイル
231 23/08/30(水)18:22:30 No.1096194459
>やったもん勝ちだからな del
232 23/08/30(水)18:22:36 No.1096194489
>いやワンオペを危険に晒すなって話だろ 相手包丁持ってたら1人でも2人でも一緒だよ ぶっちゃけ危険に晒すなって話なら無人化するのが一番だよ
233 23/08/30(水)18:22:46 No.1096194554
スレがみたいなの見るたびに外国人が日本にどんどん入ってきてるなって感じる
234 23/08/30(水)18:22:47 No.1096194557
>やったもん勝ちだからな >俺も万引きで浮いた金でソシャゲ課金してる ソシャゲ課金できるくらい万引きで金浮かせるのもう盗賊だろ
235 23/08/30(水)18:22:47 No.1096194559
>ワンオペ狙った強盗も対策するよりお金渡したほうが安いって聞いた >倫理観とはいったい まあ資本主義的というか現行法の範囲で犯罪者にさっさと金渡した方が利益になるっていうならそれはそれで合理的だし良いのかもしれない
236 23/08/30(水)18:23:01 No.1096194650
>本来店が負担するべき金額を警察に負担させるスタイル スーパーと同じだな
237 23/08/30(水)18:23:11 No.1096194709
防犯カメラがめちゃくちゃわかりやすく置いてあって写ってるのも分かってるのに盗むやつなんて店員がいてもレジ対応中に盗むだろうな…
238 23/08/30(水)18:23:22 No.1096194769
警察の仕事を増やしてるのは万引き犯だろ
239 23/08/30(水)18:23:24 No.1096194784
この世に善人しかいないと思ってるのか?
240 23/08/30(水)18:23:31 No.1096194835
>本来店が負担するべき金額を警察に負担させるスタイル 店員の仕事って販売品出しであって犯罪者の監視じゃないですよ
241 23/08/30(水)18:23:46 No.1096194909
>この世に善人しかいないと思ってるのか? 悪人は逮捕される
242 23/08/30(水)18:23:49 No.1096194924
というか店員いる店でもどんだけ万引き多いか知らないのかよすぎる こっちは仕事止めさせてあるかも分からない監視カメラの映像探して警察呼んでとかコスト見合わないからやれないだけなんだよ! だから無人販売店で警察の処理までして一時でも捕まえておいてくれるだけで助かるんだよ…
243 23/08/30(水)18:23:51 No.1096194939
普通にこういうのは高い確率で捕まってるから安心してほしい
244 23/08/30(水)18:24:04 No.1096195017
>本来店が負担するべき金額を警察に負担させるスタイル 別に警察が警備してくれてるわけじゃなくない…?
245 23/08/30(水)18:24:05 No.1096195020
>相手包丁持ってたら1人でも2人でも一緒だよ >ぶっちゃけ危険に晒すなって話なら無人化するのが一番だよ 話が通じないな コトができるだけ起こらないようにするのがここで言う対策だろ
246 23/08/30(水)18:24:11 No.1096195055
万引きするだけならまだ捕まえたらいいけど毒仕込むようなやつでてきたらどうするんだろうとは思っている
247 23/08/30(水)18:24:12 No.1096195058
犯罪者への対応は警察の仕事そのものだろ
248 23/08/30(水)18:24:13 No.1096195063
文句あるなら日本から出てけばいい
249 23/08/30(水)18:24:15 No.1096195076
>酷いのが店内のノートに商品がちょっと高いとか書いたやつ >1円も払ってねえだろお前…ってなった 500円ぐらいのアイス美味しいですって煽ってたな
250 23/08/30(水)18:24:27 No.1096195148
金入れてから開く仕組みとかならんかな
251 23/08/30(水)18:24:29 No.1096195159
人間の善性だけを信じてるサービスは馬鹿
252 23/08/30(水)18:24:32 No.1096195172
日本人が人件費のこと軽く見すぎた結果がこれだよ
253 23/08/30(水)18:24:35 No.1096195187
交番の横におけばいいのでは
254 23/08/30(水)18:24:35 No.1096195189
犯人は食うにも困ってる人ばかりなんだろうか
255 23/08/30(水)18:24:45 No.1096195249
悪人が気軽に犯罪出来る環境を用意してるのも同罪だ
256 23/08/30(水)18:24:51 No.1096195284
こんなんマスクしてるだけで特定不可能だけど
257 23/08/30(水)18:24:59 No.1096195343
>万引きするだけならまだ捕まえたらいいけど毒仕込むようなやつでてきたらどうするんだろうとは思っている それやるのはこんなところではなくデカいスーパーでやる 騒ぎを起こしたいのだから
258 23/08/30(水)18:25:01 No.1096195354
>>やったもん勝ちだからな >>俺も万引きで浮いた金でソシャゲ課金してる >ソシャゲ課金できるくらい万引きで金浮かせるのもう盗賊だろ 言っても無人のとこだと数万円分とかもってかれたりするからまぁ無いこともない話だ
259 23/08/30(水)18:25:01 No.1096195355
>この世に善人しかいないと思ってるのか? 聖人でも相手してるつもりか?
260 23/08/30(水)18:25:19 No.1096195463
>悪人が気軽に犯罪出来る環境を用意してるのも同罪だ 悪人以外から聞かない理屈だな
261 23/08/30(水)18:25:19 No.1096195465
>悪人が気軽に犯罪出来る環境を用意してるのも同罪だ 出た出た自己責任論者
262 23/08/30(水)18:25:27 No.1096195518
人がいれば万引きできないなどというナイーヴな考え方は捨てろ
263 23/08/30(水)18:25:31 No.1096195546
商品ケース内の重量が減ったら金払うまでドアロックとかできないの?
264 23/08/30(水)18:25:39 No.1096195596
>>相手包丁持ってたら1人でも2人でも一緒だよ >>ぶっちゃけ危険に晒すなって話なら無人化するのが一番だよ >話が通じないな >コトができるだけ起こらないようにするのがここで言う対策だろ まあ人いても普通に万引きなんてありふれてて本気でそこら辺対策始めると今度は大資本な店でもないと金銭負担に耐えられないから廃業だしで無人店舗みたいなのも一つの対処法だと
265 23/08/30(水)18:25:43 No.1096195624
>悪人が気軽に犯罪出来る環境を用意してるのも同罪だ わかる… 人殺しが外歩いてるのに一般人が外で歩くのって社会が悪いよね…
266 23/08/30(水)18:25:44 No.1096195638
監視カメラあって割と特定しやすい状況なのに気軽に犯罪出来るって思う時点でぶっ壊れてるんだよ
267 23/08/30(水)18:25:45 No.1096195641
ワンオペ強盗対策ってもしかして強盗を返り討ちにする類のものだと思ってるの…? んなわけないだろ
268 23/08/30(水)18:25:46 No.1096195648
>悪人が気軽に犯罪出来る環境を用意してるのも同罪だ 全国のコンビニ・スーパーも犯罪者になっちまうー!
269 23/08/30(水)18:25:48 No.1096195653
警察は仕事しないの?
270 23/08/30(水)18:25:53 No.1096195691
本来防犯なんて店の義務なんだけどそこ丸投げしてるから犯罪も誘発するし治安も悪くなるコンビニと逆のことが起きてる
271 23/08/30(水)18:25:53 No.1096195693
>悪人が気軽に犯罪出来る環境を用意してるのも同罪だ 何罪?
272 23/08/30(水)18:26:07 No.1096195765
>犯人は食うにも困ってる人ばかりなんだろうか 自分は捕まらないと思ってるだけ ゲーム感覚よ
273 23/08/30(水)18:26:12 No.1096195808
犯罪者炙り出しストア 思ったより犯罪者って多いんだな
274 23/08/30(水)18:26:14 No.1096195814
>わかる… >人殺しが外歩いてるのに一般人が外で歩くのって社会が悪いよね… バカは例え話が下手
275 23/08/30(水)18:26:15 No.1096195823
自販機設置罪
276 23/08/30(水)18:26:27 No.1096195891
>>悪人が気軽に犯罪出来る環境を用意してるのも同罪だ >わかる… >人殺しが外歩いてるのに一般人が外で歩くのって社会が悪いよね… 著作権や肖像権の侵害が横行している画像掲示板の管理人も悪いよね…
277 23/08/30(水)18:26:41 No.1096195969
>万引きするだけならまだ捕まえたらいいけど毒仕込むようなやつでてきたらどうするんだろうとは思っている そんな悪意持ってる奴人がいたところで対応し切れないって テロリストじゃん最早
278 23/08/30(水)18:26:50 No.1096196023
>本来防犯なんて店の義務なんだけどそこ丸投げしてるから犯罪も誘発するし治安も悪くなるコンビニと逆のことが起きてる ??? コンビニ店員が犯罪を阻止してる世界の人?
279 23/08/30(水)18:26:51 No.1096196031
>>わかる… >>人殺しが外歩いてるのに一般人が外で歩くのって社会が悪いよね… >バカは例え話が下手 自己紹介乙 お前今相手の悪いとこ引き出したと思ったら墓穴掘ってあたふたしてるみたくなってるよ
280 23/08/30(水)18:26:51 No.1096196039
日本は景気が良くて民度も良いから無人販売窃盗なんて起きるはずが…
281 23/08/30(水)18:26:56 No.1096196075
>悪人が気軽に犯罪出来る環境を用意してるのも同罪だ 海外が割とこんな風になってるな…
282 23/08/30(水)18:26:57 No.1096196083
>本来防犯なんて店の義務なんだけどそこ丸投げしてるから犯罪も誘発するし治安も悪くなるコンビニと逆のことが起きてる 義務!?
