虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 完結編... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/30(水)12:38:02 No.1096103815

    完結編じゃない方の話してよ

    1 23/08/30(水)12:39:02 No.1096104164

    購入したら変な紙に完結編との二部作になりましたって書いててふざけんなって思った 話が完全に前半で終わり過ぎてて半端過ぎるって思った

    2 23/08/30(水)12:39:58 No.1096104451

    完結編までにデータ飛んだ

    3 23/08/30(水)12:40:27 ID:5nA91pOc 5nA91pOc No.1096104593

    分割については何が原因なんです?

    4 23/08/30(水)12:40:35 No.1096104642

    BGMのためだけにビルギットを使う

    5 23/08/30(水)12:40:40 No.1096104674

    >分割については何が原因なんです? ただのスケジュールの遅れじゃないの

    6 23/08/30(水)12:41:15 No.1096104868

    延期じゃなくて分割して二本分の金取る方向に舵切るのマジで客をなめ腐ってるんだよなぁ…

    7 23/08/30(水)12:41:20 No.1096104888

    なんでイルムとリン以外の主人公がOGに出られないの?

    8 23/08/30(水)12:41:46 No.1096105033

    >なんでイルムとリン以外の主人公がOGに出られないの? ただでさえα主人公が多すぎて邪魔になってるから

    9 23/08/30(水)12:41:47 No.1096105037

    キュベレイの装甲がゲスト機より高い

    10 23/08/30(水)12:42:36 No.1096105301

    確か完結編は最初に予定してた時期から更に延期した気もする

    11 23/08/30(水)12:43:05 No.1096105474

    どいつもこいつもビームコート装備してるのに低火力のビームライフルしか持ってないMSばっかり加入しやがる…

    12 23/08/30(水)12:44:02 No.1096105804

    後継機乗り換えとか機体強化みたいなイベントがほとんど完結編に持ち越しになってて物足りなかったような記憶

    13 23/08/30(水)12:44:03 No.1096105807

    裏話を知ってしまったり考慮できるようになってしまった今だと当時の憤りを思い出すことも難しいが それはそれはキレていたと思うぜ昔の俺!

    14 23/08/30(水)12:44:14 No.1096105860

    >延期じゃなくて分割して二本分の金取る方向に舵切るのマジで客をなめ腐ってるんだよなぁ… 移植の予定もなし!なのでサターン買いな!も無碍にされたしひどかった

    15 23/08/30(水)12:44:36 ID:5nA91pOc 5nA91pOc No.1096105997

    >完結編までにデータ飛んだ もう一回楽しめるね!

    16 23/08/30(水)12:45:08 No.1096106175

    究極!ゲシュペンストキックばかり目立って完全に空気になった 必殺!ゲシュペンストパンチ

    17 23/08/30(水)12:45:13 No.1096106207

    Fの段階でGキャノンみたいな実弾系の武器が主力のMSいればゲームの快適度が段違いだったろうに

    18 23/08/30(水)12:46:33 No.1096106630

    Zとリ・ガズィが頼りになるというか頼りにせざるを得ないというか

    19 23/08/30(水)12:47:11 No.1096106859

    >移植の予定もなし!なのでサターン買いな!も無碍にされたしひどかった でもBGMは買って良かったと思わせる出来だぜ? PS版は別物だし…

    20 23/08/30(水)12:47:44 No.1096107019

    まともなMSなくてFだとNTも頼りにならない

    21 23/08/30(水)12:48:07 No.1096107128

    資料が気軽に集められる時代じゃなかったからエアプ系アンソロジーがどんどん出てきた

    22 23/08/30(水)12:48:38 No.1096107278

    ジャブロー奪還(前)の絶望感よ 初期配置の敵見るだけでもうやる気無くす

    23 23/08/30(水)12:48:44 ID:5nA91pOc 5nA91pOc No.1096107316

    >延期じゃなくて分割して二本分の金取る方向に舵切るのマジで客をなめ腐ってるんだよなぁ… 今ならもっとユーザーはダイレクトにキレてるよな

    24 23/08/30(水)12:49:32 No.1096107566

    今このレベルの事やったらシリーズ終わるからそもそもやらない

    25 23/08/30(水)12:49:39 No.1096107605

    戦闘アニメスキップ機能は付けようと思えば付けられたけど 頑張って作ったアニメ(棒立ち横滑り)を見てほしくて付けませんでした!はナメてんのかと思った

    26 23/08/30(水)12:49:42 No.1096107621

    >でもBGMは買って良かったと思わせる出来だぜ? >PS版は別物だし… これはほんと悲しい

    27 23/08/30(水)12:49:53 No.1096107691

    裏話って聞いたことがないんだけどどこかで公開されたの?

    28 23/08/30(水)12:50:27 ID:5nA91pOc 5nA91pOc No.1096107879

    >今このレベルの事やったらシリーズ終わるからそもそもやらない お値段お安くDL専用機タイトルならば?

    29 23/08/30(水)12:50:40 No.1096107953

    >>でもBGMは買って良かったと思わせる出来だぜ? >>PS版は別物だし… >これはほんと悲しい ゲスト戦のBGMはPS版の方が良くない?

    30 23/08/30(水)12:50:51 No.1096108017

    TIMEtoCOMEはPS版も好きよ

    31 23/08/30(水)12:51:02 No.1096108095

    >裏話って聞いたことがないんだけどどこかで公開されたの? 寺田のX

    32 23/08/30(水)12:51:13 ID:5nA91pOc 5nA91pOc No.1096108147

    >裏話って聞いたことがないんだけどどこかで公開されたの? 寺田さんのXかな?

    33 23/08/30(水)12:51:23 No.1096108200

    当時のクラスメイトがスパロボ関係のゲームやアンソロジー本を大量に持っていたからこいつ金持ちだなって思ったら万引きしていただけだった

    34 23/08/30(水)12:51:40 No.1096108289

    >戦闘アニメスキップ機能は付けようと思えば付けられたけど >頑張って作ったアニメ(棒立ち横滑り)を見てほしくて付けませんでした!はナメてんのかと思った ACE:RのNOT SKIP MOVIE に通じるものがある

    35 23/08/30(水)12:51:53 No.1096108365

    >戦闘アニメスキップ機能は付けようと思えば付けられたけど >頑張って作ったアニメ(棒立ち横滑り)を見てほしくて付けませんでした!はナメてんのかと思った 別にブランド維持して売り続けるって視点なら間違った選択でもないと思うよ

