ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/30(水)03:40:40 No.1096029760
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/08/30(水)03:54:54 No.1096030524
みこりんは悪いオタクの才能あるいいオタクだな…
2 23/08/30(水)03:55:37 No.1096030563
わ、わかる~
3 23/08/30(水)03:57:00 No.1096030638
自己投影きめえ派と百合は不要派でスレが荒れそうなやつ!
4 23/08/30(水)03:58:46 No.1096030734
わかるけどここを口に出したら荒れるなという分別もある
5 23/08/30(水)04:00:04 No.1096030819
全否定したいわけじゃないけどモヤモヤはなくもないのすごいよく分かる
6 23/08/30(水)04:00:04 No.1096030820
プレイヤーの反応しだいじゃいつのまにか居なくなってるプロデューサー
7 23/08/30(水)04:00:32 No.1096030854
頑張って周回したのは俺だけどゲーム内で頑張ったのは彼女たちだから…難しい…
8 23/08/30(水)04:02:18 No.1096030934
パーフェクトなやっかいオタクだ…
9 23/08/30(水)04:02:20 No.1096030939
極まってくるとでもこれプロデューサーに言ってるんであって俺じゃねえんだよな…までいく人が稀に出てくる
10 23/08/30(水)04:02:37 No.1096030954
fu2518086.jpg 先輩
11 23/08/30(水)04:03:46 No.1096031034
こじれたオタクが好みそうなキャラすぎる
12 23/08/30(水)04:07:25 No.1096031258
ガチ恋向けならこのストーリーに不満持つ人が割りといるってのも納得だな
13 23/08/30(水)04:10:16 No.1096031435
最近のソシャゲでこういう下手打ってるのは見ないな
14 23/08/30(水)04:17:12 No.1096031804
壁になりたい派閥があるのは知っているが強制はするな~!
15 23/08/30(水)04:19:02 No.1096031890
俺だけが良さをわかってる系が売りのキャラに プレイヤー以外の理解者がいるとざわつくの覚えがある気がする…
16 23/08/30(水)04:19:41 No.1096031917
>最近のソシャゲでこういう下手打ってるのは見ないな 燃える程では無いけどモヤっとするとかなら そもそも見えない所で沢山あるんだと思う
17 23/08/30(水)04:20:00 No.1096031935
ストーリー上プロデューサーが頑張ったならプロデューサーに感謝して欲しいけどゲームを周回した俺を褒められても困る
18 23/08/30(水)04:21:16 No.1096032000
>ストーリー上プロデューサーが頑張ったならプロデューサーに感謝して欲しいけどゲームを周回した俺を褒められても困る 俺の頑張りを反映するとアイドル達が朝から晩までライブし続けることになる…!
19 23/08/30(水)04:21:31 No.1096032013
>燃える程では無いけどモヤっとするとかなら >そもそも見えない所で沢山あるんだと思う ゲーム本体が炎上してる時以外はちょいちょい不満が漏れ出てるけど封殺対象くらいの規模だな…
20 23/08/30(水)04:23:12 No.1096032092
>極まってくるとでもこれプロデューサーに言ってるんであって俺じゃねえんだよな…までいく人が稀に出てくる 主人公にちゃんとキャラがあるタイプも 顔も声も無い無個性主人公もどっちもいける でも後者の作品がメディア展開とかで知らない主人公が生えて来るとうん…ってなる
21 23/08/30(水)04:23:31 No.1096032109
>ストーリー上プロデューサーが頑張ったならプロデューサーに感謝して欲しいけどゲームを周回した俺を褒められても困る これはプロデューサーじゃなくて同事務所の他のアイドルに感謝するという閉じ籠った世界から広がって仲間ができるシナリオなんだけどせめてシナリオ上プロデューサーにも応援してくれてありがとうございました!(カードのイラスト)だったらよかったのに他のアイドルとの話で完結しちゃったから俺もういらないじゃん…ってなるやつだから…
22 23/08/30(水)04:24:31 No.1096032158
>でも後者の作品がメディア展開とかで知らない主人公が生えて来るとうん…ってなる あくまでゲーム原作の主人公がこんな人だったらっていうアニメであってゲーム自体の主人公は俺だから
23 23/08/30(水)04:29:46 No.1096032380
>fu2518086.jpg >先輩 美少女いっぱいコンテンツだと先輩みたいなキャラは一定の需要獲得してる気がする
24 23/08/30(水)04:30:57 No.1096032429
陰キャキャラは男女どちらでも人気なりがちな設定だからな…
25 23/08/30(水)04:32:24 No.1096032503
ルナちゃんPと先輩Pが地獄みたいな対立してるのは分かる
26 23/08/30(水)04:36:16 No.1096032683
この子つつくと色々お話してくれるんだね 『ちょ…プロデューサー!そんなとこ触ったらダメなんですよ~!?』
27 23/08/30(水)04:38:19 No.1096032783
>これはプロデューサーじゃなくて同事務所の他のアイドルに感謝するという閉じ籠った世界から広がって仲間ができるシナリオなんだけどせめてシナリオ上プロデューサーにも応援してくれてありがとうございました!(カードのイラスト)だったらよかったのに他のアイドルとの話で完結しちゃったから俺もういらないじゃん…ってなるやつだから… ストーリー上プロデューサーが出張ってないなら別にそれでいいかな…って
28 23/08/30(水)04:40:00 No.1096032850
>ストーリー上プロデューサーが出張ってないなら別にそれでいいかな…って 頑張ったのは俺では…?
29 23/08/30(水)04:45:39 No.1096033080
手動でスタミナ消費するタイプの音ゲーで走ってるからかなり頑張った
30 23/08/30(水)04:47:00 No.1096033130
メタ視点では頑張ったのはプレイヤーだけど物語上ではアイドルが頑張ったんだ プロデューサーが歌って踊ったわけじゃ無いのだからこれは仕方のない事なんだ
31 23/08/30(水)04:49:10 No.1096033220
陰キャでアイドルって矛盾してるけど結構いるよね
32 23/08/30(水)05:15:49 No.1096034177
話の中にプレイヤー出したくないなら別にプレイヤーなしでもゲームは成立するわけだから わざわざプロデューサーなんてキャラと密接な立場にプレイヤーを置いたからにはちゃんとプレイヤーありきでストーリーを作っていくべきだろう
33 23/08/30(水)05:18:02 No.1096034246
ソシャゲあるあるというか プレイヤーポジはプロデューサーとか指揮官とか直接現場にいない事もあるから 俺いらないのでは?になりやすい
34 23/08/30(水)05:26:17 No.1096034500
でも主人公しゅきしゅきー1色でやられるのもまた違うんだ…! バランスって難しい…
35 23/08/30(水)06:10:15 No.1096036321
ミコリン百合の才能なかったんだ…
36 23/08/30(水)06:13:05 No.1096036452
まぁ大人だしPはアイドルと一緒に分かり合うんじゃなく後方理解者面してて欲しくはある
37 23/08/30(水)06:15:39 No.1096036562
コンテンツとしてハーレムだけじゃなくキャラ同士の百合も人気ある作品のが長続きしそうなのは分かる
38 23/08/30(水)06:17:15 No.1096036632
>ミコリン百合の才能なかったんだ… 違うんだ 百合が好きでもそれはそれとして俺を見てほしい時はあるんだ
39 23/08/30(水)06:19:18 No.1096036732
みこりん百合の才能無いのなんか分かる
40 23/08/30(水)06:19:51 No.1096036759
みこりんは百合に挟まる男NGって描写もあるので 百合と認識した瞬間プロデューサーは入れなくなるぞ
41 23/08/30(水)06:20:47 No.1096036803
千代ちゃんは理解示してくれそうな才能あるな…
42 23/08/30(水)06:20:56 No.1096036814
>みこりんは百合に挟まる男NGって描写もあるので >百合と認識した瞬間プロデューサーは入れなくなるぞ めんどくせぇオタク!
43 23/08/30(水)06:22:27 No.1096036882
現実でもよくあるけど 一言あるだけでぜんぜん違うよねっていう奴
44 23/08/30(水)06:23:21 No.1096036934
>違うんだ >百合が好きでもそれはそれとして俺を見てほしい時はあるんだ >わ、わかる~
45 23/08/30(水)06:25:28 No.1096037047
シナリオとかスチル自体は普通にいいものなせいで余計に心に黒いものが溜まってそう
46 23/08/30(水)06:25:55 No.1096037077
ソシャゲはキャラ多いから必然的に年上キャラも年下の気の利くフォロー上手キャラもでてきて だんだんそいつらが全部なんとかしてくれるようになる
47 23/08/30(水)06:27:32 No.1096037167
俺いらないじゃん…って時と 急に話しかけられて俺いたの!?いつから!?って時がある
48 23/08/30(水)06:28:54 No.1096037251
一言に推しと言ってもガチ恋枠とカップリング眺めたい枠はあるよね ガチ恋枠の子に後からカップリング相手が生えてくるともう…ネ
49 23/08/30(水)06:31:58 No.1096037426
ずーっと女の子同士で会話してて 急に話振られて選択肢出てきてえ!?プロデューサーいたの!?ってなる
50 23/08/30(水)06:32:03 No.1096037430
雑な主人公くんすごい!されても今回なんかしたっけ…ってなる
51 23/08/30(水)06:32:15 No.1096037446
百合が好きなのとガチ恋キャラが百合になるのは違うんだよ!
52 23/08/30(水)06:32:25 No.1096037462
イベント中は俺がアイドルだよ
53 23/08/30(水)06:33:22 No.1096037514
これデレステ系統だとめちゃくちゃ面倒だからみこりんめっちゃ頑張ったんだな…ってなる スタミナ消費本当にめんどくさい
54 23/08/30(水)06:33:39 No.1096037528
全肯定パワーが残ってる間は封殺されてるくらいの不満
55 23/08/30(水)06:33:40 No.1096037529
女の子同士が2人っきりでするような会話してる横で無言で突っ立ってる俺いい…
56 23/08/30(水)06:35:00 No.1096037605
百合ゲー特化じゃなくてガチ恋営業もがっつりしてるタイプっぽいから根が深そうだ…
57 23/08/30(水)06:35:32 No.1096037627
>百合が好きなのとガチ恋キャラが百合になるのは違うんだよ! あーこれだわ ソシャゲだからか幅を持たせようといろいろやるのは分かるけど頑張って走った結果百合見せられるガチ恋Pはダメージ大きいだろうな…イベント走り切って封印するのが最良手か
58 23/08/30(水)06:36:53 No.1096037705
いやアイドルが頑張ってる以上はアイドルが頑張るための時間や場所用意したり 関係各所に調整したりとか俺も頑張ってるはずじゃん…?ルナとの仲は尊いけど 一言ぐらいプロデューサーもありがとうくらいは…
59 23/08/30(水)06:38:14 No.1096037785
プレイヤーは一歩引いた位置にいる事多いからどうしても仲間としての絆はね…
60 23/08/30(水)06:38:27 No.1096037796
エコーチェンバーしてるな…
61 23/08/30(水)06:38:28 No.1096037797
>いやアイドルが頑張ってる以上はアイドルが頑張るための時間や場所用意したり >関係各所に調整したりとか俺も頑張ってるはずじゃん…?ルナとの仲は尊いけど >一言ぐらいプロデューサーもありがとうくらいは… マジで一言も感謝の気持ちなかったんだなって考えるとちょっと悲しいね
62 23/08/30(水)06:38:38 No.1096037809
ライターが複数いたりするとこの辺が統一できてなかったりしてモヤッとする 別に相手がいても主人公好きでもいいんだけど同じキャラが別のストーリーで態度コロコロ変わるのはちょっと…
63 23/08/30(水)06:38:43 No.1096037816
わからなくもないけどイベント頑張ったのは俺なのに俺は存在してないってのはちょっと違うかなって
64 23/08/30(水)06:38:50 No.1096037822
作中で主人公ポジションがすげえ頑張って事件を解決に導いて その結果として百合というか女の子同士が友情を確かめ合ってて 主人公ポジションが全くの蚊帳の外のままずーっと二人でイチャイチャされると えーと、二人で盛り上がってるとこすいませんが俺関係ないみたいなんで帰っていいですかね…って気分にはなる
65 23/08/30(水)06:39:14 No.1096037845
>エコーチェンバーしてるな… この場合同意見求めてるんだからいいだろ! 自ら発信すること抑えてるだけマシ
66 23/08/30(水)06:39:42 No.1096037862
>全肯定パワーが残ってる間は封殺されてるくらいの不満 スレでは吐き出せないタイプの不満だから ヒで吐き出す
67 23/08/30(水)06:40:05 No.1096037884
最初はそういうのもいいよねでいい友達ができて俺も鼻が高いよで肯定的に受け入れられるけど 好評だったからでそういうオチの数が増えてくると俺も構ってくれない…?って不満が増えていくパターンだ
68 23/08/30(水)06:40:57 No.1096037935
作中でこういう扱いばっかされると 基本こっちをずっと見ててくれる相棒ポジションのマスコットが一番好きになったりする…
69 23/08/30(水)06:41:15 No.1096037958
>最初はそういうのもいいよねでいい友達ができて俺も鼻が高いよで肯定的に受け入れられるけど >好評だったからでそういうオチの数が増えてくると俺も構ってくれない…?って不満が増えていくパターンだ 受けたネタを死ぬまで擦るタイプのソシャゲってあるよね…
70 23/08/30(水)06:41:57 No.1096038002
荒れネタ扱いでid表示になったりするんだろうなと勝手に考えてしまって胃が痛くなってくる
71 23/08/30(水)06:42:14 No.1096038026
○○嫌い!みたいなアンチ意見じゃない分表面化しないけど確実にしこりが残るやつ…
72 23/08/30(水)06:42:18 No.1096038031
アイマスとかだとプレイヤーじゃなくファンとして見てる事多いからこういうシナリオ絶賛しそうだぞ俺
73 23/08/30(水)06:42:45 No.1096038055
ゲームシステムとシナリオは別では?
