俺 ル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/30(水)13:38:36 No.1096121037
俺 ルーデウス 似てる
1 23/08/30(水)13:39:15 No.1096121203
チンポ勃たないのか?
2 23/08/30(水)13:39:28 No.1096121258
盗撮の自供なのすごいよ
3 23/08/30(水)13:39:30 No.1096121271
このED野郎!
4 23/08/30(水)13:40:56 No.1096121640
この鈍感野郎が!
5 23/08/30(水)13:41:17 No.1096121728
チンポ勃たなくて自殺未遂するのはちょっと…
6 23/08/30(水)13:41:37 No.1096121823
オリ主にルーデウス系主人公を!?
7 23/08/30(水)13:43:19 No.1096122248
盗んだパンツ崇めてる邪教徒でチンポ勃たない男に似てるって言われるのは侮辱扱いされたも良いと思う
8 23/08/30(水)13:44:47 No.1096122655
先輩に相談したとき言葉選び間違えて獣人令嬢監禁したみたいに聞こえてしまったね
9 23/08/30(水)13:45:14 No.1096122772
例え美少女とSEXできようがあんな境遇にはなりたくねぇ
10 23/08/30(水)13:45:24 No.1096122823
変な宗教にはまってそう
11 23/08/30(水)13:45:56 No.1096122958
キャラとしては好きだがルーデウス系の主人公が流行ったら色々と終わると思う倫理観が
12 23/08/30(水)13:47:28 No.1096123382
これがチーレム無双の例に名前出されてたの意味不明
13 23/08/30(水)13:47:52 No.1096123496
>これがチーレム無双の例に名前出されてたの意味不明 部分的にはそうだし
14 23/08/30(水)13:48:03 No.1096123543
お前メイブリッジしたのか…
15 23/08/30(水)13:49:39 No.1096123965
無職はおもしろいけど他の軽薄のなろうとは違うみたいなスタンスの「」がいるのはちょっと痛々しいんでやめてほしい…
16 23/08/30(水)13:50:06 No.1096124087
生前「」やとしあきだったとしてもまるで驚きが無い…
17 23/08/30(水)13:50:26 No.1096124177
神を騙る変なやつに家族とか狙われておられる?
18 23/08/30(水)13:50:27 No.1096124185
せめて 俺 前世の男 似てる っていうくらいの謙虚さは持て
19 23/08/30(水)13:50:32 No.1096124203
>部分的にはそうだし 人生で大活躍した時期があれば無双系作品と言ってるのと同じだから 頭悪いことに変わりはないぞ
20 23/08/30(水)13:51:12 No.1096124398
チンポたたないのはマジでかわいそう
21 23/08/30(水)13:51:23 No.1096124436
>無職はおもしろいけど他の軽薄のなろうとは違うみたいなスタンスの「」がいるのはちょっと痛々しいんでやめてほしい… 誰もそんなこと言ってないですね
22 23/08/30(水)13:52:34 No.1096124748
>無職はおもしろいけど他の軽薄のなろうとは違うみたいなスタンスの「」がいるのはちょっと痛々しいんでやめてほしい… 急にどうした
23 23/08/30(水)13:53:52 No.1096125092
ラーメンハゲのなろうスレですら最強認定されてたから120%読んでない
24 23/08/30(水)13:54:48 No.1096125334
ヒトガミにアドバイスもらうというチート能力うらやましいよな
25 23/08/30(水)13:55:17 No.1096125456
>せめて >俺 前世の男 似てる >っていうくらいの謙虚さは持て 似てるというか親が死んでなくてそのまんますぎてな…
26 23/08/30(水)13:56:16 No.1096125699
軽薄なとかわざわざ付け足してまでやることですかね…
27 23/08/30(水)13:56:30 No.1096125754
アニメの範囲だけでルーデウスに似てると言われたら流石に侮辱も良いところだと思う
28 23/08/30(水)13:57:22 No.1096125988
方向性としてはリゼロマイルド版に近い 先行走者の力を借りて相当上手くやらないと破滅 やってもまだ敗北する未来は変わらない
29 23/08/30(水)13:58:16 No.1096126223
俺 クリフ 似てる
30 23/08/30(水)13:58:39 No.1096126315
>軽薄なとかわざわざ付け足してまでやることですかね… 中立ぶってるがなろうもスレ画も両方煽ろう感バレバレである
31 23/08/30(水)13:58:56 No.1096126392
0歳児から自我あって勉強したい
32 23/08/30(水)13:59:06 No.1096126439
>誰もそんなこと言ってないですね たとえば上のチーレム無双扱いが意味不明みたいなの 異世界から転生してきて魔力が常人の何倍もあって無詠唱で魔術使えて嫁が3人いて不死魔族を一発で粉々にできるのは十分チーム無双要素があるだろ
33 23/08/30(水)13:59:19 No.1096126491
俺 ドーガ 似てる
34 23/08/30(水)13:59:38 No.1096126571
やった事は至極立派だけど人間的には絶対見習いたくないのがスレ画だ
35 23/08/30(水)13:59:58 No.1096126649
>俺 クリフ 似てる 自惚れるなよ
36 23/08/30(水)14:00:39 No.1096126799
子供育てきったあたりではもうかなりまともになってると思う
37 23/08/30(水)14:00:58 No.1096126870
>チーム無双要素があるだろ デッドエンドは最高のチームだからな…
38 23/08/30(水)14:01:13 No.1096126922
覚悟キメたときこ家族愛に関してはマジでかっこいいと思う
