虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/30(水)14:57:03 放逐す... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/30(水)14:57:03 No.1096140101

放逐する僧侶系でセルフサクり出来るのは画期的よね

1 23/08/30(水)14:59:09 No.1096140581

(悪鬼の狩人系じゃないのか…!?)

2 23/08/30(水)15:00:14 No.1096140846

ナイトメア系列とは似てるようで違う

3 23/08/30(水)15:00:54 No.1096141012

これがナイトメア能力だったらクソ強すぎた

4 23/08/30(水)15:01:43 No.1096141208

とりあえずマナ残しとけば全除去にも対応できる

5 23/08/30(水)15:02:21 No.1096141331

2行の文に分けようぜー!

6 23/08/30(水)15:03:11 No.1096141519

ナイトメア能力で自壊機能あるのは犯罪

7 23/08/30(水)15:04:41 No.1096141866

自クリを守るのにも役立ちそうなのはいいね

8 23/08/30(水)15:04:43 No.1096141875

イラスト良いよね

9 23/08/30(水)15:05:49 No.1096142124

相手生物も仕舞っちゃうのはどういうフレーバーなんだろ 一騎打ちで受け持ってるのかな

10 23/08/30(水)15:05:59 No.1096142165

これナイトメア能力じゃないの?

11 23/08/30(水)15:06:13 No.1096142224

ミッドレンジに採用されそうなナイスカード

12 23/08/30(水)15:07:24 No.1096142517

>これナイトメア能力じゃないの? ナイトメア能力は「追放する」と「戻す」がそれぞれ独立した能力になってる

13 23/08/30(水)15:07:31 No.1096142540

>これナイトメア能力じゃないの? 違う ナイトメア能力はそれぞれ独立してるのでオブジェクトが変わったり除去を挟むと永久追放になるが近年のこれはそうはならない

14 23/08/30(水)15:08:45 No.1096142845

ナイトメア系の挙動はそうなる理由はわかるんだが犯罪過ぎたからな……

15 23/08/30(水)15:08:53 No.1096142876

3マナ瞬速なのがだいぶ偉い

16 23/08/30(水)15:09:18 No.1096142971

最初にナイトメア能力を1行にまとめて悪さ出来なくした「脳蛆」でググると気持ち悪いクリーチャーと丁寧な解説が出てくるぞ!

17 23/08/30(水)15:10:23 No.1096143217

今まで瞬速持ちってだいたい対象にできるの自分のだけだったけどこいつは相手のも対象にできるのが良い

18 <a href="mailto:多相">23/08/30(水)15:12:11</a> [多相] No.1096143679

どうして守ってくれないんですか…どうして……

19 23/08/30(水)15:12:35 No.1096143762

ナイトメア能力と違って戦場を離れるまでだからCIPにスタックしてこれ自体をどかされちゃうと何もしないんだよね

20 23/08/30(水)15:13:19 No.1096143966

スタックで除去した場合は下の戦場を離れるまでそれを追放するの条件を満たさなくなるから何も追放はされない

21 23/08/30(水)15:14:33 No.1096144273

2マナエンチャに2/2と瞬速がくっ付いてきたかのような強さ

22 23/08/30(水)15:15:32 No.1096144513

つかこれ強いな相手のどかしてもいいし自分のを守ってもいいし

23 23/08/30(水)15:15:33 No.1096144518

俺の悪鬼の狩人がゴミみたいじゃん

24 23/08/30(水)15:15:53 No.1096144583

ナイトメア能力直感的じゃないからマスターズやアンシリーズでしか収録されなそう

25 23/08/30(水)15:16:33 No.1096144733

白が構えててもハイハイ放浪皇じゃなくなるのね

26 23/08/30(水)15:18:00 No.1096145081

でもナイトメア能力の先に自身が死んでると呪いだけが残る感じ好きよ

27 23/08/30(水)15:18:26 No.1096145193

>俺の悪鬼の狩人がゴミみたいじゃん 人間だからゴミじゃないよ

28 23/08/30(水)15:19:11 No.1096145360

スタックで除去するのはトークン対象に取られたとき重要なやつ

29 23/08/30(水)15:20:35 No.1096145712

>俺の悪鬼の狩人がゴミみたいじゃん スレ画は狐さわれないから…

30 23/08/30(水)15:20:40 No.1096145734

この手の能力でトークン対象に取るとスタックされない限り確定除去できるのはずるい

31 23/08/30(水)15:20:44 No.1096145754

恋に落ちた騎士のイラストにいるケモと似てるけど関係あるのかな?