74 23/08/30(水)06:43:19 No.1096038094
>アイマスとかだとプレイヤーじゃなくファンとして見てる事多いからこういうシナリオ絶賛しそうだぞ俺 昔佐久間まゆでいろいろ騒がれた記憶が…
75 23/08/30(水)06:44:08 No.1096038143
別に過剰に持ち上げて欲しいわけじゃないが いないもののように無視して欲しいわけでもないんだ というか何故そう極端に振る…ってなる
76 23/08/30(水)06:44:48 No.1096038185
>最近のソシャゲでこういう下手打ってるのは見ないな ちょうどぴったりのタイミングでウマ娘新規実装キャラがこれに近かったよ プレイヤーそっちのけ型
77 23/08/30(水)06:45:05 No.1096038207
>アイマスとかだとプレイヤーじゃなくファンとして見てる事多いからこういうシナリオ絶賛しそうだぞ俺 多分みこりんの反応を見るに出来自体は悪くないシナリオ だから完全にプレイヤーの視点の違いで評価が割れて空気悪くなるやつ…
78 23/08/30(水)06:45:50 No.1096038247
むしろこっちのほうが好きなタイプの人も少なからずいるだろうことが更に面倒…!
79 23/08/30(水)06:46:07 No.1096038269
俺はむしろこの方がいい 別に自分に惚れてほしいとは思わないしずっと横で百合ックスを眺めていたい
80 23/08/30(水)06:46:17 No.1096038281
成功しないで欲しいってのは凄い分かる…でも大抵のゲームでは駄目な子でもちゃんと成長して成功してしまう…
81 23/08/30(水)06:47:38 No.1096038364
てかアイマス規模のゲームで392位は相当な廃人だな
82 23/08/30(水)06:47:43 No.1096038370
いや成功しないでほしいとか誰もいってないが… 性交しないでほしい人は結構いるだろうが
83 23/08/30(水)06:47:47 No.1096038373
実際近いことがあるとおそらく単体推しルナちゃんPもこのカオスに混じってヤバい空気になる
84 23/08/30(水)06:48:04 No.1096038401
>俺はむしろこの方がいい >別に自分に惚れてほしいとは思わないしずっと横で百合ックスを眺めていたい 違う違う別に惚れて欲しいわけじゃないんだよ 作中のプロデューサーだって頑張ってたのに一顧だにされないのにモヤモヤするだけで
85 23/08/30(水)06:48:52 No.1096038455
>いや成功しないでほしいとか誰もいってないが… >fu2518086.jpg
86 23/08/30(水)06:49:21 No.1096038484
これが最初から百合ゲーなら別にもやっとする人も出ないだろうけどガチ恋って書いてあるしな…
87 23/08/30(水)06:49:24 No.1096038487
スピードワゴンはクールに去るぜ…が出来るのは 他の場面ではちゃんとスピードワゴンが顧みられてるからであってね…
88 23/08/30(水)06:49:34 No.1096038498
ウマだとストーリーイベントはプレイヤー蚊帳の外だけど報酬受け取り画面でよく頑張ったな!ってなんかキャラが褒めてくる
89 23/08/30(水)06:49:40 No.1096038501
>むしろこっちのほうが好きなタイプの人も少なからずいるだろうことが更に面倒…! そういうのが好きな人も分かってる上で それでもの不満も分かち合いたいってのがスレ画の反応なんだろうなって…
90 23/08/30(水)06:49:46 No.1096038508
>俺はむしろこの方がいい >別に自分に惚れてほしいとは思わないしずっと横で百合ックスを眺めていたい そういうゲームなら最初からそう言って欲しい
91 23/08/30(水)06:50:57 No.1096038596
こういうのが需要あって好きな人もいるから大っぴらには口にしないが 同じ感想を持った人と語り合いたいんだ
92 23/08/30(水)06:51:18 No.1096038618
シナリオとしては本当に押しキャラのいい話だったんだろうなってのは伝わってくる
93 23/08/30(水)06:51:28 No.1096038633
>俺はむしろこの方がいい >別に自分に惚れてほしいとは思わないしずっと横で百合ックスを眺めていたい 惚れてほしいって話ではない システムじゃなくストーリーとしても一緒に頑張ってるはずだろプロデューサーは だから一緒に頑張ったのを作中で出してほしいだけなんだ
94 23/08/30(水)06:51:38 No.1096038646
たまに主人公がちゃんと設定されてるゲームでもルーム機能とかで主人公とかが俺?に話しかけたりプレゼントくれたりして俺はなんなんだ??ってなることがある
95 23/08/30(水)06:52:39 No.1096038728
>たまに主人公がちゃんと設定されてるゲームでもルーム機能とかで主人公とかが俺?に話しかけたりプレゼントくれたりして俺はなんなんだ??ってなることがある 遊戯とアテムの関係みたいに脳内変換してる
96 23/08/30(水)06:52:47 No.1096038738
最終的にお互い不満煮詰めて語勢が荒くなった両陣営がファンもキャラも運営もぐちゃぐちゃに貶す全面戦争に突入して 俺は誰のことも嫌いじゃなかったのにどうしてこんなことになってしまったんだって嘆くことになる
97 23/08/30(水)06:53:31 No.1096038797
>たまに主人公がちゃんと設定されてるゲームでもルーム機能とかで主人公とかが俺?に話しかけたりプレゼントくれたりして俺はなんなんだ??ってなることがある 可愛い女の子が主人公ならお得!
98 23/08/30(水)06:53:44 No.1096038826
なんか既視感あると思ったらアンテのフリスクとプレイヤーの関係に似ている あれは意図的にプレイヤーを置いてけぼりにしてるけどナチュラルにやられるとまあ揉めるだろな…
99 23/08/30(水)06:54:13 No.1096038859
ゲームをプレイしている俺はこの世界の誰なんだ問題
100 23/08/30(水)06:54:41 No.1096038899
百合ゲーです!って売り込みでプレイヤーの影が濃くなったらそっちはそっちで荒れるだろうしな…
101 23/08/30(水)06:55:29 No.1096038968
主人公と教え子の話も教え子とライバルの話もスポーツ漫画とかじゃ魅力的だからな…
102 23/08/30(水)06:56:25 No.1096039043
ジータちゃんとか蛍ちゃんとか女主人公可愛すぎ問題もある
103 23/08/30(水)06:56:28 No.1096039053
百合でいいし間に挟まりたいわけじゃねえんだ ただいないものみたいに扱われるとすげえ徒労感だけ残るんだ
104 23/08/30(水)06:56:44 No.1096039075
おおっぴらにヘイトしたいほど憎悪はしてないけど 似たような不満がある人を見て安心したくなるのは物凄く分かる…
105 23/08/30(水)06:58:09 No.1096039186
こういうのって本当に一言有るか無いかで印象変わるよな…
106 23/08/30(水)06:59:05 No.1096039255
ランキング系ならまあキツいだろうな…
107 23/08/30(水)06:59:10 No.1096039267
ゲーム自体が盛り上がってる時は問題にならないけどいざ何かで炎上した時ぶり返される時限爆弾みたいなやつ
108 23/08/30(水)06:59:10 No.1096039268
俺=プロデューサーではない派だけどあくまで1キャラとしてのプロデューサーに対し何か一言くらい…って人もまあまあいそう
109 23/08/30(水)06:59:29 No.1096039300
>百合ゲーです!って売り込みでプレイヤーの影が濃くなったらそっちはそっちで荒れるだろうしな… 百合ゲーだったのがソシャゲで男主人公が生えてきたのが最近見たな…
110 23/08/30(水)07:00:04 No.1096039355
イベント最後にPに一言かあるいはルナのところにいく時にいってきます!みたいな一言でもいい でも画像でこういう不満出てくるってことはそういうのないイベントだったんだろうな
111 23/08/30(水)07:00:25 No.1096039385
最初にプロデューサーもありがとう!!って言われてからルナちゃんとイチャイチャされるとスピードワゴンはクールに去るぜ…出来る ルナちゃんと散々イチャイチャしてこっちいないものみたいに扱われた後取ってつけたみたいにプロデューサーもありがとう!!だとうn…ってなる
112 23/08/30(水)07:00:35 No.1096039400
ガチ恋ゲーでこれは駄目だろうって話に限る
113 23/08/30(水)07:01:27 No.1096039480
こういうのの積み重ねで静かにユーザー減っていきそうな感じがある…
114 23/08/30(水)07:02:09 No.1096039533
>>百合ゲーです!って売り込みでプレイヤーの影が濃くなったらそっちはそっちで荒れるだろうしな… >百合ゲーだったのがソシャゲで男主人公が生えてきたのが最近見たな… 壁のシミか各種女性キャラ視点でいいんじゃ…
115 23/08/30(水)07:02:15 No.1096039541
ゲームとしてのイベントはともかくシナリオじゃプレイヤー何もしてなかったじゃん!とかもあるんだろうな…
116 23/08/30(水)07:03:17 No.1096039627
>ゲームとしてのイベントはともかくシナリオじゃプレイヤー何もしてなかったじゃん!とかもあるんだろうな… その場合でも作中のプロデューサーとしては動いてないわけがないんで…
117 23/08/30(水)07:03:49 No.1096039681
自己投影キメエって気持ちわかるけど正直キモいジャンルのコンテンツだからどうやってもキモいのは避けられないじゃんって気持ちもある
118 23/08/30(水)07:04:12 No.1096039708
こういうのは俺が無視されたってだけじゃなく プロデューサーを蔑ろにするような子じゃないだろ…って キャラ解釈への不満も含むから中々めんどくさい
119 23/08/30(水)07:05:27 No.1096039816
ファン同士の内部分裂生むシナリオは後々悪い方に効いてくるぞ…
120 23/08/30(水)07:06:39 No.1096039923
メタい話をすると最後に主人公へ向けての感謝をすると それがゴールになる可能性もあって それを毎度毎度やってしまうとなんかなぁ…みたいな事になる 周年イベントで一年に一回だけやる事でマンネリ回避も必要
121 23/08/30(水)07:07:20 No.1096039981
物語の主役としては女の子達なんだしそっちがスポット当たるのは当たり前なんだ ただそっちを書くのに一生懸命なあまりシナリオ担当もこの場にプロデューサー的ポジションがいること忘れてる場合があるのが…
122 23/08/30(水)07:08:05 No.1096040049
完全に不満ってわけじゃなくてぇ… でも俺の頑張りも認めてほしいって言うかぁ… みたいな炎上とかそういうのとは違うもやもやを共有したくて同担拒否が初めてSNS見ちゃうのは理解度高すぎて 先生やってたでしょ!?ってなる
123 23/08/30(水)07:08:10 No.1096040057
プロデューサー相手はメインでやってんだから仕方ねーだろ!同じ話何度もすることになるんだぞ!