    36 23/08/30(水)12:52:16 No.1096108456

    当時からエアプ漫画描くのが趣味なの?ってレベルに無茶苦茶描いてた気がする小野寺浩二

    37 23/08/30(水)12:52:24 No.1096108488

    >当時のクラスメイトがスパロボ関係のゲームやアンソロジー本を大量に持っていたからこいつ金持ちだなって思ったら万引きしていただけだった ひええええ

    38 23/08/30(水)12:52:57 No.1096108667

    >ゲスト戦のBGMはPS版の方が良くない? VIOLENT BATTLEの事…?あれSFCにも負けてると思うんだけど…

    39 23/08/30(水)12:54:55 No.1096109238

    PS版のゲストBGMはなんかぷぁーんって気の抜けた感じだった記憶がある

    40 23/08/30(水)12:55:40 No.1096109473

    https://youtu.be/IPidaQyDKQU?feature=shared それでは聞き比べてもらおう

    41 23/08/30(水)12:56:03 No.1096109585

    MSが肩身狭いけどその分スーパーロボットも使いやすかった記憶 だんだん運動性と限界が離されてく…

    42 23/08/30(水)12:58:26 No.1096110354

    >お値段お安くDL専用機タイトルならば? OE…は最初からチャプター単位で配信だから違うか

    43 23/08/30(水)12:59:16 No.1096110604

    第4次ベースでそのうえ分割とかどういうことなんだこのゲームって思ってた

    44 23/08/30(水)12:59:38 No.1096110712

    寺田のXは前に読んだけどすっげぇ難産だったんだな…

    45 23/08/30(水)13:00:37 No.1096111006

    むしろよく作ってられるなスパロボシリーズ

    46 23/08/30(水)13:00:41 No.1096111016

    うろ覚えだしスパロボ初体験で何もわからないけどとりあえずショウが集中使ってつっこんであら方削って他で止め差してたのは覚えてる

    47 23/08/30(水)13:00:59 No.1096111100

    当時Fを知ってプレイしたのがもう完結編発売直前くらいだったからいつ分割仕様が発表されたのかとか全然知らないんだよな…

    48 23/08/30(水)13:01:18 No.1096111179

    別に10段改造用に温存と言うけど 欲しい所を5段改造ぐらいならそこまででもないなっていうので改造するのとしないので快適度が違う

    49 23/08/30(水)13:02:23 No.1096111459

    >別に10段改造用に温存と言うけど >欲しい所を5段改造ぐらいならそこまででもないなっていうので改造するのとしないので快適度が違う 最後まで使わないやつも改造しちゃったほうがトータルで楽なんだろうなとは思う

    50 23/08/30(水)13:02:47 No.1096111543

    ある意味吉田創のケチの付き始め

    51 23/08/30(水)13:02:52 No.1096111566

    >別に10段改造用に温存と言うけど >欲しい所を5段改造ぐらいならそこまででもないなっていうので改造するのとしないので快適度が違う F完で2軍落ちするからってZとビルバイン改造しないのはストレスしかないと思う

    52 23/08/30(水)13:02:56 No.1096111586

    ゲスト撃破の詰めスパロボ感はこれが一番楽しい 4次には割とあった要素だけど

    53 23/08/30(水)13:03:43 No.1096111778

    >ある意味吉田創のケチの付き始め その人は元々パっとしないのが多少なりと名前売れただけ良かったんじゃない

    54 23/08/30(水)13:05:40 No.1096112241

    この前実家の倉庫からこれが出てきたよ fu2518669.jpeg

    55 23/08/30(水)13:06:16 No.1096112397

    3将軍出てくる面とか初号機暴走させて遊んでた

    56 23/08/30(水)13:06:29 ID:5nA91pOc 5nA91pOc No.1096112450

    >この前実家の倉庫からこれが出てきたよ >fu2518669.jpeg 何度かハードオフで見たことあるな…

    57 23/08/30(水)13:06:54 No.1096112547

    古い初号機の玩具の角よく折れてる

    58 23/08/30(水)13:07:51 No.1096112792

    サターンのFデータ消失バグ修正版あるらしいんだけど都市伝説じゃないのか?ってくらい見たことがない

    59 23/08/30(水)13:07:59 No.1096112823

    最後のキュベレイより途中のオーグバリューとビュードリファー倒すのがキツい…

    60 23/08/30(水)13:08:32 No.1096112975

    10段階改造をFのうちに解禁するかそんな縛り最初から無くせばよかったのに

    61 23/08/30(水)13:08:34 No.1096112989

    >VIOLENT BATTLEの事…?あれSFCにも負けてると思うんだけど… PS版の第4次Sは凄い良い音出てたからとにかく完全にPS版Fは人災なんだよなあ

    62 23/08/30(水)13:08:58 No.1096113085

    ハード借りてたのとすぐ売れたからだと思うけどキレた記憶ないんだよなー データは消えた

    63 23/08/30(水)13:09:22 No.1096113194

    >その人は元々パっとしないのが多少なりと名前売れただけ良かったんじゃない 売れた代わりに生涯に渡ってカツを擦られ続ける呪いに…

    64 23/08/30(水)13:09:33 No.1096113242

    表紙の作品が3つも使用不可とかもう今なら大炎上どころの話ではない

    65 23/08/30(水)13:09:51 No.1096113313

    >この前実家の倉庫からこれが出てきたよ >fu2518669.jpeg 初回予約特典だから希少かなと思ったけどメルカリで1000円くらいで売られてるのを見ると そこまで希少でもなかったんだな

    66 23/08/30(水)13:10:14 No.1096113409

    最初にカツ擦り倒したんだから因果応報としか

    67 23/08/30(水)13:10:46 No.1096113540

    >売れた代わりに生涯に渡ってカツを擦られ続ける呪いに… カツなんかよりブライトさんを極悪人に描くのがやばいと思うんだがな…

    68 23/08/30(水)13:11:41 No.1096113804

    >>VIOLENT BATTLEの事…?あれSFCにも負けてると思うんだけど… >PS版の第4次Sは凄い良い音出てたからとにかく完全にPS版Fは人災なんだよなあ PS版最初にやったおかげであのよくわからん感じのよくわからん雰囲気の曲で戦うあいつらこわっ!ってなったな俺…

    69 23/08/30(水)13:12:12 No.1096113938

    >カツなんかよりブライトさんを極悪人に描くのがやばいと思うんだがな… まあそっちは全滅コンティニューネタとか描いてた人もいるから…

    70 23/08/30(水)13:12:42 No.1096114071

    カツは第4次のGディフェンサー単機の時に死ねってなったぐらいであとはずっとベンチ温めてた記憶しかない

    71 23/08/30(水)13:12:57 No.1096114144

    書き込みをした人によって削除されました

    72 23/08/30(水)13:13:04 No.1096114172

    データバグなければロードもセーブも早くて音も良いしで本当に快適なんだけどなSS版F 完結編まで急いで行くしかない

    73 23/08/30(水)13:13:05 No.1096114173

    >この前実家の倉庫からこれが出てきたよ 初号機以外はスーパーロボットシューティングの限定版の流用なやつきたな…

    74 23/08/30(水)13:14:01 No.1096114375

    PSのVIOLENT BATTLEは別の曲として考えればあれはあれで結構好きなんだ 電視大百科のは本当酷いと思う

    75 23/08/30(水)13:14:48 No.1096114583

    これの流用だったんだ… fu2518687.jpeg

    76 23/08/30(水)13:14:53 No.1096114603

    >データバグなければロードもセーブも早くて音も良いしで本当に快適なんだけどなSS版F 当時の感覚だとそれまでSFCだったんだから全然快適じゃねえよ 新より多少マシなだけで読み込みなげーわテンポわりーわだよ

