23/08/30(水)05:34:58 クソ雑... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/30(水)05:34:58 No.1096034762
クソ雑魚がよお
1 23/08/30(水)05:40:55 No.1096034971
本州に矢避けの加護でも付いてんのかってくらい避けるな
2 <a href="mailto:九州">23/08/30(水)05:48:43</a> [九州] No.1096035269
なんだよもおおおまたかよおおおお
3 23/08/30(水)05:51:23 No.1096035378
農家の人はホッとしたろうな
4 23/08/30(水)05:56:16 No.1096035578
加護っていうか高気圧が強すぎるというか
5 23/08/30(水)05:56:25 No.1096035590
>農家の人はホッとしたろうな 九州の農家「あん?
6 <a href="mailto:新潟">23/08/30(水)06:07:33</a> [新潟] No.1096036180
…ケテ…タスケテ…
7 23/08/30(水)06:09:01 No.1096036258
たまには高気圧も役に立つ
8 23/08/30(水)06:09:29 No.1096036281
新潟はヤバいが逆にこれだけ台風に避けられても他の地域なんで水足りてるんだろう
9 23/08/30(水)06:09:33 No.1096036286
>新潟 >…ケテ…タスケテ… もう雨乞いでもしてろ
10 23/08/30(水)06:11:04 No.1096036351
>…ケテ…タスケテ… これはいい角度でフェーン現象おこす台風だね
11 23/08/30(水)06:12:44 No.1096036435
台風が次々と台湾辺りで急カーブして片っ端から日本観光しにくるよりかはいいな
12 23/08/30(水)06:13:21 No.1096036461
中国の洪水やばいことにならない? なんか毎年三峡ダムがヤヴァイー‼︎って言われてる気がする
13 23/08/30(水)06:19:35 No.1096036749
台風12号 進行速度早いしそこまで発達しないからまぁ許すよ
14 23/08/30(水)06:20:50 No.1096036806
洪水がニュースになった後も散発的に河北省・湖北省・湖南省・広西チワン族自治区・江蘇省で水害が発生しているのだ だからヤバいことになるというかずっとヤバい状態が続いてる
15 23/08/30(水)06:21:19 No.1096036832
西日本はマジでもう勘弁して…ってなってるよ
16 23/08/30(水)06:21:30 No.1096036842
>なんか毎年三峡ダムがヤヴァイー‼︎って言われてる気がする 陰謀論者が?
17 23/08/30(水)06:25:41 No.1096037062
11号こっちに帰ってきたりしない?
18 23/08/30(水)06:28:57 No.1096037256
10号!11号!12号!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!
19 23/08/30(水)06:30:10 No.1096037325
台風といえば西日本ですよね!
20 23/08/30(水)06:34:12 No.1096037559
うわまた来んのか…
21 23/08/30(水)06:36:26 No.1096037677
9月が台風の本番なイメージあったけどここ最近の暑さだとそれもずれ込んだりするんだろうか
22 23/08/30(水)06:43:01 No.1096038076
>10号!11号!12号!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ! 中国「」
23 23/08/30(水)06:44:12 No.1096038149
湿気だけ持って来るのやめろ…
24 23/08/30(水)06:47:02 No.1096038332
かしこみきゃっつ助けて…
25 23/08/30(水)06:48:00 No.1096038394
東京の回避能力は首都にふさわしい
26 23/08/30(水)06:48:56 No.1096038458
今年は沖縄がボコボコにされてる気がする
27 23/08/30(水)06:50:12 No.1096038534
>10号!11号!12号!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ! 10号消えてる!
28 23/08/30(水)06:51:58 No.1096038672
農家は台風来るのとカンカン照りどっちがマシなの?
29 23/08/30(水)06:53:23 No.1096038790
ずっと頭痛がするのはこいつらのせいだと思ってる
30 23/08/30(水)06:54:26 No.1096038879
>>10号!11号!12号!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ! >10号消えてる! 10「定時なんでお先です」
31 23/08/30(水)06:55:28 ID:DLI.aUrc DLI.aUrc No.1096038966
今は無職ですが以前は台風をやっていました
32 23/08/30(水)06:55:37 No.1096038979
>農家は台風来るのとカンカン照りどっちがマシなの? 週一で雨が降ってくれると嬉しい
33 23/08/30(水)07:07:27 No.1096039994
削除依頼によって隔離されました 中国「こうなったのは日本が放射能水ばらまいたせいだ人民よ嫌がらせせよ!」
34 23/08/30(水)07:08:56 No.1096040140
貯水不足してるって話は大丈夫なんだっけ?