32 23/08/30(水)15:21:15 ID:8ltitXEc 8ltitXEc No.1096145868

>相手生物も仕舞っちゃうのはどういうフレーバーなんだろ >一騎打ちで受け持ってるのかな こいつは自由に別の的と戦えるんだから勝っとるやないかーい

33 23/08/30(水)15:23:36 No.1096146408

狐は守ってくれないのか…

34 23/08/30(水)15:23:40 No.1096146424

ブリンクしたい

35 23/08/30(水)15:25:40 No.1096146957

>狐は守ってくれないのか… 自分自身はともかくこれなんでだろ なんか意味があるのかな

36 23/08/30(水)15:25:43 No.1096146969

自軍を一時退避させる動きは重いんで結局ほとんど相手のシェオルを狩ることになりそう

37 23/08/30(水)15:26:41 No.1096147198

人狐の誘拐犯春奈

38 23/08/30(水)15:27:40 No.1096147402

これ味方を守るボディガードとして使われることあるのか

39 23/08/30(水)15:28:00 No.1096147492

多分赤ずきんよろしく食ってるってフレーバーなんだと思う それで討伐されたら吐き出す

40 23/08/30(水)15:28:04 No.1096147511

>なんか意味があるのかな 雑に考えるなら呪いの元だし触りたく無い

41 23/08/30(水)15:28:39 No.1096147645

>自分自身はともかくこれなんでだろ >なんか意味があるのかな 猫サヒーリの反省してる

42 23/08/30(水)15:28:44 No.1096147660

>>狐は守ってくれないのか… >自分自身はともかくこれなんでだろ >なんか意味があるのかな 修復の天使の能力に「天使でないクリーチャー」って書いてあるのと同じだと思う 2体でルーブするのを防ぐため

43 23/08/30(水)15:29:44 No.1096147890

>狐は守ってくれないのか… フレーバー的な理由以外には無限ブリンク出来ちゃうからね

44 23/08/30(水)15:29:52 No.1096147925

狐指定ならほぼほぼ同カード2枚ループ以外に影響ないしな

45 23/08/30(水)15:30:01 No.1096147961

自壊できるのが全除去撃つ前に起動しろって感じか

46 23/08/30(水)15:33:13 No.1096148751

対象を追放するという段になってから自殺すれば 自殺からの追放になってもう場を離れた時ってのは無くなる…?

47 23/08/30(水)15:38:01 No.1096149952

>対象を追放するという段になってから自殺すれば >自殺からの追放になってもう場を離れた時ってのは無くなる…? そうやって永久追放するライフハックができないようにしてあるんだよ! 追放がスタックに乗ってから先に自殺すると 戦場を離れるまで、の部分ですでに戦場を離れているので追放自体起こらない

48 23/08/30(水)15:38:25 No.1096150064

瞬速あるうえ自壊までできるってサービスしすぎじゃないの?

49 23/08/30(水)15:41:41 No.1096150851

>戦場を離れるまで ああそうか戦場を離れたら戻すじゃなくて戦場にい続ける事が条件なのかちゃんと読めてなかったすまん 何でこんな応用利かないテキストにしてんだ……

50 23/08/30(水)15:42:05 No.1096150948

瞬速だし自分のクリーチャーも対象可能だから守るためにも使えるのか

51 23/08/30(水)15:42:25 No.1096151029

お狐様による神隠しなので狐同士には通用しない 相手を神隠しで消すか味方を神隠しして守るかは選べる

52 23/08/30(水)15:44:11 No.1096151446

>>戦場を離れるまで >ああそうか戦場を離れたら戻すじゃなくて戦場にい続ける事が条件なのかちゃんと読めてなかったすまん >何でこんな応用利かないテキストにしてんだ…… そらまあ悪用されたからというのもあるし フレーバーとしても出たら消す、死んだら戻すという動きを先に死んでるのでもう戻りませーん!は理不尽