124 23/08/30(水)07:08:19 No.1096040074
貼られた画像を見る限りだとキャラが一皮剥けるようなストーリーだしそこに主人公が介入してないのはしんどいな
125 23/08/30(水)07:08:45 No.1096040124
Pとのコミュがメインだった初期からなんとなくアイドル同士の関係性が構築されたりしていくと初期に「Pくらいしか関わる相手いないよな…」みたいなのも含めて魅力的だった子の世界が他のアイドルとの関わりを中心に広がって行って心の中に若干モヤっとした気持ちが生まれるのは分かる
126 23/08/30(水)07:08:51 No.1096040135
>完全に不満ってわけじゃなくてぇ… >でも俺の頑張りも認めてほしいって言うかぁ… >みたいな炎上とかそういうのとは違うもやもやを共有したくて同担拒否が初めてSNS見ちゃうのは理解度高すぎて >先生やってたでしょ!?ってなる 何ならこの作者は本当にやってるだろ!
127 23/08/30(水)07:09:23 No.1096040185
まぁ毎回取ってつけた感の感謝も嫌ちゃ嫌だな…
128 23/08/30(水)07:09:50 No.1096040235
>こういうのは俺が無視されたってだけじゃなく >プロデューサーを蔑ろにするような子じゃないだろ…って >キャラ解釈への不満も含むから中々めんどくさい どっちかというとこっちがデカいかも オタクにとってはキャラの解釈違いは戦争の種だしな
129 23/08/30(水)07:10:06 No.1096040259
>プロデューサー相手はメインでやってんだから仕方ねーだろ!同じ話何度もすることになるんだぞ! だから別にルナちゃんとの話なのはいいんだよあそこにプロデューサーも居る事は忘れないで欲しかったというだけで
130 23/08/30(水)07:10:15 No.1096040273
というかここでも何度もいわれてるがアイドルが頑張ってる以上は プロデューサーがアイドルが頑張るための時間や場所用意しないと無理だから プロデューサーが介在してないのは不可能なんだよ…
131 23/08/30(水)07:10:30 No.1096040299
具体例は知らないけどなんか新しいキャラの関係性生みたかったライターがプレイヤーに気が行ってなかったとか悪い意味で筆乗ってしまったみたいなケースだろうか ゲームでなんかこいつらの中では盛り上がってるけど俺眺めてるだけだな?蚊帳の外だな?って少しでも思わせるのはまずいよね
132 23/08/30(水)07:11:14 No.1096040377
>まぁ毎回取ってつけた感の感謝も嫌ちゃ嫌だな… 基本的に好意にしろ感謝にしろ中身がないと薄っぺらさが目立つだけってのはあるからな
133 23/08/30(水)07:11:30 No.1096040402
想定してない疎外感をプレイヤーに与えてしまったとしたらまあライターがやっちゃったなあとなる
134 23/08/30(水)07:12:00 No.1096040461
>プロデューサー相手はメインでやってんだから仕方ねーだろ!同じ話何度もすることになるんだぞ! メイン扱いしろって話じゃねーよ! ルナとの話はいいけど一切プロデューサーが顧みられないのはなんかおかしいだろってなるんだよ! だから最後に一言くらいほしかったって画像でもなってんだよ!
135 23/08/30(水)07:12:16 No.1096040486
ルナちゃんとの話をがっつりやって それはそれとして後日談でPと1対1で話すシーンとか入れれば…
136 23/08/30(水)07:12:21 No.1096040493
ルナちゃんとの絆を描くのにプロデューサーを描写したらノイズになったりするからな
137 23/08/30(水)07:12:39 No.1096040530
キャラ同士の二次創作作るのは面白いからな…
138 23/08/30(水)07:13:48 No.1096040649
同担からそこそこ不満も出てる辺り みこりんが特別繊細だったわけじゃなくて広範囲の人に目につく感じっぽいしな…
139 23/08/30(水)07:14:11 No.1096040692
>ルナちゃんとの話をがっつりやって >それはそれとして後日談でPと1対1で話すシーンとか入れれば… いやむしろそれはいらないかな 一緒に頑張ったねとイベントの中で認めてほしいのであって 割り込みたいとか二人きりになりたいわけじゃないんだ…
140 23/08/30(水)07:14:46 No.1096040755
でもこういう時に プロデューサーもありがとね!って最後に数行くらいのとってつけたような感じで言われるのもなんかオマケ感すごくて嫌だよ
141 23/08/30(水)07:14:52 No.1096040761
めっちゃ気持わかる
142 23/08/30(水)07:15:42 No.1096040859
>同担からそこそこ不満も出てる辺り >みこりんが特別繊細だったわけじゃなくて広範囲の人に目につく感じっぽいしな… 数万人のうちの数人とかの可能性もあるからその思考は危険だぞ
143 23/08/30(水)07:15:42 No.1096040860
このスレでもこんなソシャゲはダメとか強い感想が出てるけど この話はそこまででもなくてもうちょっと…こうさ…みたいなモヤッとする感じなのがミソ何だと思う
144 23/08/30(水)07:16:01 No.1096040901
根本的に主人公が話に関わってないとかなら個人的にはいいんだけど 主人公その場に居るのに居ないものみたいになってるとなんだかなあみたいなのは正直思う
145 23/08/30(水)07:16:02 No.1096040905
突き詰めればプロデューサー≠プレイヤーではあるんだが それでも分身として名前が付けられる以上感情移入というかやっぱりある程度は同一として見てしまうし ゲーム側もそういう楽しみ方を推奨してそうだから責められない…
146 23/08/30(水)07:16:15 No.1096040933
>でもこういう時に >プロデューサーもありがとね!って最後に数行くらいのとってつけたような感じで言われるのもなんかオマケ感すごくて嫌だよ そりゃモヤモヤしてる人達が引っかかってるプロデューサーの扱い悪くない…?って部分が全く解消されてないからね…
147 23/08/30(水)07:16:18 No.1096040940
声を大にして言いたいわけじゃないんだよというもやもや感の表現が上手すぎる
148 23/08/30(水)07:16:33 No.1096040976
ソシャゲで時間が経つとコミュ症キャラが普通に友達沢山いるみたいになってしまうのはなんなんだろうね
149 23/08/30(水)07:16:52 No.1096041005
1年後くらいの別イベントで話の流れで思い出されていきなり感謝されたりする
150 23/08/30(水)07:17:09 No.1096041028
>貼られた画像を見る限りだとキャラが一皮剥けるようなストーリーだしそこに主人公が介入してないのはしんどいな そういえばあるヒロインのルート入るのに主人公がパラ上げまくってルート開放しないといけないんだけど実際開放したらチーム内の女子との話が始まって主人公完全に蚊帳の外なゲームあったの思い出した… 他にもこのゲームは俺要る?みたいな話の展開が多いくせに仲間は頼りにならなすぎて戦闘ほぼ主人公一人でやらされるようなゲームシステムなのでメチャクチャモヤった…
151 23/08/30(水)07:17:21 No.1096041054
どのソシャゲでも「自己投影キモい!モテスク!」みたいなのこと言う人が湧くんだけど そもそも美少女まみれのゲームやってるんだから同族もいいところだろ何いってんのってなる
152 23/08/30(水)07:17:30 No.1096041074
>ソシャゲで時間が経つとコミュ症キャラが普通に友達沢山いるみたいになってしまうのはなんなんだろうね キャラの成長だよ
153 23/08/30(水)07:17:39 No.1096041098
>ソシャゲで時間が経つとコミュ症キャラが普通に友達沢山いるみたいになってしまうのはなんなんだろうね 他のキャラと絡めない子はシナリオを書くのが大変なんだ
154 23/08/30(水)07:17:39 No.1096041099
目に見えて駄目シナリオでもなさそうなのが更に辛そうな
155 23/08/30(水)07:17:46 No.1096041109
>ソシャゲで時間が経つとコミュ症キャラが普通に友達沢山いるみたいになってしまうのはなんなんだろうね ずっとこっち見てて欲しいわけじゃないし友達が増えるのはいいんだ でもそれでプロデューサーが全く顧みられなくなるのは違うだろ?って話なだけで
156 23/08/30(水)07:18:05 No.1096041146
>ソシャゲで時間が経つとコミュ症キャラが普通に友達沢山いるみたいになってしまうのはなんなんだろうね それはいいだろう!? いつまでコミュ症キャラでいるんだってのはうん…
157 23/08/30(水)07:18:19 No.1096041168
>どのソシャゲでも「自己投影キモい!モテスク!」みたいなのこと言う人が湧くんだけど >そもそも美少女まみれのゲームやってるんだから同族もいいところだろ何いってんのってなる 自分だけは違うと思い込んでる人は割といる
158 23/08/30(水)07:19:22 No.1096041292
俺を見てくれるのは嬉しいけど人権無視したようなスケジュールを立てた俺は決して褒められた物じゃ無いし…
159 23/08/30(水)07:19:24 No.1096041297
>いつまでコミュ症キャラでいるんだってのはうん… 千早とかいまや見る影もない
160 23/08/30(水)07:19:27 No.1096041303
>ソシャゲで時間が経つとコミュ症キャラが普通に友達沢山いるみたいになってしまうのはなんなんだろうね 成長してもらいたいからね でもそれじゃ新規にわかってもらえないのでリセットしまーすってなったら戦争だよなぁ!?