35 23/08/30(水)07:09:10 No.1096040163
>中国「こうなったのは日本が放射能水ばらまいたせいだ人民よ嫌がらせせよ!」 そういうのはいいです
36 23/08/30(水)07:09:44 No.1096040227
「「「でっけぇ大陸行こうぜ!」」」
37 23/08/30(水)07:11:42 No.1096040428
熱帯低気圧はまだ台風じゃないから号付いてないのか というか前と同じコースじゃねーかコイツ!
38 23/08/30(水)07:11:50 No.1096040443
11号は来ないみたいだから許すが…
39 23/08/30(水)07:12:01 No.1096040464
>>なんか毎年三峡ダムがヤヴァイー‼︎って言われてる気がする >陰謀論者が? ダムがヤバかったら放流するだけの話でヤバいのはダムじゃなくて下流なんだよね
40 23/08/30(水)07:13:11 No.1096040589
>11号は来ないみたいだから許すが… でもインド人を右にするかもしれないから… あと九州は影響受けると思う
41 23/08/30(水)07:16:43 No.1096040990
中国は広いので北部と南部どっちかが洪水起きる土地だよ 北部が無事な時は南部がやられ 南部が無事な時は北部がやられる
42 23/08/30(水)07:19:25 No.1096041299
11号が突如沖縄付近で勢力が強い予報になって また大変になるかもしれん
43 23/08/30(水)07:20:28 No.1096041425
土日に突っ込んで来るのやめろ
44 23/08/30(水)07:21:17 No.1096041529
実は藤原の効果のことよくわかってない
45 23/08/30(水)07:24:46 No.1096041892
また大陸からこっちに曲がってくるんでしょ…
46 23/08/30(水)07:30:58 No.1096042599
元10号で何かだめだった
47 23/08/30(水)07:31:41 No.1096042697
今年湿気高くね?
48 23/08/30(水)07:32:15 No.1096042769
11号と12号合体しない?
49 23/08/30(水)07:32:24 No.1096042795
台風のバーゲンセール過ぎる
50 23/08/30(水)07:36:24 No.1096043294
なんでこんなぽんぽん台風できるの!? ひょっとして…海水温が上がってる!?
51 23/08/30(水)07:38:32 No.1096043563
まじかよ3日京都にいくんだけど
52 23/08/30(水)07:41:35 No.1096043984
京都ならちょっと曇ってる程度だろ
53 23/08/30(水)07:45:26 No.1096044553
>農家の人はホッとしたろうな 東北だけど1月まともに雨降ってません…
54 23/08/30(水)07:46:17 No.1096044682
>ダムがヤバかったら放流するだけの話でヤバいのはダムじゃなくて下流なんだよね ダムがヤバイので流入しないようにより上流の村の堤防を破壊しました 過疎の村が消え人口問題解決 遊水場も増え治水対策完璧 それと村が減ったので発電量削減調整のため放流量削ったら下流域が干魃になっていくつかの湖が消えたけど計画最優先だからいいよね
55 23/08/30(水)07:47:13 No.1096044809
>ダムがヤバイので流入しないようにより上流の村の堤防を破壊しました 上流のどこの村?名前教えて
56 23/08/30(水)07:47:23 No.1096044830
台風さんは九州沖縄に恨みでもあんの?
57 23/08/30(水)07:47:52 No.1096044905
>また大陸からこっちに曲がってくるんでしょ… 衛星気象兵器北斗ですな…
58 23/08/30(水)07:49:56 No.1096045234
日本にもヤクザの地震兵器があるんだろ
59 23/08/30(水)07:52:12 No.1096045618
なんか通過した後もジメジメしててスッキリしない今年の台風
60 23/08/30(水)07:53:31 No.1096045831
太平洋高気圧最強! 太平洋高気圧最強!
61 23/08/30(水)07:56:21 No.1096046291
今年はいつもより暑かった気がするけど来年以降も続くのかな
62 23/08/30(水)07:56:42 No.1096046355
水不足については矢木沢ダムの貯水量40%切りましたよワハハ ちょっと死ぬかもなあ
63 23/08/30(水)08:02:46 No.1096047314
>今年はいつもより暑かった気がするけど来年以降も続くのかな 気がするっていうかこちらはいつもより確実に暑いしめちゃめちゃ長引いてる…
64 23/08/30(水)08:03:32 No.1096047474
>もう雨乞いでもしてろ あんたらもこうなるのよ
65 23/08/30(水)08:03:56 No.1096047546
>本州に矢避けの加護でも付いてんのかってくらい避けるな 矢除けの加護ってなんだ
66 23/08/30(水)08:04:53 No.1096047697
えこっち来るの!?
67 23/08/30(水)08:05:20 No.1096047774
関東のダム大丈夫? 枯渇してない?