    77 23/08/30(水)13:15:27 No.1096114760

    詐欺みたいなパッケージ

    78 23/08/30(水)13:16:25 No.1096115002

    >詐欺みたいなパッケージ 実際詐欺だよ

    79 23/08/30(水)13:16:31 No.1096115030

    次世代機になってしばらくして光学メディアに慣れてた頃だから ボイス前に多少読み込み入る位は慣れてた時代だぞ

    80 23/08/30(水)13:16:43 No.1096115090

    SS版Fが快適ってのはPS版Fをプレイした後に遊んだ感覚だろ SS版から入って快適はない

    81 23/08/30(水)13:16:46 No.1096115105

    64やってディスククソ遅…声要らんわってなったからF、F完を快適に思ってなかった記憶

    82 23/08/30(水)13:16:49 No.1096115115

    >寺田のXは前に読んだけどすっげぇ難産だったんだな… サターンで第4次並の新作を出せ・サターンの販売戦略の一つにする・なお開発期間と発売時期はかなり短いものとする いやどう考えても無理なんだよな新卒から4年位の人間にセガとバンダイの上の人に無理だと説得しろって

    83 23/08/30(水)13:17:01 No.1096115165

    >実際詐欺だよ PS版パッケージは?

    84 23/08/30(水)13:17:31 No.1096115305

    ヘビーメタルの攻撃をATフィールドでふせいだアスカのアンタバカァ?を何回も何回も何回も何回も聞いた記憶

    85 23/08/30(水)13:17:33 No.1096115311

    >SS版Fが快適ってのはPS版Fをプレイした後に遊んだ感覚だろ >SS版から入って快適はない 4次Sも新も既にあったしそれ以前に他のPSSSゲーにもっと酷いのは幾らでもあったから水準としちゃ快適な部類だったわ

    86 23/08/30(水)13:17:48 No.1096115391

    Fから説得し続けないと仲間になってくれないし 仲間になったからといって別に使うわけじゃないトッド!

    87 23/08/30(水)13:17:54 No.1096115410

    >これの流用だったんだ… >fu2518687.jpeg こっちが家にあったな…

    88 23/08/30(水)13:18:20 No.1096115531

    >64やってディスククソ遅…声要らんわってなったからF、F完を快適に思ってなかった記憶 セーブが一瞬で終わって驚いたわ

    89 23/08/30(水)13:18:29 No.1096115569

    遅れが原因なのになんでPSも分割してんですかねえ?

    90 23/08/30(水)13:18:48 No.1096115657

    >Fから説得し続けないと仲間になってくれないし >仲間になったからといって別に使うわけじゃないトッド! ビルバイン増殖させるなら使うし…

    91 23/08/30(水)13:18:50 No.1096115671

    >遅れが原因なのになんでPSも分割してんですかねえ? 差をつけちゃ悪いかなって…

    92 23/08/30(水)13:18:54 No.1096115683

    頼れそうで頼りない暴走初号機

    93 23/08/30(水)13:19:09 No.1096115755

    ターン制限あるセイラさんとかもひどかったなあ

    94 23/08/30(水)13:19:18 No.1096115797

    >遅れが原因なのになんでPSも分割してんですかねえ? セガに悪いだろう?

    95 23/08/30(水)13:19:42 No.1096115903

    >>遅れが原因なのになんでPSも分割してんですかねえ? >差をつけちゃ悪いかなって… 実際SS版は分割でPS版は1作で纏めた完全版です とかやったら皆今以上にキレてたよな…

    96 23/08/30(水)13:19:49 No.1096115928

    ゲスト撃破の為に修理補給レベリングしてるとセイラさんに間に合わなくなる罠が酷かったね

    97 23/08/30(水)13:19:50 No.1096115933

    >64やってディスククソ遅…声要らんわってなったからF、F完を快適に思ってなかった記憶 戦闘のテンポがとにかく悪いんだよな 敵に標準が動いて戦闘に入る前の命中表示とかの画面になるまでも遅いし 戦闘始まって機体が表示されるまでも長くて声が出るまでも長くて声が出てから機体が動くからとにかく遅い遅い

    98 23/08/30(水)13:19:52 No.1096115942

    >遅れが原因なのになんでPSも分割してんですかねえ? それはシンプルにセガに対する義理だろ

    99 23/08/30(水)13:20:06 No.1096116002

    バグでコウウラキとフルバーニアンが増殖して喜んだけど 片方行動したらもう片方も行動済みになるし片方被弾したらもう片方も同じだけHP減っててヌカ喜びだった 更によく考えたらそもそもコウが増えても戦力としては殆ど役に立たない事に気付いた

    100 23/08/30(水)13:21:02 No.1096116256

    デンドロビウムが使えるだけでコウ要らんからな 下ろすし

    101 23/08/30(水)13:21:31 No.1096116405

    >ゲスト撃破の為に修理補給レベリングしてるとセイラさんに間に合わなくなる罠が酷かったね 別にしなくても勝てるし特殊プレイした結果だろ

    102 23/08/30(水)13:21:55 No.1096116517

    >デンドロビウムが使えるだけでコウ要らんからな >下ろすし デンドロも使えたっけ…?

    103 23/08/30(水)13:22:50 No.1096116770

    >Fから説得し続けないと仲間になってくれないし >仲間になったからといって別に使うわけじゃないトッド! キャストを必死こいて探して来たからなのか仲間にすると専用ステージまで用意してあって妙なところで優遇されてるトッド

    104 23/08/30(水)13:22:51 No.1096116774

    そもそもOT用のMSが限界アホほど低くてすぐ赤くなるのがな 見てくれよこの真っ赤っかすぎて敵なのに可哀想になるノイエジール!