283 23/08/30(水)18:26:58 No.1096196087
これで警察叩く奴はメキシコ旅行で死んだ後地獄で文句言ってそう
284 23/08/30(水)18:27:03 No.1096196124
監視カメラ置いて通報してる時点で防犯としては十分やってる方なんだよな
285 23/08/30(水)18:27:15 No.1096196198
万引き発生したら警報鳴らしたりカラーボール発射したりしないの
286 23/08/30(水)18:27:36 No.1096196296
>こんなんマスクしてるだけで特定不可能だけど 背格好と服装が分かれば街の監視カメラでも追えるし目撃証言も集めやすいだろ
287 23/08/30(水)18:27:40 No.1096196320
乙て...
288 23/08/30(水)18:27:49 No.1096196387
>万引き発生したら警報鳴らしたりカラーボール発射したりしないの 高い
289 23/08/30(水)18:27:51 No.1096196402
警察任せの雑な店は出店禁止にしろ
290 23/08/30(水)18:28:11 No.1096196512
>警察任せの雑な店は出店禁止にしろ 経済崩壊!
291 23/08/30(水)18:28:12 No.1096196519
>監視カメラ置いて通報してる時点で防犯としては十分やってる方なんだよな 1人でやってるおばあちゃんの店とかそんな対策してないだろうしな…
292 23/08/30(水)18:28:14 No.1096196531
>監視カメラ置いて通報してる時点で防犯としては十分やってる方なんだよな これは本当にそう というか普通の店舗より監視は厳しいと思う 犯罪誘因とか言って罪犯しちゃった病人にとっては辛いかもしれないけどいい薬になるだろ…
293 23/08/30(水)18:28:15 No.1096196539
>お前今相手の悪いとこ引き出したと思ったら墓穴掘ってあたふたしてるみたくなってるよ ごめんこれは本当に例え話が下手だわ
294 23/08/30(水)18:28:17 No.1096196550
公正世界仮説って面白いな
295 23/08/30(水)18:28:25 No.1096196600
警察が店の警備を担当してるわけじゃないから「警察に丸投げ」じゃなくない?
296 23/08/30(水)18:28:28 No.1096196623
人件費ってそんなに払いたくないのかな
297 23/08/30(水)18:28:40 No.1096196699
まとめ動画への転載禁止 まとめサイトへの転載禁止
298 23/08/30(水)18:28:46 No.1096196734
盗まれて当然だろと思う コストケチって警察の手間増やしてんじゃねえよ
299 23/08/30(水)18:28:48 No.1096196745
犯罪者が100%悪い以外の何があんだよこんなん 店叩いてる奴は犯罪者と店はそれぞれ何%くらいずつ悪いことになってんだよ
300 23/08/30(水)18:28:49 No.1096196753
>人件費ってそんなに払いたくないのかな それはまあはい
301 23/08/30(水)18:28:50 No.1096196758
>警察任せの雑な店は出店禁止にしろ 税金の意味よ…
302 23/08/30(水)18:29:04 No.1096196845
貸す側は空きテナントよりはマシだろうし 売る側は人件費抑えられれば万引きの損失差し引いても儲かるかもしれないし バカが犯罪やって前科つくだけだし警察くらいしか困る要素がないな
303 23/08/30(水)18:29:04 No.1096196850
>>こんなんマスクしてるだけで特定不可能だけど >背格好と服装が分かれば街の監視カメラでも追えるし目撃証言も集めやすいだろ そんな簡単に捕まってたら誰もやらないよ
304 23/08/30(水)18:29:07 No.1096196867
>人件費ってそんなに払いたくないのかな 一番高いし
305 23/08/30(水)18:29:15 No.1096196930
>人件費ってそんなに払いたくないのかな だからお前も薄給なんだぞ
306 23/08/30(水)18:29:16 No.1096196932
普通のスーパーやらコンビニが無策の犯罪の温床みたいに言ってるバカ何なん?
307 23/08/30(水)18:29:23 No.1096196979
>人件費ってそんなに払いたくないのかな 金銭以外にも払わなきゃならないコスト多いからな
308 23/08/30(水)18:29:28 No.1096197013
犯罪被害者はその不利益を加害者に請求するのが原則なんだけどその請求があまりにも緩いしガバガバなせいで幾らでも払わなくて済むのよね… 犯罪するようなやつは金もなければ良心もないのでほぼほぼ払わなくて良い状態
309 23/08/30(水)18:29:39 No.1096197083
害人繁殖してるからもう無理
310 23/08/30(水)18:29:46 No.1096197126
>貸す側は空きテナントよりはマシだろうし うん >売る側は人件費抑えられれば万引きの損失差し引いても儲かるかもしれないし うん >バカが犯罪やって前科つくだけだし うん >警察くらいしか困る要素がないな 警察かわいそ…
311 23/08/30(水)18:29:48 No.1096197142
>>人件費ってそんなに払いたくないのかな >金銭以外にも払わなきゃならないコスト多いからな たとえば?精々税金だけだろ
312 23/08/30(水)18:29:48 No.1096197144
ぶっちゃけ普通の店とか棚卸でずれてるのにやっと気がつくとかだから通報とかもほとんどせんからな 防犯意識って面だとむしろ無人店の方が監視カメラでチェックして通報してる時点で高いんだよな…
313 23/08/30(水)18:29:49 No.1096197146
>人件費ってそんなに払いたくないのかな 常に忙しい所ならまだしも実働少ないしな…
314 23/08/30(水)18:29:49 No.1096197148
ある意味店員の代わりに監視カメラの担当者と警察への対応者置いてる感じだから犯罪者にはだいぶ厳しい店舗仕様
315 23/08/30(水)18:29:55 No.1096197181
>無人販売が無策の犯罪の温床みたいに言ってるバカ何なん?
316 23/08/30(水)18:30:00 No.1096197212
>税金の意味よ… 税金も人員も無限じゃねーぞ
317 23/08/30(水)18:30:07 No.1096197260
もう各店舗にしばき棒を設置して万引きがあったら死ぬまで叩けるシステムにしよーぜ!人件費0円!
318 23/08/30(水)18:30:15 No.1096197299
ネットでよく見るこの無人販売所の方が悪い論法だけは理解できないわ
319 23/08/30(水)18:30:23 No.1096197350
>犯罪被害者はその不利益を加害者に請求するのが原則なんだけどその請求があまりにも緩いしガバガバなせいで幾らでも払わなくて済むのよね… >犯罪するようなやつは金もなければ良心もないのでほぼほぼ払わなくて良い状態 犯罪に限らず交通事故とかでもまともに被害者に金払わずバックレる人間の方が多いしね
320 23/08/30(水)18:30:24 No.1096197361
ライフハック!ライフハックです!窃盗ではなく!
321 23/08/30(水)18:30:25 No.1096197366
>>警察くらいしか困る要素がないな >警察かわいそ… ノルマ稼ぎになるから警察もお得だぞ
322 23/08/30(水)18:30:31 No.1096197412
>盗まれて当然だろと思う >コストケチって警察の手間増やしてんじゃねえよ コンビニが24時間営業じゃなくなったら同じ口でコンビニにキレそう
323 23/08/30(水)18:30:33 No.1096197421
そもそも万引き犯を見つけてもコンビニ店員は声掛けも捕まえるのも禁止されてるよ その万引き犯が暴れて怪我や人死にが出た方が不味いからソイツの風体を覚えて警察に通報しろって教育されてる 警察からもそういう風にしろって指導されてるし
324 23/08/30(水)18:30:39 No.1096197449
>世の中万引きくらい軽くやる人間山ほどいるんだな >職場にバレたら嫌じゃないの? 犯罪者寄りの考えしてんな 普通は犯罪して平気なのとかじゃないか? 職場にバレなきゃいいんか
325 23/08/30(水)18:30:42 No.1096197470
警察なんかうぜえしどんどん困ればいい 職質の時も上から目線だし
326 23/08/30(水)18:30:42 No.1096197471
じゃあ万引き検知した途端通報するシステムでも作るか?
327 23/08/30(水)18:31:06 No.1096197606
>たとえば?精々税金だけだろ 人雇うだけでも馬鹿みたいに面倒だろ 働いたことないとわからないのかもしれないけど
328 23/08/30(水)18:31:09 No.1096197626
>こんなんマスクしてるだけで特定不可能だけど 捕まったやつも何度もやるから張り込まれてとかだしな
329 23/08/30(水)18:31:11 No.1096197636
>>>警察くらいしか困る要素がないな >>警察かわいそ… >ノルマ稼ぎになるから警察もお得だぞ じゃあ困るのはつい盗んじゃった犯罪者だけか 可哀想だけどまあいいか!
330 23/08/30(水)18:31:31 No.1096197750
>>たとえば?精々税金だけだろ >人雇うだけでも馬鹿みたいに面倒だろ >働いたことないとわからないのかもしれないけど 掃除も選択も自分でしてるんで
331 23/08/30(水)18:31:34 No.1096197772
>警察なんかうぜえしどんどん困ればいい >職質の時も上から目線だし 犯罪者の方ですか?