161 23/08/30(水)07:19:28 No.1096041308
>それはいいだろう!? >いつまでコミュ症キャラでいるんだってのはうん… それで後から新たなコミュ障キャラが実装されると古い方が偽コミュ障キャラって言われるやつ
162 23/08/30(水)07:19:30 No.1096041311
>どのソシャゲでも「自己投影キモい!モテスク!」みたいなのこと言う人が湧くんだけど >そもそも美少女まみれのゲームやってるんだから同族もいいところだろ何いってんのってなる ゲームによるけど少なくともアイドル達にプロデューサーさんって呼ばせるタイプのは まずそういう営業で金取る商売だから自己投影に文句言う方がユーザーじゃないだろと思う
163 23/08/30(水)07:19:46 No.1096041340
>目に見えて駄目シナリオでもなさそうなのが更に辛そうな シナリオと成長やルナとの絆とかめちゃくちゃよかったと画像でもそこによかったとなってる だからこうこのイベント否定するわけじゃないんだけどこう…この一点だけもやもやするよなぁ! で初めて同担の感想サーチするようになってしまったわけで
164 23/08/30(水)07:19:57 No.1096041364
アイドルゲーじゃなくてRPGの話になるけど 戦闘して敵を倒すのはプレイヤーの操作するキャラなのに味方のNPCが話を回してるのはモヤモヤする
165 23/08/30(水)07:19:58 No.1096041367
この現象ゲームでたまに見るから美少女ゲームに限らないと思うワシの経験では
166 23/08/30(水)07:20:08 No.1096041384
やや話がズレるけどキャラが成長した結果没個性になるのもソシャゲあるあるだよね 某ゲームのヤンデレ系男性向けだったキャラがそれを見事に克服した結果 綺麗にやることがなくなったせいか雑に百合の相手みたいなのが実装されたりした ついでにその百合相手も外したのか次で主人公に雑に惚れてた 限界である
167 23/08/30(水)07:20:30 No.1096041428
余命幾ばくも無いはずなのに長生きだなコイツってのもあるよね
168 23/08/30(水)07:20:47 No.1096041468
良い感じのイラストだけどシナリオ的にこの視線の先に居るのはプレイヤーじゃないんだよな…って気になるのはちょいちょいある 逆にそういう風に考えてるとどうせ同性の友達とかに向けてる表情でしょと思ってシナリオ読んでプレイヤー相手にド直球の展開やってて脳がバグったりする
169 23/08/30(水)07:21:01 No.1096041498
>ソシャゲで時間が経つとコミュ症キャラが普通に友達沢山いるみたいになってしまうのはなんなんだろうね 性格良くて気配りできるキャラが周りに何十人もいる中でずっと該当キャラコミュ障なのも人見知り通り越して人格破綻者になるというかコミュ障以外のキャラの株も下がっちゃうから…
170 23/08/30(水)07:21:44 No.1096041578
ソシャゲ…に限らないけど倒した敵も倒してない扱いで余裕こいて逃げていくのに虚無感があるみたいな…
171 23/08/30(水)07:21:48 No.1096041586
>余命幾ばくも無いはずなのに長生きだなコイツってのもあるよね 余命1年ない設定のソシャゲキャラなんだけどめでたく10周年近くやった結果 K2かなってくらい見事に生きながらえるのいいよね
172 23/08/30(水)07:22:12 No.1096041625
頑張る系の話は鉄板だけどサブイベントでやんのやめたほうがいいよなとは思う
173 23/08/30(水)07:23:24 No.1096041739
こういう主人公なりプレイヤーなりが蔑ろなイベントが増えて ガチャカードでだけは構って来るままで 金蔓扱いかよって人が消えて滅ぶのがソシャゲ乙女ゲーの基本の流れだ
174 23/08/30(水)07:23:27 No.1096041743
>アイドルゲーじゃなくてRPGの話になるけど >戦闘して敵を倒すのはプレイヤーの操作するキャラなのに味方のNPCが話を回してるのはモヤモヤする しゃーないだろ俺喋らないんだもの
175 23/08/30(水)07:23:53 No.1096041792
ぼっちコミュ症キャラのそれを込みで好きになってるんであって 友達沢山のリア充キャラになってほしいわけじゃないんだ
176 23/08/30(水)07:24:07 No.1096041813
キャラの成長問題はアイドルゲーに限らずソシャゲのシステム的な話だからねぇ 最初からいる春香さんとかもう完璧超人みたいになってる
177 23/08/30(水)07:24:55 No.1096041910
>しゃーないだろ俺喋らないんだもの わかってんだよ…
178 23/08/30(水)07:25:36 No.1096041970
>ぼっちコミュ症キャラのそれを込みで好きになってるんであって >友達沢山のリア充キャラになってほしいわけじゃないんだ まさにみこりんが言ってるみたいに ファンの数は最低値で居てほしいし なんなら引退して一緒にプロデュースしたいみたいな
179 23/08/30(水)07:25:43 No.1096041985
もやもやしてるんだけど強く否定したい訳でもなく 吐き出したいんだけど下手に口にするとすっごい反感を買う可能性もあり 何なら怒って喚いてる人がすでにスレにいる 内容自体には賛同できるんだけどこの場で擁護するには余りにも語気が強すぎる 詰みである みたいなあの感じ
180 23/08/30(水)07:25:48 No.1096041994
嫌いでもないし出来が悪いとも思ってないし声を大にして否定したくもないけど でもこの一点だけなんとかならんかったんか…てのはあるよね…
181 23/08/30(水)07:25:58 No.1096042019
>こういう主人公なりプレイヤーなりが蔑ろなイベントが増えて >ガチャカードでだけは構って来るままで >金蔓扱いかよって人が消えて滅ぶのがソシャゲ乙女ゲーの基本の流れだ そこで「金蔓」って表現かくるのが女性らしくていい意味で面白いな…
182 23/08/30(水)07:27:05 No.1096042133
あんまし関係ないけど男のオタクで同担拒否ってあんま聞かない気がするけどどうなんだろ
183 23/08/30(水)07:27:05 No.1096042136
乙女ゲーソシャゲやってる姉は腐女子がめっちゃ嫌いで 攻略キャラ同士が仲良く話しだすと腐媚びなんですけおお!!!キモいクソ運営!!!ってなってたな ペアやユニットになってるから腐女子層もターゲットに入れてそうだけど俺は怖くて口出しできなかった
184 23/08/30(水)07:27:15 No.1096042151
文章にしちゃうとディスが強すぎる感じになっちゃうぐらいのモヤモヤわかる
185 23/08/30(水)07:27:30 No.1096042179
これ繰り返されるとだんだん単にいいように利用されてるような気になってきて そう思いだしたら自分が冷め始めた証拠!!
186 23/08/30(水)07:28:01 No.1096042235
>全肯定パワーが残ってる間は封殺されてるくらいの不満 だてに信者だのお布施だのってワードが使われてねえなってくらいに宗教っぽい時期あるよねオタク系ジャンルは 全肯定シーズンではちょっとした不満もDelに直結する
187 23/08/30(水)07:28:11 No.1096042252
話を回す為のトラブルメーカーが漫画やアニメだと擁護されがちなのに対して プレイヤーが尻拭いの労働をさせられるゲームでは擁護が減る辺り現実の労力とキャラへの感情は無関係でないということがわかる
188 23/08/30(水)07:28:23 No.1096042278
そのうちイベントカードとガチャカードでキャラ違くないってなり始める可能性がある
189 23/08/30(水)07:28:24 No.1096042279
>あんまし関係ないけど男のオタクで同担拒否ってあんま聞かない気がするけどどうなんだろ 屋上前歯って言ってたのはネタではあるけど同担拒否じゃね?
190 23/08/30(水)07:28:24 No.1096042281
>みたいなあの感じ マジでここで良くある…
191 23/08/30(水)07:29:06 No.1096042359
>あんまし関係ないけど男のオタクで同担拒否ってあんま聞かない気がするけどどうなんだろ 思うにそもそも横の絡みが女性ほど密じゃないんだろう 女性オタクはオタク同士の会話がマジで多いし好き
192 23/08/30(水)07:30:16 No.1096042504
主人公を無視して百合やられるとモヤモヤするね…
193 23/08/30(水)07:30:22 No.1096042515
>>同担からそこそこ不満も出てる辺り >>みこりんが特別繊細だったわけじゃなくて広範囲の人に目につく感じっぽいしな… >数万人のうちの数人とかの可能性もあるからその思考は危険だぞ だいたい不満なやつのほうが声でかいからな
194 23/08/30(水)07:30:46 No.1096042574
俺の嫁!言ってた時代は同担拒否結構いたかもしれない
195 23/08/30(水)07:31:08 No.1096042622
>マジでここで良くある… みんながメチャクチャ高評価してる話はっきり言ってそこまでじゃないし粗が酷い部分が目立つなと思ってるんだけどキチガイキャラアンチが暴れてるから一切話に出せねぇ
196 23/08/30(水)07:31:26 No.1096042664
>俺の嫁!言ってた時代は同担拒否結構いたかもしれない その世代だけど別にいなかったよ
197 23/08/30(水)07:31:30 No.1096042683
わざわざ同担拒否とか宣言しなくてもそもそも同担と絡むそんな機会無いなとは思う SNSで活発に動いてる人は違うんだろうけど
198 23/08/30(水)07:32:05 No.1096042750
>話を回す為のトラブルメーカーが漫画やアニメだと擁護されがちなのに対して >プレイヤーが尻拭いの労働をさせられるゲームでは擁護が減る辺り現実の労力とキャラへの感情は無関係でないということがわかる 他の媒体と違ってゲームってプレイヤーの介入なしには進行しないからなあ どんな要素でも少なからず割いた労力が徒労に終わるのはあまり嬉しくはない…
199 23/08/30(水)07:32:48 No.1096042847
確かに仲良いいオタ友2人とは全員ラブプラスの彼女が違ったが…
200 23/08/30(水)07:33:13 No.1096042900
>みんながメチャクチャ高評価してる話はっきり言ってそこまでじゃないし粗が酷い部分が目立つなと思ってるんだけどキチガイキャラアンチが暴れてるから一切話に出せねぇ スレ画みたいにXで似たような意見の人探していいねすると良い それだけでも割と気分は落ち着く
201 23/08/30(水)07:33:34 No.1096042944
プレイヤーキャラって話を作り込むには正直薄すぎるんだよな
202 23/08/30(水)07:34:18 No.1096043045
騒いでるのはここのハーレム好きの弱いオタクだけだキモいんだよと言うからTwitterその他の評判を見にいったら むしろここより「プレイヤーといちゃついてほしい」という意見が大勢を占めてて驚いたな ここは見栄っ張りのオタクが多いのかもね
203 23/08/30(水)07:34:19 No.1096043047
>わざわざ同担拒否とか宣言しなくてもそもそも同担と絡むそんな機会無いなとは思う >SNSで活発に動いてる人は違うんだろうけど 感情的なやつだけじゃなくて同担だとグッズ交換出来ないじゃんとかあるので…
204 23/08/30(水)07:34:38 No.1096043086
>プレイヤーキャラって話を作り込むには正直薄すぎるんだよな しかし自我を持たせるとこんなの俺じゃないってなるぞ!
205 23/08/30(水)07:35:01 No.1096043133
>だてに信者だのお布施だのってワードが使われてねえなってくらいに宗教っぽい時期あるよねオタク系ジャンルは この内容は原作者が書いてなければヤバかった…みたいな感想に対して 内容に不満がある訳だし原作者が書いてる方が嫌じゃない? 信者補正的なものメッチャかかってない?と思う事はちょいちょいある
206 23/08/30(水)07:35:08 No.1096043143
嫌なら見なきゃいいだろ わざわざスレまで来て人を不快にさせるんじゃねえよ ともう一人のボクが忠告するので黙ってるけどどこかでは言いたい
207 23/08/30(水)07:35:15 No.1096043160
キャラ全員成長して欲しいってわけじゃないんだ!