68 23/08/30(水)08:06:51 No.1096048051
渇水中の関東に支援物資としてうどん送ろう
69 23/08/30(水)08:07:57 No.1096048248
3日にもうちょい上にカーブしないかな
70 23/08/30(水)08:12:16 No.1096049053
中国は台風が行く先の海がないから一度突っ込むとエネルギー全部陸地で吐き出して降った水が黄河や長江に流れ込んで凄い事になると聞いた
71 23/08/30(水)08:20:49 No.1096050657
このルートだと新潟とかはまた灼かれてしまう
72 23/08/30(水)08:22:43 No.1096050979
冬野菜も高騰しそうだな…
73 23/08/30(水)08:22:51 No.1096051004
雨乞いすんべ 地元で過去にやったら成功したことあるし まぁ隣町水没したけど
74 23/08/30(水)08:23:08 No.1096051062
>中国は台風が行く先の海がないから一度突っ込むとエネルギー全部陸地で吐き出して降った水が黄河や長江に流れ込んで凄い事になると聞いた 黄河と長江のキャパシティは日本の川とは文字通り桁が違うので…
75 23/08/30(水)08:35:34 No.1096053399
アルプスを丸ごと崩そうぜ
76 23/08/30(水)08:40:09 No.1096054146
9号935hPa…! 11号大丈夫だろうな!?
77 23/08/30(水)08:43:22 No.1096054693
中国また水没してしまうん?
78 23/08/30(水)08:45:13 No.1096054968
11号のhPaはかなりよわよわだよ しかし今の985hPaから成長する可能性はある
79 23/08/30(水)08:46:06 No.1096055108
でも割と本気でこっち来てくだちって雨乞いしなきゃいけないくらいには東の方危険じゃない?大丈夫?
80 23/08/30(水)08:46:57 No.1096055259
日本の汚染水が台風に乗ってチャイナ共に降り注ぐぜぇざまぁ
81 23/08/30(水)08:48:11 No.1096055441
中国の汚染水がそのまま中国に帰るだけでは
82 23/08/30(水)08:49:10 No.1096055605
台湾海峡で沈んだとかいう原潜どうなったん?
83 23/08/30(水)08:50:00 No.1096055741
皮肉だと思うよ…チャイナマンに流布しなきゃ… 日本んの汚染水が降り注ぐから塩買えとか
84 23/08/30(水)08:52:44 No.1096056224
ちゅうごくがどうとかどうでもいいだろ!
85 23/08/30(水)08:53:08 No.1096056286
原潜の話はそもそも本当なのぉ?というレベルであやしいので何とも言えん
86 23/08/30(水)08:53:16 No.1096056314
>農家は台風来るのとカンカン照りどっちがマシなの? ほどほどのそこそこ
87 23/08/30(水)08:54:11 No.1096056463
>台湾海峡で沈んだとかいう原潜どうなったん? 台風で沈むわけないじゃん…
88 23/08/30(水)08:54:19 No.1096056490
関東に雨を降らせて
89 23/08/30(水)08:56:47 No.1096056870
今週末海行きたかったのに
90 23/08/30(水)08:58:10 No.1096057085
来週末と再来週末は予定あるから新しい台風出ないで
91 23/08/30(水)09:01:38 No.1096057641
9号はまだもたもたしてるのか
92 23/08/30(水)09:11:13 No.1096059116
9号の進路がまろで俺のチン毛だわ
93 23/08/30(水)09:14:22 No.1096059585
3匹の台風のがらがらどん
94 23/08/30(水)09:15:11 No.1096059700
>ダムがヤバかったら放流するだけの話でヤバいのはダムじゃなくて下流なんだよね 我々は信濃川でそれを学んだ
95 23/08/30(水)09:16:14 No.1096059840
今年の台風は中国を念入りに潰しに来てない?
96 23/08/30(水)09:16:43 No.1096059923
左のやつはがんばってインドまで行ってほしい
97 23/08/30(水)09:18:08 No.1096060148
なんか最近関東が弾いた台風が西日本に炸裂してる様に見えてきた
98 23/08/30(水)09:24:43 No.1096061161
今の皇帝に徳がないのでは~?
99 23/08/30(水)09:25:41 No.1096061309
オレハヤルゼ オレハヤルゼ オレハヤルゼ オレハ…ココドコ?
100 23/08/30(水)09:32:14 No.1096062290
関東の水不足どうにかして
101 23/08/30(水)09:33:35 No.1096062520
台湾大丈夫かなこれ…
102 23/08/30(水)09:34:59 No.1096062759
たまには一日中雨降っててもいいよ
103 23/08/30(水)09:35:07 No.1096062783
球種が多いな今回