332 23/08/30(水)18:31:36 No.1096197783
>警察なんかうぜえしどんどん困ればいい >職質の時も上から目線だし 犯罪者予備軍のレス
333 23/08/30(水)18:31:38 No.1096197796
少なくともこんな無人販売所店員1人立ってるだけで万引き激減するでしょ
334 23/08/30(水)18:31:53 No.1096197882
人間を信じられる人だけが無人販売所をやりなさい
335 23/08/30(水)18:31:55 No.1096197898
>>犯罪被害者はその不利益を加害者に請求するのが原則なんだけどその請求があまりにも緩いしガバガバなせいで幾らでも払わなくて済むのよね… >>犯罪するようなやつは金もなければ良心もないのでほぼほぼ払わなくて良い状態 >犯罪に限らず交通事故とかでもまともに被害者に金払わずバックレる人間の方が多いしね 殺人と傷害致死の賠償金の支払いをしたやつが両方とも5%切ってるのマジでゴミクソだと思うよ ここらへんの改正は喫緊の課題だと思う
336 23/08/30(水)18:31:59 No.1096197920
店員が居ようと居まいと万引きするヤツが悪いよなぁ…
337 23/08/30(水)18:32:08 No.1096197960
>少なくともこんな無人販売所店員1人立ってるだけで万引き激減するでしょ 今なら闇バイトで強盗集団来てお陀仏よ
338 23/08/30(水)18:32:13 No.1096198011
>>こんなんマスクしてるだけで特定不可能だけど >捕まったやつも何度もやるから張り込まれてとかだしな まあやる奴は何度もやるだろうから効果的だな…
339 23/08/30(水)18:32:18 No.1096198036
>>警察なんかうぜえしどんどん困ればいい >>職質の時も上から目線だし >犯罪者の方ですか? 犯罪者側の人間だけどそいつと一緒にしないでほしい…
340 23/08/30(水)18:32:20 No.1096198050
>少なくともこんな無人販売所店員1人立ってるだけで万引き激減するでしょ コンビニやドン・キホーテの万引き全然減らねえっすけど
341 23/08/30(水)18:32:29 No.1096198110
>店員が居ようと居まいと万引きするヤツが悪いよなぁ… そうか?
342 23/08/30(水)18:32:36 No.1096198155
>警察なんかうぜえしどんどん困ればいい >職質の時も上から目線だし 職質なんてそもそもがされんし なんか用ある時も大丈夫かってくらい下手で来るけど
343 23/08/30(水)18:32:41 No.1096198184
この手の無人販売所ってこういう犯罪者が一杯来るからシンプルに治安が悪化しまくるし近所に出来てほしくない 他の治安悪化が懸念される施設よりももっと直接的にクソ
344 23/08/30(水)18:32:45 No.1096198209
>>店員が居ようと居まいと万引きするヤツが悪いよなぁ… >そうか? そこ疑問に思う余地あるの?
345 23/08/30(水)18:32:59 No.1096198297
夜は閉めてたらいいんじゃないかな…?
346 23/08/30(水)18:32:59 No.1096198298
近所に無いから知らないけど無人販売で24時間買えるんなら味が良ければ結構重宝しそうなんだよな
347 23/08/30(水)18:33:02 No.1096198314
>掃除も選択も自分でしてるんで 多分それで褒めてくれるのママだけだからあんまり自信満々に他人に言わない方がいいよ
348 23/08/30(水)18:33:02 No.1096198316
>犯罪者側の人間だけどそいつと一緒にしないでほしい… 犯罪者側!?
349 23/08/30(水)18:33:03 No.1096198318
日本人の民度なら無人販売も成立するんじゃなかったんですか?!
350 23/08/30(水)18:33:03 No.1096198320
>少なくともこんな無人販売所監視カメラの代わりに店員1人立ってるだけで万引きの検挙率激減するでしょ
351 23/08/30(水)18:33:10 No.1096198373
>犯罪者寄りの考えしてんな >普通は犯罪して平気なのとかじゃないか? >職場にバレなきゃいいんか コミュニケーション取れなさすぎるだろお前
352 23/08/30(水)18:33:26 No.1096198476
>ID:7qjBow4g 蝙蝠野郎だな
353 23/08/30(水)18:33:35 No.1096198526
使う方は便利だから犯罪者なんて家族も全部殺して平和な世界にして欲しい
354 23/08/30(水)18:33:41 No.1096198553
>>店員が居ようと居まいと万引きするヤツが悪いよなぁ… >そうか? 万引きしてそう
355 23/08/30(水)18:33:42 No.1096198562
>この手の無人販売所ってこういう犯罪者が一杯来るからシンプルに治安が悪化しまくるし近所に出来てほしくない >他の治安悪化が懸念される施設よりももっと直接的にクソ ぶっちゃけ可視化されるだけですでに治安悪化してるだろそれ
356 23/08/30(水)18:33:51 No.1096198620
これで警察が悪いなら酔っ払いが真冬に路上で寝て死んでも警察が悪いわ
357 23/08/30(水)18:33:52 No.1096198633
>>犯罪者寄りの考えしてんな >>普通は犯罪して平気なのとかじゃないか? >>職場にバレなきゃいいんか >コミュニケーション取れなさすぎるだろお前 いやお前がおかしい
358 23/08/30(水)18:33:55 No.1096198642
>>>警察なんかうぜえしどんどん困ればいい >>>職質の時も上から目線だし >>犯罪者の方ですか? >犯罪者側の人間だけどそいつと一緒にしないでほしい… つーか俺予備軍て言われるのは一歩我慢して犯罪者と言われるのは流石にイラッとするわ スマホ割っちまったよ地面にたたきつけたせいで あんまイライラさせんといて
359 23/08/30(水)18:34:08 No.1096198723
>掃除も選択も自分でしてるんで そんな「1人で電車乗れる」レベルのこと偉そうに言われても反応に困っちゃう
360 23/08/30(水)18:34:16 No.1096198781
>この手の無人販売所ってこういう犯罪者が一杯来るからシンプルに治安が悪化しまくるし近所に出来てほしくない >他の治安悪化が懸念される施設よりももっと直接的にクソ 大抵ご近所の犯罪者が誘引されてくるだけだから治安悪いのに気がついてなかっただけだぞ
361 23/08/30(水)18:34:19 No.1096198797
お題 こんな無人販売所はイヤだ
362 23/08/30(水)18:34:37 No.1096198878
無人販売の窃盗映像って結構な頻度でニュースで見かけるけど なんで導入やめないんだろうね
363 23/08/30(水)18:34:42 No.1096198907
>自販機形式のじゃダメなの? 冷蔵庫の3~4倍くらいするからそこら辺の空きテナントにポンポン設置するのは無理
364 23/08/30(水)18:34:43 No.1096198916
>お題 >こんな無人販売所はイヤだ ぎるとサツが文句垂れてくる
365 23/08/30(水)18:34:44 No.1096198922
>日本人の民度なら無人販売も成立するんじゃなかったんですか?! 成立の定義を万引き被害ゼロに置くならそもそも成立する小売りの形態はどの程度あるんだろ
366 23/08/30(水)18:34:46 No.1096198934
>お題 >こんな無人販売所はイヤだ 売っているのが位牌
367 23/08/30(水)18:34:54 No.1096198985
すき家は強盗入られまくっていい加減にしろよって怒られたしこういうのも規制されるんじゃないのって思ったけど野菜の無人販売所とかも同じようなもんだし無理か
368 23/08/30(水)18:34:55 No.1096198994
>>犯罪者側の人間だけどそいつと一緒にしないでほしい… >犯罪者側!? こんなスレで声出して笑っちゃった
369 23/08/30(水)18:35:00 No.1096199017
>この手の無人販売所ってこういう犯罪者が一杯来るからシンプルに治安が悪化しまくるし近所に出来てほしくない >他の治安悪化が懸念される施設よりももっと直接的にクソ ほんとこれ 何もない住宅街に家買ってこんなもん後付けで作られて治安悪化したら死んでよ~ってなる
370 23/08/30(水)18:35:07 No.1096199063
人が見てたら犯罪しなかったのにって人が見てなかったら犯罪しますよって事でしょ?
371 23/08/30(水)18:35:11 No.1096199089
>>掃除も選択も自分でしてるんで >そんな「1人で電車乗れる」レベルのこと偉そうに言われても反応に困っちゃう 二人でも乗れるが
372 23/08/30(水)18:35:22 No.1096199167
こんな犯罪しやすいもん建てたら犯罪者が集まって来て治安が悪くなるんだよ迷惑だわ
373 23/08/30(水)18:35:28 No.1096199202
鍵かけてなかったら泥棒に入られたくらいアホな話だ
374 23/08/30(水)18:35:30 No.1096199212
>ほんとこれ >何もない住宅街に家買ってこんなもん後付けで作られて治安悪化したら死んでよ~ってなる 地価がマッハで下がる奴だよね
375 23/08/30(水)18:35:50 No.1096199349
>この手の無人販売所ってこういう犯罪者が一杯来るからシンプルに治安が悪化しまくるし近所に出来てほしくない >他の治安悪化が懸念される施設よりももっと直接的にクソ しかも防犯意識は最初から放棄するってスタンスで出す店だから対応の期待も薄いのが嫌
376 23/08/30(水)18:36:16 No.1096199507
>すき家は強盗入られまくっていい加減にしろよって怒られたしこういうのも規制されるんじゃないのって思ったけど野菜の無人販売所とかも同じようなもんだし無理か それは深夜のワンオペで従業員危険に晒してんじゃねえよって理屈だろうし
377 23/08/30(水)18:36:18 No.1096199517
>日本人の民度なら無人販売も成立するんじゃなかったんですか?! 万引き分とその対応の経費込みで商売が成立しているくらいには治安はいいぞ 別に褒めるところではないが
378 23/08/30(水)18:36:20 No.1096199529
>こんな犯罪しやすいもん建てたら犯罪者が集まって来て治安が悪くなるんだよ迷惑だわ 屯はしねえよ
379 23/08/30(水)18:36:23 No.1096199550
最近自販機で飯売るの増えたよね
380 23/08/30(水)18:36:31 No.1096199593
金入れて開ける冷蔵コインロッカー方式ならコストかからなさそうなのになんでこんな無防備なんだろう
381 23/08/30(水)18:36:33 No.1096199612
>>少なくともこんな無人販売所店員1人立ってるだけで万引き激減するでしょ >コンビニやドン・キホーテの万引き全然減らねえっすけど 利用者も規模が違いすぎる
382 23/08/30(水)18:36:44 No.1096199678
>鍵かけてなかったら泥棒に入られたくらいアホな話だ 鍵かけてなくても泥棒したらダメなんですよ^^; ご存知無い^^;?