208 23/08/30(水)07:35:32 No.1096043184
>>プレイヤーキャラって話を作り込むには正直薄すぎるんだよな >しかし自我を持たせるとこんなの俺じゃないってなるぞ! それはめっちゃある…ライターにしてみたらその加減が難しすぎわな
209 23/08/30(水)07:36:13 No.1096043275
あえて主人公にビジュアル設定されてないのに 二次創作界隈で主人公のビジュアルが固定されてきちゃう流れが嫌い 主人公=プレイヤーじゃなくなっちゃうじゃん 一個人のキャラになっちゃうじゃん
210 23/08/30(水)07:36:34 No.1096043315
「今回の話さぁ…」 「先輩は可愛かったけどね…」 「うん…でもこっちの頑張りを労う部分もあれば良かったのにね…」 くらいのテンションで話してるところに 「こんなシナリオをやってるようなソシャゲはもうダメだ運営しね!!」 みたいなヤツが来るのも地獄
211 23/08/30(水)07:36:57 No.1096043357
>このスレでもこんなソシャゲはダメとか強い感想が出てるけど >この話はそこまででもなくてもうちょっと…こうさ…みたいなモヤッとする感じなのがミソ何だと思う モヤっとするのが繰り返されるともう俺いらねーなってなる
212 23/08/30(水)07:37:24 No.1096043422
>「今回の話さぁ…」 >「先輩は可愛かったけどね…」 >「うん…でもこっちの頑張りを労う部分もあれば良かったのにね…」 ここまでファンコミュニティ >「こんなシナリオをやってるようなソシャゲはもうダメだ運営しね!!」 >みたいなヤツが来るのも地獄 荒らすチャンスだ!みたいなやつが来る
213 23/08/30(水)07:37:26 No.1096043425
あんまり主人公に自我持たせると今度は絡む相手によってキャラ違うなこいつ?ってなるのも良く有るぞ
214 23/08/30(水)07:38:17 No.1096043532
>あえて主人公にビジュアル設定されてないのに >二次創作界隈で主人公のビジュアルが固定されてきちゃう流れが嫌い >主人公=プレイヤーじゃなくなっちゃうじゃん >一個人のキャラになっちゃうじゃん 二次創作なんだからそれは俺の考える二次創作とは別だねでいいだろ… 貴公の考える主人公像だって他人からしたらそうじゃないって思われるわけだし
215 23/08/30(水)07:38:44 No.1096043581
>嫌なら見なきゃいいだろ >わざわざスレまで来て人を不快にさせるんじゃねえよ >ともう一人のボクが忠告するので黙ってるけどどこかでは言いたい それで実際ほっとくと見事に先細り&先鋭化したヤバいスレになってることあります
216 23/08/30(水)07:38:50 No.1096043590
>あえて主人公にビジュアル設定されてないのに >漫画化アニメ化で主人公のビジュアルが固定されてきちゃう流れが嫌い
217 23/08/30(水)07:39:15 No.1096043639
>あえて主人公にビジュアル設定されてないのに >二次創作界隈で主人公のビジュアルが固定されてきちゃう流れが嫌い >主人公=プレイヤーじゃなくなっちゃうじゃん >一個人のキャラになっちゃうじゃん とはいえ多くの人に主人公と認知させられるから便利なんだ…
218 23/08/30(水)07:39:53 No.1096043742
でも漫画家アニメ化で主人公いないで毒にも薬にもならんようなつまらん百合してる方がもっと嫌い
219 23/08/30(水)07:40:07 No.1096043772
>それで実際ほっとくと見事に先細り&先鋭化したヤバいスレになってることあります 逆に愚痴許容してるとそっちが過激化してヤバいスレになる事もあるからなあ…
220 23/08/30(水)07:40:19 No.1096043797
>荒らすチャンスだ!みたいなやつが来る 結果として不満を持つのは全部荒らし!!みたいな極端な話が蔓延して 表に出せなくなったちょっとした不満が延々と溜め込まれて公式が何かやらかした時に一気に決壊する…
221 23/08/30(水)07:40:40 No.1096043836
無個性なプレイヤーキャラなら俺が個性を練ればいいんだ ダメだ練る前にストーリー進めちゃってるわ
222 23/08/30(水)07:40:58 No.1096043884
>でも漫画家アニメ化で主人公いないで毒にも薬にもならんようなつまらん百合してる方がもっと嫌い 私は主人公の姿登場するほうが嫌い!
223 23/08/30(水)07:40:58 No.1096043885
>>それで実際ほっとくと見事に先細り&先鋭化したヤバいスレになってることあります >逆に愚痴許容してるとそっちが過激化してヤバいスレになる事もあるからなあ… どっちにしろ最終的にやばいスレだなガハハ
224 23/08/30(水)07:41:17 No.1096043932
>表に出せなくなったちょっとした不満が延々と溜め込まれて公式が何かやらかした時に一気に決壊する… 不満がなくなったわけじゃなくて溜まっていくだけだもんな
225 23/08/30(水)07:41:28 No.1096043960
>でも漫画家アニメ化で主人公いないで毒にも薬にもならんようなつまらん百合してる方がもっと嫌い 主人公いるけど毒にも薬にもならんような空気ならいいのか
226 23/08/30(水)07:41:46 No.1096044011
>>荒らすチャンスだ!みたいなやつが来る >結果として不満を持つのは全部荒らし!!みたいな極端な話が蔓延して >表に出せなくなったちょっとした不満が延々と溜め込まれて公式が何かやらかした時に一気に決壊する… いいよね全肯定シーズンのツケが一気に来るの よくねえよ俺が同じこと言った時めっちゃぶっ叩いてたじゃん!
227 23/08/30(水)07:42:17 No.1096044078
>でも漫画家アニメ化で主人公いないで毒にも薬にもならんようなつまらん百合してる方がもっと嫌い アリスギアは最悪でした!
228 23/08/30(水)07:42:19 No.1096044083
>どっちにしろ最終的にやばいスレだなガハハ 結局ソシャゲのスレなんか基本いい方で長続きなんかしねえんだよ
229 23/08/30(水)07:42:21 No.1096044088
ところで遊んでるゲームにこの先輩によく似たキャラがいて 先生やってたでしょってなったけどどこも似たようないるんだろうな…
230 23/08/30(水)07:42:28 No.1096044109
>>でも漫画家アニメ化で主人公いないで毒にも薬にもならんようなつまらん百合してる方がもっと嫌い >私は主人公の姿登場するほうが嫌い! その理屈で主人公省いたアニメ化とかが延々と失敗しつづけてるの見るに 単に声がでかいだけの少数なのがわかってきちゃったから…
231 23/08/30(水)07:43:05 No.1096044203
>その理屈で主人公省いたアニメ化とかが延々と失敗しつづけてるの見るに >単に声がでかいだけの少数なのがわかってきちゃったから… 主人公出してもソシャゲのアニメ化なんて失敗だらけじゃないか?
232 23/08/30(水)07:43:25 No.1096044256
無いとは言わんけど延々とってほど量多いように見えない気がする
233 23/08/30(水)07:43:51 No.1096044318
>あんまり主人公に自我持たせると今度は絡む相手によってキャラ違うなこいつ?ってなるのも良く有るぞ こいつスーパーマンすぎるだろ…ってなるのもよくある 個別ストーリーでパン焼いてあげる展開が出てきた時に丸パンでも焼いてるのかと思ったらバゲット!?全くの素人が1からバゲット焼いてパン職人から美味いって言われるレベルのものを!?ってのをパン屋かお前はって専門知識交えて突っ込まれてたのは笑った
234 23/08/30(水)07:43:55 No.1096044329
女の子だけじゃ解決できないから主人公が頑張って介入してるのに 主人公なんていなくてもいい!!なんて言われるといや話がおかしくなるだろって思う
235 23/08/30(水)07:44:09 No.1096044353
>主人公出してもソシャゲのアニメ化なんて失敗だらけじゃないか? ソシャゲのアニメ化は…ほんと難しいね…
236 23/08/30(水)07:44:14 No.1096044371
逆に主人公が一切出てこない言及されないイベントならOK?
237 23/08/30(水)07:44:28 No.1096044410
どうせハーレムのが受けるんだから全員それで行こうぜしたらしいブルアカは ファンですら男性向け特化なとこ言い訳しないのすごいなと思う まあたまに透明感がある世界観に惹かれて~みたいな人もいたけど
238 23/08/30(水)07:44:36 No.1096044425
そういえばデレのスレここでもあんまり見なくなったな
239 23/08/30(水)07:44:39 No.1096044432
そこで不器用で無表情でガタイのいいプロデューサーにする必要があったんですね
240 23/08/30(水)07:44:50 No.1096044464
イベント全部見るのに明け方まで頑張らないといけないソシャゲなんてある?
241 23/08/30(水)07:44:59 No.1096044489
初見さんもいるし仕方ないんだけど ソシャゲアニメはもう初期になってるシナリオをノロノロやられるのがうーんってなっちゃう
242 23/08/30(水)07:45:06 No.1096044501
>>その理屈で主人公省いたアニメ化とかが延々と失敗しつづけてるの見るに >>単に声がでかいだけの少数なのがわかってきちゃったから… >主人公出してもソシャゲのアニメ化なんて失敗だらけじゃないか? なんだろう あんまりにもあんまりな物言いやめてもらっていいですか
243 23/08/30(水)07:45:39 No.1096044592
>イベント全部見るのに明け方まで頑張らないといけないソシャゲなんてある? 上位報酬狙いでみこりんが無駄に頑張ったのかも
244 23/08/30(水)07:45:48 No.1096044618
>イベント全部見るのに明け方まで頑張らないといけないソシャゲなんてある? ランキング上の方に行けないとバッドエンドしか見れないやつはあった
245 23/08/30(水)07:46:18 No.1096044692
>よくねえよ俺が同じこと言った時めっちゃぶっ叩いてたじゃん! >>荒らすチャンスだ!みたいなやつが来る
246 23/08/30(水)07:46:20 No.1096044698
>話を回す為のトラブルメーカーが漫画やアニメだと擁護されがちなのに対して まずここが間違いだと思うからその後の文も違うと思う
247 23/08/30(水)07:46:24 No.1096044701
>イベント全部見るのに明け方まで頑張らないといけないソシャゲなんてある? イベストではないと思うけど 報酬のカードについてくるショートストーリーがあったりするとランクインするのに地獄を見ることになる
248 23/08/30(水)07:47:37 No.1096044871
>>イベント全部見るのに明け方まで頑張らないといけないソシャゲなんてある? >ランキング上の方に行けないとバッドエンドしか見れないやつはあった あるんだ…ひでえ
249 23/08/30(水)07:47:42 No.1096044883
>イベント全部見るのに明け方まで頑張らないといけないソシャゲなんてある? FGOのシナリオゆっくり見るなら余裕で昼まで行く
250 23/08/30(水)07:47:57 No.1096044925
>個別ストーリーでパン焼いてあげる展開が出てきた時に丸パンでも焼いてるのかと思ったらバゲット!?全くの素人が1からバゲット焼いてパン職人から美味いって言われるレベルのものを!?ってのをパン屋かお前はって専門知識交えて突っ込まれてたのは笑った もはやそういうギャグだろそれ!
251 23/08/30(水)07:48:10 No.1096044969
昭和特撮の謎の子役から始まる無能トラブルメーカーは便利な反面誰も面白いと思ってないことが判明した結果 平成中頃には全ジャンルで死滅してたと思う
252 23/08/30(水)07:48:14 No.1096044979
>>イベント全部見るのに明け方まで頑張らないといけないソシャゲなんてある? >FGOのシナリオゆっくり見るなら余裕で昼まで行く そういうことは違うのでは?
253 23/08/30(水)07:48:56 No.1096045075
ソシャゲでハーレムは受けるけどアニメでハーレムが受けるかと言ったらまた別だからな…
254 23/08/30(水)07:49:45 No.1096045212
>ソシャゲでハーレムは受けるけどアニメでハーレムが受けるかと言ったらまた別だからな… FGOはアニメとの相性最悪だったんだろうなって…
255 23/08/30(水)07:50:22 No.1096045295
>ソシャゲでハーレムは受けるけどアニメでハーレムが受けるかと言ったらまた別だからな… だからよぉ!!俺は頑張りをなかったことみたいに扱って欲しくないだけなんだよ!! ハーレムになって欲しいわけじゃねえんだよ!!
