ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/30(水)09:40:57 No.1096063727
ゴルガリ好きなんだけどエル森でどうなるかなぁ
1 23/08/30(水)09:48:03 No.1096064894
出来事生物どっちも微妙に物足りないから多分いいカード
2 23/08/30(水)09:50:14 No.1096065262
ん?これ 出来事→生物→生物死亡→出来事→生物→生物死亡→出来事 のループできる?
3 23/08/30(水)09:50:41 No.1096065341
めちゃくちゃつよそう
4 23/08/30(水)09:50:54 No.1096065378
>出来事→生物→生物死亡→出来事→生物→生物死亡→出来事 >のループできる? 左様
5 23/08/30(水)09:51:50 No.1096065518
ゴルガリカラーの活躍次第だけど スタン環境にあふれかえるくらいのポテンシャルは感じる
6 23/08/30(水)09:53:51 No.1096065853
序盤のコンバットで相打ちにしたくねえなテンポ悪すぎる 後半に期待
7 23/08/30(水)09:54:10 No.1096065900
それぞれの発動タイミングが違うけどだいたい負け犬の互換と考えていい 唱えるタイミングにリミットがあって速攻がないのがマイナス点でトランプルあって場に残るのと出来事使えば墓地対で処理されにくいのがメリットかな
8 23/08/30(水)09:55:08 No.1096066056
こいつと負け犬が出続けるだけで相当ウザいと思うのであとはシェオルで殺す
9 23/08/30(水)09:55:28 No.1096066115
何よりもゴルガリミッドレンジが成立するかどうかが負け犬との一番の違いになるだろう
10 23/08/30(水)09:55:48 No.1096066177
2T目に生物を出しても無駄になりにくいのか 思ってたよりずっといいデザインだ
11 23/08/30(水)09:55:50 No.1096066186
放浪皇の出番があつくなるな…
12 23/08/30(水)09:57:12 No.1096066408
ダクソにいそうなデザイン
13 23/08/30(水)09:57:52 No.1096066529
デッキになるかはともかくとしてサクリファイスみたいなギミックとは負け犬よりこっちのが使いやすい
14 23/08/30(水)09:59:09 No.1096066751
>ダクソにいそうなデザイン 俺もそう思ったけど洋ゲー全部同じに見えてるだけな気もする
15 23/08/30(水)10:01:10 No.1096067107
>デッキになるかはともかくとしてサクリファイスみたいなギミックとは負け犬よりこっちのが使いやすい 負け犬と違って再利用しようとしたら次のターンに出来事を強制されるのがどう響くかだな…
16 23/08/30(水)10:02:18 No.1096067315
>>ダクソにいそうなデザイン >俺もそう思ったけど洋ゲー全部同じに見えてるだけな気もする フロムって日本の会社だなとそうだね×1入れてから気づいた
17 23/08/30(水)10:02:21 No.1096067327
あとソーサリー追放が効きやすいのも
18 23/08/30(水)10:03:15 No.1096067486
なんならこのイラストのロケーション自体がダクソ系にありそう
19 23/08/30(水)10:03:48 No.1096067575
負け犬と違って少しでもドロー進めたい時は最初から出来事で唱えても良いんだぜ
20 23/08/30(水)10:04:02 No.1096067619
本体も黒で接死とかならなー!今回のは色違い出来事だから無理だけど
21 23/08/30(水)10:05:52 No.1096067975
>それぞれの発動タイミングが違うけどだいたい負け犬の互換と考えていい >唱えるタイミングにリミットがあって速攻がないのがマイナス点でトランプルあって場に残るのと出来事使えば墓地対で処理されにくいのがメリットかな 割と軽視されがちだけど負け犬の2点はそれなりに痛い スレ画は1マナだから2回3回と回すなら結構違う
22 23/08/30(水)10:06:28 No.1096068098
強いように見えて着地と同時に切り崩しされたら次のターン出来事唱えるか怪しいレベルのテンポロス 切り崩しがおかしいとも言える
