虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/30(水)09:35:05 続いた のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/30(水)09:35:05 No.1096062774

続いた

1 23/08/30(水)09:35:21 No.1096062824

マジか

2 23/08/30(水)09:35:33 No.1096062858

ルエミ

3 23/08/30(水)09:37:11 No.1096063127

うそだろ?

4 23/08/30(水)09:39:46 No.1096063535

カタアイマス

5 23/08/30(水)09:40:10 No.1096063619

>マジか https://twitter.com/kanzaki_kurone/status/1693578815279341589

6 23/08/30(水)09:41:16 No.1096063771

なんてことだ

7 23/08/30(水)09:41:28 No.1096063808

BD買った甲斐はあったな…

8 23/08/30(水)09:42:56 No.1096064036

10日くらい前の情報だったのか…

9 23/08/30(水)09:43:33 No.1096064144

>BD買った甲斐はあったな… 今は配信の再生数の数が結構物を言うから 出来るだけサブスクで見なくても良いから推してる作品は毎日垂れ流すと直で貢献出来るぞ

10 23/08/30(水)09:43:49 No.1096064186

Rなのでヒロインはオルガンに交代です

11 23/08/30(水)09:44:00 No.1096064228

間違いなくへぼいアニメなのに妙に楽しい不思議なアニメだった

12 23/08/30(水)09:44:59 No.1096064405

>今は配信の再生数の数が結構物を言うから >出来るだけサブスクで見なくても良いから推してる作品は毎日垂れ流すと直で貢献出来るぞ これ聞いてたからBD買った上で尼でずっと垂れ流してた…

13 23/08/30(水)09:45:27 No.1096064471

R読んでるが面白いけどエビフライバタフライみたいなノリではないよ

14 23/08/30(水)09:45:35 No.1096064491

続きというかこれ…

15 23/08/30(水)09:45:48 No.1096064532

お隣でコピペ荒らしがやけに魔王様を スレ画に使うと思ったら、そういうことだったのか!

16 23/08/30(水)09:47:24 No.1096064772

ついにOPの原作者も知らない仲間たちが見られる…?

17 23/08/30(水)09:49:59 No.1096065220

アイマスの小梅ちゃんみたいな子がヒロインと思ったらTVアニメには殆ど出ない小梅ちゃんの中の人も出てる…

18 23/08/30(水)09:54:06 No.1096065883

次はちゃんと予算出してやってくれよ

19 23/08/30(水)09:55:34 No.1096066129

二期じゃなくてリメイク?

20 23/08/30(水)09:56:01 No.1096066216

目を覚ませ

21 23/08/30(水)09:57:25 No.1096066452

アニメつくるスタッフは誰なんだろう 違えば雰囲気もだいぶ変わると思うよ

22 23/08/30(水)09:58:05 No.1096066569

別に1期の続きからってわけでも無さそうね オタメガ様の出番が…

23 23/08/30(水)09:58:13 No.1096066595

>二期じゃなくてリメイク? わからん企画が始動したって話だからまあだいぶ先になるだろうしな

24 23/08/30(水)10:00:30 No.1096066991

個人的には前のスタッフ続投で続きが見たいんだけど

25 23/08/30(水)10:03:09 No.1096067456

二期じゃないの

26 23/08/30(水)10:03:44 No.1096067564

あまり期待しないでおくか

27 23/08/30(水)10:04:03 No.1096067620

目を覚ませー

28 23/08/30(水)10:05:41 No.1096067940

低予算だけど頑張ってるのは伝わる作品だからもっと予算出してくれると嬉しい

29 23/08/30(水)10:06:22 No.1096068076

コミカライズが名前にR付けて続いたから漫画版準拠ってことじゃないかな

30 23/08/30(水)10:07:47 No.1096068378

奇跡みたいなアニメだった

31 23/08/30(水)10:08:56 No.1096068621

続きが来て嬉しいけど1期の妙な空気感が好きだったから不安になる

32 23/08/30(水)10:10:24 No.1096068909

オルガンの父親殺しまでやるかな あの演出好きなんだよ

33 23/08/30(水)10:10:43 No.1096068972

なんでRついたの?

34 23/08/30(水)10:12:55 No.1096069431

コミカライズが五巻でタイトルかえてRになったんよ

35 23/08/30(水)10:15:51 No.1096070037

移籍だったかキャラデザをアニメにあわせたかだったか

36 23/08/30(水)10:17:47 No.1096070447

原作もやっと動き始めた 二年近く新刊出てなかったのか…

37 23/08/30(水)10:17:50 No.1096070465

リトライのリトライ… って事!?

38 23/08/30(水)10:19:50 No.1096070897

ドラゴンボールのZみたいなかんじか?

39 23/08/30(水)10:20:52 No.1096071123

>なんでRついたの? 出版社が変わったから

40 23/08/30(水)10:21:48 No.1096071315

>次はちゃんと予算出してやってくれよ でも低予算だからこその味があったのも事実…

41 23/08/30(水)10:24:56 No.1096071976

勇者様がなんなのかずっと気になってた

42 23/08/30(水)10:26:58 No.1096072388

マジで続くのか…絶対おわりだと思ってた abemaとかで一挙やるだろうから見なおさないとな

43 23/08/30(水)10:27:27 No.1096072499

ついに不夜城の一件が明かされる…!?