256 23/08/30(水)07:50:32 No.1096045318
>そういえばデレのスレここでもあんまり見なくなったな キャラ個別ではあんまり立たないだけで総合スレみたいのはずっと立ってるよ
257 23/08/30(水)07:50:43 No.1096045353
>初見さんもいるし仕方ないんだけど >ソシャゲアニメはもう初期になってるシナリオをノロノロやられるのがうーんってなっちゃう 個人にもよるんだけど俺は逆に初見のゲーム原作アニメでストーリー以外のことされたら他を優先しちゃうかな…
258 23/08/30(水)07:50:51 No.1096045377
アイドルゲームやったことないからよく分からんが 百合じゃないけどFE烈火のリンとマークみたいなもんか
259 23/08/30(水)07:51:16 No.1096045466
みんなが喜ぶ形式って不可能だなってよくわかるぜぇ~!
260 23/08/30(水)07:52:01 No.1096045590
絵と声がついちゃうと1人の人間としてキャラ立ちしちゃうからね…
261 23/08/30(水)07:52:56 No.1096045735
全員主人公に惚れないのに不満を持ってる!!みたいな的外れなのは そういうことにしたいの典型例だと思うんだ
262 23/08/30(水)07:53:01 No.1096045748
プロデューサーはもう一人の別のアイドルとしてみんなに愛されないといけないな
263 23/08/30(水)07:53:30 No.1096045828
>どのソシャゲでも「自己投影キモい!モテスク!」みたいなのこと言う人が湧くんだけど >そもそも美少女まみれのゲームやってるんだから同族もいいところだろ何いってんのってなる むしろ「プレイヤーと主人公は別もの!自己投影なんてしてない!してるやつは異常者!」 みたいな人の方がよく湧く気がする
264 23/08/30(水)07:53:40 No.1096045856
一時期俺のやってるアイドルゲーも俺いらないのでは…?ってなってたな アイドル同士が励まし合って主人公は蚊帳の外 最近はちゃんと物語に絡めてくれるようになったけど
265 23/08/30(水)07:53:59 No.1096045911
アイドルソシャゲのアニメ ギスりがち問題
266 23/08/30(水)07:54:06 No.1096045935
あくまで話の中でもプロデューサーが存在してるって体だから全く触れられないのは確かにちょっとね
267 23/08/30(水)07:54:23 No.1096045984
凸毎にカードのシナリオ解放されて最後まで読むには最上位入らないと駄目っていうのも有ったな 一応解放用のアイテムも存在はしてたが…
268 23/08/30(水)07:55:50 No.1096046202
ブルアカのアニメも怖いから主人公いらなくない?とは思ってる
269 23/08/30(水)07:56:06 No.1096046258
やってるソシャゲは自陣営に入るまでの物語を書くから主人公の影も形もないイベントが割とあって潔すぎではと思う時がある
270 23/08/30(水)07:56:32 No.1096046324
>ブルアカのアニメも怖いから主人公いらなくない?とは思ってる (ハゲなんだな…)
271 23/08/30(水)07:56:42 No.1096046356
>ブルアカのアニメも怖いから主人公いらなくない?とは思ってる 俺が見なきゃいい話だからそこはいいんだ ゲームの方にアニメ先生の匂わせとかそういうことやらなければ
272 23/08/30(水)07:57:46 No.1096046515
自分が頑張って進めてるって前提あるゲームなら最後の感想になる人多いのは分かる
273 23/08/30(水)07:58:20 No.1096046599
>どうせハーレムのが受けるんだから全員それで行こうぜしたらしいブルアカは >ファンですら男性向け特化なとこ言い訳しないのすごいなと思う ゲーム始めてロビー行ったらさっき会ったばっかりの生徒がいきなり好感度MAXみたいな台詞吐いてくるし プレイヤーの顔をニチャつかせる為だけのメモリアルロビーが始まるし メインストーリー始めたらいきなり先生が気持ち悪いからな 言い訳する方が恥ずかしくなるしそれはそれとして言い訳してる奴はいると思う
274 23/08/30(水)07:58:31 No.1096046633
>ゲームの方にアニメ先生の匂わせとかそういうことやらなければ 実はアニメルートがプレ先です! とかそんな感じの?
275 23/08/30(水)07:58:42 No.1096046662
>プロデューサーはもう一人の別のアイドルとしてみんなに愛されないといけないな プレイヤーヒロイン説やめろ
276 23/08/30(水)07:58:52 No.1096046697
>ブルアカのアニメも怖いから主人公いらなくない?とは思ってる ブルアカの百合って需要そんなに…
277 23/08/30(水)07:58:59 No.1096046712
なのでちゃんと頑張ってるプレイヤーの方を見てくれる乙女ゲーに手を出すんですね…
278 23/08/30(水)07:59:51 No.1096046852
百合が見たいわけじゃない主人公を見たくないだけなんだわかれわかってくれ!
279 23/08/30(水)07:59:51 No.1096046853
>ゲーム始めてロビー行ったらさっき会ったばっかりの生徒がいきなり好感度MAXみたいな台詞吐いてくるし >プレイヤーの顔をニチャつかせる為だけのメモリアルロビーが始まるし マジで徹底してるな…
280 23/08/30(水)08:00:00 No.1096046871
ヒロイン「主人公じゃない…あなたに言ってるんだよ?」とか言い出して ゲームをバグらせてくるヒロインが好きということだね?
281 23/08/30(水)08:00:18 No.1096046919
とにかく走ってランクインしろってゲームはまだまあまああるけど ランキング順位で称号より良いもの配るゲームも最近めっきり減ったよね ありがたい…
282 23/08/30(水)08:00:40 No.1096046975
>ヒロイン「主人公じゃない…あなたに言ってるんだよ?」とか言い出して >ゲームをバグらせてくるヒロインが好きということだね? 違うのだ!
283 23/08/30(水)08:00:45 No.1096046986
>ヒロイン「主人公じゃない…あなたに言ってるんだよ?」とか言い出して >ゲームをバグらせてくるヒロインが好きということだね? もはやそれも慣れたというかありきたりすぎて何も感じない…
284 23/08/30(水)08:00:46 No.1096046989
アニメだと男キャラいなかったのにソシャゲがリリースしたら主人公(男)がいて不評を食らってたアニメあったな
285 23/08/30(水)08:01:16 No.1096047079
ブルアカでも 先生と俺は別の存在でイケメンで頼りがいのある素晴らしい存在だからモテて当然 ストーリーの素晴らしさを目的としてプレイしているだけ みたいなのはよく見るな
286 23/08/30(水)08:02:41 No.1096047304
ちょっと待てよ先生かなりキメェだろ
287 23/08/30(水)08:03:10 No.1096047396
>ブルアカでも >先生と俺は別の存在でイケメンで頼りがいのある素晴らしい存在だからモテて当然 >ストーリーの素晴らしさを目的としてプレイしているだけ >みたいなのはよく見るな え…見ないけど
288 23/08/30(水)08:03:16 No.1096047423
主人公といちゃいちゃしろ派とキャラ同士の絡みもっとやれ派の争いって コンテンツの男性向け女性向け関係なく存在するのちょっと面白い
289 23/08/30(水)08:03:26 No.1096047450
>なのでちゃんと頑張ってるプレイヤーの方を見てくれる乙女ゲーに手を出すんですね… 乙女ゲーも同じだって上で言われてんだろ!
290 23/08/30(水)08:04:05 No.1096047569
個人的に育成がメインテーマなら百合路線はちょっとなあってなる
291 23/08/30(水)08:04:12 No.1096047590
>もはやそれも慣れたというかありきたりすぎて何も感じない… 仕事中にトイレでライブするのはやめてよね
292 23/08/30(水)08:04:27 No.1096047620
アークナイツはソシャゲアニメだけど出来良かった
293 23/08/30(水)08:05:08 No.1096047741
みこりんの気持ちは分かる 音ゲーなんか特に張りつき要求されるからな…
294 23/08/30(水)08:05:21 No.1096047776
ウマ娘はプレイヤーを見てくれる育成シナリオは良いけどプレイヤーの影も形もなくなるイベントシナリオは一切見ないな
295 23/08/30(水)08:05:33 No.1096047815
プレイヤーに話しかけるメタネタって何も知らずに食らう一発目は衝撃的だけどそれ以降はああこういうやつねと冷める
296 23/08/30(水)08:05:51 No.1096047865
あるあるすぎて刺さってる「」が多そうでダメだった
297 23/08/30(水)08:06:04 No.1096047893
>アニメだと男キャラいなかったのにソシャゲがリリースしたら主人公(男)がいて不評を食らってたアニメあったな アレはアニメの出来が良すぎたのが悪い
298 23/08/30(水)08:06:21 No.1096047942
>主人公といちゃいちゃしろ派とキャラ同士の絡みもっとやれ派の争いって >コンテンツの男性向け女性向け関係なく存在するのちょっと面白い 俺のやってるゲームの主人公は何でもいいからまともな出番くれって感じだな… 不在のまま話が進むのはもちろんいても便利な道具扱いでストーリー全体で全く尊重されない 主人公書くの苦手なライターならいっそ主人公いない方がマシだった
299 23/08/30(水)08:06:22 No.1096047944
主人公いるタイプのゲーム選んでやってるユーザーはやっぱり主人公絡むイベントストーリーの方が評価高くなる傾向はあるように感じるな
300 23/08/30(水)08:06:25 No.1096047957
アイドルの陰キャを克服する展開にプロデューサーが介在してなかったのは悲しい気持ちになるな このキャラの肝でメインディッシュだろうに美味しいところだけ掻っ攫われたみたいな気持ちになりそう
301 23/08/30(水)08:06:29 No.1096047965
>ウマ娘はプレイヤーを見てくれる育成シナリオは良いけどプレイヤーの影も形もなくなるイベントシナリオは一切見ないな トレーナー軸と百合系統の2方面作戦を展開してるよね
302 23/08/30(水)08:07:02 No.1096048092
>アークナイツはソシャゲアニメだけど出来良かった あんな丁寧にメインストーリーなぞるソシャゲアニメは初めて見たわその分初見への配慮は薄いけど
303 23/08/30(水)08:07:05 No.1096048100
でも俺だと先生みたいにミカへの対応絶対できないよ
304 23/08/30(水)08:07:11 No.1096048124
アイドルゲームだと主人公とイチャイチャしすぎるとアイドルの仕事なんだと思ってるんだってなるしな
305 23/08/30(水)08:07:15 No.1096048138
何かのきっかけで溜まった鬱憤が噴き出すのは何度も見てきた そんな…普段はあんな楽しそうに語ってたのに腹の底では煮えたぎってたんかい!
306 23/08/30(水)08:07:49 No.1096048222
別にいつも主人公とイチャイチャしろとか言ってるんじゃないよ! その場にいるはずなのに存在を無視するんじゃないよ!