    105 23/08/30(水)13:23:02 No.1096116825

    マジで中盤くらいまでは役立たず多過ぎて全然面白くない ダンクーガ仲間になる辺りから明確に面白さを感じる

    106 23/08/30(水)13:23:29 No.1096116955

    >>ゲスト撃破の為に修理補給レベリングしてるとセイラさんに間に合わなくなる罠が酷かったね >別にしなくても勝てるし特殊プレイした結果だろ SLGでのんびり稼ぎプレイしようなんて甘い考えなんだよな そもそもラグナロクがあったし

    107 23/08/30(水)13:23:52 No.1096117070

    前編で出ない奴をパッケージにデカデカ描くのはふざけてる

    108 23/08/30(水)13:24:39 No.1096117303

    リガズィでもアムロとカミーユがバカ強くて Zに乗せたコウがなんでこんなに弱いんだ?と思ったら命中回避以外のステータスも圧倒的に劣ってた悲しみ

    109 23/08/30(水)13:25:13 No.1096117440

    予告つけたのでイデオンもガンバスターもゲーム内に出てます! イデバリア!

    110 23/08/30(水)13:25:28 No.1096117510

    >別にしなくても勝てるし特殊プレイした結果だろ 特殊プレイした結果出来なくなる要素が完結編になって初めてわかるのは罠だろって話してんだ

    111 23/08/30(水)13:25:40 No.1096117560

    エクセリヲン初登場みたいなMAP敵のターンで1時間放置ぐらいな感じだった気がする

    112 23/08/30(水)13:25:44 No.1096117575

    俺の中でマジンガー系列は脆くて攻撃当たらないイメージが未だに消せてない

    113 23/08/30(水)13:25:45 No.1096117583

    目玉のエヴァさん 名シーンのラミエル戦すらなくすぐ空気に

    114 23/08/30(水)13:25:57 No.1096117634

    >前編で出ない奴をパッケージにデカデカ描くのはふざけてる 出ても仲間にならないウイングもひどすぎる

    115 23/08/30(水)13:26:00 No.1096117644

    イデバリア

    116 23/08/30(水)13:26:06 No.1096117664

    寺田がFのカツカツ事情話した上でプレイしてみるとシナリオでの会話が全然無い違和感が凄い事に気づく 〇〇に敵がいる!これから迎撃に向かう!!みたいなやり取りだけとかもある

    117 23/08/30(水)13:26:36 No.1096117801

    >前編で出ない奴をパッケージにデカデカ描くのはふざけてる 出てても味方にならないやつはいいのか

    118 23/08/30(水)13:26:41 No.1096117821

    >寺田がFのカツカツ事情話した上でプレイしてみるとシナリオでの会話が全然無い違和感が凄い事に気づく >〇〇に敵がいる!これから迎撃に向かう!!みたいなやり取りだけとかもある いや当時のスパロボってこんなもんだろ

    119 23/08/30(水)13:26:52 No.1096117877

    ジュドーがずっと載る機体無くてジェガンで苦戦してて あいつは本当にNTなのかとかZZみたいな鈍重MSに載ってたから避けられないんだとか散々言ってる漫画があったな そもそもZZは鈍重じゃねえ

    120 23/08/30(水)13:26:53 No.1096117886

    >寺田がFのカツカツ事情話した上でプレイしてみるとシナリオでの会話が全然無い違和感が凄い事に気づく >〇〇に敵がいる!これから迎撃に向かう!!みたいなやり取りだけとかもある 色々間に合わないからシナリオの水増ししてたんだろうなって

    121 23/08/30(水)13:27:11 No.1096117966

    >戦闘始まって機体が表示されるまでも長くて声が出るまでも長くて声が出てから機体が動くからとにかく遅い遅い その部分がそこまで遅く感じるのはディスクに傷いってるかピックアップが壊れてるかだよ

    122 23/08/30(水)13:27:21 No.1096118010

    こういう当時客が怒ったゲームは開発じゃなくて上が酷かったケースもめちゃくちゃ多いんだろうな

    123 23/08/30(水)13:27:34 No.1096118082

    >目玉のエヴァさん >名シーンのラミエル戦すらなくすぐ空気に 低燃費高威力のナイフとフィールドの硬さで雑魚処理安心安全でお強いとは思うよ 真の雑魚キラーのビルバイン来たら大分劣るが

    124 23/08/30(水)13:27:45 No.1096118131

    >敵に標準が動いて戦闘に入る前の命中表示とかの画面になるまでも遅いし 照準を標準って間違えてる人数年ぶりに見た

    125 23/08/30(水)13:27:55 No.1096118170

    >ジュドーがずっと載る機体無くてジェガンで苦戦してて >あいつは本当にNTなのかとかZZみたいな鈍重MSに載ってたから避けられないんだとか散々言ってる漫画があったな >そもそもZZは鈍重じゃねえ でもSDでもデブで鈍重なキャラ付けだったし当時そういう色がついてたのは事実ですよ なんなら今でもそういう役割にされてる

    126 23/08/30(水)13:28:08 No.1096118221

    >いや当時のスパロボってこんなもんだろ なんなら今だって別になあ

    127 23/08/30(水)13:28:28 No.1096118304

    >こういう当時客が怒ったゲームは開発じゃなくて上が酷かったケースもめちゃくちゃ多いんだろうな 大体がそうでしょ

    128 23/08/30(水)13:29:16 No.1096118537

    スレ画で初号機強くし過ぎて完結篇でS2機関取り込めなかった事を今でも後悔してる

    129 23/08/30(水)13:29:26 No.1096118577

    >>寺田がFのカツカツ事情話した上でプレイしてみるとシナリオでの会話が全然無い違和感が凄い事に気づく >>〇〇に敵がいる!これから迎撃に向かう!!みたいなやり取りだけとかもある >いや当時のスパロボってこんなもんだろ F完だとかなりその辺気をつけてた印象あったな

    130 23/08/30(水)13:29:55 No.1096118685

    このシリーズでギリギリ声が収録できたってキャラもいそう

    131 23/08/30(水)13:30:29 No.1096118832

    前編は宇宙にアッシマーが居た気がする

    132 23/08/30(水)13:31:01 No.1096118965

    容量の問題もあるから多い少ないは一概には言えないけど現代のスパロボファンでもネタにするようなのが残ってるのが昔のスパロボだろ Fそんなのほとんどない薄味さだぞ エヴァのキャラがマジンガー系の敵を昔の人とか言うのはたまに擦られてるの見るが あれはマップというか直前でエヴァいじれないクソさ込みで残ってるやつか?

    133 23/08/30(水)13:31:16 No.1096119026

    ウイング勢がしょっちゅう邪魔しに来るモンだからウゼェわコイツらって思った直後にブライトさんが気持ち代弁してくれて笑ってしまった

    134 23/08/30(水)13:31:24 No.1096119066

    分割決定前にFのパッケージが決まっちゃってたって時点でどんだけ制作期間無かったんだよと

    135 23/08/30(水)13:32:12 No.1096119283

    >前編は宇宙にアッシマーが居た気がする 完結編もいるしサーベル装備している お前ら実はアンクシャなのでは...?