383 23/08/30(水)18:36:46 No.1096199687
人の善意に頼るシステムはやっぱダメだな…
384 23/08/30(水)18:37:00 No.1096199778
家のそばに出来ると治安が悪化しそうで嫌って気持ちはわからなくも無いけど近所に住んでるからって出店拒否できるような権利も無いよね?
385 23/08/30(水)18:37:00 No.1096199783
最近の犯罪者って無人販売所で万引きするために引越しまですんの?
386 23/08/30(水)18:37:22 No.1096199895
>人の善意に頼るシステムはやっぱダメだな… 今孔子の事馬鹿にしたか?
387 23/08/30(水)18:37:22 No.1096199906
https://youtu.be/k15wSbdvsVw?si=tgvq9txOFlVGNkuI
388 23/08/30(水)18:37:26 No.1096199920
>>鍵かけてなかったら泥棒に入られたくらいアホな話だ >鍵かけてなくても泥棒したらダメなんですよ^^; >ご存知無い^^;? それは法律の話でしょ
389 23/08/30(水)18:37:37 No.1096199982
盗んだやつが100%悪いけど盗めるようにしてるやつはバカだよ…
390 23/08/30(水)18:37:38 No.1096199990
>最近の犯罪者って無人販売所で万引きするために引越しまですんの? だめだった
391 23/08/30(水)18:37:39 No.1096199993
>お題 >こんな無人販売所はイヤだ おっさんが常駐しててオススメおしえてきたりバーベキューいくの?とか聞いて来たりする 別におっさんは店員じゃない
392 23/08/30(水)18:38:05 No.1096200139
>最近の犯罪者って無人販売所で万引きするために引越しまですんの? ホームレス時代はよく飯があるとこに引っ越してたな ホームレスコミュに馴染めなかったし
393 23/08/30(水)18:38:14 No.1096200197
>殺人と傷害致死の賠償金の支払いをしたやつが両方とも5%切ってるのマジでゴミクソだと思うよ >ここらへんの改正は喫緊の課題だと思う まあ法改正しても生存権とかの問題で資産なければ無理な徴収なんて公にできないだろうしトラブル起こすのは経済状態良くない人ほどやるって考えたら賠償金払うために臓器売買すら強要できるレベルの強権国家にでもならんとまあ無理だろうとは思う
394 23/08/30(水)18:38:22 No.1096200247
>おっさんが常駐しててオススメおしえてきたりバーベキューいくの?とか聞いて来たりする それくらいならまあ… >別におっさんは店員じゃない 嫌すぎる…
395 23/08/30(水)18:38:56 No.1096200443
>盗んだやつが100%悪いけど盗めるようにしてるやつはバカだよ… 殺した奴が100%悪いけど殺されるような振る舞いしてる奴バカだよな
396 23/08/30(水)18:39:02 No.1096200488
被害者に厳しくて犯罪者に優しい国民達
397 23/08/30(水)18:39:13 No.1096200552
コンビニなんかができたら若者が堕落する!地域の治安が悪くなる―ッて言ってたお爺さん思い出した
398 23/08/30(水)18:39:20 No.1096200604
>https://youtu.be/k15wSbdvsVw?si=tgvq9txOFlVGNkuI 警察もウキウキだなこれは
399 23/08/30(水)18:39:23 No.1096200622
>鍵かけてなくても泥棒したらダメなんですよ^^; >ご存知無い^^;? じゃあ鍵って何のためにあるんだよ
400 23/08/30(水)18:39:28 No.1096200659
万引きGメンってあったね
401 23/08/30(水)18:39:29 No.1096200662
犯罪者は皆殺しだ
402 23/08/30(水)18:39:44 No.1096200758
これ系の再犯繰り返して現行犯みたいなの前に見たけど一発アウトでいいだろこれ
403 23/08/30(水)18:39:48 No.1096200777
強盗犯が轢いてからもの盗むようになって どうしようもなくなって強盗犯を轢いてもいいってなったのも 倫理観捨てててなんとも世紀末
404 23/08/30(水)18:39:52 No.1096200803
レイプされる隙があった人が悪いよな
405 23/08/30(水)18:39:55 No.1096200823
今は決済端末盗むのが無人店泥棒のトレンドらしいな
406 23/08/30(水)18:39:56 No.1096200835
>盗んだやつが100%悪いけど盗めるようにしてるやつはバカだよ… レイパーが100%悪いけどレイプできるように出歩いてるヤツが悪いよね…
407 23/08/30(水)18:40:01 No.1096200871
>コンビニなんかができたら若者が堕落する!地域の治安が悪くなる―ッて言ってたお爺さん思い出した ドンキならまあ分かるけど…
408 23/08/30(水)18:40:04 No.1096200882
>じゃあ鍵って何のためにあるんだよ お前みたいな馬鹿から身を守るためだよ
409 23/08/30(水)18:40:11 No.1096200917
>別におっさんは店員じゃない 怪異じゃん…
410 23/08/30(水)18:40:14 No.1096200936
>万引きGメンってあったね 俺がよくボランティアでやってたわ なぜか出禁になったが 夏は涼しく冬は温かいいい働きした
411 23/08/30(水)18:40:36 No.1096201072
>盗んだやつが100%悪いけど盗めるようにしてるやつはバカだよ… 盗もうと思って盗めない小売店なんてあるのかな…
412 23/08/30(水)18:40:37 No.1096201075
>盗んだやつが100%悪いけど盗めるようにしてるやつはバカだよ… 世の中の店の殆どはやろうと思えば盗めるな
413 23/08/30(水)18:40:42 No.1096201102
無人販売所で魔が差すような奴はもっと大きい犯罪にも手を出しかねないから早いうちに摘み取る方がいいわな
414 23/08/30(水)18:40:46 No.1096201135
治安が悪くなり始めたくらいの地域だと窃盗するようなご近所が駆逐されるからいいゴキブリホイホイだよ もっと治安が悪いとカオスになるけどそういうところにはそもそも出店してこない
415 23/08/30(水)18:40:47 No.1096201136
無人販売なんてしてる方がね…
416 23/08/30(水)18:40:59 No.1096201200
>>万引きGメンってあったね >俺がよくボランティアでやってたわ >なぜか出禁になったが 何やったんだよ…
417 23/08/30(水)18:41:00 No.1096201209
>盗んだやつが100%悪いけど盗めるようにしてるやつはバカだよ… まさに「」って感じの思考回路
418 23/08/30(水)18:41:05 No.1096201234
>殺した奴が100%悪いけど殺されるような振る舞いしてる奴バカだよな そうだね
419 23/08/30(水)18:41:07 No.1096201248
そのうち警察呼ぶの有料になりそうだからこういう販売システム自体是正しとけ
420 23/08/30(水)18:41:15 No.1096201301
>殺した奴が100%悪いけど殺されるような振る舞いしてる奴バカだよな どういう振る舞いなのそれ?
421 23/08/30(水)18:41:19 No.1096201320
>>盗んだやつが100%悪いけど盗めるようにしてるやつはバカだよ… >殺した奴が100%悪いけど殺されるような振る舞いしてる奴バカだよな でも「警察の仕事を増やすなー!」って言うやつもバカだよ
422 23/08/30(水)18:41:33 No.1096201402
>何やったんだよ… ボランティアなんだから勝手に居着いてGメン名乗ってるだけの精神異常者だろ
423 23/08/30(水)18:41:36 No.1096201426
>>盗んだやつが100%悪いけど盗めるようにしてるやつはバカだよ… >レイパーが100%悪いけどレイプできるように出歩いてるヤツが悪いよね… 沖縄の米軍基地近くでほぼ裸で出歩いてた女が強姦殺人にあった事件も女が悪いがネットの総意だった
424 23/08/30(水)18:41:55 No.1096201532
スレの最初の方でも出てるけど自販機形式じゃないのか… こういう無人販売は自販機式ばかりだと思ってた
425 23/08/30(水)18:42:05 No.1096201588
>総意
426 23/08/30(水)18:42:17 No.1096201655
>でも「警察の仕事を増やすなー!」って言うやつもバカだよ どんだけ使っても給料=税金は同じなんだから使い倒せよな… なんで公共サービスに訳の分からない気を使ってんだ
427 23/08/30(水)18:42:20 No.1096201679
>でも「警察の仕事を増やすなー!」って言うやつもバカだよ 実際増やしてんじゃん馬鹿じゃん
428 23/08/30(水)18:42:24 No.1096201700
バカだとなんなんだよ ひろゆきに憧れてるのかな
429 23/08/30(水)18:42:33 No.1096201757
そもそも警察からしても目撃者の似顔絵頼りの捜査より監視カメラの情報ありきで窃盗事件としてはだいぶ楽だと思うぞ
430 23/08/30(水)18:42:34 No.1096201759
>どういう振る舞いなのそれ? スレ画に沿うなら他人に殺されるかもしれないのに無防備に他人の前に姿を現す奴じゃない?
431 23/08/30(水)18:42:35 No.1096201764
>>殺した奴が100%悪いけど殺されるような振る舞いしてる奴バカだよな >どういう振る舞いなのそれ? 僕を撃ち殺してください!と言いながら歩く
432 23/08/30(水)18:42:40 No.1096201800
結局普通の店が防犯に割くリソースを警察に丸投げしてるだけだからな
433 23/08/30(水)18:42:41 No.1096201810
論破されたい?