39 23/08/30(水)14:01:30 No.1096126995
>異世界から転生してきて魔力が常人の何倍もあって無詠唱で魔術使えて嫁が3人いて不死魔族を一発で粉々にできるのは十分チーム無双要素があるだろ >人生で大活躍した時期があれば無双系作品と言ってるのと同じだから >頭悪いことに変わりはないぞ
40 23/08/30(水)14:01:35 No.1096127015
>>チーム無双要素があるだろ >デッドエンドは最高のチームだからな… べそかきながら1人で解散した…
41 23/08/30(水)14:01:52 No.1096127075
異世界転生のメリットが幼少期から勉強できただけだからこの手のにしてはマイルドだよな
42 23/08/30(水)14:02:40 No.1096127264
>子供育てきったあたりではもうかなりまともになってると思う ルーシー産まれたくらいでかなり内面は成長出来てると思う 本格的に家族愛キメたのは2時面接以降
43 23/08/30(水)14:03:14 No.1096127418
無職転生でチートならもう単純になんか強い能力持ってる主人公の出る作品全部チートものになるだろ ハーレムはそうですね…
44 23/08/30(水)14:03:20 No.1096127441
ロキシー人形壊された時の怒りがすごい
45 23/08/30(水)14:03:47 No.1096127560
あとそもそも精神が一応?大人だから自ら学ぶ事の重要性を最初から理解出来てるのも強いよねスレ画
46 23/08/30(水)14:04:01 No.1096127613
逆に集団で1人に一方的に喧嘩売っては返り討ちにされてるループ繰り返してるのはスルーしてる件
47 23/08/30(水)14:04:03 No.1096127618
贅沢は言わないので俺の家にも聖獣様が欲しい
48 23/08/30(水)14:04:21 No.1096127692
園児の姪を盗撮してシコってるのか…
49 23/08/30(水)14:05:07 No.1096127905
>これがチーレム無双の例に名前出されてたの意味不明 実際チート能力持っててハーレムは築いてるじゃん
50 23/08/30(水)14:05:35 No.1096128022
>逆に集団で1人に一方的に喧嘩売っては返り討ちにされてるループ繰り返してるのはスルーしてる件 死ぬほど無様なボロ負けシーンも多いから正直無双と言われるとうーんてなる…
51 23/08/30(水)14:06:14 No.1096128208
>俺 ドーガ 似てる 最終マップでグラディウス持たせて貰えるアーマーナイトに?
52 23/08/30(水)14:06:22 No.1096128250
結構痛い目に遭うからチート感はないな 上が見えてるとどうしてもね
53 23/08/30(水)14:06:40 No.1096128323
エリスちゃんの最高の恋人
54 23/08/30(水)14:06:59 No.1096128395
>>これがチーレム無双の例に名前出されてたの意味不明 >実際チート能力持っててハーレムは築いてるじゃん 一般的に大勝と大敗繰り返すタイプを無双とは呼ばない気がする
55 23/08/30(水)14:08:00 No.1096128655
>一般的に大勝と大敗繰り返すタイプを無双とは呼ばない気がする そんなんで無双なら世の中無双作品だらけになっちまう
56 23/08/30(水)14:08:00 No.1096128658
ルーデウスの無双シーンは基本深く描写されずに流されるからな
57 23/08/30(水)14:08:49 No.1096128851
魔力大盛りになった代償で装甲が紙になったっぽいからなあ…
58 23/08/30(水)14:09:34 No.1096129030
書き込みをした人によって削除されました
59 23/08/30(水)14:10:13 No.1096129173
卑屈過ぎるのもどうかと思うと嫁に苦言された事あるし書籍の最終巻に自分はかなり初期から恵まれてる方とはいってたな ただ仮に貴族に生まれて女抱き放題とかだとこんなに嫁とのエッチに幸福感を感じる事もなければ、最初から帝級・神級当たり前の文字通りチート野郎だと努力するのもアホらしくなって周りを見下してたんじゃないか?とか思っていて努力する大切さを理解しつつ嫁や子供に恵まれて満足してる今が最高って
60 23/08/30(水)14:11:13 No.1096129388
>魔力大盛りになった代償で装甲が紙になったっぽいからなあ… 魔力大盛りと闘気を纏えないのは直接的には関係ないよ ラプラス因子がどう発現したかはランダム
61 23/08/30(水)14:11:25 No.1096129441
>魔力大盛りになった代償で装甲が紙になったっぽいからなあ… 同じく闘気は纏えないラプラス(ただし龍人)だけどどんな戦い方でどんだけ強かったんだろうか
62 23/08/30(水)14:11:31 No.1096129459
ルーデウスの無双シーンで思いつくのははぐれ竜と転移迷宮の守護者以外とカロン砦と神殿騎士団戦くらいか 1番はぐれ竜が強そう
63 23/08/30(水)14:12:26 No.1096129671
>同じく闘気は纏えないラプラス(ただし龍人)だけどどんな戦い方でどんだけ強かったんだろうか 魔神は魔族なんじゃないの 魔龍王元々魔族と龍族のハーフみたいな奴でしょ
64 23/08/30(水)14:12:44 No.1096129728
まあ最終的に勝った負けた繰り返しながら嫁さん達に出会えて子供も産まれての人生を生きてきて良かったと思ってるしなスレ画… 1人の卑屈だった男の壮大な成長譚でもあるよね
65 23/08/30(水)14:12:53 No.1096129753
一番ピンチだったのは神殿騎士団戦だよね あれ魔導具なかったら詰みだったし
66 23/08/30(水)14:13:04 No.1096129802
どっちかといえばジークの方がチート主人公な出自じゃないかなって思えてくる クリスは乙女ゲー主人公
67 23/08/30(水)14:13:05 No.1096129810
>一般的に大勝と大敗繰り返すタイプを無双とは呼ばない気がする 少年バトル漫画が殆ど無双系になる
68 23/08/30(水)14:13:25 No.1096129891
アニメしか見てないけどシルフィずっと白髪なの?