307 23/08/30(水)08:07:51 No.1096048228
だから主人公とプレイヤーキャラは別に存在するべき
308 23/08/30(水)08:07:54 No.1096048239
>俺のやってるゲームの主人公は何でもいいからまともな出番くれって感じだな… >不在のまま話が進むのはもちろんいても便利な道具扱いでストーリー全体で全く尊重されない >主人公書くの苦手なライターならいっそ主人公いない方がマシだった かつてあったモンスターハンターライダーズくん 主人公がガチモンの無能力でライター交代の結果ヒロインまで別の男に靡いたままサ終してたな
309 23/08/30(水)08:08:11 No.1096048285
>そんな…普段はあんな楽しそうに語ってたのに腹の底では煮えたぎってたんかい! ここの風土がそうさせてるのはあるから…
310 23/08/30(水)08:08:39 No.1096048386
>何かのきっかけで溜まった鬱憤が噴き出すのは何度も見てきた >そんな…普段はあんな楽しそうに語ってたのに腹の底では煮えたぎってたんかい! 本当にヤバいやつは楽しそうにしながらも片鱗がチラホラするぞ… ねぇ○○と今会ったんだけどこれ…やめろ忘れろみたいな不穏なレスが散見される
311 23/08/30(水)08:08:46 No.1096048410
女の子の足をペロペロするいい声のイケメンを見たいかと言われたら微妙な所だ…
312 23/08/30(水)08:09:12 No.1096048494
>アイドルゲームだと主人公とイチャイチャしすぎるとアイドルの仕事なんだと思ってるんだってなるしな モバマスはちょっとPラブが多すぎた(特に誕生日デート)のでデレステくらいの距離感が俺にはちょうどいい 違うんだよ俺はアイドルと恋愛したいわけじゃねぇんだ この娘をアイドルとして成功させてえんだ
313 23/08/30(水)08:09:12 No.1096048495
>何かのきっかけで溜まった鬱憤が噴き出すのは何度も見てきた >そんな…普段はあんな楽しそうに語ってたのに腹の底では煮えたぎってたんかい! 平和な時ならわざわざ水をさすようなこと言わないでおこうってだけだよ…
314 23/08/30(水)08:09:56 No.1096048613
>かつてあったモンスターハンターライダーズくん >主人公がガチモンの無能力でライター交代の結果ヒロインまで別の男に靡いたままサ終してたな 多分関係ないんだろうけどなんでサ終したかわかった!って言いたくなるな
315 23/08/30(水)08:10:09 No.1096048643
コミュ障の子が初めてプレイヤーを頼る描写が出た時は感動したなぁ しかもストーリーでも再生出来ないイベントページの会話だから今からじゃ読み返せない
316 23/08/30(水)08:10:24 No.1096048688
>主人公といちゃいちゃしろ派とキャラ同士の絡みもっとやれ派の争いって >コンテンツの男性向け女性向け関係なく存在するのちょっと面白い 程度の問題だよ
317 23/08/30(水)08:10:41 No.1096048738
>平和な時ならわざわざ水をさすようなこと言わないでおこうってだけだよ… 別にいちいち言うほどでもないよな…って不満や愚痴は結構あるけど楽しむのには邪魔だからね…
318 23/08/30(水)08:10:46 No.1096048751
乙女向け系のゲームも男同士でイチャコラしだすとハチャメチャに反発あったりするよね…
319 23/08/30(水)08:11:06 No.1096048817
>何かのきっかけで溜まった鬱憤が噴き出すのは何度も見てきた >そんな…普段はあんな楽しそうに語ってたのに腹の底では煮えたぎってたんかい! 噴き出すのが1スレだけで済んだらまだいいほうだな 本当にやばいのはそれ以上続くときだ
320 23/08/30(水)08:12:45 No.1096049150
>>何かのきっかけで溜まった鬱憤が噴き出すのは何度も見てきた >>そんな…普段はあんな楽しそうに語ってたのに腹の底では煮えたぎってたんかい! >平和な時ならわざわざ水をさすようなこと言わないでおこうってだけだよ… 偶に深夜ひっそり立つ愚痴スレみたいなの見てるとわ、わかる~ってなること割とあるんだよな
321 23/08/30(水)08:13:26 No.1096049288
>乙女向け系のゲームも男同士でイチャコラしだすとハチャメチャに反発あったりするよね… それこそここでも暴れてる百合嫌い以上に暴れ回ったりする だから住み分け文化が発達したらしいな…
322 23/08/30(水)08:13:37 No.1096049332
まあわざわざ主人公用意してるゲームなら 支持して特に課金までやってるような熱心な層は当たり前だけど主人公込みで気に入ってるんだろうしな
323 23/08/30(水)08:13:46 No.1096049361
俺は主人公の事を好きなキャラが好きだけど 何か適当に主人公にデレさせとけばいいだろうみたいな雑さでやられるのは嫌だし キャラとキャラのカップリングも好きだけど 何か適当に理由付けてくっつけとけば関係性生まれていいだろみたいな雑さでやられるのは嫌なタイプのオタク
324 23/08/30(水)08:14:21 No.1096049467
ここのスレなら時間が経てば消えるしせいぜいマイナーな場所に保存されるだけで済むけど SNSでお気持ち表明されるとずっと残って変なタイミングで見かけてしまうので困る
325 23/08/30(水)08:14:41 No.1096049524
>女の子の足をペロペロするいい声のイケメンを見たいかと言われたら微妙な所だ… 思うにこのシーンだけ過剰にライン超えてるだけなのでは…?
326 23/08/30(水)08:16:29 No.1096049868
成功してるソシャゲは主人公相手とキャラ同士の二次創作どっちも盛んなの多いもんな…
327 23/08/30(水)08:17:14 No.1096049992
俺はアイドルとしても成功してほしいし俺にいちゃついて欲しいと思ってる
328 23/08/30(水)08:17:41 No.1096050095
俺いらなくない?って展開好きな人はそもそも最初からプレイヤーキャラいないゲームやってるしな…
329 23/08/30(水)08:17:57 No.1096050147
主人公好きキャラは別にそれはそれでいいんだけど 他に相手いるのに急に主人公にデレかましてきたり原作で相手いるのにコラボ先とかお祭りゲーの主人公にデレたりするのはどこに需要あるんだよってキレが生じたりする
330 23/08/30(水)08:18:23 No.1096050217
>成功してるソシャゲは主人公相手とキャラ同士の二次創作どっちも盛んなの多いもんな… これは卵が先が鶏が先がだと思う キャラカップリングだけしかない二次創作なんて存在し得ないぞ
331 23/08/30(水)08:18:44 No.1096050278
>乙女向け系のゲームも男同士でイチャコラしだすとハチャメチャに反発あったりするよね… 流行り出したソシャゲ乙女ゲーが腐媚びしだして滅ぶのがマジでよくあるから…
332 23/08/30(水)08:19:46 No.1096050481
サービス中に2回目があるかどうかも怪しい推しキャラメインのイベントでの微妙なモヤモヤは今後地味だけど確実に膨らんでいきそう
333 23/08/30(水)08:20:01 No.1096050523
>主人公好きキャラは別にそれはそれでいいんだけど >他に相手いるのに急に主人公にデレかましてきたり原作で相手いるのにコラボ先とかお祭りゲーの主人公にデレたりするのはどこに需要あるんだよってキレが生じたりする 需要は確かにあるんだろうけどめっちゃ嫌だなの気持ちが強い
334 23/08/30(水)08:20:10 No.1096050558
アニメ化で主人公に声と姿が与えられて別キャラになった結果全部月島さんがいたからじゃないか…!みたいな状況になっちゃってほんの少しモヤッとする そこまで入れ込んでる方が悪いって言われたらそれまでだけど
335 23/08/30(水)08:20:21 No.1096050593
ほぼ女しかいないゲームでキャラ同士絡ませたらすぐ百合!百合!と騒ぐ連中を皆殺しにしたい いわゆる百合豚だけではなく百合アンチも含めてだ
336 23/08/30(水)08:20:43 No.1096050647
漫画の中の架空のソシャゲの話なのにめっちゃ伸びてる
337 23/08/30(水)08:21:00 No.1096050677
>俺はアイドルとしても成功してほしいし俺にいちゃついて欲しいと思ってる 現実でアイドルに彼氏がいたらブチ切れるのに自分相手にいちゃつかれるのはオッケー!っておかしくね?っていつも思っちゃう…恋愛させるとアイドルの本気がブレてキャライメージとして良くないと思うんだよな…
338 23/08/30(水)08:21:06 No.1096050694
グラブルは女キャラはホイホイ男主人公に惚れるが 男キャラは女主人公に惚れないと言うかアプローチしてこないあたりなんかあるんやろうかと思う
339 23/08/30(水)08:21:37 No.1096050781
>>乙女向け系のゲームも男同士でイチャコラしだすとハチャメチャに反発あったりするよね… >それこそここでも暴れてる百合嫌い以上に暴れ回ったりする >だから住み分け文化が発達したらしいな… いや暴れ回ってるのは大体腐女子…
340 23/08/30(水)08:22:04 No.1096050863
主人公はカカシじゃねえんだから影響を何かしら与えていてほしいし二人三脚で成長してほしいんだ そうじゃないと俺いらなくね?になるしプレイヤーってなんなんだ?になる
341 23/08/30(水)08:22:09 No.1096050882
別に男女恋愛が良い悪いとかBL百合が良い悪いとかでなく メイン層に対しての住み分けちゃんとしといた方が無難だよってくらいの話だからな
342 23/08/30(水)08:22:20 No.1096050920
>サービス中に2回目があるかどうかも怪しい推しキャラメインのイベントでの微妙なモヤモヤは今後地味だけど確実に膨らんでいきそう 固定メンツの衣装替えで回してるゲームでこのペースで一周するまで2年かかるって計算した人がいてこのゲームがあと2年生きるとは思えねぇってやめたの思い出した ぶっちゃけ不人気キャラが好きだったので出番が後回しになるのは目に見えてた
343 23/08/30(水)08:22:24 No.1096050934
>ほぼ女しかいないゲームでキャラ同士絡ませたらすぐ百合!百合!と騒ぐ連中を皆殺しにしたい >いわゆる百合豚だけではなく百合アンチも含めてだ 連中とか皆殺しとか豚とか使ってる単語が汚すぎる…
344 23/08/30(水)08:23:11 No.1096051070
まぁでもアイマスも当初は主人公に惚れて結婚まで行くキャラって一人しかいなかったのに プロデューサーラブ勢がクソ増えてるのはやつぱそういう需要は強いんだろなとは思う あと単にプロデューサー?嫌いじゃないですけど仕事の上司ですってキャラが好かれるわけねぇってのはある
345 23/08/30(水)08:23:14 No.1096051079
いちゃつくにも人それぞれあって俺はたよりになるお兄ちゃんくらいのポジションでいちゃつかれてぇんだ セックスしたいわけじゃね…ね…ねぇ…んだ
346 23/08/30(水)08:23:32 No.1096051126
男女出てくるソシャゲは極稀に運営が勘違いして腐媚びしだす時があるから怖い
347 23/08/30(水)08:24:05 No.1096051222
>グラブルは女キャラはホイホイ男主人公に惚れるが >男キャラは女主人公に惚れないと言うかアプローチしてこないあたりなんかあるんやろうかと思う 男プレイヤーはホイホイ惚れられるのが好きだけど女プレイヤーはそうでもないからとかじゃない? 運営はシナリオの満足度とかのデータはある程度取ってるだろうし
348 23/08/30(水)08:24:11 No.1096051253
こういうスレでまで語気強すぎるのは自分の中で爆弾抱え過ぎだよ 人に迷惑掛からないとこで爆破処理してから来なよ
349 23/08/30(水)08:24:48 No.1096051372
ポケマスの主人公は扱い迷走してる感ある
350 23/08/30(水)08:25:01 No.1096051416
ぶっちゃけると音ゲー系アイドルゲームは夜通し必死に画面連打してクリアしてんの俺なのになんでお前らが頑張ったヅラしてんだよ的な感情すら湧く ライブもレッスンも汗水垂らしたの俺だろうが!
