虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/30(水)06:05:01 地球を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/30(水)06:05:01 No.1096036056

地球を丸ごと冷やしたい

1 23/08/30(水)06:18:27 No.1096036694

良い感じの大気汚染でゴミがサンシェード代わりになったりしない?

2 23/08/30(水)06:22:53 No.1096036905

地球全体を冷やせるクーラーがあったとして 室外機にあたるものをどこに置けばいいんだろう

3 23/08/30(水)06:26:05 No.1096037085

しょうがねえやるか 核の冬

4 23/08/30(水)06:27:39 No.1096037177

>地球を丸ごと冷やしたい 冬まで待て

5 23/08/30(水)06:29:43 No.1096037303

でも朝夕は本当に涼しくなったな 今少し自転車弄ってきた夏場にできてなかったから 川沿い走ってるランナーもすごい増えたしやっと外で動けるって感じだ

6 23/08/30(水)06:31:36 No.1096037405

今年の夏は運動するの厳しすぎて控えて太ったやつ多いだろうな

7 23/08/30(水)06:31:39 No.1096037409

一度全球凍結しよう

8 23/08/30(水)06:34:08 No.1096037552

今年の暑さは波が無さすぎてしんどかった 最初全然雨振らなかったし今日は楽だねって日が無いんだもん

9 23/08/30(水)06:37:31 No.1096037748

>良い感じの大気汚染でゴミがサンシェード代わりになったりしない? こもった熱を吐き出さない蓋にはなるんじゃね?

10 23/08/30(水)06:37:39 No.1096037759

今年の夏についてはつい先日異常気象判定が出たと聞いたけど判定厳しくない?

11 23/08/30(水)06:41:54 No.1096038001

でも近年で年によっては大袈裟に騒ぎすぎって時もあったからな 今年は文句なく厳しかった

12 23/08/30(水)06:42:45 No.1096038054

なんか5月ぐらいからずっと暑かった気がする 9月もまだ暑いだろうしつらいよ

13 23/08/30(水)07:08:59 No.1096040150

>今年の夏についてはつい先日異常気象判定が出たと聞いたけど判定厳しくない? そもそも夏は8月下旬に一回集まるくらいの検討会みたいだから そこで7月末からやばかったねーって話してるみたいだし…

14 23/08/30(水)07:24:36 No.1096041870

了解!全球凍結!

15 23/08/30(水)07:24:58 No.1096041917

太陽の光を上手いこと調節する傘をですね

16 23/08/30(水)07:26:54 No.1096042114

富士山辺りに大噴火してもらうか

17 23/08/30(水)07:29:21 No.1096042394

>なんか5月ぐらいからずっと暑かった気がする >9月もまだ暑いだろうしつらいよ 下手したら11月半ばまで暑いぞ

18 23/08/30(水)07:30:16 No.1096042506

地球は現在は寒冷期らしいし冷やす必要ないんじゃないか

19 23/08/30(水)07:30:45 No.1096042569

>下手したら11月半ばまで暑いぞ それはそれで嬉しいけど生態系ぶっ壊れそうだな

20 23/08/30(水)07:32:35 No.1096042817

涼しい時間ができてきてるんだからちゃんと涼しくはなる 冬服買うなら今だぞ 運動も暑さを言い訳にしてたならもう始めた方がいい

21 23/08/30(水)07:33:23 No.1096042919

どうしてみんな涼しい午前中に活動しないんだろう

22 23/08/30(水)07:38:26 No.1096043553

朝から36度なんですけお!!!!!

23 23/08/30(水)07:38:30 No.1096043559

>どうしてみんな涼しい午前中に活動しないんだろう やってる人はやってるよ

24 23/08/30(水)07:43:32 No.1096044267

隅田川沿いに職場あるんだけどここのところ朝は走ってる人超多い 1年通してこんなに多い時あったっけ?ってくらい多い 多分今まで動けなかったぶん取り戻そうとしてる人達が押し寄せてる

25 23/08/30(水)07:47:14 No.1096044811

>>どうしてみんな涼しい午前中に活動しないんだろう >やってる人はやってるよ 今一仕事終えてきたらこれからimgだぜ

26 23/08/30(水)07:48:09 No.1096044965

太陽と地球の間に傘を展開する

27 23/08/30(水)08:08:03 No.1096048267

なーにあと数万年で氷期に入る

28 23/08/30(水)08:15:34 No.1096049708

バンダースナッチさん呼ぶか…

29 23/08/30(水)08:20:08 No.1096050550

太陽からの光を遮るだけで充分冷えるよ

30 23/08/30(水)08:27:56 No.1096052005

今年蚊をぜんぜんみなかった

31 23/08/30(水)08:32:42 No.1096052874

>太陽からの光を遮るだけで充分冷えるよ じゃあイエローストーンあたりにちょっと灰吐いてもらおう

32 23/08/30(水)08:35:08 No.1096053325

衛星から傘を広げる計画とは真面目に考えられてるらしいな

33 23/08/30(水)08:39:46 No.1096054088

>じゃあイエローストーンあたりにちょっと灰吐いてもらおう もうちょっと外側で選択的に…

34 23/08/30(水)08:41:32 No.1096054381

スレ画みたいに冷蔵庫入れられたら 冷蔵庫で冷やすまでもなく太陽光遮られてひえっひえになりそう

35 23/08/30(水)08:43:23 No.1096054699

>今年蚊をぜんぜんみなかった めっちゃ居たよ 居ないなら夜に外出て動くよ

36 23/08/30(水)08:49:33 No.1096055673

アレのせいで熱くなってるコレのせいで熱くなってるって大騒ぎするばっかりで 冷やす方法考えないのはずっと疑問に思ってた

37 23/08/30(水)09:05:51 No.1096058289

熱するのは割合簡単だけど冷やすのは結果ある難しかったりするから

38 23/08/30(水)09:08:19 No.1096058667

熱ってなんかのオマケみたいにぽんぽん発生するけど冷気ってそういうわけにもいかないからなぁ

39 23/08/30(水)09:16:34 No.1096059891

雲で太陽光遮るしかない

40 23/08/30(水)09:16:44 No.1096059926

>なーにあと数万年で氷期に入る 冷えていく時期に熱くなる方が速いって事は余計ダメってこと…

41 23/08/30(水)09:18:36 No.1096060222

太陽光パネルは地表が受けるはずだった太陽エネルギーを横取りするので陸上海上に隙間なく敷き詰めると地球は寒冷化する

42 23/08/30(水)09:19:58 No.1096060435

宇宙がめっちゃ暑くなるじゃん

43 23/08/30(水)09:31:54 No.1096062242

>雲で太陽光遮るしかない 引責落とすか噴火させるか…

44 23/08/30(水)09:32:33 No.1096062341

>熱ってなんかのオマケみたいにぽんぽん発生するけど冷気ってそういうわけにもいかないからなぁ どちらも熱ではないのか!?

45 23/08/30(水)09:35:29 No.1096062844

温暖化すると冬の寒さも厳しくなるんだよな…ちょうどいい気温でいてくれよ

↑Top