23 23/08/30(水)10:09:08 No.1096068670
打ち消し喰らうとそこで終わりなのは無視できないデメリットだと思う それでも強いけど
24 23/08/30(水)10:09:14 No.1096068686
負け犬はあれで追放除去ないコントロールには滅法強いからな
25 23/08/30(水)10:09:18 No.1096068701
>強いように見えて着地と同時に切り崩しされたら次のターン出来事唱えるか怪しいレベルのテンポロス >切り崩しがおかしいとも言える それはまあそうなんだがそれ言い出すと2マナ以下の大体の連中に当てはまっちゃうので…
26 23/08/30(水)10:10:12 No.1096068880
>切り崩しがおかしいとも言える 切り崩しレベルがないと追いつかないアグロも悪い
27 23/08/30(水)10:10:50 No.1096068988
全除去飛ばさたターンの返しに速攻で殴れてドローまでできるのは強いよね負け犬
28 23/08/30(水)10:11:00 No.1096069021
>打ち消し喰らうとそこで終わりなのは無視できないデメリットだと思う >それでも強いけど 見逃していた
29 23/08/30(水)10:11:22 No.1096069103
>それはまあそうなんだがそれ言い出すと2マナ以下の大体の連中に当てはまっちゃうので… 負け犬は任意のタイミングで出せるでしょ
30 23/08/30(水)10:12:01 No.1096069250
今の環境でもゴルガリはたまに上位に入ってたしいけると思うよ ミシュランも糞強いし
31 23/08/30(水)10:12:25 No.1096069333
そう思うと負け犬は劇的に強い場面がありうるけど画像の子はそういうのなんかあるかな
32 23/08/30(水)10:14:00 No.1096069636
負け犬は墓地能力がなくてもまず黒の2/3/2の時点でスタッツがちょっとおかしい
33 23/08/30(水)10:14:45 No.1096069797
どちらかというと負け犬が8枚になったことを考えるべきでは
34 23/08/30(水)10:15:29 No.1096069952
まずは冷静に作戦立てましょ
35 23/08/30(水)10:15:37 No.1096069982
負け犬は走れるのが結構刺さることあるからどっち取るかだな
36 23/08/30(水)10:15:50 No.1096070029
>そう思うと負け犬は劇的に強い場面がありうるけど画像の子はそういうのなんかあるかな 劇的にはないけど相手が触れない追放領域に置いといていつでもマナの空きに2マナで出せる3/2トランプルは相手からすると割とウザいとは思う
37 23/08/30(水)10:16:12 No.1096070112
負け犬と一緒に8枚も入れるかなあ ただでさえ入れたいカードばっかりでスペースないのに
38 23/08/30(水)10:17:50 No.1096070461
>どちらかというと負け犬が8枚になったことを考えるべきでは 8枚欲しいタイプではない
39 23/08/30(水)10:18:02 No.1096070517
>強いように見えて着地と同時に切り崩しされたら次のターン出来事唱えるか怪しいレベルのテンポロス >切り崩しがおかしいとも言える 出来事から唱えてたら3ターン目に切り崩しされる計算で 次のターンに4マナで出来事本体出来るからそんなでも無い気がする
40 23/08/30(水)10:18:02 No.1096070518
>どちらかというと負け犬が8枚になったことを考えるべきでは まず負け犬4枚入れるかどうかから怪しいような
41 23/08/30(水)10:18:38 No.1096070643
ゴルガリでずっとやってるけど新規は全部微妙に見える 少なくとも今のデッキに入れたところであんま強くなる気はしない
42 23/08/30(水)10:19:01 No.1096070716
だいたい1~2枚しか入ってないよ負け犬
43 23/08/30(水)10:19:11 No.1096070767
次の?!
44 23/08/30(水)10:19:44 No.1096070885
>出来事から唱えてたら3ターン目に切り崩しされる計算で >次のターンに4マナで出来事本体出来るからそんなでも無い気がする 二ターン目出来事はよわすぎへん?
