23/08/30(水)14:23:56 ホモサ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/30(水)14:23:56 No.1096132448
ホモサイトのいもげでしか聞けないことなんだけど ホモっていつの時代もどんな文化でも存在してるじゃん ホモは子供をつくれないのにどうしていなくならないんだろう ホモは遺伝ではなく環境によってホモになるんだろうか ホモの双子実験によると一卵性双生児で両方ホモの確率は40パーセントくらい ホモの二卵性双生児は両方ともホモの確率が20パーセントくらいらしい ホモになる遺伝子というのが存在するような気はする確率から考えて ホモの父親はホモじゃないことが多いらしいが ホモの母親の家系にホモがいる確率が高いらしいからX染色体に ホモの秘密がありそう ホモがいなくならない理由は女もホモの遺伝子を持っているからってことなのかもしれない
1 23/08/30(水)14:26:29 No.1096133049
全く同じ遺伝子の一卵性双生児でも40パーセントくらいってことはホモになるための経験があるのも確かだろうな
2 23/08/30(水)14:27:17 No.1096133247
ホモホモ何度もうるせえ!!!
3 23/08/30(水)14:27:45 No.1096133356
子供を作れるホモが大多数だからでは? まあそれはバイって言うんだけどな
4 23/08/30(水)14:34:22 No.1096134979
ホモが精子バンクでホモ精子テロしたら国家転覆できる?
5 23/08/30(水)14:36:23 No.1096135444
ホモ遺伝子が男に受け継がれたときはそこで終わりだけど 脈々と女を通して生き残って来たってことなのか 説得力ある気がする
6 23/08/30(水)14:37:28 No.1096135690
確かに女は性染色体がほぼ全員ホモだが…
7 23/08/30(水)14:38:36 No.1096135923
次男以降確率が高くなっていく現象が確認されてて メカニズム的には胎内での免疫反応が脳の性的指向に関わる部分の変化を抑制するとのこと
8 23/08/30(水)14:44:42 No.1096137236
異性に魅力を感じるのは大なり小なり本能的部分だからその機能のスイッチが通常と逆に入っている個体はどんな生物でも一定数いるだろうな
9 23/08/30(水)14:46:02 No.1096137544
人間の歩留まり率が一定ってことだろ
10 23/08/30(水)14:47:07 No.1096137797
それはホモ遺伝子が生き残ってる理由になるのか? 男に受け継がれたときに子孫を残すって意味では不利にしか働かない遺伝子なわけでしょ 女に受け継がれたときにいいことがない限りは淘汰されそう 男女どっちが生まれるかを50パーセントだとすると半分の確率で消滅する遺伝子が残り続けるって相当なメリットが必要だよ
11 23/08/30(水)14:51:07 No.1096138797
ランダム要素もあるしたまに出来損ないが生まれますってだけだよ
12 23/08/30(水)14:55:05 No.1096139651
窒息死の危険という明確で重大なリスクがあるのに食道と気管が重なってるのと同じで 問題がある遺伝子でも残っちゃうんだよ
13 23/08/30(水)14:55:58 No.1096139871
イホホ
14 23/08/30(水)14:56:13 No.1096139923
戦国武将が衆道を好んだし信頼関係の構築には愛情を感じる性質はプラスなのかもね
15 23/08/30(水)14:56:14 No.1096139929
ある個体がホモになるのはホモ遺伝子を持っているからではなく その個体がバカだからだよ
16 23/08/30(水)14:58:46 No.1096140501
動物的観点から鑑みれば雌雄での交接を発情期やフェロモンなんかで誘導してるだけでサカリの付いた雄は場所も種族も構わずチンポ振り乱してるから そこに人間の社会的規範における男女の識別と合わさって男→男に向けられるサカリがホモセクシャルと名づけられてるんじゃないかな
17 23/08/30(水)15:02:22 No.1096141337
安易な優生学に繋がるからやめた方がいいぞ
18 23/08/30(水)15:03:02 No.1096141480
ホモになるかどうかは遺伝子で決まってるみたいな記事はどっかで見たな
19 23/08/30(水)15:04:23 No.1096141805
>ホモになるかどうかは遺伝子で決まってるみたいな記事はどっかで見たな そんな記事を載せるアホメディアはどこなのか是非教えて欲しい
20 23/08/30(水)15:05:28 No.1096142039
遺伝というか仕様上どうしても一定数出てくるバグみたいな感じなんじゃないかな
21 23/08/30(水)15:06:21 No.1096142261
原因が複合的すぎるからどれか一つに求めてもなぁ
22 23/08/30(水)15:06:36 No.1096142324
有性生殖する種において同性に対して性的興奮を示す個体は明確に異常個体だからな
23 23/08/30(水)15:08:58 No.1096142901
ホモの母親ってなんだよ
24 23/08/30(水)15:14:48 No.1096144335
遺伝にランダムみを持たせた 環境に適応した生物だけが生き残るが良い って神が言ってた!
25 23/08/30(水)15:15:22 No.1096144460
だからホモは嫌いなんだ
26 23/08/30(水)15:27:21 No.1096147335
イホホ・トモモ・ヘサは
27 23/08/30(水)16:08:06 No.1096157194
ホモは何か生物的に決定付けられてるようなもんじゃないし 人間は9割以上が同性の性行為を見て反射的に性的興奮を示す反応をするという研究もあるし根本はボノボと同じ 元々誰もが普遍的にそういう性質を少なからず持ってるが宗教や言語化された倫理観の共有でヒトとしての性質以上に異性愛寄りの社会形成がされているだけ 人間が文明を捨てて動物化したらホモやバイの割合は今より増える
28 23/08/30(水)16:11:38 No.1096158013
そもそも性自体がバグでは…?
29 23/08/30(水)16:12:47 No.1096158293
オラは?
30 23/08/30(水)16:12:48 No.1096158297
ホモは電気で治るぞ
31 23/08/30(水)16:14:46 No.1096158777
>有性生殖する種において同性に対して性的興奮を示す個体は明確に異常個体だからな オスメス見分けて発情するよりも見境なく発情したほうが機会が増えて有利という話も
32 23/08/30(水)16:17:54 No.1096159481
本能を万能ワードだと思ってる人いるよね 近親相姦を避けるために自分の親兄弟は臭く感じる本能があるとか
33 23/08/30(水)16:26:32 No.1096161519
>本能を万能ワードだと思ってる人いるよね >近親相姦を避けるために自分の親兄弟は臭く感じる本能があるとか 本能として繁殖欲があるみたいなこという人なんかもいるけどあるのはあくまで性欲だし本能を都合よく考えすぎだよね