    136 23/08/30(水)13:32:20 No.1096119316

    >このシリーズでギリギリ声が収録できたってキャラもいそう 塩沢さんとかF完でぎりぎりぐらいかな

    137 23/08/30(水)13:32:49 No.1096119436

    >容量の問題もあるから多い少ないは一概には言えないけど現代のスパロボファンでもネタにするようなのが残ってるのが昔のスパロボだろ >Fそんなのほとんどない薄味さだぞ >エヴァのキャラがマジンガー系の敵を昔の人とか言うのはたまに擦られてるの見るが >あれはマップというか直前でエヴァいじれないクソさ込みで残ってるやつか? いまいち言いたい事が伝わらない キミ良い身体してるねとかそういうネタの事を言ってる?

    138 23/08/30(水)13:33:00 No.1096119487

    >でもSDでもデブで鈍重なキャラ付けだったし当時そういう色がついてたのは事実ですよ >なんなら今でもそういう役割にされてる 高火力デブだよね

    139 23/08/30(水)13:33:02 No.1096119500

    >ウイング勢がしょっちゅう邪魔しに来るモンだからウゼェわコイツらって思った直後にブライトさんが気持ち代弁してくれて笑ってしまった ウイング勢ってコロニーの独立を目的として邪悪な地球連邦(というかOZとロームフェラ財団)に電撃作戦を仕掛けてるからそりゃ連邦所属のプレイヤーの邪魔に決まってるんだよな

    140 23/08/30(水)13:34:19 No.1096119879

    ゲームバランスのためにそういう扱いになってるんだからZZは鈍重デブって評価でいいんだよ

    141 23/08/30(水)13:34:33 No.1096119953

    >前編は宇宙にアッシマーが居た気がする 宇宙アッシマーは原作再現になるんじゃないか一応…

    142 23/08/30(水)13:34:39 No.1096119969

    戦力がカツカツなところを乗り換えでやりくりするのは結構好きなんだけどよく考えたらこれほぼMSだけだな…

    143 23/08/30(水)13:35:01 No.1096120068

    OK!忍!とか行゛く゛せ゛ぃ゛!もFからあったっけな

    144 23/08/30(水)13:35:01 No.1096120072

    >>でもSDでもデブで鈍重なキャラ付けだったし当時そういう色がついてたのは事実ですよ >>なんなら今でもそういう役割にされてる >高火力デブだよね ZZ自体足は早いが小回りが利くのはZだから使い分けてるシーンがある そこをデフォルメしてるだけなんだよな

    145 23/08/30(水)13:35:14 No.1096120142

    ウィンキー地獄のスケジュール 1995.3  第4次(SFC) 1995.6  第2次G(GB) 1996.1  第4次S(PS) 1996.3  魔装機神(SFC) 1996.12 新(PS) 1997.3  新SD(PS) 1997.9  F(SS) 1998.4  F完(SS) 1998.10 大百科 1998.12 F(PS) 1999.4  F完(PS) 1999.6  コンプリ

    146 23/08/30(水)13:35:45 No.1096120280

    >>ウイング勢がしょっちゅう邪魔しに来るモンだからウゼェわコイツらって思った直後にブライトさんが気持ち代弁してくれて笑ってしまった >ウイング勢ってコロニーの独立を目的として邪悪な地球連邦(というかOZとロームフェラ財団)に電撃作戦を仕掛けてるからそりゃ連邦所属のプレイヤーの邪魔に決まってるんだよな そもそもロンドベルがティターンズの傀儡ってのがね...

    147 23/08/30(水)13:35:54 No.1096120318

    >ウィンキー地獄のスケジュール >1995.3  第4次(SFC) >1995.6  第2次G(GB) >1996.1  第4次S(PS) >1996.3  魔装機神(SFC) >1996.12 新(PS) >1997.3  新SD(PS) >1997.9  F(SS) >1998.4  F完(SS) >1998.10 大百科 >1998.12 F(PS) >1999.4  F完(PS) >1999.6  コンプリ あまりにも可哀そうすぎる

    148 23/08/30(水)13:36:05 No.1096120378

    >戦力がカツカツなところを乗り換えでやりくりするのは結構好きなんだけどよく考えたらこれほぼMSだけだな… 30の初期MSはそういう雰囲気を感じたけど 他ユニットが強いと別にMS使わなくていいやになるだけだなと感じた

    149 23/08/30(水)13:36:06 No.1096120382

    >ウィンキー地獄のスケジュール 地獄のって言うけど今とそもそも規模が違うし昔のゲームなんかびっくりするスパンで発売してるからな スパロボとか関係ない

    150 23/08/30(水)13:36:12 No.1096120415

    >ウィンキー地獄のスケジュール 新2とか消えた企画もあるんだよな…

    151 23/08/30(水)13:36:25 No.1096120472

    開発側「第4次でスパロボは終わりこれからは魔装機神だ!」 偉い人「スパロボも並行して作ってよ」

    152 23/08/30(水)13:36:26 No.1096120481

    >ウィンキー地獄のスケジュール スパロボ降ります…

    153 23/08/30(水)13:36:36 No.1096120528

    αが出た時ザ・プレイステーションだかのユーザーの声紹介するコーナーで 「こんだけ動かせるなら最初からやれよ!」ってツッコまれてたのが印象深い

    154 23/08/30(水)13:36:41 No.1096120560

    >分割決定前にFのパッケージが決まっちゃってたって時点でどんだけ制作期間無かったんだよと 分割前だとガンバスターイデオンウイングのかわりに誰パッケージになったんだろうな… ゲッターかゴーショーグンにシャイニングとZあたりだろうか

    155 23/08/30(水)13:37:07 No.1096120667

    >地獄のって言うけど今とそもそも規模が違うし昔のゲームなんかびっくりするスパンで発売してるからな >スパロボとか関係ない ハッキリ言って時代性を鑑みた上でもコレは地獄のスケジュールです

    156 23/08/30(水)13:37:16 No.1096120706

    >>このシリーズでギリギリ声が収録できたってキャラもいそう >塩沢さんとかF完でぎりぎりぐらいかな コンプリでも1stガンダムのクランプとか魔装のオリキャラとかに当ててるのでF完が最後ではない

    157 23/08/30(水)13:37:27 No.1096120748

    fu2518724.png 初期のウィンキーラッシュ

    158 23/08/30(水)13:37:41 No.1096120816

    >αが出た時ザ・プレイステーションだかのユーザーの声紹介するコーナーで >「こんだけ動かせるなら最初からやれよ!」ってツッコまれてたのが印象深い 開発会社が…という知識を持たないユーザの意見はむしろこの時代ならまだ微笑ましい… 販売してる会社が全部作ってると思ってるからね

    159 23/08/30(水)13:38:07 No.1096120913

    こうしてみると思った以上に無茶ぶりスケジュールだった

    160 23/08/30(水)13:38:12 No.1096120947

    Fを分割にしてなかったらウィンキーは潰れてたかもしれないと言われたみたいね…阪田さん倒れたっていうし

    161 23/08/30(水)13:38:14 No.1096120958

    >αが出た時ザ・プレイステーションだかのユーザーの声紹介するコーナーで >「こんだけ動かせるなら最初からやれよ!」ってツッコまれてたのが印象深い まあ動かした結果制作コストが跳ね上がっていったんだけどな!