45 23/08/30(水)10:21:13 No.1096071198
統率者で出来事やるにしてもできればティムールにしたいからなぁ
46 23/08/30(水)10:21:16 No.1096071210
>強いように見えて着地と同時に切り崩しされたら次のターン出来事唱えるか怪しいレベルのテンポロス >切り崩しがおかしいとも言える 切り崩しどころか喉首狙われても普通にテンポはきついんで… なんならほぼ常にスタンにあるショックでも死ぬんで…
47 23/08/30(水)10:21:55 No.1096071343
>負け犬と一緒に8枚も入れるかなあ >ただでさえ入れたいカードばっかりでスペースないのに 2マナは貴重とはいえマナ食い虫8枚とか入れてられないと思う
48 23/08/30(水)10:22:35 No.1096071486
>>どちらかというと負け犬が8枚になったことを考えるべきでは >まず負け犬4枚入れるかどうかから怪しいような 最大4枚だと頼り切るわけにはいかないけれど 8枚あればメインに据えたデッキが作れるから色々変わってくる
49 23/08/30(水)10:22:40 No.1096071506
>だいたい1~2枚しか入ってないよ負け犬 こいつもそうだがマナは相応に食うからな マナフラ受け山盛り積んでもしゃーない
50 23/08/30(水)10:23:19 No.1096071635
ゴルガリサクリファイスの可能性を模索するか
51 23/08/30(水)10:23:31 No.1096071678
>負け犬は墓地能力がなくてもまず黒の2/3/2の時点でスタッツがちょっとおかしい そして禁止何枚も食らってるのにこんな軽くて強いカードが4枚使われなかったりする今の黒の層の厚さよ…
52 23/08/30(水)10:23:47 No.1096071731
こいつは強いけどこいつのために緑入れるくらいなら負け犬でいいかな…ってなりそう
53 23/08/30(水)10:25:15 No.1096072045
これクラスのカードがまず使える?って議論から入るのはインフレもだいぶ進んだ感あるなぁ
54 23/08/30(水)10:25:19 No.1096072058
今のMTGは別にマナフラ受けられるカードが使われないわけじゃないけど ある程度自分が引き強いと割り切ってテンポ重視でデッキ組まないといけないところあるからなあ
55 23/08/30(水)10:26:08 No.1096072215
全除去の返しに手札増やしながら生物構えるのは強いけど追放されたら終わり…
56 23/08/30(水)10:26:10 No.1096072218
使える?じゃなくて負け犬抜いてこっち使う?なんだ 色の都合もあるし
57 23/08/30(水)10:27:33 No.1096072525
>>負け犬は墓地能力がなくてもまず黒の2/3/2の時点でスタッツがちょっとおかしい >そして禁止何枚も食らってるのにこんな軽くて強いカードが4枚使われなかったりする今の黒の層の厚さよ… 真面目に考えると負け犬が2~4墓地にいても4マナ食うから一度に呼べるのは1体くらいなんで数がいてそんなに嬉しくないのよな いないとマナフラ受けと潤滑油と疑似速攻と疑似ドローエンジンがなくなるので困るけど
58 23/08/30(水)10:27:54 No.1096072605
ローテ伸びたからスピードダウンなんてしないし上澄みのレアカードのハイスピードの殴り合いがずっと続くぞ
59 23/08/30(水)10:29:46 No.1096072996
>8枚あればメインに据えたデッキが作れるから色々変わってくる メインに据えたデッキって全く形が想像できないが… 安定して8マナ出るとかでもないと無理じゃない?
60 23/08/30(水)10:29:48 No.1096073004
負け犬の方がPWに強いしライフ詰めるのが早いけど一度しか受けられない
61 23/08/30(水)10:30:34 No.1096073146
スローとトライオームが本来の予定と違って落ちないからミシュラン入ったし中速とかなら対抗二色かなーみたいなシフトが起こらないのが一番の向かい風
62 23/08/30(水)10:30:45 No.1096073191
序盤はだいたいただの32でたまにマナスク対策になる 後半はリソースの鬼
63 23/08/30(水)10:30:52 No.1096073230
ちゃんと雑なトランプル付いててえらい!
64 23/08/30(水)10:30:58 No.1096073248
別にゴルガリがやれないわけではないけど今黒に足すならカウンター構えられる青が一番いいからなあ
65 23/08/30(水)10:32:14 No.1096073469
スタッツが普通に強い 切り崩せるのが唯一の救い
66 23/08/30(水)10:35:27 No.1096074147
犬は要求マナのラインがギリギリすぎる 序盤から殴ってれば強いけど墓地からはマナのびてもうーんになる
67 23/08/30(水)10:36:17 No.1096074297
無限緑黒マナとサクり台が欲しい
68 23/08/30(水)10:36:58 No.1096074439
あと負け犬は4マナまとめて支払うのが地味に痛い事がある 他の用途にマナを使いづらいというか こいつは都合4マナかかるけど分割払いだから場に出すだけなら2マナで済むので生贄ドローほかマナの用途がちゃんと確保できるのはちょっと嬉しくはある
69 23/08/30(水)10:37:58 No.1096074652
トランプル偉い
70 23/08/30(水)10:38:09 No.1096074681
緑足すメリットって母性樹とかか
71 23/08/30(水)10:38:36 No.1096074783
負け犬は4マナ一括要求が割とキツい時がある
72 23/08/30(水)10:38:59 No.1096074870
>緑足すメリットって母性樹とかか ミシュラン
73 23/08/30(水)10:39:15 No.1096074932
まあ色々文句も出るけど負け犬と比較検討できる時点でだいぶ健闘してる方だと思う
74 23/08/30(水)10:39:54 No.1096075083
>緑足すメリットって母性樹とかか あとはなんだろ 抹消者格闘?