69 23/08/30(水)14:14:00 No.1096130015
>アニメしか見てないけどシルフィずっと白髪なの? 最後まで白
70 23/08/30(水)14:14:26 No.1096130117
>卑屈過ぎるのもどうかと思うと嫁に苦言された事あるし書籍の最終巻に自分はかなり初期から恵まれてる方とはいってたな >ただ仮に貴族に生まれて女抱き放題とかだとこんなに嫁とのエッチに幸福感を感じる事もなければ、最初から帝級・神級当たり前の文字通りチート野郎だと努力するのもアホらしくなって周りを見下してたんじゃないか?とか思っていて努力する大切さを理解しつつ嫁や子供に恵まれて満足してる今が最高って 村付きの騎士って言う適度に政治に関わること無くそこそこ裕福で両親から愛情たっぷりってスタートとリハビリの環境としては本当に恵まれてたと思う ある程度慣れてきたころに災害ドーンだけど
71 23/08/30(水)14:14:30 No.1096130128
>一番ピンチだったのは神殿騎士団戦だよね >あれ魔導具なかったら詰みだったし 一式無くても負けはしなかったと思うとか言ってたし多分そんなでもない
72 23/08/30(水)14:14:36 No.1096130152
最終ランキングですらタイマンじゃ確実に作中トップ10にすら入らない
73 23/08/30(水)14:15:29 No.1096130400
>最終ランキングですらタイマンじゃ確実に作中トップ10にすら入らない 魔術師が剣士とタイマンするな
74 23/08/30(水)14:15:40 No.1096130446
>村付きの騎士って言う適度に政治に関わること無くそこそこ裕福で両親から愛情たっぷりってスタートとリハビリの環境としては本当に恵まれてたと思う ボレアス家に放り込まれたのはうまく乗り切ったからいいものの結構ハードル高かったと思う 初期エリス頭おかしい
75 23/08/30(水)14:15:47 No.1096130481
最初の嫁に関してもめちゃくちゃ恵まれてる あんな子裏切れないってなるわそりゃ
76 23/08/30(水)14:15:52 No.1096130505
>>アニメしか見てないけどシルフィずっと白髪なの? >最後まで白 ミドリスキーだったから少し残念だ
77 23/08/30(水)14:16:07 No.1096130572
本編での篠原秋人くんは何人ハーレム作るんだろう 神子とララとナナホシと赤髪のひ孫とまではわかってるが
78 23/08/30(水)14:16:09 No.1096130583
なんだかんだでパウロ達の子で良かったと思うよスレ画 相応に困らされるし困らせるけども
79 23/08/30(水)14:16:21 No.1096130627
>最終ランキングですらタイマンじゃ確実に作中トップ10にすら入らない 無詠唱よりも斬ったほうがはえーじゃんを地で行くからなあの世界の剣士
80 23/08/30(水)14:16:25 No.1096130646
>>>アニメしか見てないけどシルフィずっと白髪なの? >>最後まで白 >ミドリスキーだったから少し残念だ こいつ屋根を緑色にした家に住んでそう
81 23/08/30(水)14:16:38 No.1096130708
>>>アニメしか見てないけどシルフィずっと白髪なの? >>最後まで白 >ミドリスキーだったから少し残念だ 代わりに自分の息子が緑色になってめちゃくちゃ曇る回もあるよ
82 23/08/30(水)14:17:04 No.1096130817
姪園児だったのか...尚のこと最低だよ...