    162 23/08/30(水)13:39:20 No.1096121222

    >まあ動かした結果制作コストが跳ね上がっていったんだけどな! 「こんだけ」を勝手にどんどんハードル高くする方が悪い

    163 23/08/30(水)13:39:59 No.1096121402

    ヴァルシオーネ動かすのたのちい!

    164 23/08/30(水)13:40:27 No.1096121516

    電子大百科以降の作品を見るとα出せてほんと良かったね…

    165 23/08/30(水)13:40:29 No.1096121521

    動かせるようになれば暴走するスタッフも出るわな…

    166 23/08/30(水)13:41:05 No.1096121673

    >動かせるようになれば暴走するスタッフも出るわな… インパクトのGガン動かしたくて頭身上げたスタッフ…

    167 23/08/30(水)13:41:08 No.1096121684

    >コンプリでも1stガンダムのクランプとか魔装のオリキャラとかに当ててるのでF完が最後ではない 亡くなるぎりぎりまでバリバリ現役だったんだなぁ

    168 23/08/30(水)13:41:21 No.1096121749

    >ハッキリ言って時代性を鑑みた上でもコレは地獄のスケジュールです 4ヶ月くらいでシステムガッツリ変更した格ゲー作った人と話したことあるけど家に帰らなければ時間が3倍増えるんですよと怪しい笑いをしながら答えてたっけな…

    169 23/08/30(水)13:41:56 No.1096121903

    >>まあ動かした結果制作コストが跳ね上がっていったんだけどな! >「こんだけ」を勝手にどんどんハードル高くする方が悪い ユーザーの期待値も上がるしハードの性能もガンガン上がるからどうしようもないんだよなあ

    170 23/08/30(水)13:42:02 No.1096121925

    原作ドライセンもトライブレードばっかり使うもんだろうと思いこんでいた

    171 23/08/30(水)13:42:08 No.1096121948

    旧シリーズではよくあった大気圏突入と離脱時の敵強襲ミッション

    172 23/08/30(水)13:42:34 No.1096122047

    OGsの時は寺田さんの自宅で24時間働き続けても全然間に合わなかったという

    173 23/08/30(水)13:43:07 No.1096122197

    >>コンプリでも1stガンダムのクランプとか魔装のオリキャラとかに当ててるのでF完が最後ではない >亡くなるぎりぎりまでバリバリ現役だったんだなぁ 脳挫傷だからね…

    174 23/08/30(水)13:43:38 No.1096122340

    >fu2518724.png >初期のウィンキーラッシュ 1999の人の命を刈り取るラッシュ

    175 23/08/30(水)13:43:47 No.1096122378

    OGシリーズはOGsで設定盛って仕切り直したのがその後の展開的にも… どうせハード跨ぎまくるならGBAからの続きで別に良かったのに

    176 23/08/30(水)13:43:53 No.1096122406

    魔装機神をメインでやるつもりだったのに上からの命令で魔装機神の方が一旦お蔵入りになるという

    177 23/08/30(水)13:43:59 No.1096122433

    >亡くなるぎりぎりまでバリバリ現役だったんだなぁ 病気等で元々体調悪かったとかではなく本当に事故だったからね…

    178 23/08/30(水)13:44:19 No.1096122532

    >1999の人の命を刈り取るラッシュ ライン増やすと管理する人の作業が増える!

    179 23/08/30(水)13:45:03 No.1096122727

    >>動かせるようになれば暴走するスタッフも出るわな… >インパクトのGガン動かしたくて頭身上げたスタッフ… でもさぁかっこよかったじゃんねえバイカンフーもさあ…

    180 23/08/30(水)13:45:19 No.1096122795

    ギリギリウラキ辺りも使えた 完結編は諦めた

    181 23/08/30(水)13:47:23 No.1096123349

    >魔装機神をメインでやるつもりだったのに上からの命令で魔装機神の方が一旦お蔵入りになるという でもスパロボブランドをしっかり成功させてたおかげでウィンキー側から魔装の続きやりたいんだよねって要望に答えられたのはいい話だと思うの

    182 23/08/30(水)13:47:27 No.1096123373

    動かしやすくするにはある程度頭身は必要だとは思う

    183 23/08/30(水)13:47:34 No.1096123410

    ひょっとしてバンプレストってクソなのでは?

    184 23/08/30(水)13:48:30 No.1096123669

    スパロボに限らずだけど当時そんなバンバン新しいゲーム買えるほど小遣いなかったから一つのゲーム何周もしてたのに内容うろ覚えなのに「」はよく昔のゲームの内容覚えてるね

    185 23/08/30(水)13:48:51 No.1096123767

    >でもスパロボブランドをしっかり成功させてたおかげでウィンキー側から魔装の続きやりたいんだよねって要望に答えられたのはいい話だと思うの まあ舐めてたのか油断してたのか知らないけど何作出す気だって感じで話組み立ててきたのをFで畳まれるのは滅茶苦茶笑ったが

    186 23/08/30(水)13:49:43 No.1096123983

    SLGはやり直しやすいからね…

    187 23/08/30(水)13:49:54 No.1096124029

    テキサスマック…ポセイダル軍相手に実弾ライフル撃ちまくってたお前は輝いてたよ…

    188 23/08/30(水)13:49:58 No.1096124047

    >まあ舐めてたのか油断してたのか知らないけど何作出す気だって感じで話組み立ててきたのをFで畳まれるのは滅茶苦茶笑ったが そう言って畳ませた後で自分のOGが完結しそうにないのも滅茶苦茶笑える流れではある