75 23/08/30(水)10:41:30 No.1096075416
グリッサとニッサめっちゃ強いよ あと置き物割りまくれるので白の除去や闘技場なんか置いてくる黒にも強い 個人的にはドゥームスカールの戦士も強いと思ってる
76 23/08/30(水)10:42:09 No.1096075570
遅いデッキでブロッカーとして使い続けるなら強いけど序盤から殴るようなデッキなら犬の方が速攻あるから強そう
77 23/08/30(水)10:42:58 No.1096075735
>緑足すメリットって母性樹とかか らりこっぱいもあるから置物に大分強くはなるな
78 23/08/30(水)10:44:15 No.1096075989
サイズの緑の価値が落ちたらまあ置物破壊とかそっちに需要が出るからなあ
79 23/08/30(水)10:46:24 No.1096076421
寓話落ちてからスタンから離れてたから環境戦どのデッキで出るか考えておかないとな… 「」は参加するの?オンライン大会
80 23/08/30(水)10:48:05 No.1096076764
負け犬も出たときは強い言われてたけどエスパーやグリクシスが隆盛してたときはあまり使われてなかったんだよな
81 23/08/30(水)10:49:20 No.1096077021
>あとはなんだろ >抹消者格闘? 抹消者の色濃すぎ問題
82 23/08/30(水)10:53:34 No.1096077865
グリクシス元気な頃は死体鑑定のおやつですし
83 23/08/30(水)10:56:41 No.1096078524
今墓地対策ゆるゆるだよな 黒単使われてた時は侵入者4積みとかあったけど
84 23/08/30(水)11:01:33 No.1096079581
緑の出来事戻すか墓地追放するかモード選べるめちゃくちゃ地味なレア生物は使われるだろうか
85 23/08/30(水)11:03:55 No.1096080064
テンポがうんちだがやってることめちゃ強だから噛み合うデッキ出来たらヤバそう
86 23/08/30(水)11:04:30 No.1096080203
相手の鑑定士の餌にされてメタに噛み合って無かっただけで負け犬自体は強いでしょ こっちはそういう墓地対には強いね
87 23/08/30(水)11:06:19 No.1096080561
らりこっぱい好きすぎる
88 23/08/30(水)11:07:06 No.1096080716
>緑の出来事戻すか墓地追放するかモード選べるめちゃくちゃ地味なレア生物は使われるだろうか 緑だから使われないと思う あと全部選べたはずだから地味ではないんだよな地味だけど
89 23/08/30(水)11:11:49 No.1096081655
>緑の出来事戻すか墓地追放するかモード選べるめちゃくちゃ地味なレア生物は使われるだろうか 選べると言うか1つ以上だから全部できる
90 23/08/30(水)11:13:04 No.1096081920
墓地対策されまくってた時期でも人体改造機は使われてたから隙が少ないって大事だな
91 23/08/30(水)11:13:36 No.1096082048
ゴルガリだと地味強アド稼ぎのシゲキ使いたい
92 23/08/30(水)11:13:42 No.1096082066
デッキになるかはわからんけどデッキは組んでみたいみたいなカードが多くて楽しそう アリーナの最新弾カードのみ使用した構築戦とかしてみたい
93 23/08/30(水)11:14:07 No.1096082164
要素だけ抜き出すと似てなくもないけど負け犬の代わりになるようなカードじゃなくない
94 23/08/30(水)11:15:41 No.1096082454
自分のターンオンリーだからなぁ ライフもマナも使うしどこまで使えるものなのかしら
95 23/08/30(水)11:16:30 No.1096082609
一昔前なら強すぎて泡吹いて発狂しながら脱糞するレベルの強さだよな…
96 23/08/30(水)11:17:46 No.1096082872
>要素だけ抜き出すと似てなくもないけど負け犬の代わりになるようなカードじゃなくない かなり使用感違うと思うよ特にPW使うコントロール相手にするとそうだと思う
97 23/08/30(水)11:18:02 No.1096082936
>要素だけ抜き出すと似てなくもないけど負け犬の代わりになるようなカードじゃなくない 負け犬と同じ使い方ではないよ でもデッキ組むときこいつが入る枠となると競合すんのは負け犬なんだ
98 23/08/30(水)11:18:30 No.1096083050
>一昔前なら強すぎて泡吹いて発狂しながら脱糞するレベルの強さだよな… タルキールにいたらトップレア
99 23/08/30(水)11:19:33 No.1096083263
>泡吹いて発狂しながら脱糞する またカードショップが臭くなるな…
100 23/08/30(水)11:20:23 No.1096083441
墓地対策に強いと言ってもこっちも2マナソーサリーとして次のターン終了時までに唱えなきゃいけないのキツそうなんだよな
101 23/08/30(水)11:21:34 No.1096083714
>一昔前なら強すぎて泡吹いて発狂しながら脱糞するレベルの強さだよな… いやそこまでになるには三昔くらい前だと思う
102 23/08/30(水)11:22:33 No.1096083923
一昔前ってラヴニカの献身とか? いやもうそこら辺は二昔前か?