83 23/08/30(水)14:17:19 No.1096130872
>なんだかんだでパウロ達の子で良かったと思うよスレ画 >相応に困らされるし困らせるけども デメリットよりもメリットが圧倒的に勝ってた
84 23/08/30(水)14:17:35 No.1096130931
ナナホシの体質からして篠原君は現地人と子供作れるんだろうか
85 23/08/30(水)14:17:56 No.1096131025
>最終ランキングですらタイマンじゃ確実に作中トップ10にすら入らない 15~20位くらいかな 子供世代編来たら30位以下とかになりそうだからまさに漫画のインフレに置いていかれるポジだ
86 23/08/30(水)14:18:13 No.1096131094
リニア達との戦闘見てて思ったけどやっぱり無詠唱魔術強いな…
87 23/08/30(水)14:18:14 No.1096131098
スレ画はチートじみた能力(魔力とか無詠唱とか)があってハーレムも築いて無双じみた活躍(ベガリット大陸編の盗賊とかザノバ編の戦争とか)するけどそれが正負両面の働きをするのがおもしろいと思う だから一種のチーレム無双要素込みで成り立ってる作品なんじゃないかと思うけど
88 23/08/30(水)14:18:25 No.1096131142
>姪園児だったのか...尚のこと最低だよ... 最低だったけど軽く流されたよ 流されて全部終わって人生エンジョイできるようになったから過去が助走つけて殴りつけてきたよ
89 23/08/30(水)14:19:17 No.1096131351
デカパイ獣人ハーレムうらやましい
90 23/08/30(水)14:19:33 No.1096131404
チーレムは正直マイナスな意味合い込められ過ぎててね…
91 23/08/30(水)14:20:15 No.1096131571
タイマンじゃなく範囲と破壊力なら世界一じゃないかな 雑魚狩りさせたら一人で世界焼けるんじゃないか?
92 23/08/30(水)14:20:27 No.1096131627
本人はそもそもハーレムとか作る気マジで一切なかったしそれくらい最高の嫁を貰って幸せだったのに結果的に浮気して修羅場会議だ
93 23/08/30(水)14:20:59 No.1096131748
初手毒矢で1人殺されたけど遅延かけて逃げ切っただけの盗賊戦も無双なの!?
94 23/08/30(水)14:21:03 No.1096131760
>タイマンじゃなく範囲と破壊力なら世界一じゃないかな >雑魚狩りさせたら一人で世界焼けるんじゃないか? 無理オルステッドは大陸ごとぶち壊せるレベルだ
95 23/08/30(水)14:21:39 No.1096131903
でもね 仕方ないじゃないですか
96 23/08/30(水)14:21:56 No.1096131963
>タイマンじゃなく範囲と破壊力なら世界一じゃないかな いや別に… 帝級以上の魔術は使えもしないそうだし
97 23/08/30(水)14:22:17 No.1096132052
>でもね >仕方ないじゃないですか ずーずーしい!
98 23/08/30(水)14:22:44 No.1096132169
犬と猫も嫁にしてほしかった
99 23/08/30(水)14:22:53 No.1096132196
>>でもね >>仕方ないじゃないですか >ずーずーしい! それ怒っていいのはお嫁さんだけだからね?
100 23/08/30(水)14:23:08 No.1096132256
正妻「ルディが結婚してもほかの女の子に手を出すなんて結婚前から予想してたから驚きでもないかな…」
101 23/08/30(水)14:23:16 No.1096132288
>0歳児から自我あって勉強したい これ分かる 関根勤が記憶を持ったまま母の胎内から生まれ直して格闘家になりたいと言ってたのと似てる
102 23/08/30(水)14:24:01 No.1096132473
>それ怒っていいのはお嫁さんだけだからね? 意見が通るかは別として文句言う資格はあるだろ!?
103 23/08/30(水)14:24:07 No.1096132489
>正妻「ルディが結婚してもほかの女の子に手を出すなんて結婚前から予想してたから驚きでもないかな…」 これにはルーデウスにとってもショックであった
104 23/08/30(水)14:24:23 No.1096132575
>犬と猫も嫁にしてほしかった 猫は家の雰囲気悪くするから…
105 23/08/30(水)14:24:38 No.1096132633
まあ事実やから仕方ないんやけどな
106 23/08/30(水)14:24:55 No.1096132706
手を出すんだろうか?出すんだろうな…ってアニメの流れがあまりにもスムーズ過ぎる
107 23/08/30(水)14:24:58 No.1096132716
正妻の目からするとルディは魅力的過ぎる男だから…
108 23/08/30(水)14:25:48 No.1096132902
まぁかなり魅力的ではあるからな…
109 23/08/30(水)14:26:38 No.1096133082
正妻も最初からルディの下半身を信頼してないというかこの世界の誰よりも信頼してたせいで寧ろルディの性格を考えたら浮気をぐへへー!ってしながらする性格でもないから一周回って冷静になって修羅場会議の時はロキシーの観察をしてた 妹はキレた
110 23/08/30(水)14:27:43 No.1096133343
正妻に下半身以外は信用されて本気で愛されてるが下半身だけは微塵も信頼されてなかった男
111 23/08/30(水)14:28:36 No.1096133571
おのれパウロ
112 23/08/30(水)14:29:17 No.1096133756
パウロ見てるしな… そんでアスラ貴族も見ちゃってるから男の下半身への信用は一切抱けない環境にずっといる
113 23/08/30(水)14:30:24 No.1096134021