    189 23/08/30(水)13:50:07 No.1096124092

    書き込みをした人によって削除されました

    190 23/08/30(水)13:50:18 No.1096124141

    第4次で版権完結したからこれからは魔装だ→版権も出せ 新2と魔装2で行く!→サターンで第5次出せ

    191 23/08/30(水)13:50:20 No.1096124155

    記憶に残ってるムービーはエヴァとトップ そもそも数があまり無かった気がする

    192 23/08/30(水)13:50:29 No.1096124193

    >畳んだ4次のリメイクだからFで話を畳んだはちょっと違うだろ 魔装の話だろ

    193 23/08/30(水)13:51:17 No.1096124414

    >ひょっとしてバンプレストってクソなのでは? 元からバンダイの実質子会社だからクソ環境なのは仕方ないんだ 代わりに版権物で時流に乗れたのも事実なんだ

    194 23/08/30(水)13:51:36 No.1096124492

    >>まあ舐めてたのか油断してたのか知らないけど何作出す気だって感じで話組み立ててきたのをFで畳まれるのは滅茶苦茶笑ったが >そう言って畳ませた後で自分のOGが完結しそうにないのも滅茶苦茶笑える流れではある まったくもってだよ ネタをトークで小出しにするあたり本当に作れるのかも疑わしくなっちゃってまあ

    195 23/08/30(水)13:52:10 No.1096124647

    >新2と魔装2で行く!→サターンで第5次出せ 魔装はともかく新は出来があれだったから

    196 23/08/30(水)13:52:24 No.1096124709

    >スパロボに限らずだけど当時そんなバンバン新しいゲーム買えるほど小遣いなかったから一つのゲーム何周もしてたのに内容うろ覚えなのに「」はよく昔のゲームの内容覚えてるね 当時の記憶と何度も読み返した攻略本と攻略サイトとかがあった上でのやり直しとかあるからな

    197 23/08/30(水)13:53:02 No.1096124863

    真魔装とライブレードなんかバラバラにつくってたあたりの話ってどう説明してんの? 不仲は否定してるんだっけ?

    198 23/08/30(水)13:53:06 No.1096124887

    >テキサスマック…ポセイダル軍相手に実弾ライフル撃ちまくってたお前は輝いてたよ… ポテンシャル無いのはわかるんだけど色々辛い環境に刺さってありがたい…

    199 23/08/30(水)13:53:16 No.1096124917

    どうにかして寺田叩きの流れに持っていこうとするのまじで旧人類って感じ

    200 23/08/30(水)13:53:20 No.1096124933

    別のとこに作ってもらってる時のスパヒロだの特撮大戦だのがクソゲー揃いだからウィンキー頼りにもなる

    201 23/08/30(水)13:53:48 No.1096125075

    今だと縛りプレイの動画配信とかもあるからな…

    202 23/08/30(水)13:54:27 No.1096125245

    >真魔装とライブレードなんかバラバラにつくってたあたりの話ってどう説明してんの? >不仲は否定してるんだっけ? 上から複数ラインで版権スパロボ作れって命令が来て魔装は作れなくなった だからこっちからの以来はせずウィンキーが独自に作ったって形

    203 23/08/30(水)13:55:02 No.1096125394

    >上から複数ラインで版権スパロボ作れって命令が来て魔装は作れなくなった >だからこっちからの以来はせずウィンキーが独自に作ったって形 真魔装作ってた説明に一切なってなくない?

    204 23/08/30(水)13:56:06 No.1096125657

    真・魔装機神の存在全く知らない人もいそうな流れになってきたな…

    205 23/08/30(水)13:56:32 No.1096125761

    ライブレードはバランスがアレなのもあるけど周回するには引き継ぎもないしダルい上に長すぎる なのに攻略対象めっちゃ多い!

    206 23/08/30(水)13:57:52 No.1096126119

    >真魔装作ってた説明に一切なってなくない? そういや真魔装ってバンプレだったっけ スパロボラインとは全く関係ないみたいだからなんで出たのかよくわからんね…

    207 23/08/30(水)13:58:19 No.1096126243

    >ライブレードはバランスがアレなのもあるけど周回するには引き継ぎもないしダルい上に長すぎる >なのに攻略対象めっちゃ多い! でもヒロインが可愛いんだよな…ウェンディポジの人とか

    208 23/08/30(水)13:58:21 No.1096126250

    たまに発言歪める人いるからなぁ… サイバスターは2次に出せなかったダンバインの代わりに作ったわけではないって話を サイバスターはダンバインの影響なんか受けてないんですけどおおおおおって喚くやつもいたし

    209 23/08/30(水)13:59:22 No.1096126503

    悪意をもって発言歪めるのはとにかく多いよね

    210 23/08/30(水)14:01:09 No.1096126908

    >>新2と魔装2で行く!→サターンで第5次出せ >魔装はともかく新は出来があれだったから ただ新は50万本売れた 会社としては同時期に出た別コンテンツの損失でプラマイ数万本の売り上げになっちゃったらしいけど

    211 23/08/30(水)14:01:09 No.1096126909

    >でもヒロインが可愛いんだよな…ウェンディポジの人とか 俺はオーレリィを推す あとDC版じゃないと攻略できないキャラもいるんだよな

    212 23/08/30(水)14:01:25 No.1096126968

    明らかに悪意で歪めてるパターンもあるけど単純に伝言ゲームで歪んでいくパターンもある

    213 23/08/30(水)14:01:59 No.1096127110

    真魔装機神は寺田さんとは別のところで作ってるのでこれは寺田さんは説明できない案件

    214 23/08/30(水)14:02:04 No.1096127122

    キャラだけサイバスターから流用したような見た目がチラホラいるライブレードと ロボだけ使ってる真魔装機神…これでなんか言われるのはそりゃね

    215 23/08/30(水)14:02:54 No.1096127322

    アニバスターでウインキーからサイバスターを丸ごと奪いたかったのかなって…

    216 23/08/30(水)14:03:23 No.1096127451

    リアル系ルート序盤って皆あの苦行よく乗り越えたなって今でも思う ゲッターがリアル系ルート関係なく駆けつけてくれなければビーム持ちのゲシュ含めポセイダル軍に全滅させられてたよね...

    217 23/08/30(水)14:05:23 No.1096127972

    ガンダム系はリガズィで頑張るゲーム

    218 23/08/30(水)14:06:15 No.1096128212

    真魔はFの話辺りでちょろっと出てたね

    219 23/08/30(水)14:07:20 No.1096128495

    アニメのサイバスターのパイロットが違うのもモメたからなんだっけ

    220 23/08/30(水)14:07:49 No.1096128609

    寺田さん以上のさらに上のやり取りも色々あるみたいだがこれについては語れる人間は何処にもいないんだろうな

    221 23/08/30(水)14:09:27 No.1096129006

    真魔装とアニバスターとライブレード 恐ろしい時代だ… まあそんなのを横目に翌年αっていうシリーズを支える超名作が出てくるんだが…

    222 23/08/30(水)14:10:07 No.1096129154

    アニバスターは寺田が触れられない所の企画だからまた違う部署の話だとしか…

    223 23/08/30(水)14:10:54 No.1096129325

    >その後、「真魔装機神」が出て、私はそれには関わってませんが、魔装機神というIPの継続手段の一つとしてはありだと思ってました。 >自分は自分でマサキ達を「α外伝」や「OGシリーズ」に出すことで一縷の望みを後に託しましたが、ぶっちゃけて言うとそれらも改変ではあるので、そこに旧来のファンの方達の不満があったことは承知しています(続く)。 α外伝でマサキ以外も出てきたのは嬉しかったな