434 23/08/30(水)18:42:43 No.1096201819
>>でも「警察の仕事を増やすなー!」って言うやつもバカだよ >実際増やしてんじゃん馬鹿じゃん 確かに犯罪者は馬鹿だが…
435 23/08/30(水)18:42:43 No.1096201824
攻め込んだほうが100%悪いんだから防衛費なんて無しでいいよな
436 23/08/30(水)18:42:50 No.1096201862
アメリカの無人販売は顔認証で電子マネーからオートで引き落とすようなシステムだったな
437 23/08/30(水)18:42:54 No.1096201891
>レイプされる隙があった人が悪いよな やっぱり日本人は全員MMA習得すべきだよ
438 23/08/30(水)18:43:08 No.1096201975
>スレ画に沿うなら他人に殺されるかもしれないのに無防備に他人の前に姿を現す奴じゃない? ?
439 23/08/30(水)18:43:14 No.1096202014
>こういう無人販売は自販機式ばかりだと思ってた 自販機は規格合わせるの大変だし数もそんなに入らないからね どのみち自販機荒らしは居るし
440 23/08/30(水)18:43:19 No.1096202047
>どういう振る舞いなのそれ? 人殺しの前で一人で歩く隙を見せたんだろ
441 23/08/30(水)18:43:31 No.1096202117
昭和は良い時代だった こんな無人販売所で盗んでいく奴なんて一人もいなかったよ ほんといつからこんな国になっちまったんだろうな…
442 23/08/30(水)18:43:33 No.1096202132
>攻め込んだほうが100%悪いんだから防衛費なんて無しでいいよな 一般のご家庭ならそうだが
443 23/08/30(水)18:43:37 No.1096202162
>攻め込んだほうが100%悪いんだから防衛費なんて無しでいいよな 悪いのは安倍 猫の国だね
444 23/08/30(水)18:43:45 No.1096202208
>>スレ画に沿うなら他人に殺されるかもしれないのに無防備に他人の前に姿を現す奴じゃない? >? ?じゃなくて一連の「」の発言をまとめるとそうなっちまうんだ
445 23/08/30(水)18:43:46 No.1096202215
防犯カメラで撮って捜査に協力してるだろ
446 23/08/30(水)18:43:51 No.1096202244
>殺した奴が100%悪いけど殺されるような振る舞いしてる奴バカだよな それは正にその通りだが…
447 23/08/30(水)18:44:07 No.1096202345
>>>盗んだやつが100%悪いけど盗めるようにしてるやつはバカだよ… >>殺した奴が100%悪いけど殺されるような振る舞いしてる奴バカだよな >でも「警察の仕事を増やすなー!」って言うやつもバカだよ ノーガードの馬鹿のケツ拭かざるを得ない警察も可哀想だな
448 23/08/30(水)18:44:07 No.1096202347
>昭和は良い時代だった >こんな無人販売所で盗んでいく奴なんて一人もいなかったよ >ほんといつからこんな国になっちまったんだろうな… 令和になってから酷すぎ 闇バイトとかさ 平成まではよかった
449 23/08/30(水)18:44:27 No.1096202480
やっぱライフルか?
450 23/08/30(水)18:44:29 No.1096202488
サイズ自由で色々入って汎用性高い自販機が安ければな…
451 23/08/30(水)18:44:30 No.1096202492
警備員がそんな体張る仕事ならもっと給料高くしてくれ
452 23/08/30(水)18:44:34 No.1096202521
普通にビジネススーツ着て電車通勤しても痴漢されるんだから痴漢に服装関係ないと思うんだがね
453 23/08/30(水)18:44:35 No.1096202526
>ノーガードの馬鹿のケツ拭かざるを得ない警察も可哀想だな むしろ監視カメラがバチクソにあるから 普通の店舗よりかなりガードしてる
454 23/08/30(水)18:44:35 No.1096202530
人件費削減より盗まれるようならやめるだけの話だな
455 23/08/30(水)18:44:42 No.1096202571
逆張りと監視カメラあるのが嫌だったり窃盗癖止められない当の犯罪者以外嫌がる余地ないだろ
456 23/08/30(水)18:44:44 No.1096202585
事故に遭うのは外に出た人が悪いよな
457 23/08/30(水)18:44:46 No.1096202601
>警備員がそんな体張る仕事ならもっと給料高くしてくれ 俺より貰っててむかついたぞ
458 23/08/30(水)18:44:56 No.1096202660
>僕を撃ち殺してください!と言いながら歩く でもこの店盗んで下さい何て言ってないよな?
459 23/08/30(水)18:45:01 No.1096202688
店に問題がないって言ってる人は鍵かけずに出かけるタイプ?
460 23/08/30(水)18:45:06 No.1096202716
>>>>盗んだやつが100%悪いけど盗めるようにしてるやつはバカだよ… >>>殺した奴が100%悪いけど殺されるような振る舞いしてる奴バカだよな >>でも「警察の仕事を増やすなー!」って言うやつもバカだよ >ノーガードの馬鹿のケツ拭かざるを得ない警察も可哀想だな ノーガード(監視あり)
461 23/08/30(水)18:45:20 No.1096202799
じゃあ有人の店は万引き0ってコト!?
462 23/08/30(水)18:45:20 No.1096202800
ぶっちゃけ監視カメラで通報してる時点でむしろ防犯には協力してるだろ 通常店舗とか万引きあっても面倒くさいからって通報すらしてなかったりするだろ
463 23/08/30(水)18:45:24 No.1096202822
店員が見てるだけの店より監視は厳重なんだけどな バカから見ると人のいる店より簡単に見えるんだろう
464 23/08/30(水)18:45:31 No.1096202866
事故に遭う奴は不幸と踊っちまったんだな
465 23/08/30(水)18:45:35 No.1096202890
実際店員いたとしても商品盗ってダッシュするやついたら捕まえるのも大変じゃない?しかもどっちにしても結局警察呼ぶでしょ
466 23/08/30(水)18:45:36 No.1096202898
>どんだけ使っても給料=税金は同じなんだから使い倒せよな… >なんで公共サービスに訳の分からない気を使ってんだ 人件費が増えて税金上がっても泣くなよ
467 23/08/30(水)18:45:38 No.1096202923
>>僕を撃ち殺してください!と言いながら歩く >でもこの店盗んで下さい何て言ってないよな? 窃盗するような奴にはそう聞こえるんだろ
468 23/08/30(水)18:45:42 No.1096202944
理由があれば殺人も両成敗だよねって話か んなアホな何のための法律だ
469 23/08/30(水)18:45:44 No.1096202953
というか警察の仕事増やしてもよくない? 市役所に手続き行く人に職員の仕事増やすなーて言わないじゃん
470 23/08/30(水)18:45:45 No.1096202960
>店に問題がないって言ってる人は鍵かけずに出かけるタイプ? 監視カメラがあるけど!? お前の知ってる他の店って鍵かかってて入れねえの!?
471 23/08/30(水)18:45:49 No.1096202993
お腹空いたから餃子買いに行こうかな、不毛な議論お疲れ様
472 23/08/30(水)18:45:51 No.1096203003
こういう店って人件費がない分のコストは価格に反映されてるの? そうなら流行って欲しいんだが
473 23/08/30(水)18:45:58 No.1096203046
空き店舗に冷蔵庫とカメラ置いとけば商売成立するからランニングコストめちゃくちゃ低いんだろうね 気軽に始められて撤退するのも楽
474 23/08/30(水)18:45:59 No.1096203054
監視カメラの前で盗みやるバカはほっといてもなんかやるだろ
475 23/08/30(水)18:45:59 No.1096203056
基本的にコンビニとか量販店とかは監視カメラだけじゃ犯人特定出来なくて証拠不十分で取り逃すんだ けど無人販売店はちゃんと犯人特定できるぐらい監視カメラの量も画質も良いから警察もありがたいんだ
476 23/08/30(水)18:46:19 No.1096203172
監視カメラや防犯カメラに抑止力があれば誰も盗みなんて死ねェ
477 23/08/30(水)18:46:21 No.1096203178
>>>僕を撃ち殺してください!と言いながら歩く >>でもこの店盗んで下さい何て言ってないよな? >窃盗するような奴にはそう聞こえるんだろ そう聞こえるって元はなんて言ってるんだよ
478 23/08/30(水)18:46:25 No.1096203210
>ノーガード(監視あり) 圧力かえけてるだけでセーフティにはなってないよな
479 23/08/30(水)18:46:27 No.1096203229
>ノーガード(監視あり) まぁ実際防犯しっかりしてないと警察まともに対応してくれること少ないよ 鍵かけてないのは論外だけど監視カメラに人物映ってる程度じゃあんま動いてくれない
480 23/08/30(水)18:46:29 No.1096203238
>>どんだけ使っても給料=税金は同じなんだから使い倒せよな… >>なんで公共サービスに訳の分からない気を使ってんだ >人件費が増えて税金上がっても泣くなよ 上がらないから
481 23/08/30(水)18:46:53 No.1096203386
人がいるからって盗まないかっていうと全くそんな事はないし
482 23/08/30(水)18:46:53 No.1096203387
監視してるだけで捕まえるに至ってないのがテレビで散々紹介されてるからやっちゃうんじゃない?
483 23/08/30(水)18:46:58 No.1096203417
>>店に問題がないって言ってる人は鍵かけずに出かけるタイプ? >監視カメラがあるけど!? >お前の知ってる他の店って鍵かかってて入れねえの!? 日本語勉強して
484 23/08/30(水)18:47:04 No.1096203451
>>ノーガード(監視あり) >圧力かえけてるだけでセーフティにはなってないよな それこそ人のいる他の店舗も圧力だけで防犯にはなってないだろ
485 23/08/30(水)18:47:04 No.1096203455
犯人が悪いこととセキュリティザルすぎだろっていうのは両立する
486 23/08/30(水)18:47:09 No.1096203496
店先や店内にデカデカと監視カメラ作動中って書いてあるのにバレないと思ってるんだろうな…
487 23/08/30(水)18:47:10 No.1096203503
日本の税金はほぼほぼカス貧乏老人の医療費だから
488 23/08/30(水)18:47:19 No.1096203553
>>>店に問題がないって言ってる人は鍵かけずに出かけるタイプ? >>監視カメラがあるけど!? >>お前の知ってる他の店って鍵かかってて入れねえの!? >日本語勉強して ?