チーレムハーレムと言う人もいるけどハーレムが成立するのは男の魅力より正妻を側室達が尊敬して建てて、正妻が常に側室のフォローに回って妻同士が仲良くして破綻しない様にするのが最も大切って展開は好きよ
114 23/08/30(水)14:30:47 No.1096134117
正妻は親見てるし親戚のアスラ貴族も見てるし そりゃあ下半身は信用しないよな…
115 23/08/30(水)14:31:32 No.1096134316
>正妻も最初からルディの下半身を信頼してないというかこの世界の誰よりも信頼してたせいで寧ろルディの性格を考えたら浮気をぐへへー!ってしながらする性格でもないから一周回って冷静になって修羅場会議の時はロキシーの観察をしてた >妹はキレた 結果妹が可愛そうなことに…
116 23/08/30(水)14:31:59 No.1096134428
>パウロ見てるしな… >そんでアスラ貴族も見ちゃってるから男の下半身への信用は一切抱けない環境にずっといる あーそうか従兄弟とずっと行動してるから血筋とも思われてるのか…
117 23/08/30(水)14:32:43 No.1096134573
まあ結果的にはノルンも幸せそうだし…… 運命力すげぇってなるが
118 23/08/30(水)14:32:44 No.1096134578
>>妹はキレた >結果妹が可愛そうなことに… 貧乏くじ感は有る
119 23/08/30(水)14:34:37 No.1096135039
>>>妹はキレた >>結果妹が可愛そうなことに… >貧乏くじ感は有る でもあそこであれ言えるのはノルンだけだったから…
120 23/08/30(水)14:34:48 No.1096135080
誰か言わなきゃ行けない場面だから必要ではあるけどね お前シルフィ姉さんがどんだけ心配してたんだよって言うのは最もではあるし ただよりにもよってアイシャの前で後半のロキシーを思いっきり非難するセリフを言うのは色々とダメだった
121 23/08/30(水)14:35:39 No.1096135260
ノルンは幼少期は貧乏くじ引かされがちだけどその経験あって成長してる感じある 逆にアイシャは貧乏くじ引かなすぎて特大の地雷になっちゃった感じもある
122 23/08/30(水)14:37:14 No.1096135631
アイシャがお兄ちゃん今凄く情けないよ?って言ってたのが自分の番になった時は初手に土下座して平謝りしたお兄ちゃんと違って言い訳と嘘を連発して醜態を晒した挙句最後は家族に迷惑かけて出奔したアイシャの後々の展開を考えたらめちゃくちゃ皮肉だと思う
123 23/08/30(水)14:37:44 No.1096135737
>逆にアイシャは貧乏くじ引かなすぎて特大の地雷になっちゃった感じもある あんまり人の心がわからないから兄を過大評価してしまって殺される…!ってなったのいいよねよくない
124 23/08/30(水)14:37:52 No.1096135776
>アイシャがお兄ちゃん今凄く情けないよ?って言ってたのが自分の番になった時は初手に土下座して平謝りしたお兄ちゃんと違って言い訳と嘘を連発して醜態を晒した挙句最後は家族に迷惑かけて出奔したアイシャの後々の展開を考えたらめちゃくちゃ皮肉だと思う これ蛇足?
125 23/08/30(水)14:38:14 No.1096135847
ノルンとルーデウスは本当の兄妹に早いうちからなれてる
126 23/08/30(水)14:38:23 No.1096135884
幼少ノルンのあの未熟さも好きだよ 基本的にこいつの視点からだったらこう動くという描き方が上手いと思う
127 23/08/30(水)14:39:24 No.1096136078
俺 フィッツ 似てる
128 23/08/30(水)14:39:39 No.1096136130
幼少ノルンは普通のご家庭なら秀才くらいあるのにかわうそ…
129 23/08/30(水)14:39:41 No.1096136138
> これ蛇足? 今は削除されたが他の蛇足編の内容を見る限り実際に起こった事実は変わってないであろう蛇足編のアイシャ編の部分 今まで完璧だったアイシャが無様や醜態を晒して追い込まれてやっと成長する話よ
130 23/08/30(水)14:40:11 No.1096136236
この作者あんまり作者都合で人物を動かすこと無くて好きよ 人物もそれなりにバラエティ揃ってるし
131 23/08/30(水)14:40:35 No.1096136318
>幼少ノルンは普通のご家庭なら秀才くらいあるのにかわうそ… 口下手なババアと事あるごとに勝ち誇るアイシャが悪い
132 23/08/30(水)14:41:09 No.1096136440
>これ蛇足? 蛇足で今は消されちゃったアイシャ編の話
133 <a href="mailto:神の気配がします!">23/08/30(水)14:41:11</a> [神の気配がします!] No.1096136447
>この作者あんまり作者都合で人物を動かすこと無くて好きよ ヒトガミ「そうかなぁ!?」
134 23/08/30(水)14:41:59 No.1096136634
>>この作者あんまり作者都合で人物を動かすこと無くて好きよ >ヒトガミ「そうかなぁ!?」 運命力は本物の神だからな…
135 23/08/30(水)14:42:31 No.1096136746
>神の気配がします! コレあのときだけじゃない常時発動スキルっぽいのが怖い… コレだけマジモンの超能力だよね
136 23/08/30(水)14:42:44 No.1096136792
ただ自分のせいでノルンの代わりにベガリットにいって腕失って心も一度は死にかけて帰ってきて、全部自分が悪かったと初手に土下座までした兄貴相手にあまりにも感情的になって言い過ぎでは?とは思ったが父親死んだ直後の10歳児が冷静な判断出来る訳もないか
137 23/08/30(水)14:43:31 No.1096136960
まあ色んな事差し引いても普通に良血だしルディ…
138 23/08/30(水)14:43:44 No.1096137003