44 23/08/30(水)10:28:55 No.1096072810

漫画の方のアニメ化ってことなのかな キャラデザはこっちのほうが好きだから嬉しいな

45 23/08/30(水)10:36:09 No.1096074280

ツダケンパワーだけで1クール走り抜いた上にツダケンパワーで二期もきた

46 23/08/30(水)10:37:05 No.1096074465

>勇者様がなんなのかずっと気になってた 新しい街行ってデブメガネの勇者が出てきたとこで終わったんだっけ

47 23/08/30(水)10:37:40 No.1096074594

漫画見ると思ったより残虐描写多いな!?ってなる

48 23/08/30(水)10:42:42 No.1096075679

続け!から何年だ

49 23/08/30(水)10:45:29 No.1096076248

>>勇者様がなんなのかずっと気になってた >新しい街行ってデブメガネの勇者が出てきたとこで終わったんだっけ あの続きやると魔物が街に攻めてくるところが一話になりそうなんだが

50 23/08/30(水)10:47:17 No.1096076588

>>なんでRついたの? >出版社が変わったから モンスター文庫版も新装版のMノベルズ版もコミカライズのモンスターコミックスも出版社は全部双葉社だから変わってない

51 23/08/30(水)10:49:33 No.1096077064

コミカライズは普通に続きだったから アニメも普通に続きな気がする

52 23/08/30(水)10:50:10 No.1096077201

コミカライズは読んでたから大体何がしたいのか分かる内容ではあったけどアニメだとなんでそこ丁寧にやってそっちは雑に流すの?みたいなことちょくちょくあって何がしたいのか分からないけどどうなるかは分かってる不思議なツダケンASMRだった まあ続いたのなら良かった

53 23/08/30(水)10:50:43 No.1096077303

カタログで小梅ちゃんかと思ったら知らないアニメだった

54 23/08/30(水)10:51:11 No.1096077402

>なんでRついたの? イラストレーター変えて小説出し直したからそれに合わせてコミカライズもタイトル変えたのかと

55 23/08/30(水)10:51:33 No.1096077468

モンスターコミックスはイラスト主体に活動してる人に慣れない漫画描かせてるようなイメージがある

56 23/08/30(水)10:53:20 No.1096077819

ぶっちゃけ出版社が力ないところだから今回も予算はつかないだろう

57 23/08/30(水)10:54:23 No.1096078026

>ぶっちゃけ出版社が力ないところだから今回も予算はつかないだろう 安心だな!

58 23/08/30(水)10:55:09 No.1096078188

監督は同じにして欲しい… 監督変更してダメダメ二期よくあるから

59 23/08/30(水)10:55:32 No.1096078279

つづけ!で続いたパターン初めてみた

60 23/08/30(水)10:55:42 No.1096078316

あの低予算で割り切りまくったからウケたってのが大分あるしな

61 23/08/30(水)10:56:11 No.1096078412

原作も読んでたけど結局主人公が元の世界でどういう立場の人間だったのかまるで分からないから教えて

62 23/08/30(水)10:58:24 No.1096078880

元の世界編いらなくね…?って常々思ってる

63 23/08/30(水)10:58:25 No.1096078887

>原作も読んでたけど結局主人公が元の世界でどういう立場の人間だったのかまるで分からないから教えて まだちゃんとわかってない ゲーム開発してたのはわかってる

64 23/08/30(水)10:59:37 No.1096079149

蜘蛛ですがの人間パートみたいな事したいのかな…

65 23/08/30(水)11:00:46 No.1096079410

これ作ってたアニメ制作会社その後あんまり名前聞かないと思ってたけどまたできそうかな

66 23/08/30(水)11:02:36 No.1096079786

>蜘蛛ですがの人間パートみたいな事したいのかな… 魔王様は主人公同じだからあっちよりは印象良いかなて

67 23/08/30(水)11:03:00 No.1096079875

>まだちゃんとわかってない >ゲーム開発してたのはわかってる 名前伏せられてた友人が天使だったのは多分間違いなくて そいつらが執着してる人物ではあるんだよな

68 23/08/30(水)11:08:53 No.1096081062

アニメからコミカライズ原作読んだんだけど意外と面白くてずっと読んでる

69 23/08/30(水)11:09:58 No.1096081272

>名前伏せられてた友人が天使だったのは多分間違いなくて ゲーム開発という手段で世界創造をさせていたということなんだろうけどまだ明確には書かれてないんだよな たぶんあの異世界の全てが主人公が過去に作ったゲームのツギハギなんだろうけども