489 23/08/30(水)18:47:23 No.1096203576
日本ってまじで余裕がなくなったんだな…
490 23/08/30(水)18:47:25 No.1096203589
>>店に問題がないって言ってる人は鍵かけずに出かけるタイプ? >監視カメラがあるけど!? >お前の知ってる他の店って鍵かかってて入れねえの!? 鍵の話なんかしてねえわ
491 23/08/30(水)18:47:26 No.1096203599
>実際店員いたとしても商品盗ってダッシュするやついたら捕まえるのも大変じゃない?しかもどっちにしても結局警察呼ぶでしょ そもそも危険だからその場で捕まえんよ
492 23/08/30(水)18:47:37 No.1096203671
>店先や店内にデカデカと監視カメラ作動中って書いてあるのにバレないと思ってるんだろうな… 逃げきれるから
493 23/08/30(水)18:47:39 No.1096203684
単にケースおいてるだけで何の対策もしてないのは経費かけたくなかっただけだろ
494 23/08/30(水)18:47:42 No.1096203707
>>>>店に問題がないって言ってる人は鍵かけずに出かけるタイプ? >>>監視カメラがあるけど!? >>>お前の知ってる他の店って鍵かかってて入れねえの!? >>日本語勉強して >? 混乱してて草
495 23/08/30(水)18:47:43 No.1096203716
店員だって窃盗目撃しても通報はしても戦わねえよ
496 23/08/30(水)18:47:47 No.1096203739
まず無人販売所の万引き犯って捕まってないのかね?
497 23/08/30(水)18:47:52 No.1096203764
ではここにアメリカの貧困層を投入してみよう
498 23/08/30(水)18:47:53 No.1096203778
万引きが出たら警察の仕事増えるのって有人の店でも同じじゃない?
499 23/08/30(水)18:47:55 No.1096203787
中国くらいガチガチにしないとダメだな…
500 23/08/30(水)18:47:57 No.1096203799
>>>店に問題がないって言ってる人は鍵かけずに出かけるタイプ? >>監視カメラがあるけど!? >>お前の知ってる他の店って鍵かかってて入れねえの!? >鍵の話なんかしてねえわ 鍵=防犯カメラだよねって話をしてるの
501 23/08/30(水)18:47:57 No.1096203807
>実際店員いたとしても商品盗ってダッシュするやついたら捕まえるのも大変じゃない?しかもどっちにしても結局警察呼ぶでしょ 店員が目の前にいるかどうかで犯行に移すかも変わるでしょ
502 23/08/30(水)18:48:08 No.1096203868
>それこそ人のいる他の店舗も圧力だけで防犯にはなってないだろ 基本支払いをレジにしてるだけでセーフティにはなってるよ
503 23/08/30(水)18:48:08 No.1096203872
>日本ってまじで余裕がなくなったんだな… でも死期があるから…
504 23/08/30(水)18:48:22 No.1096203960
コンビニとかよりこういう死角なくカメラで撮ってる方が捕まえやすいでしょ
505 23/08/30(水)18:48:24 No.1096203969
店員が居ると犯罪が起きないと思ってらっしゃる? 世間知らずのお嬢様かよ
506 23/08/30(水)18:48:28 No.1096204001
こういうのが流行った当初に盗まれ放題じゃんって言ったらそれでも利益が出るって「」が言ってた
507 23/08/30(水)18:48:30 No.1096204010
自警団として無人店廻るわ 報酬としてつまませてもらう
508 23/08/30(水)18:48:31 No.1096204019
>でも死期があるから… 外国人は死ぬこともできないのか…哀れだな
509 23/08/30(水)18:48:32 No.1096204027
>万引きが出たら警察の仕事増えるのって有人の店でも同じじゃない? 聞き取りとか指導とかもあるから有人の方が仕事は増える一方
510 23/08/30(水)18:48:40 No.1096204088
>万引きが出たら警察の仕事増えるのって有人の店でも同じじゃない? ではその万引発生率をお出しください
511 23/08/30(水)18:49:01 No.1096204206
>店員が居ると犯罪が起きないと思ってらっしゃる? >世間知らずのお嬢様かよ 失礼ね おぼっちゃまよ
512 23/08/30(水)18:49:02 No.1096204214
>>それこそ人のいる他の店舗も圧力だけで防犯にはなってないだろ >基本支払いをレジにしてるだけでセーフティにはなってるよ 無人販売所も支払いはレジだけど… 何のセーフティになるんだ?
513 23/08/30(水)18:49:04 No.1096204219
なんかゴキブリホイホイに引っ掛かって文句言ってるゴキのCM思い出して笑っちゃった
514 23/08/30(水)18:49:04 No.1096204221
>鍵=防犯カメラだよねって話をしてるの バイオハザードかな?
515 23/08/30(水)18:49:05 No.1096204228
>まず無人販売所の万引き犯って捕まってないのかね? 別件で捕まって余罪でーってパターンは過去にあったけど結構レアケースなんじゃないかな
516 23/08/30(水)18:49:11 No.1096204258
>コンビニとかよりこういう死角なくカメラで撮ってる方が捕まえやすいでしょ 店内だけじゃ無理かな 店外にもアレばいけるかも
517 23/08/30(水)18:49:20 No.1096204321
そもそも万引き犯が何してくるかわからん以上店員がいるとむしろ被害拡大って可能性もあるからな
518 23/08/30(水)18:49:26 No.1096204353
>コンビニとかよりこういう死角なくカメラで撮ってる方が捕まえやすいでしょ でも捕まってないし…
519 23/08/30(水)18:49:28 No.1096204359
防犯カメラあります!録画してます!万引きを発見したら警察に届け出ます!で十分じゃねえの…?
520 23/08/30(水)18:49:34 No.1096204399
この手の盗みは捕まりまくってるだろ 画質の悪い賽銭泥棒とかはよく取り逃がしてる
521 23/08/30(水)18:49:34 No.1096204404
>こういうのが流行った当初に盗まれ放題じゃんって言ったらそれでも利益が出るって「」が言ってた 実際利益はでる
522 23/08/30(水)18:49:34 No.1096204408
>万引きが出たら警察の仕事増えるのって有人の店でも同じじゃない? カメラと違って人間の目があるとあたたかみで万引きが起きない
523 23/08/30(水)18:49:39 No.1096204438
田舎の野菜の無人販売とかが成立してたのは勿論盗みもあったが田舎故にすぐ見つかる所も大きい 不特定多数に広告してやるのは犯罪者呼び寄せるから無理
524 23/08/30(水)18:49:43 No.1096204460
>まず無人販売所の万引き犯って捕まってないのかね? こういう盗まれましたっていうのはニュースになるけど捕まったって続報はあまり聞かないね
525 23/08/30(水)18:49:59 No.1096204555
>>こういうのが流行った当初に盗まれ放題じゃんって言ったらそれでも利益が出るって「」が言ってた >実際利益はでる ならいいか…
526 23/08/30(水)18:50:05 No.1096204586
>まず無人販売所の万引き犯って捕まってないのかね? 無人販売所の万引き犯 逮捕でググったら割とよく捕まってる
527 23/08/30(水)18:50:06 No.1096204594
防犯カメラじゃなくてレーザー光線にしとけよ
528 23/08/30(水)18:50:08 No.1096204603
>セルフレジもけぇ >外人増えすぎだろこれ 昔にセルフレジ適当にやってたら10つくらいバーコード通さずにしててビックリした
529 23/08/30(水)18:50:10 No.1096204623
>防犯カメラあります!録画してます!万引きを発見したら警察に届け出ます!で十分じゃねえの…? 防犯カメラに映らないタイプの盗賊はどうすんだってことよ
530 23/08/30(水)18:50:11 No.1096204631
後で逮捕できるならまあこれでいいんじゃない? 中国みたいに何するにも顔認証必須にすりゃいいのにな
531 23/08/30(水)18:50:19 No.1096204679
盗まれても無人で売るのやめないのはなんでなの?
532 23/08/30(水)18:50:30 No.1096204749
>防犯カメラあります!録画してます!万引きを発見したら警察に届け出ます!で十分じゃねえの…? それで十分だけど警察が動いてくれるかどうかはわからんって感じ
533 23/08/30(水)18:50:34 No.1096204773
どこの店も強盗来たら抵抗せず渡しておけと言われるしな
534 23/08/30(水)18:50:36 No.1096204787
>盗まれても無人で売るのやめないのはなんでなの? 有人でも盗まれるから
535 23/08/30(水)18:50:37 No.1096204804
結構ガンガン捕まってるよ
536 23/08/30(水)18:50:45 No.1096204860
>>防犯カメラあります!録画してます!万引きを発見したら警察に届け出ます!で十分じゃねえの…? >防犯カメラに映らないタイプの盗賊はどうすんだってことよ そんな透明人間だったら貴金属店行くだろ
537 23/08/30(水)18:50:55 No.1096204911
>防犯カメラに映らないタイプの盗賊はどうすんだってことよ それは退魔師とかヴァンパイアハンターの仕事だろ
538 23/08/30(水)18:50:56 No.1096204918
>防犯カメラあります!録画してます!万引きを発見したら警察に届け出ます!で十分じゃねえの…? そもそもそういう考えの形態だよね 人がいるいないでしやすさがどうとか言い争う意味もない
539 23/08/30(水)18:50:56 No.1096204919
>>こういうのが流行った当初に盗まれ放題じゃんって言ったらそれでも利益が出るって「」が言ってた >実際利益はでる むしろ宣伝になるからな
540 23/08/30(水)18:51:03 No.1096204958
>>万引きが出たら警察の仕事増えるのって有人の店でも同じじゃない? >ではその万引発生率をお出しください 比較になんねえだろ無人の店と有人の店の店舗数が同じな訳が無い
541 23/08/30(水)18:51:07 No.1096204989
>>防犯カメラあります!録画してます!万引きを発見したら警察に届け出ます!で十分じゃねえの…? >それで十分だけど警察が動いてくれるかどうかはわからんって感じ 動くよ!?