>>この作者あんまり作者都合で人物を動かすこと無くて好きよ >ヒトガミ「そうかなぁ!?」 そこに関してもギャグ描写であって普通に救出しても話の整合性は取れるし……
139 23/08/30(水)14:44:29 No.1096137183
神の気配がします!!はあまりにも理不尽だがある意味では運命力の存在をここまで理解できるシーンもないから必要なシーン
140 23/08/30(水)14:44:30 No.1096137185
すっきり無双するのって魔導鎧初回召喚のときくらいな気がする なろうテンプレを決定づけた古めの作品の1つってだけだし 決定づけるだけあって相応の良いとこもいくらでもある
141 23/08/30(水)14:44:42 No.1096137237
>ただ自分のせいでノルンの代わりにベガリットにいって腕失って心も一度は死にかけて帰ってきて、全部自分が悪かったと初手に土下座までした兄貴相手にあまりにも感情的になって言い過ぎでは?とは思ったが父親死んだ直後の10歳児が冷静な判断出来る訳もないか 自分のせいで行っちゃったルディを心配だね…って健気に待ってるシルフィもずっと見てるから…
142 23/08/30(水)14:45:46 No.1096137475
パウロとかザノバとかクリフとか特に男連中のキャラがいいやつで好きだな 嫁たちとはまたちょっと違う距離感でルーデウスを成長させてくれる
143 23/08/30(水)14:45:55 No.1096137511
何やっても所詮オルステッドの魔力を半分使わせる程度の男だよ
144 23/08/30(水)14:46:08 No.1096137566
割とグレイラット家の幸せは正妻の我慢とフォローによって成立してるところがあるからあの家のヒエラルキーで一番高い存在は間違いなく正妻
145 23/08/30(水)14:47:14 No.1096137828
>自分のせいで行っちゃったルディを心配だね…って健気に待ってるシルフィもずっと見てるから… 苦言を言い出しにくそうな嫁さんに代わって詰めた面もあろう でも当の本人から言葉が過ぎると言われる子 それがノルンちゃんだ かわいいね
146 23/08/30(水)14:47:24 No.1096137858
>割とグレイラット家の幸せは正妻の我慢とフォローによって成立してるところがあるからあの家のヒエラルキーで一番高い存在は間違いなく正妻 その辺考えるとグレイラッド家最大のピンチはあの猫がメイドやってた時代だよね…
147 23/08/30(水)14:47:33 No.1096137903
>何やっても所詮オルステッドの魔力を半分使わせる程度の男だよ そんだけ出来れば控えめに言ってもモンスター……
148 23/08/30(水)14:48:18 No.1096138088
最後までちゃんとうまくいったとは言い難い親父との関係がとても良く出来てて好き ホントにろくでもない前世のトラウマが定期的に尾を引くのも良し
149 23/08/30(水)14:48:38 No.1096138170
>何やっても所詮オルステッドの魔力を半分使わせる程度の男だよ チャート崩壊してるから良いけど良く許してくれたな社長!
150 23/08/30(水)14:49:29 No.1096138374
自分が向かおうとして兄さんならいけるのになんで行かないんですか!とか言ってしまい兄さんを死地に向かわせた挙句女抱く余裕はあったのかよと言い出すノルンを見てアイシャは死ぬほど白い目になったんだろうなとあのシーンを見てると思う
151 23/08/30(水)14:49:46 No.1096138444
>俺 フィッツ 似てる 喋れないのと喋らないのは違うぞ
152 23/08/30(水)14:49:51 No.1096138467
>>何やっても所詮オルステッドの魔力を半分使わせる程度の男だよ >そんだけ出来れば控えめに言ってもモンスター…… 東進の鎧来た不死族な北神流の剣神の少年も結局そこまで追い詰めてないんだっけ
153 23/08/30(水)14:50:37 No.1096138665
アニメで特に楽しみなのがあの修羅場会議と言い訳なんだ 修羅場会議の地獄みたいな空気がどうなるのか楽しみ
154 23/08/30(水)14:51:31 No.1096138885
>東進の鎧来た不死族な北神流の剣神の少年も結局そこまで追い詰めてないんだっけ 混ざってる混ざってる まああの装備のアレクは神刀抜かないといけないクラスでは有ったんだろう…
155 23/08/30(水)14:52:23 No.1096139059
神刀抜いたらそれはそれはボコボコではあったからやっぱり本気出したら強えんだなって
156 23/08/30(水)14:52:33 No.1096139087
アレクは殺すだけなら神刀も必要ないと思う 心を折って配下にするためには圧倒的な力を見せつける必要があるから…
157 23/08/30(水)14:53:00 No.1096139186
>アニメで特に楽しみなのがあの修羅場会議と言い訳なんだ >修羅場会議の地獄みたいな空気がどうなるのか楽しみ アニメになったらあのシーンの動画が貼られる事は想像に難くない
158 23/08/30(水)14:53:07 No.1096139213
アレクは負けても装備のせいにしたり言い訳したりで逃げるって言われてるしな
159 23/08/30(水)14:53:15 No.1096139249
アニメ化されると知らんとは言え既婚の男の気を引こうとしまくったあげく 既婚と知った直後に慰めックスに至る神はとても卑しく見えるだろうな
160 23/08/30(水)14:53:57 No.1096139413
>アニメで特に楽しみなのがあの修羅場会議と言い訳なんだ >修羅場会議の地獄みたいな空気がどうなるのか楽しみ 肉声であの言い訳を聞きたいんだな…
161 23/08/30(水)14:55:13 No.1096139694
地獄みたいな初夜! 結局「好きなんですもん」で全部説明できる言い訳! ガチギレする10歳児の言葉に泣きそうになる50歳!