53 23/08/30(水)15:44:16 No.1096151468

>>戦場を離れるまで >ああそうか戦場を離れたら戻すじゃなくて戦場にい続ける事が条件なのかちゃんと読めてなかったすまん >何でこんな応用利かないテキストにしてんだ…… 悪用されないためですかね…

54 23/08/30(水)15:45:04 No.1096151642

もし狐でないが書かれてなくても2体でループはしないよ! 自軍も狙えるナイトメアや新ナイトメアでループするにはブリンクのフェリダーと違って3体必要

55 23/08/30(水)15:46:29 No.1096151978

>もし狐でないが書かれてなくても2体でループはしないよ! >自軍も狙えるナイトメアや新ナイトメアでループするにはブリンクのフェリダーと違って3体必要 3体でもできるとおっかないので条件付けるね……

56 23/08/30(水)15:47:25 No.1096152205

fu2518987.png

57 23/08/30(水)15:47:32 No.1096152238

このテのカードで瞬速付き敵も味方もって柔軟性高すぎない?

58 23/08/30(水)15:47:38 No.1096152264

ナイトメア能力が本来意図してたの多分こういう挙動だし…

59 23/08/30(水)15:47:50 No.1096152317

>もし狐でないが書かれてなくても2体でループはしないよ! >自軍も狙えるナイトメアや新ナイトメアでループするにはブリンクのフェリダーと違って3体必要 それでもループするなら安全弁があったほうがいいな

60 23/08/30(水)15:48:23 No.1096152453

>このテのカードで瞬速付き敵も味方もって柔軟性高すぎない? かなりはい 白の濃さと応用が利かない種族以外は

61 23/08/30(水)15:48:36 No.1096152510

なんならノーン様とか青の新しい置物とかで誘発増えたら他のETBも巻き込んで無限ループし始めるからね インスタントタイミングで

62 23/08/30(水)15:49:15 No.1096152668

>このテのカードで瞬速付き敵も味方もって柔軟性高すぎない? 永久追放出来ないって重い弱点はあるが柔軟性は高いと思う

63 23/08/30(水)15:49:28 No.1096152736

人間じゃないのはそれなりのマイナスポイントではある

64 23/08/30(水)15:52:41 No.1096153500

なんらかの方法で能力を失ってから戦場を離れたら追放されたクリーチャーは戻ってくる?

65 23/08/30(水)15:53:09 ID:/EbdFWyo /EbdFWyo No.1096153609

今気づいたけどエルフってなんだよ

66 23/08/30(水)15:53:30 No.1096153692

>人間じゃないのはそれなりのマイナスポイントで​はある うーわ…

67 23/08/30(水)15:54:43 No.1096153977

お守りフォックスと一目惚れ王子! fu2519001.png

68 23/08/30(水)15:54:48 No.1096154004

>今気づいたけどエルフってなんだよ フレーバーテキスト調べて回ると元はエルフで人狐の呪い掛けられたそうな

69 23/08/30(水)15:55:00 No.1096154056

>人間じゃないのはそれなりのマイナスポイントではある イコリアへの侵攻きてくれー!

70 23/08/30(水)15:55:15 No.1096154118

>フレーバーテキスト調べて回ると元はエルフで人狐の呪い掛けられたそうな 属性盛りすぎだろ

71 23/08/30(水)15:55:48 No.1096154253

こんなかっこいいフォックスに守られたら恋に落ちる気持ちもわかる

72 23/08/30(水)15:56:06 No.1096154329

ん?じゃあこいつに惚れてた男ってこいつがエルフに戻ったらどうするんだ?

73 23/08/30(水)15:57:00 No.1096154533

画像女騎士なの?

74 23/08/30(水)15:58:01 No.1096154761

>フレーバーテキスト調べて回ると元はエルフで人狐の呪い掛けられたそうな 伝説じゃないって事は呪いかけられたのが複数いるのかこれ

75 23/08/30(水)15:58:08 No.1096154788

性別や種族なんて関係ないって恋煩いの野獣が言ってた

76 23/08/30(水)15:58:26 No.1096154850

エルフが魔法で狐になったらもうエルフじゃないのでは? 半熟状態なの?

77 23/08/30(水)15:59:40 No.1096155121

エルフォックス!