542 23/08/30(水)18:51:09 No.1096205003
>>>防犯カメラあります!録画してます!万引きを発見したら警察に届け出ます!で十分じゃねえの…? >>防犯カメラに映らないタイプの盗賊はどうすんだってことよ >そんな透明人間だったら貴金属店行くだろ まず銭湯だろ…
543 23/08/30(水)18:51:13 No.1096205024
交番の横に設置したら警官もノルマ達成しやすいのでは
544 23/08/30(水)18:51:14 No.1096205029
>盗まれても無人で売るのやめないのはなんでなの? 盗まれる被害よりヒト雇うほうがコストかかるから 被害額が上回ったら無人なくなると思うよ
545 23/08/30(水)18:51:28 No.1096205125
>結構ガンガン捕まってるよ なんというか万引き初心者が増えたからね 簡単だと思われちゃ困るんだわ
546 23/08/30(水)18:51:28 No.1096205127
>盗まれても無人で売るのやめないのはなんでなの? それほぼすべての店でも同じこと言えるのよね 書店とかなんで本売るのやめないの?って まぁ利益出るからとしか
547 23/08/30(水)18:51:29 No.1096205137
書き込みをした人によって削除されました
548 23/08/30(水)18:51:39 No.1096205191
>>まず無人販売所の万引き犯って捕まってないのかね? >無人販売所の万引き犯 逮捕でググったら割とよく捕まってる じゃあこのままでええか…
549 23/08/30(水)18:51:53 No.1096205264
それこそ壁際にしか棚ないせいで挙動ぜんぶカメラに映るしな…
550 23/08/30(水)18:51:54 No.1096205272
「」の一般常識って凄いんだな 犯罪だけは起こすなよ
551 23/08/30(水)18:52:07 No.1096205349
防犯カメラだとかカギだとか有人にしろだとか 対策をしろって言ってる奴は客を信じられないんだろうな
552 23/08/30(水)18:52:09 No.1096205367
>防犯カメラあります!録画してます!万引きを発見したら警察に届け出ます!で十分じゃねえの…? 万引きしてもお金は帰ってこないし商品もダメになるから店の大損なんやけどなぶへへへへ
553 23/08/30(水)18:52:18 No.1096205410
この仕組みをバカにしているのってバカじゃない? 盗まれるのも織り込み済みなのに
554 23/08/30(水)18:52:22 No.1096205441
ぶっちゃけ人がいる店よりもむしろ防犯はきっちりしてるので割と犯人は捕まる
555 23/08/30(水)18:52:30 No.1096205492
ぶっちゃけ通常の店舗はそもそもいつ盗まれたかわからんケースもかなりあるからな…
556 23/08/30(水)18:52:32 No.1096205507
>動くよ!? 動くって言っても現場きて検証して聞き取り調査ぐらいが多いよ そんな映像だけで速攻個人特定出来るスーパーマンじゃないんで…
557 23/08/30(水)18:52:33 No.1096205508
捕まってるならこのスレの大半の流れはほぼ茶番じゃねーか!
558 23/08/30(水)18:52:33 No.1096205509
俺も結局忘れた頃に逮捕されたからなー 街の防犯カメラの映り方が一致したなんて証拠まで持ってきて ストーカーかよってね
559 23/08/30(水)18:52:39 No.1096205541
無人販売所なんか作る馬鹿が悪い
560 23/08/30(水)18:52:39 No.1096205545
もしかして無人販売って凄いアイディアなのか
561 23/08/30(水)18:52:52 No.1096205617
>防犯カメラだとかカギだとか有人にしろだとか >対策をしろって言ってる奴は客を信じられないんだろうな そこら辺のスーパーに何でカメラがあるんだってクレーム入れてきたら?
562 23/08/30(水)18:52:58 No.1096205651
>>動くよ!? >動くって言っても現場きて検証して聞き取り調査ぐらいが多いよ >そんな映像だけで速攻個人特定出来るスーパーマンじゃないんで… みんなそのくらいを想定してると思う
563 23/08/30(水)18:52:59 No.1096205657
無人販売でも被害に全くあってないとこも少なからずあるけど 有人販売でもスーパーやコンビニは滅茶苦茶被害に遭ってるからな…
564 23/08/30(水)18:53:00 No.1096205670
>「」の一般常識って凄いんだな >犯罪だけは起こすなよ もう何度かしてるし
565 23/08/30(水)18:53:06 No.1096205697
これだけ万引きがあったら3つ買ってしれっと二千円しか払わなくてもバレないかもしれないな、やらないけど
566 23/08/30(水)18:53:06 No.1096205704
監視カメラもない性善説信者だったら馬鹿だな…とはなるけどしっかり犯行現場抑えて通報してるならある程度の防犯はしてるだろ
567 23/08/30(水)18:53:07 No.1096205712
>俺も結局忘れた頃に逮捕されたからなー >街の防犯カメラの映り方が一致したなんて証拠まで持ってきて >ストーカーかよってね mayに帰れ
568 23/08/30(水)18:53:11 No.1096205727
>俺も結局忘れた頃に逮捕されたからなー >街の防犯カメラの映り方が一致したなんて証拠まで持ってきて >ストーカーかよってね 大変だったな 警察って怖いな
569 23/08/30(水)18:53:18 No.1096205785
カメラに映った犯人が確実に逮捕されてるんならまあ…
570 23/08/30(水)18:53:24 No.1096205813
>こういう店って人件費がない分のコストは価格に反映されてるの? >そうなら流行って欲しいんだが だから流行ってるんだ
571 23/08/30(水)18:53:28 No.1096205840
万引きのプロなら無人販売所は狙わないからな…
572 23/08/30(水)18:53:31 No.1096205860
>>動くよ!? >動くって言っても現場きて検証して聞き取り調査ぐらいが多いよ >そんな映像だけで速攻個人特定出来るスーパーマンじゃないんで… それ普通の店も同じでしょ…
573 23/08/30(水)18:53:41 No.1096205923
窃盗犯が何したってんだよ
574 23/08/30(水)18:53:43 No.1096205932
店は別に万引き上等で利益出してるんだから良いじゃん そういうシステムなだけだよ
575 23/08/30(水)18:53:45 No.1096205943
>盗まれて当然だろと思う >コストケチって警察の手間増やしてんじゃねえよ 人権費>盗難の被害額だからやり得 警察はノルマ稼げてwinだし街の犯罪者掃除にもなる
576 23/08/30(水)18:53:50 No.1096205963
じゃあ警察に販売を委託する!これでいいだろ!
577 23/08/30(水)18:54:00 No.1096206024
>もしかして無人販売って凄いアイディアなのか いや盗まれるのわかってるからアホしかやらない
578 23/08/30(水)18:54:03 No.1096206045
>>盗まれても無人で売るのやめないのはなんでなの? >それほぼすべての店でも同じこと言えるのよね >書店とかなんで本売るのやめないの?って >まぁ利益出るからとしか 書店は盗まれすぎて利益が…
579 23/08/30(水)18:54:07 No.1096206062
人がいるかいないかって盗っ人にとってはそんなに関係ない
580 23/08/30(水)18:54:09 No.1096206082
店員もみんなプラスチックになっちまうのかなあ
581 23/08/30(水)18:54:12 No.1096206102
>「」の一般常識って凄いんだな >犯罪だけは起こすなよ あと5年ぐらい前に言って欲しかったなー
582 23/08/30(水)18:54:17 No.1096206136
>じゃあ警察に販売を委託する!これでいいだろ! 何言ってんの…?
583 23/08/30(水)18:54:22 No.1096206167
>万引きのプロなら無人販売所は狙わないからな… 狙わないことはないが店によって見逃すとことか都道府県警察のやる気があるか無いかとか周辺情報のデータ取るからね
584 23/08/30(水)18:54:29 No.1096206210
>あと5年ぐらい前に言って欲しかったなー 分かった
585 23/08/30(水)18:54:39 No.1096206276
>>盗まれて当然だろと思う >>コストケチって警察の手間増やしてんじゃねえよ >人権費>盗難の被害額だからやり得 >警察はノルマ稼げてwinだし街の犯罪者掃除にもなる 優しさや人情がない 昭和ならこんなシステムはなかった
586 23/08/30(水)18:54:41 No.1096206284
人がいないだけで警戒はされまくってるからな 盗むとこまでを遮る人がいないだけでその先はむしろよく捕まる方だろ無人店
587 23/08/30(水)18:54:45 No.1096206312
コンビニの深夜のセルフレジとか普通に利用してても謎の緊張感があるよね
588 23/08/30(水)18:54:47 No.1096206337
むしろ人間の目に頼るよりはよっぽど合理的なんじゃという気がしなくもない 他の仕事しながら万引き犯がいないか気にかけるってむずくない?