162 23/08/30(水)14:55:48 No.1096139824
社長がまともに戦うシーンはどれもおもろい レイダ戦ルディ戦アレク戦どれもいい
163 23/08/30(水)14:55:54 No.1096139855
お前見てみろよかつての相棒が結婚したときいて駆けつけたら隣に違う女いた時のルイジェルドさんのあの顔!!
164 23/08/30(水)14:57:02 No.1096140099
酒場で、エリナリーゼさんたちと話をしたんです。 ルディがこれからどうするかって話。 エリナリーゼさんやギースさんは大丈夫、自力で立ち直るって言ってました。 けど、わたしはルディとブエナ村で暮らしていた頃を思い出したんです。 ルディとパウロさんが仲よく剣術の稽古をしていた時の事。 あの時の二人は、とっても仲がよかったなって。 その時に、ふと、思い出したんです。 ルディが、初めて馬に乗った時の事を。 あの時のルディはすっごく怖がって、体も緊張させて、身動き一つできなくて。 ああ、この子は才能もあるし大人っぽいけど、実は弱いんだなって思ったんですよ。 それから、昔の剣術の稽古と、迷宮探索の時の、ルディとパウロさんのやりとりを思い出して。 落ち込んで、何も手を付けられなくなったルディを見て。 ルディが見た目よりずっと弱いってことを思い出したんです。
165 23/08/30(水)14:57:15 No.1096140157
パウロさんの存在はルディにとって、皆が思ってるより大きな存在なんじゃないかと思ったんです。 パウロさんが死んだら、ルディが落ち込んでどうしようもなくなってしまうんじゃないかなって。 一人じゃ立ち直れないぐらい。 や、もちろん、わたしが立ち直らせられるなんて、思ってもいませんでした。 ルディには愛する人がいるって聞きましたし。 きっと、その人は、ルディが落ち込んだら、立ち直らせる力を持ってる人なんでしょう。 でも、その人は、今ここにいないじゃないですか。 ルディが一番助けてほしい時に、いないじゃないですか。 なら、誰かが助けてあげないと、ってそう思うじゃないですか。 でも、エリナリーゼさんも、ギースさんも放っておくつもりで。 リーリャさんはゼニスさんに付きっきりで手が離せなくて。 じゃあ、わたしがするしかって思うじゃないですか。
166 23/08/30(水)14:57:30 No.1096140214
言い訳にしか聞こえないでしょうけど、最初はあんな事するつもりはありませんでしたよ。 ルディから尊敬されてるのは感じてましたけど、ちんちくりんですし、ルディのお相手がどんなか知りませんけど、エリナリーゼさんの親戚なら美人でしょうし。 対象として見られないとか思っていましたよ。 それとは関係なく、せめて何かのきっかけになればという程度でしたよ。 でも、実際にルディに掴まれて、あんなに近くで顔を見たら、そりゃ、思っちゃうじゃないですか、あわよくばって エリナリーゼさんたちからあんな話聞いたばかりですもん。 もしかしてわたしでも、って思っちゃうじゃないですか。 だって仕方ないじゃないですか。好きなんですもん
167 23/08/30(水)14:58:23 No.1096140410
>無職はおもしろいけど他の軽薄のなろうとは違うみたいなスタンスの「」がいるのはちょっと痛々しいんでやめてほしい… 結果として対立煽ってるだけになってるしねアレ あと場所を弁えず無闇矢鱈にネタバレするの奴多すぎてアニメ勢が心配になる
168 23/08/30(水)14:58:26 No.1096140423
一切カットしないでやってほしい CM跨いでもいい
169 23/08/30(水)14:59:13 No.1096140601
>一切カットしないでやってほしい >CM跨いでもいい 正直次回予告で使う奴だと思う…
170 23/08/30(水)14:59:27 No.1096140654
くそっ今日も来たかれ
171 23/08/30(水)14:59:44 No.1096140713
ですもん
172 23/08/30(水)15:00:14 No.1096140850
>お前見てみろよかつての相棒が結婚したときいて駆けつけたら隣に違う女いた時のルイジェルドさんのあの顔!! エリスじゃないのか…
173 23/08/30(水)15:00:27 No.1096140905
>お前見てみろよかつての相棒が結婚したときいて駆けつけたら隣に違う女いた時のルイジェルドさんのあの顔!! fu2518866.jpeg fu2518869.jpeg fu2518870.jpeg 地獄かよ
174 23/08/30(水)15:02:16 No.1096141316
もうすぐこれがアニメで見られるのか…
175 23/08/30(水)15:02:38 No.1096141391
>もうすぐこれがアニメで見られるのか… 半年後だぞ
176 23/08/30(水)15:03:08 No.1096141507
>もうすぐこれがアニメで見られるのか… アニメで見れるのは多分後ろ盾の場面までだと思う
177 23/08/30(水)15:04:30 No.1096141828
CV:小原好美の早口演技になる感じなのかな それともじっくりとねっとりと言い訳するのか
178 23/08/30(水)15:08:06 No.1096142668
ルイジェルドさんは見られる線も
179 23/08/30(水)15:09:39 No.1096143037
漫画だとそこまでいってるんだ