    224 23/08/30(水)14:11:00 No.1096129349

    >アニバスターは寺田が触れられない所の企画だからまた違う部署の話だとしか… こっちは表に出ることないだろうな

    225 23/08/30(水)14:11:06 No.1096129367

    IPとしてサイバスターをちゃんと残したお陰でかっけえ立体物がまた出るしな…

    226 23/08/30(水)14:11:56 No.1096129557

    アニバスターも小説版読むと話は悪くないんだ なんでこれ魔装機神使ったの…?ってなるだけで 完全オリジナルだと売れないんだろうなってのはあるけど

    227 23/08/30(水)14:12:07 No.1096129588

    >IPとしてサイバスターをちゃんと残したお陰でかっけえ立体物がまた出るしな… 半分くらいサイバード変形チャレンジになってる…

    228 23/08/30(水)14:13:51 No.1096129983

    >アニバスターは寺田が触れられない所の企画だからまた違う部署の話だとしか… まだバンプレスト所属の頃だしマジで別部署の話だろうからね

    229 23/08/30(水)14:14:02 No.1096130022

    ジム3とかジェガンとかマーク2とかでやりくりする序盤が面白い

    230 23/08/30(水)14:14:41 No.1096130175

    弱い機体でやりくり以上にパイロットゲーになりがちなガンダム勢

    231 23/08/30(水)14:14:59 No.1096130273

    Fの前半とかエヴァ初参戦くらいしかいいところない ガンバスターもイデオンも後半だし

    232 23/08/30(水)14:15:06 No.1096130320

    >ジム3とかジェガンとかマーク2とかでやりくりする序盤が面白い 特機少な目で武装交換とかしながら遊んでたOG12も楽しかったですね…

    233 23/08/30(水)14:15:38 No.1096130439

    >ガンバスターもイデオンも後半だし 完結編予告に出したのでパッケージは問題ありません!

    234 23/08/30(水)14:16:08 No.1096130578

    消費10の断空剣にはめちゃくちゃお世話になった

    235 23/08/30(水)14:17:25 No.1096130894

    Gキャノンがこっちの段階で手に入らないのおかしいだろ

    236 23/08/30(水)14:17:49 No.1096130991

    SFC魔装機神とかめちゃくちゃ名作だったのにウィンキーなんだよな不思議だ

    237 23/08/30(水)14:18:39 No.1096131198

    OGの続き作るのそんなに難しそうならクラファンで資金集えばいいのに

    238 23/08/30(水)14:18:41 No.1096131214

    >SFC魔装機神とかめちゃくちゃ名作だったのにウィンキーなんだよな不思議だ キャパオーバーしなきゃ普通に仕事はできるんだろうオーバーするとアレなだけで

    239 23/08/30(水)14:20:39 No.1096131676

    ウィンキーが本当にダメダメなだけだったらウィンキー時代の間に幕を閉じてただろう

    240 23/08/30(水)14:20:48 No.1096131707

    そもそもウィンキーが作ってたものが面白かったから今に繋がってる訳で 後の基準でやいのやいの大げさに叩いて通気取りしてるだけよ

    241 23/08/30(水)14:21:23 No.1096131843

    いやウィンキー時代のままだったら死んでただろうってのは正しいのでは…

    242 23/08/30(水)14:21:46 No.1096131934

    >SFC魔装機神とかめちゃくちゃ名作だったのにウィンキーなんだよな不思議だ 側面背面による戦略性と爽快感を両立させた要素と ZOCの採用による陣形の重要さに気配察知のお祈り要素 そこに属性も加わって色々考えて楽しいゲームに仕上がってた

    243 23/08/30(水)14:22:26 No.1096132093

    スーパー系は熱血漢以外にも追加技ほしかったし

    244 23/08/30(水)14:22:37 No.1096132142

    序盤から資金マックスから始めて全機フル改造で遊んでみたかったな

    245 23/08/30(水)14:23:02 No.1096132230

    正直第4次で一応決着ついたわけだしその後新出たりしたけどなんかどうも本シリーズよりパッとしてる感じもなかったし なぜか第4次の後に第4次SとFと第4次をちょこちょこ変えて出してる詩でもう終わるのかなって思ってたわスパロボ αで弾けた…

    246 23/08/30(水)14:23:18 No.1096132300

    正直魔装機神までもどれも面白いし Fも面白いことに変わりない

    247 23/08/30(水)14:25:26 No.1096132829

    突然思い出したかのように魔装機神シリーズが復活して完結までちゃんとやるよとか絶対αくらいの時代に言われても信じないと思う

    248 23/08/30(水)14:26:00 No.1096132947

    第四次Sも少しのキャラしか喋らないのにフルボイスは分割になるんだな… サターンは割と分割作多いしな…で俺は割と納得してたよ

    249 23/08/30(水)14:26:15 No.1096132998

    >OGの続き作るのそんなに難しそうならクラファンで資金集えばいいのに 上層部がうんと言わないとダメだろうし

    250 23/08/30(水)14:26:31 No.1096133054

    >突然思い出したかのように魔装機神シリーズが復活して完結までちゃんとやるよとか絶対αくらいの時代に言われても信じないと思う そもそも魔装が続くって認識がなかったわ スパロボの外伝的な作品でしょって話で その登場シリーズ終わってるわけだし

    251 23/08/30(水)14:26:49 No.1096133125

    >ある意味吉田創のケチの付き始め http://sabotendo.sakura.ne.jp/katuneta.htm 昔は同情できたけどいつの間にか虹裏のレスまでエゴサし始めてる…

    252 23/08/30(水)14:26:58 No.1096133162

    >OGの続き作るのそんなに難しそうならクラファンで資金集えばいいのに クラファンは魔法の道具じゃねぇんだ

    253 23/08/30(水)14:27:25 No.1096133273

    OG完結は覇界王みたいに小説にしよう 寺田の頑張り次第になる

    254 23/08/30(水)14:27:59 No.1096133421

    >http://sabotendo.sakura.ne.jp/katuneta.htm >昔は同情できたけどいつの間にか虹裏のレスまでエゴサし始めてる 当人おかしくなっちゃったのはアレだけどこういう風にURL貼るのよくないよ…

    255 23/08/30(水)14:28:08 No.1096133458

    >>OGの続き作るのそんなに難しそうならクラファンで資金集えばいいのに >クラファンは魔法の道具じゃねぇんだ ちゃんとした会社だったらこんだけ需要がありますよって上を説得する道具になるくらいでしかない