589 23/08/30(水)18:54:50 No.1096206358
田舎はあんまり話題にならんな 被害報告するほどでもないのか人がいないだけなのか
590 23/08/30(水)18:54:54 No.1096206386
>それ普通の店も同じでしょ… 万引き発生率が段違いだろ
591 23/08/30(水)18:54:55 No.1096206389
>じゃあ警察に販売を委託する!これでいいだろ! 警察はimgに信用されてないから無理
592 23/08/30(水)18:54:59 No.1096206411
交番の隣に出店しろ
593 23/08/30(水)18:55:01 No.1096206421
>万引きのプロなら無人販売所は狙わないからな… 店の中にも外にもカメラまみれなの分かりきってるからな
594 23/08/30(水)18:55:03 No.1096206433
>昭和ならこんなシステムはなかった 盗むな
595 23/08/30(水)18:55:03 No.1096206434
>それ普通の店も同じでしょ… だもんでしっかり自衛しようねって話だよ! 監視カメラの内容提出じゃ損害補填にゃ遠いんだ
596 23/08/30(水)18:55:05 No.1096206439
ニューヨーク帰りだからドライブスルー感覚で盗んでいくのかもしれない
597 23/08/30(水)18:55:19 No.1096206531
泥ママって実在したんだなあ…
598 23/08/30(水)18:55:20 No.1096206538
そもそもパクる奴は人いてもパクる 人いるからって心にブレーキ掛けれる奴はだいたい人いなくても止まる
599 23/08/30(水)18:55:29 No.1096206600
>>それ普通の店も同じでしょ… >万引き発生率が段違いだろ なんかそんなデータあるんですか?
600 23/08/30(水)18:55:43 No.1096206690
>>>盗まれて当然だろと思う >>>コストケチって警察の手間増やしてんじゃねえよ >>人権費>盗難の被害額だからやり得 >>警察はノルマ稼げてwinだし街の犯罪者掃除にもなる >優しさや人情がない >昭和ならこんなシステムはなかった 野菜の無人販売利用したことないのかな
601 23/08/30(水)18:55:48 No.1096206730
利益出るってことは普通の買い物客多いのかなあ 肉ぐらいスーパーで買うけどなあ
602 23/08/30(水)18:55:48 No.1096206736
>だもんでしっかり自衛しようねって話だよ! >監視カメラの内容提出じゃ損害補填にゃ遠いんだ 自衛ったって防犯カメラ以外何すりゃ良いんだよ
603 23/08/30(水)18:55:49 No.1096206737
昭和の頃は野菜よく盗んでたけどな 無人販売
604 23/08/30(水)18:55:53 No.1096206769
ばら撒きメガネのせいで盗みをしないと生きていけない人が増えてんだから仕方ないだろ
605 23/08/30(水)18:55:57 No.1096206796
>なんかそんなデータあるんですか? 来たなひろゆき
606 23/08/30(水)18:55:58 No.1096206807
>>それ普通の店も同じでしょ… >万引き発生率が段違いだろ ああ!スーパーのが高いからな!
607 23/08/30(水)18:56:07 No.1096206871
>自衛ったって防犯カメラ以外何すりゃ良いんだよ 人を配置しろ
608 23/08/30(水)18:56:09 No.1096206888
ひろゆキッズまで来ちゃったよ
609 23/08/30(水)18:56:20 No.1096206942
セキュリティに問題があるならまだ分かるけど盗まれて当然はおかしいだろ 盗まれて当然の店なんてねえよ
610 23/08/30(水)18:56:23 No.1096206949
ある意味合理的よな無人販売店 人件費いらない分からな商品は安いし真面目に買う側からしたら得しかない
611 23/08/30(水)18:56:26 No.1096206971
大体カメラで厳重に警戒されてる中で生肉とか餃子を盗むの相当なバカしかいねえだろ 高額商品でこの形態だったら文句言うのはまあ理解する
612 23/08/30(水)18:56:26 No.1096206972
>利益出るってことは普通の買い物客多いのかなあ >肉ぐらいスーパーで買うけどなあ よほど割安なら買うけどこういうのって普通に高いよな
613 23/08/30(水)18:56:27 No.1096206977
置くか…セントリーガン!
614 23/08/30(水)18:56:31 No.1096207012
>>自衛ったって防犯カメラ以外何すりゃ良いんだよ >人を配置しろ 犯罪者に対して何の役にも立つわけ無いだろ…
615 23/08/30(水)18:56:34 No.1096207029
やっぱ公権力を利用して人件費浮かしてるだけだぜこれ かわいそーとは思わん
616 23/08/30(水)18:56:37 No.1096207044
>万引き発生率が段違いだろ 警察の対応は同じだろって話に万引き発生率が違うってレス繋がってなくない?
617 23/08/30(水)18:56:37 No.1096207048
有人だからセキュリティレベルが高いわけでもない
618 23/08/30(水)18:56:37 No.1096207050
なんで監視カメラってそんな画質悪いの?
619 23/08/30(水)18:56:39 No.1096207056
ハイ論破されてしまう
620 23/08/30(水)18:56:44 No.1096207091
>人件費いらない分からな商品は安いし いや…
621 23/08/30(水)18:56:49 No.1096207127
全部自販機にすればいいのに
622 23/08/30(水)18:56:52 No.1096207148
データなんかないから印象の話するけどスーパーのほうがバレないで万引きしやすそう
623 23/08/30(水)18:56:58 No.1096207184
>万引き発生率が段違いだろ やっぱあらゆ小売りは無人にすべきなのか…?
624 23/08/30(水)18:57:01 No.1096207200
これも自民のせいだからな
625 23/08/30(水)18:57:05 No.1096207230
人置いても万引きする奴はするだろ
626 23/08/30(水)18:57:08 No.1096207252
値段じゃないと思う 人がいないなら盗らないと損!っていう謎の思考回路の人もいるんだ
627 23/08/30(水)18:57:18 No.1096207326
>>万引き発生率が段違いだろ >警察の対応は同じだろって話に万引き発生率が違うってレス繋がってなくない? 警察の対応違うけど本当に人間?
628 23/08/30(水)18:57:22 No.1096207360
>やっぱ公権力を利用して人件費浮かしてるだけだぜこれ >かわいそーとは思わん くだらん人件費で値段上げるスーパーのほうが庶民にとっては敵かな
629 23/08/30(水)18:57:23 No.1096207369
>データなんかないから印象の話するけどスーパーのほうがバレないで万引きしやすそう 実際は技術がすべて
630 23/08/30(水)18:57:25 No.1096207375
慣れているなら人いないから狙おうじゃなくてカメラの死角多いから狙おうってなる
631 23/08/30(水)18:57:26 No.1096207384
監視カメラついてますよ!!!!って張り紙してあるだろうに万引きする奴が人の眼がある程度で止まるかよ
632 23/08/30(水)18:57:30 No.1096207412
もう話になんねーや
633 23/08/30(水)18:57:37 No.1096207457
>人置いても万引きする奴はするだろ 発生率は?
634 23/08/30(水)18:57:37 No.1096207458
カメラ頼りだから画質が良いのと人がいないから派手に盗むお陰でむしろ捕まえやすい
635 23/08/30(水)18:57:37 No.1096207466
>値段じゃないと思う >人がいないなら盗らないと損!っていう謎の思考回路の人もいるんだ そんな人間は逮捕されて更生されてくださいね
636 23/08/30(水)18:57:38 No.1096207469
>値段じゃないと思う >人がいないなら盗らないと損!っていう謎の思考回路の人もいるんだ 病気じゃん? そんな人がシャバにいるの怖いじゃん逮捕してもらわなきゃ
637 23/08/30(水)18:57:49 No.1096207536
>警察の対応違うけど本当に人間? 全く一緒です なぜか警察に被害者のスーパーの店員が叱られることはある
638 23/08/30(水)18:57:56 No.1096207589
>もう話になんねーや なら黙っとけ
639 23/08/30(水)18:58:01 No.1096207627
安くねーぞ無人販売
640 23/08/30(水)18:58:04 No.1096207647
>やっぱ公権力を利用して人件費浮かしてるだけだぜこれ >かわいそーとは思わん 店内が死角まみれで盗み放題のコンビニとか許せねえよな…
641 23/08/30(水)18:58:05 No.1096207652
録画してるのを利用して面白い格好とか心霊映像風で買い物するとかしたら業務妨害的なやつになるのかな
642 23/08/30(水)18:58:11 No.1096207695
まず万引き発生率どっちも比較できねぇんだからしつこく聞いても妄想しか出てこねぇだろ
643 23/08/30(水)18:58:13 No.1096207703
全国のスーパーで万引き被害に遭ったことがない店はないけど 無人販売店の盗難被害は未だにわざわざ大きくニュースにされる程度の頻度って考えると見張りの有無って関係ないよね
644 23/08/30(水)18:58:13 No.1096207707
>>警察の対応違うけど本当に人間? >全く一緒です >なぜか警察に被害者のスーパーの店員が叱られることはある 違うじゃん!
645 23/08/30(水)18:58:16 No.1096207734
普通の店でもカメラに映ってない限りなかなか声掛けできないからね
646 23/08/30(水)18:58:28 No.1096207822
マジレスすると万引きの比率というか窃盗のロス率でいうと通常店舗でも1%書店で2%あって無人販売店より大きいよ
647 23/08/30(水)18:58:30 No.1096207836
スレ画見る限り1月オープンで8月で万引き相次ぐって話だけど実際何例出てるんだろうな 普通のスーパーなら半年で100件くだらないと思うけど
648 23/08/30(水)18:58:33 No.1096207858
そもそもコンビニ万引きって報道されなくない?
649 23/08/30(水)18:58:34 No.1096207860
じゃあ全部無人販売店でいいってことか
650 23/08/30(水)18:58:51 No.1096207977
>そもそもコンビニ万引きって報道されなくない? 画像がないからな
651 23/08/30(水)18:58:54 No.1096207988
普段脳死でdelみたいな民族がまともに話し合おうとするとこうなる
652 23/08/30(水)18:58:56 No.1096208003
>監視カメラついてますよ!!!!って張り紙してあるだろうに万引きする奴が人の眼がある程度で止まるかよ 肉眼では見えるけどカメラには映らない能力者のことを何で考慮しないの?