キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/30(水)12:16:47 No.1096096726
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/08/30(水)12:18:00 No.1096097083
人間は悪魔
2 23/08/30(水)12:19:09 No.1096097475
LGBTってやっぱ
3 23/08/30(水)12:19:33 No.1096097601
生産 じ卵 るに 異 常 が
4 23/08/30(水)12:21:18 No.1096098194
「」の脳を入れ替える実験
5 23/08/30(水)12:23:01 No.1096098751
卵に異常はあるの?
6 23/08/30(水)12:23:53 No.1096099030
倫理観がギリギリだ
7 23/08/30(水)12:24:38 No.1096099252
ホルモンが生まれるのは脳が指示したから? それともホルモンが先に出て脳が受けるの?
8 23/08/30(水)12:37:13 No.1096103550
地味に人権侵害だな
9 23/08/30(水)12:42:52 No.1096105401
脳の女性化が必要だ
10 23/08/30(水)12:45:30 No.1096106303
え…コレ実際にやったの?できたの?!
11 23/08/30(水)12:54:19 No.1096109077
>倫理観がギリギリだ いいだろニワトリだぜ?
12 23/08/30(水)13:02:07 No.1096111388
なぜこんな事を…
13 23/08/30(水)13:02:30 No.1096111481
>「」の脳を入れ替える実験 ないないありません
14 23/08/30(水)13:03:21 No.1096111684
入れ替わり系TSか…
15 23/08/30(水)13:03:49 No.1096111802
>ホルモンが生まれるのは脳が指示したから? >それともホルモンが先に出て脳が受けるの? 卵が先か鶏が先かって話やね
16 23/08/30(水)13:05:00 No.1096112095
メス同士の脳を入れ替えた場合何の問題も起きなかったのか?
17 23/08/30(水)13:06:40 No.1096112491
そもそも性別どころか別個体だろ 遺伝子違う組織だぞ
18 23/08/30(水)13:07:53 No.1096112800
脳に雌雄があるんだね
19 23/08/30(水)13:08:30 No.1096112965
セクシャルマイノリティバード!
20 23/08/30(水)13:09:09 No.1096113132
一個ぐぐって出てきたページだとメスの脳はオスの体に適応したとか書いてあるな
21 23/08/30(水)13:09:59 No.1096113341
>メス同士の脳を入れ替えた場合何の問題も起きなかったのか? ニワトリの気持ちは人間にはわからんから そのレベルの異常だと検知不能かも知れんね
22 23/08/30(水)13:10:34 No.1096113479
次はゴリラだな
23 23/08/30(水)13:11:52 No.1096113863
ネズミじゃないの
24 23/08/30(水)13:12:34 No.1096114037
発生の段階で一緒に存在したなら別の遺伝子の細胞も自己として受け入れるんだな どれくらいの違いまで受け入れ可能なんだろうか
25 23/08/30(水)13:13:11 No.1096114195
よしこの調子でいろんな動物のいろんな部分をどんどん入れ替えて調べてみようぜ!
26 23/08/30(水)13:17:26 No.1096115282
>ホルモンが生まれるのは脳が指示したから? >それともホルモンが先に出て脳が受けるの? いろんな段階でどちらの方向もあるだろうね でも脳へと育つ部分ってやつもホルモンが影響しないと多分正しく脳にはならないからホルモンが先かもしれない
27 23/08/30(水)13:18:52 No.1096115680
男も女ホルのせいで胸大きくなるし性機能にも影響あるよね
28 23/08/30(水)13:19:52 No.1096115943
だいたいの生物は雌が標準で雄は変異体なんだよな 人間も胚の状態はメスに近くてそのあと成長ホルモンでオス化する
29 23/08/30(水)13:20:56 No.1096116224
>だいたいの生物は雌が標準で雄は変異体なんだよな >人間も胚の状態はメスに近くてそのあと成長ホルモンでオス化する 鳥はオス標準だったような
30 23/08/30(水)13:21:22 No.1096116354
>よしこの調子でいろんな動物のいろんな部分をどんどん入れ替えて調べてみようぜ! まずは人間から
31 23/08/30(水)13:41:45 No.1096121855
おのれチェンジリング
32 23/08/30(水)13:44:10 No.1096122489
卵までさかのぼった状態でないと脳の入れかえってうまく行かないんだな…
33 23/08/30(水)13:57:44 No.1096126078
女脳と男脳があるのか 女性の問題解決能力が低いのってやっぱり脳が原因なんだな…