78 23/08/30(水)15:59:55 No.1096155174

>なんらかの方法で能力を失ってから戦場を離れたら追放されたクリーチャーは戻ってくる? むしろ何らかの方法で能力が失われた時点でクリーチャーは戻って…あれこれどうなんだ?

79 23/08/30(水)15:59:59 No.1096155195

>性別や種族なんて関係ないって恋煩いの野獣が言ってた お前人間からエルフだけじゃなくてハイドラやらハーフリングやら吸血鬼に興奮してたもんな

80 23/08/30(水)16:00:12 No.1096155250

除外しておいて全体除去飛んできたら自壊すれば除外されてる奴を自分で壊すことになるのか なるほど

81 23/08/30(水)16:00:50 No.1096155397

>性別や種族なんて関係ないって恋煩いの野獣が言ってた 亭主のおっさんがベストパートナーだったやつが言うことは違うな

82 23/08/30(水)16:01:37 No.1096155578

>性別や種族なんて関係ないって恋煩いの野獣が言ってた グレートヘンジでちょっと育ったら興味無くすくせに…

83 23/08/30(水)16:01:38 No.1096155588

今回自壊付き多いね

84 23/08/30(水)16:02:16 No.1096155751

>>性別や種族なんて関係ないって恋煩いの野獣が言ってた >グレートヘンジでちょっと育ったら興味無くすくせに… クマを殴り殺せるような奴はちょっと…

85 23/08/30(水)16:02:59 No.1096155918

こんなモフモフ女騎士に守ってもらいたいという男の願望が入ってるからじゃないの?

86 23/08/30(水)16:04:28 No.1096156289

>なんらかの方法で能力を失ってから戦場を離れたら追放されたクリーチャーは戻ってくる? 戻ってくる

87 23/08/30(水)16:04:38 No.1096156330

>>なんらかの方法で能力を失ってから戦場を離れたら追放されたクリーチャーは戻ってくる? >むしろ何らかの方法で能力が失われた時点でクリーチャーは戻って…あれこれどうなんだ? 追放する時点で終了条件(場から離れるまで)もセットで決まってる だから例えばスレ画で誰かを追放したあとにスレ画の能力をすべて失わせたってそれだけでは戻ってこない その状態で除去すれば追放されてたやつは戻ってくる

88 23/08/30(水)16:06:49 No.1096156889

相手のを取るのに使うなら粗暴な聖戦士の方が使いやすいけど こっちは瞬速あるから全除去から守るのにも使えるからいいよね

89 23/08/30(水)16:07:37 No.1096157092

攻守両方に使えるいいカードだね

90 23/08/30(水)16:07:44 No.1096157123

火力からごす守るしPWへのアタック2体止めるし全体除去前に吐き出すし

91 23/08/30(水)16:08:59 No.1096157386

>追放する時点で終了条件(場から離れるまで)もセットで決まってる >だから例えばスレ画で誰かを追放したあとにスレ画の能力をすべて失わせたってそれだけでは戻ってこない >その状態で除去すれば追放されてたやつは戻ってくる ありがとうジャッジ! という事は例えば能力を失わせた後で全除去を打てば自壊されてタイミング狂わされる事なく きちんとスレ画を除去した上で追放された奴を戻せるわけね

92 23/08/30(水)16:09:06 No.1096157416

サクり能力のせいでジャングル大帝みたいな終わり方しそうで怖い

93 23/08/30(水)16:10:34 No.1096157758

なんで狐は守ってくれないんだ… 同族やぞ…

94 23/08/30(水)16:10:43 No.1096157797

>相手のを取るのに使うなら粗暴な聖戦士の方が使いやすいけど >こっちは瞬速あるから全除去から守るのにも使えるからいいよね なお組めば人狐が瞬速なので相手ターン渡して夜にして着地するなどすると聖戦士裏替えってもう一人とれるようになるという

95 23/08/30(水)16:15:43 No.1096159009

能力を失わせようとした時点で自壊される可能性もあるが 蛙化系が貼り付かんとするときにその後の全除去を見越して壊すかは判断分かれそうで面白いね

96 23/08/30(水)16:19:02 No.1096159753

相手の狐を取れないので聖戦士みたいにミラーで後出し有利とかを気にすることもないのは良いのか悪いのか

97 23/08/30(水)16:20:13 No.1096160046

ごす!私の背後へ!