70 23/08/30(水)11:10:02 No.1096081289

多分次の単行本でweb連載時の掲載分は終わるだろうか

71 23/08/30(水)11:10:37 No.1096081391

アニメはあの予算で原作しっかりやろうとするのは無理があるから低作画でも面白く出来るギャグ方面に振ってたのは正解だったと思う

72 23/08/30(水)11:11:43 No.1096081629

最小限の作画力だけどおっぱいだけは必ず揺らすという強い意志 そこに惚れた

73 23/08/30(水)11:12:04 No.1096081710

そのまま続きなら漫画版の内容に追いついて終わりかな

74 23/08/30(水)11:12:13 No.1096081749

1期の雰囲気であの続きやられても合わないだろ

75 23/08/30(水)11:19:18 No.1096083211

>1期の雰囲気であの続きやられても合わないだろ あの辺まではギャグアニメで行けたけど その後は雰囲気は緩いけど真面目な話してるしな

76 23/08/30(水)11:20:32 No.1096083469

>1期の雰囲気であの続きやられても合わないだろ でもグワーッてゴロゴロ転がっていく金ピカ鎧は見たい気もする

77 23/08/30(水)11:20:38 No.1096083487

名前で遊び過ぎてコメディ作品だと思われたんだろうな

78 23/08/30(水)11:21:53 No.1096083775

書き込みをした人によって削除されました

79 23/08/30(水)11:22:12 No.1096083839

毎回登場人物の名前出してくれてた記憶

80 23/08/30(水)11:23:40 No.1096084154

なろう発の2期が続々と来てるけど一部除いてボロボロな印象ある

81 23/08/30(水)11:25:49 No.1096084633

>たぶんあの異世界の全てが主人公が過去に作ったゲームのツギハギなんだろうけども あの世界の元の開発者は別にいてもう世界に関わる気がないか関われない状態で 起こってる問題に対して主人公のゲームを使ってパッチ当ててたって感じじゃない? 地名とか主人公のセンスじゃないし

82 23/08/30(水)11:26:07 No.1096084700

全部視聴したはずなのに番組が癒し系だったことしか覚えてない

83 23/08/30(水)11:27:14 No.1096084958

>なろう発の2期が続々と来てるけど一部除いてボロボロな印象ある なろうは最初のインパクトが全てなので 設定に慣れてしまった2期は脚本力求められると思う

84 23/08/30(水)11:29:40 No.1096085485

1期でヒロインだった子たちほとんど出番ないしな ガラッと雰囲気変えてもいいんじゃねって感じだな

85 23/08/30(水)11:30:35 No.1096085674

毎回名前が出るのに甘えた結果くないはくとしか覚えてない…

86 23/08/30(水)11:31:29 No.1096085854

雪みかんと覚えておけばいい

87 23/08/30(水)11:32:37 No.1096086069

>地名とか主人公のセンスじゃないし 厳密に言うとチャットでよく絡んでたニート天使が主人公の開発ソースを流用して作ったんじゃないかと思う

88 23/08/30(水)11:33:28 No.1096086226

土いじりしてたの可愛かったし そういうシーンがあると嬉しい

89 23/08/30(水)11:33:40 No.1096086265

XXとXXXは別の人なんだよね…?

90 23/08/30(水)11:34:49 No.1096086490

恐らく2度世界滅んでいて今が3回目っぽいんだよな

91 23/08/30(水)11:35:30 No.1096086627

>XXとXXXは別の人なんだよね…? 方やニートで方や大会社の社長だからな

92 23/08/30(水)11:36:46 No.1096086883

1期の雰囲気そのまま継続してほしいなぁ

93 23/08/30(水)11:38:49 No.1096087317

マジで続いたのか

94 23/08/30(水)11:40:18 No.1096087620

魔王さまはまだユキカゼ女の子だと思ってるの?

95 23/08/30(水)11:44:16 No.1096088432

聖女の真ん中が頭おかしかったとかぴょんってむりやりつける獣人とかcv関!?とか…意外に覚えてるな…

96 23/08/30(水)11:48:20 No.1096089365

冗談抜きでツダケンが出てるアニメで一番好き

97 23/08/30(水)11:48:36 No.1096089427

監督がファンで予算やりくりめちゃ頑張ったってタイプだっけ

98 23/08/30(水)11:49:09 No.1096089552

温泉作ったりパーティー会場で襲ってきた魔族を返り討ちにしたらゴロゴロ転がったりしてたはず

99 23/08/30(水)11:50:48 No.1096089905

2期来て欲しいアニメで本当に来たの初めてだから嬉しい

100 23/08/30(水)11:51:16 No.1096090016

去年ぐらいのアニメだっけ

101 23/08/30(水)11:52:23 No.1096090276

マンガ読んでるけどこの子ほとんど出てこないよねえ

102 23/08/30(水)11:53:11 No.1096090481

蓮ちゃん出るなら3期かなぁ… 続け!!

103 23/08/30(水)11:53:42 No.1096090597

すっかり魔王様の帰る場所になってるからなアク

104 23/08/30(水)11:57:17 No.1096091463

OPはキャリさん続投でお願いしたい

105 23/08/30(水)11:57:50 No.1096091593

目を覚ませー

↑Top