180 23/08/30(水)15:11:28 No.1096143479
>漫画だとそこまでいってるんだ アニメ一期が始まった時既にシャリーアに居たんだぞ
181 23/08/30(水)15:12:58 No.1096143863
>漫画だとそこまでいってるんだ 漫画はヒッキーノルンまで行ってるよ
182 23/08/30(水)15:13:10 No.1096143920
>>漫画だとそこまでいってるんだ >アニメ一期が始まった時既にシャリーアに居たんだぞ そうすると逆にゆっくりだな
183 23/08/30(水)15:13:39 No.1096144047
俺は世話見てた幼女を性的に見るようになったルイジェルドにドン引きだけどな なんか受け入れられてるけどアイシャの件よりやべー展開だと思ってるわ
184 23/08/30(水)15:14:29 No.1096144253
>CV:小原好美の早口演技になる感じなのかな >それともじっくりとねっとりと言い訳するのか Bパート全部いいわけに使ってほしい
185 23/08/30(水)15:14:36 No.1096144284
>俺は世話見てた幼女を性的に見るようになったルイジェルドにドン引きだけどな ロキシー…
186 23/08/30(水)15:14:54 No.1096144356
>俺は世話見てた幼女を性的に見るようになったルイジェルドにドン引きだけどな >なんか受け入れられてるけどアイシャの件よりやべー展開だと思ってるわ 長命種族だと流石に勝手が違うだろ
187 23/08/30(水)15:15:12 No.1096144416
ルーデウスが回復呪文無詠唱出来ないの結局何でなの?
188 23/08/30(水)15:15:17 No.1096144442
最低だなロキシー
189 23/08/30(水)15:15:30 No.1096144498
>ロキシー… 34歳差と約550歳差を一緒にするなよ 全然違うだろ?
190 23/08/30(水)15:15:39 No.1096144536
この世界で一番魔力あるよっていわれても俺より上なんていっぱいいるだろって生前あってももう少し調子乗っていいよ
191 23/08/30(水)15:16:15 No.1096144670
>>ロキシー… >34歳差と約550歳差を一緒にするなよ >全然違うだろ? 34歳差の方がなんか…生々しくて嫌だ…
192 23/08/30(水)15:16:27 No.1096144708
>ルーデウスが回復呪文無詠唱出来ないの結局何でなの? 闘気と同じくラプラス因子の影響で治癒を受ける側の感覚を感じられてないのが原因じゃなかったっけ
193 23/08/30(水)15:16:35 No.1096144743
色んな意味で歳離れすぎててロリコンって言うのもなんか違う気はするけどなぁ…
194 23/08/30(水)15:17:00 No.1096144855
ルイジェルドは子供好きだから
195 23/08/30(水)15:17:01 No.1096144858
>>ロキシー… >34歳差と約550歳差を一緒にするなよ >全然違うだろ? 2000歳以上差カップルも世の中にはいるらしいし
196 23/08/30(水)15:17:03 No.1096144865
>この世界で一番魔力あるよっていわれても俺より上なんていっぱいいるだろって生前あってももう少し調子乗っていいよ なまじ無自覚なせいで妹が引きこもった原因他人だと思い込んでクラスに乗り込んだ漫画最新話読んでて辛い… 辛いけど内心ブチギレ顔がおもしろすぎる
197 23/08/30(水)15:17:04 No.1096144869
ルイジェルドさんは流石にルーデウスの妹だから口説くのはやめたと我慢してたんだぞ その割に昔の嫁に似てるといいながらそれとなく好意を伝えて仮に妹でなければ確実に手を出してたらしいが
198 23/08/30(水)15:17:33 No.1096144979
電子書籍だとおまけ短編読めないの罠だと思う
199 23/08/30(水)15:18:01 No.1096145083
最低だよノルンのクラスメイト…ぶち殺すぞ… fu2518920.jpeg
200 23/08/30(水)15:18:14 No.1096145141
世話見てたショタが大きくなってイケメン既婚者になったらあわよくばする婚活女性と 世話見てたロリが大きくなったら女として見るようになった100年単位で孤独な男やもめ
201 23/08/30(水)15:18:23 No.1096145182
ノルンがルイジェルドの事を好きになるのはまあ分かるけど ルイジェルドがノルンに好意ってルーデウスに告げる展開はちょっと怖かった
202 23/08/30(水)15:19:06 No.1096145342
>電子書籍だとおまけ短編読めないの罠だと思う リコレクション2とかに入るかな…?
203 23/08/30(水)15:19:29 No.1096145436
ロキシーあの年齢で少女メンタルでおぼこなの頭おかしいだろ…
204 23/08/30(水)15:19:38 No.1096145464
クリスマス短編すき
205 23/08/30(水)15:19:57 No.1096145564
>ルイジェルドさんは流石にルーデウスの妹だから口説くのはやめたと我慢してたんだぞ >その割に昔の嫁に似てるといいながらそれとなく好意を伝えて仮に妹でなければ確実に手を出してたらしいが 実際ループ時空では確実に手を出してたし