98 23/08/30(水)16:20:48 No.1096160189

相手も守れるのおかしいだろ

99 23/08/30(水)16:21:31 No.1096160353

>相手も守れるのおかしいだろ 障害を排除したまでです

100 23/08/30(水)16:22:23 No.1096160547

>なんで狐は守ってくれないんだ… >同族やぞ… 狐は誰かに守られるような種族ではない誇り高い生き物なのだ

101 23/08/30(水)16:23:30 No.1096160811

マジックの人間は強いから守らなくていいんじゃないかな

102 23/08/30(水)16:24:21 No.1096161001

>相手の狐を取れないので聖戦士みたいにミラーで後出し有利とかを気にすることもないのは良いのか悪いのか サイドに聖戦士が必要になるかもしれないな…

103 23/08/30(水)16:25:10 No.1096161200

◯んこのボディーガード

104 23/08/30(水)16:27:00 No.1096161629

みてすぐ4枚予約したやつ

105 23/08/30(水)16:27:03 No.1096161642

相手を除外してよしだし自分のクリーチャー守るために使ったあと除去されてもガードしたやつが出るからヨシとグッドデザインでは?

106 23/08/30(水)16:28:21 No.1096161936

>人間じゃないのはそれなりのマイナスポイントで​はある 物語的には人間じゃないからこそ意味があるカードなのでは?

107 23/08/30(水)16:29:16 No.1096162148

>相手を除外してよしだし自分のクリーチャー守るために使ったあと除去されてもガードしたやつが出るからヨシとグッドデザインでは? 相手の全体除去に合わせて味方を追放してこいつが除去された後に護った味方が出てくる流れはだいぶ美しくないこれ

108 23/08/30(水)16:31:33 No.1096162665

>みてすぐ4枚予約したやつ 瞬速じゃん

109 23/08/30(水)16:38:29 No.1096164194

たぶんアリーナのスタンでだいぶ見るようになるカードで そして色的にだいぶ嫌いになれそうなカードだ

110 23/08/30(水)16:44:52 No.1096165679

除去の多い環境でもあるからこういうのあんまり使いたくねえんだよな…

111 23/08/30(水)16:45:22 No.1096165786

除去使わせたらそれはそれで1:1交換だし

112 23/08/30(水)16:46:26 No.1096166047

自分の対象にすれば相手の除去スカせるぞ!

113 23/08/30(水)16:47:40 No.1096166340

>>除去の多い環境でもあるからこういうのあんまり使いたくねえんだよな… >除去使わせたらそれはそれで1:1交換だし いやそれ結局危険な敵をしまっちゃう事に失敗してる訳だからなあ

114 23/08/30(水)16:48:42 No.1096166595

テンポアドを取っていると考えるんだ

115 23/08/30(水)16:49:07 No.1096166691

瞬速で相手を取っても除去されてブロックされて交換どころじゃないしゃくりされることもあるからな

116 23/08/30(水)16:51:14 No.1096167199

誰相手でも腐らないからアリーナBO1で便利そう

117 23/08/30(水)16:52:02 No.1096167368

一時追放系はそこらも含めての駆け引きでは?

118 23/08/30(水)16:52:56 No.1096167555

スタン毒性で使えそうなカード出た?

119 23/08/30(水)16:54:28 No.1096167892

>スタン毒性で使えそうなカード出た? 白や緑系で役割付けるカード出たのでがんばれ

120 23/08/30(水)16:55:56 No.1096168218

>>スタン毒性で使えそうなカード出た? >白や緑系で役割付けるカード出たのでがんばれ 白緑の協約系はいまいち使えなさそうだし役割で頑張るか…

121 23/08/30(水)16:59:24 No.1096168958

なにげにスタンの白がインスタントタイミングでできる事が増えるのはだいぶ大きい気がするなこれ

122 23/08/30(水)17:01:17 No.1096169387

>なにげにスタンの白がインスタントタイミングでできる事が増えるのはだいぶ大きい気がするなこれ 4マナ立ってたら皇かこいつが着地してくるの割ときつい

123 23/08/30(水)17:02:50 No.1096169729

皇は強迫で落とせるが人狐は落とせないのも難しいところ

↑Top