103 23/08/30(水)11:23:41 No.1096084161
除去られたあとそのまま追放されたら終わりだから別に墓地対策に強くはないと思うけど… ずっと墓地にいる負け犬よりはマシ程度では
104 23/08/30(水)11:23:56 No.1096084219
前回エルドレインですら4年前だからな
105 23/08/30(水)11:24:05 No.1096084250
負け犬と違って無限に出てくるブロッカーになるけど負け犬と違って復活するターンが指定されてるから墓地対されなくても諦めることも出てきそう
106 23/08/30(水)11:24:26 No.1096084311
>墓地対策に強いと言ってもこっちも2マナソーサリーとして次のターン終了時までに唱えなきゃいけないのキツそうなんだよな 2T目に出したこいつ除去されて3マナの動き潰してまで出来事使うか?ってなるの割と有りそう
107 23/08/30(水)11:24:36 No.1096084345
十年一昔という言葉があってな
108 23/08/30(水)11:25:06 No.1096084468
ゴルガリカラー含むデッキが無限に出てくるブロッカー欲しい色じゃないような 新しいデッキか出来るのかな
109 23/08/30(水)11:25:15 No.1096084509
>2T目に出したこいつ除去されて3マナの動き潰してまで出来事使うか?ってなるの割と有りそう これが本当にね
110 23/08/30(水)11:26:02 No.1096084680
つまり生物が3マナ4/3トランプルだったらよかったと
111 23/08/30(水)11:26:55 No.1096084896
>墓地対策に強いと言ってもこっちも2マナソーサリーとして次のターン終了時までに唱えなきゃいけないのキツそうなんだよな そもそも相手ターン終了時にインスタント除去からの自ターンで墓地追放とか出来るから そんなに墓地対策に強い訳でも無い
112 23/08/30(水)11:27:14 No.1096084960
むしろ2マナ生物に除去切ってもらえるなら問題ないのでは 土地事故りそうならドローとして使えるし そんな大事に使うクリでもないだろう
113 23/08/30(水)11:29:49 No.1096085506
状況に応じて使い捨ても繰り返し使うも自由ってのがどれほど強いかは本当に使ってみないと分かんねえな
114 23/08/30(水)11:32:08 No.1096085973
便利に使えるのが出来事のいいところよね あとは環境がどうなるかはその時にならないとマジわからねぇ
115 23/08/30(水)11:33:39 No.1096086263
書き込みをした人によって削除されました
116 23/08/30(水)11:33:50 No.1096086294
ゴルガリはやっぱりミシュラが強そうだな 4/4で殴りつつ気持ち程度だけど墓地対策できてライフ回復手段まで手に入る まぁマナをアホほど食うけど
117 23/08/30(水)11:34:34 No.1096086442
自由ってもある程度相手に選択権あるからそれがどこまで響くかだな
118 23/08/30(水)11:35:06 No.1096086538
消耗戦してこいつが残ってれば強いけどその役割なら負け犬でもいいな 盤面に2/4よりでかいやつがいた時はスレ画の方が強いかも
119 23/08/30(水)11:36:11 No.1096086765
負け犬は先に死んでてもいいからな こいつは手札に貯めてたりトップしないと消耗戦で活かせない
120 23/08/30(水)11:36:22 No.1096086813
2ターン目除去で弱いとはいうが 345ターンくらいの間に除去されても大型クリの展開邪魔になるなら結局使わないし
121 23/08/30(水)11:36:32 No.1096086841
何度もブロッカーになれるから使用感違いそうだ
122 23/08/30(水)11:37:47 No.1096087106
今コントロールそれなりにやれてるけどミシュラン増えるのキツそうなんだよね…
123 23/08/30(水)11:50:59 No.1096089942
場に残って相手しなきゃならない分割可能な負け犬ってかなり強いと思うな負け犬の速攻必要なのってPW殴るときくらいだし 緑なのがデメリット