虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/30(水)09:03:16 アパー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/30(水)09:03:16 No.1096057888

アパートの給湯器新しくなったら ガス代めちゃくちゃ下がった

1 23/08/30(水)09:03:52 No.1096057994

交換費用は大家持ちだしラッキーだな

2 23/08/30(水)09:05:16 No.1096058212

エスデージーンズじゃのう

3 23/08/30(水)09:07:01 No.1096058455

ガス給湯器の交換機期間は10年が目安と言われているんですよ!!! とラジオの給湯器生CMで良く言ってるけど…実家の20年どころじゃねぇな……

4 23/08/30(水)09:09:21 No.1096058825

>アパートの給湯器新しくなったら >ガス代めちゃくちゃ下がった で給湯の温度や圧力はどうなんだい?

5 23/08/30(水)09:12:45 No.1096059344

基本ガス燃やして水を沸かすのにそんなに安くなるの エコジョーズに替えたりしたの

6 23/08/30(水)09:15:17 No.1096059712

最近めっちゃ温度調整がポンコツになってきたから替えたい

7 23/08/30(水)09:15:42 No.1096059773

最近変わったけど相変わらず急にお湯出てこなくなるの直ってない

8 23/08/30(水)10:02:47 No.1096067402

アパートだと大体16号?

9 23/08/30(水)10:04:41 No.1096067750

>実家の20年どころじゃねぇな…… 動けばええ!パーツ無くなっても応急処置で延命はやめた方がええ!

10 23/08/30(水)10:15:12 No.1096069893

不調があるなら今のうちに替えないとまた冬に欠品納期未定とかなるぞ

11 23/08/30(水)10:16:07 No.1096070091

新しいのが効率いいってのもそうなんだけど 古くなると劣化で効率が下がるからそれもあると思う

12 23/08/30(水)10:18:14 No.1096070557

夏になって元の水温が高くなったからガス使わなくなった とかではないのか

13 23/08/30(水)10:24:38 No.1096071903

こんなんでもコンピュータ制御の精密機器だから ソフトウェア面での進歩もあるのかもしれない

14 23/08/30(水)10:57:51 No.1096078762

品薄解消された?

15 23/08/30(水)11:02:16 No.1096079722

もう一年前ぐらいから普通じゃない

16 23/08/30(水)11:02:59 No.1096079874

賃貸だけど全然新品にしてくれなくて酷いずっと修理で継いでるけどもう17年は経ってるポンコツだから買い替えた方が安くない?

17 23/08/30(水)11:03:49 No.1096080041

割とおっさんなんだが賃貸の給湯器が俺より年上でビビったよ ガス代高いわけだわ

18 23/08/30(水)11:09:04 No.1096081111

賃貸は想定寿命超えたら交換検討するようガイドライン出来ないかな…

19 23/08/30(水)11:09:07 No.1096081125

法定耐用年数は6年か…

20 23/08/30(水)11:09:59 No.1096081276

自分ちだったら変えるけどね… 変える費用は大家持ちでガス代は住人持ちだから…

21 23/08/30(水)11:24:56 No.1096084427

だいたい10年もちゃそれなりに長生きだからな給湯器 割とそれ以上に生きるパターンもあるんだけどそういうのは不調出ずにいきなり死ぬ 死んだ

↑Top