351 23/08/30(水)08:25:23 No.1096051483
>連中とか皆殺しとか豚とか使ってる単語が汚すぎる… ごめん
352 23/08/30(水)08:25:52 No.1096051569
>漫画の中の架空のソシャゲの話なのにめっちゃ伸びてる 上にも出てるけどソシャゲのイベントでたまに発生するモヤッとした感じの表現や匙加減上手すぎるんだ
353 23/08/30(水)08:25:53 No.1096051574
マスター=プレイヤーだと思われてたのに 「マスターからのプレゼントですよ!」って台詞が出てじゃあ俺誰だよってなったゲームがあったような
354 23/08/30(水)08:25:56 No.1096051586
>いや暴れ回ってるのは大体腐女子… んなことないしなんなら別に乙女向けゲーですらないゲームのキャラに相手いても暴れまわったりするから…
355 23/08/30(水)08:26:02 No.1096051605
>>乙女向け系のゲームも男同士でイチャコラしだすとハチャメチャに反発あったりするよね… >流行り出したソシャゲ乙女ゲーが腐媚びしだして滅ぶのがマジでよくあるから… 夢女と腐女の対立って男以上に根深そうだな…
356 23/08/30(水)08:27:11 No.1096051847
>現実でアイドルに彼氏がいたらブチ切れるのに自分相手にいちゃつかれるのはオッケー!っておかしくね?っていつも思っちゃう…恋愛させるとアイドルの本気がブレてキャライメージとして良くないと思うんだよな… アイマスが第一作リリース当初からずっと言われてる問題来たな…
357 23/08/30(水)08:27:37 No.1096051938
>夢女と腐女の対立って男以上に根深そうだな… 対立っつーかそれは単にメインの客があーそういうことねって離れて新たな客がつかなかった結果死んでくだけでは… だから要らんことすんなって叩かれる
358 23/08/30(水)08:27:53 No.1096051994
ソシャゲで主人公の扱いを一度間違うと軌道修正が難しいよな
359 23/08/30(水)08:27:57 No.1096052007
>グラブルは女キャラはホイホイ男主人公に惚れるが >男キャラは女主人公に惚れないと言うかアプローチしてこないあたりなんかあるんやろうかと思う 軟派キャラならともかくそうじゃないやつがそれやったらかっこよさが薄れる
360 23/08/30(水)08:27:57 No.1096052009
>いや暴れ回ってるのは大体腐女子… 腐女子の声がでかすぎるせいもあると思う
361 23/08/30(水)08:28:01 No.1096052019
当たり前っちゃ当たり前だけどプレイヤーのアバターじゃなくてちゃんとした主人公のキャラが居る方が諸々の不自然さは出ないよな
362 23/08/30(水)08:28:06 No.1096052031
>まぁでもアイマスも当初は主人公に惚れて結婚まで行くキャラって一人しかいなかったのに >プロデューサーラブ勢がクソ増えてるのはやつぱそういう需要は強いんだろなとは思う >あと単にプロデューサー?嫌いじゃないですけど仕事の上司ですってキャラが好かれるわけねぇってのはある 愛情じゃなくて信頼ですってのを描写しづらいし 仕方ないとは思うんだけどどいつもこいつもPラブしてくんじゃねぇ!恋仲じゃなくてパートナーだろ!とは思う
363 23/08/30(水)08:29:05 No.1096052214
>グラブルは女キャラはホイホイ男主人公に惚れるが >男キャラは女主人公に惚れないと言うかアプローチしてこないあたりなんかあるんやろうかと思う 一回ジータちゃん設定でホワイトデーバレンタインデーボイス聞いてみるといい 俺はグランくんのままONにしちゃったのでキミたち性欲あったんか怖…ってなった 口説いてくる男って迫力あるし苦手な女性もそらいるわなってなった
364 23/08/30(水)08:29:11 No.1096052236
>軟派キャラならともかくそうじゃないやつがそれやったらかっこよさが薄れる 男に全く媚びない女ってのは正直あんま需要ないけど 女に媚びない男ってのは需要あるからなぁ
365 23/08/30(水)08:29:35 No.1096052320
主人公の扱いが途中から露骨に変わったソシャゲはその後すぐ終わるイメージあるな そもそも終わるの決まったからどうでもいいやって感じで脚本が暴走したのかもしれんけど
366 23/08/30(水)08:30:06 No.1096052410
>ソシャゲで主人公の扱いを一度間違うと軌道修正が難しいよな だからプレイヤーのご想像におまかせします主人公よりある程度見た目もキャラもつけたほうが安定はするんじゃないかと思ってる 俺のやってるやつの主人公はクソダサ頭ベルトロリコン野郎だから安心
367 23/08/30(水)08:30:22 No.1096052457
>主人公の扱いが途中から露骨に変わったソシャゲはその後すぐ終わるイメージあるな >そもそも終わるの決まったからどうでもいいやって感じで脚本が暴走したのかもしれんけど ポケマス続いてるな…
368 23/08/30(水)08:30:59 No.1096052562
主人公枠のスタッフさんフェードアウトさせて軌道に乗ってるバンドリ(ガルパ)とかもあるし必ずしも主人公を大事にするのが正解と言うわけでもないのが難しい
369 23/08/30(水)08:31:28 No.1096052662
>>主人公の扱いが途中から露骨に変わったソシャゲはその後すぐ終わるイメージあるな >>そもそも終わるの決まったからどうでもいいやって感じで脚本が暴走したのかもしれんけど >ポケマス続いてるな… あれは資本の力を感じたし 資本パワー発動に追い込まれるような運営やめろやってなった
370 23/08/30(水)08:31:35 No.1096052686
>当たり前っちゃ当たり前だけどプレイヤーのアバターじゃなくてちゃんとした主人公のキャラが居る方が諸々の不自然さは出ないよな 正にそういうゲームやってるけどクソほど扱い悪くてとうとうバレンタインには主人公じゃなくてプレイヤーにチョコ渡してくるようになってお前の存在意義はなんなんだよって泣けたぞ
371 23/08/30(水)08:31:36 No.1096052693
ウマ娘でトレウマ派とウマウマ派が発狂しながら罵り合ってたのをふと思い出した
372 23/08/30(水)08:31:49 No.1096052720
確かに女性プレイヤーは惚れられたいんじゃなく惚れたい人が多いのかもしれん
373 23/08/30(水)08:31:56 No.1096052740
>だからプレイヤーのご想像におまかせします主人公よりある程度見た目もキャラもつけたほうが安定はするんじゃないかと思ってる 姿かたちがない主人公はなによりアニメ化で困る アニメで主人公描写で失敗するとコンテンツそのもののその後に響く
374 23/08/30(水)08:32:29 No.1096052837
バトガの先生は終始気持ち悪かったなあってのを思い出した
375 23/08/30(水)08:32:36 No.1096052856
>確かに女性プレイヤーは惚れられたいんじゃなく惚れたい人が多いのかもしれん でもおもしれー女メソッドとかもあるしそう単純でもないような
376 23/08/30(水)08:32:40 No.1096052865
ポケマスくんの主人公は通称俺くんなんだけど マジで扱いにしくじった上にそのまま地続きでリメイクされたから負債になり続けてる 謎にソルガレオ使ってるの酷すぎる
377 23/08/30(水)08:32:42 No.1096052872
原作では主人公に振られたんだから新しい恋に生きてもいいじゃんとか 厳密には原作のヒロインとは別人だからソシャゲ主人公とくっついてもいいじゃんとか言われても ソシャゲ主人公のハーレム要員かつ実質キープ状態になってるの見て俺そんな奇麗な感想持てねえよ…
378 23/08/30(水)08:32:52 No.1096052911
プレイヤーとキャラの絡みが見たい需要とキャラ同士の絡みが見たい需要がうまく絡み合うのは難しい
379 23/08/30(水)08:34:00 No.1096053106
>>確かに女性プレイヤーは惚れられたいんじゃなく惚れたい人が多いのかもしれん >でもおもしれー女メソッドとかもあるしそう単純でもないような あのメソッドに最初に突っ込んだ人は鬼だと思う おもしれー女気取りは女の中2病としてポピュラーすぎる
380 23/08/30(水)08:34:04 No.1096053114
おっさんの感覚だと俺を介入させろよってなるけど若者は介入したくない壁になりますって人が多いからやっぱ「」はおっさん多そうだな
381 23/08/30(水)08:34:32 No.1096053215
ポケマスはそもそも最初から持て余してたのをリメイクで思い切った感じなのでぶっちゃけ根本的な扱いはそんな変わってないと思う
382 23/08/30(水)08:34:52 No.1096053281
>あのメソッドに最初に突っ込んだ人は鬼だと思う 最初に突っ込んだの平安の女官とかじゃなかったかな…
383 23/08/30(水)08:35:03 No.1096053306
>ポケマスくんの主人公は通称俺くんなんだけど >マジで扱いにしくじった上にそのまま地続きでリメイクされたから負債になり続けてる >謎にソルガレオ使ってるの酷すぎる 上の方にあるバンドリの例みたいに少しずつフェードアウトさせるのが正解だったのかな…
384 23/08/30(水)08:35:04 No.1096053311
>おっさんの感覚だと俺を介入させろよってなるけど若者は介入したくない壁になりますって人が多いからやっぱ「」はおっさん多そうだな 気取ってるだけでそう多くないよそれ
385 23/08/30(水)08:35:32 No.1096053397
>おっさんの感覚だと俺を介入させろよってなるけど若者は介入したくない壁になりますって人が多いからやっぱ「」はおっさん多そうだな それなら最初から主人公出すなよって話だからそれは違う話じゃね
386 23/08/30(水)08:35:44 No.1096053427
プレイヤーを男女に分けて嗜好語る風潮あるけど 男だって眺めてたい派もいるし女だって足ペロペロしたい派もいると思うんだ
387 23/08/30(水)08:35:49 No.1096053447
おもしれー女メソッドってなんだ気になるな
388 23/08/30(水)08:36:02 No.1096053484
>原作では主人公に振られたんだから新しい恋に生きてもいいじゃんとか エロゲヒロインが主人公に選ばれなかったルートの場合に一生初恋抱えて独身の方がいいのかどうかみたいな話にならんかそれは
389 23/08/30(水)08:36:20 No.1096053543
>男だって眺めてたい派もいるし女だって足ペロペロしたい派もいると思うんだ 男でも足ペロがしたいわけじゃねぇよ!?
390 23/08/30(水)08:36:25 No.1096053557
>おもしれー女気取りは女の中2病としてポピュラーすぎる たまに天然でおもしれー女ムーブしててガチ恋勢に困惑してるのとか好き!
391 23/08/30(水)08:36:58 No.1096053654
>おっさんの感覚だと俺を介入させろよってなるけど若者は介入したくない壁になりますって人が多いからやっぱ「」はおっさん多そうだな デレステプレイヤーなのでキャラ同士の絡み主体のプロセカが追い抜いていったの見て今はこうなんだ…ってカルチャーショック受けたよ
392 23/08/30(水)08:37:16 No.1096053697
普段からの不満が溜まって爆発すると言うよりは ちょっと愚痴ってる人とすべてを燃やし尽くす勢いの人が別人ってパターンのほうが多いと思う 荒れそうな流れになると一気に言葉が強い人に乗っ取られちゃうというか
393 23/08/30(水)08:37:30 No.1096053728
>>いや暴れ回ってるのは大体腐女子… >んなことないしなんなら別に乙女向けゲーですらないゲームのキャラに相手いても暴れまわったりするから… 腐女子じゃねーか!
394 23/08/30(水)08:39:01 No.1096053959
俺はたまに動く壁だ
395 23/08/30(水)08:39:31 No.1096054048
>おもしれー女メソッドってなんだ気になるな イケメン美人や性格いい人には簡単にはなれねーけど変な行動はすぐ出来ちまうんだ
396 23/08/30(水)08:39:52 No.1096054103
>腐女子じゃねーか! 夢女の話してるんだけど…
397 23/08/30(水)08:39:57 No.1096054115
>俺はたまに動く地蔵だ
398 23/08/30(水)08:41:03 No.1096054288
どっちが良いかというより居るのと居ないのとの両方の都合のいいところを両取りしようとするから両方の都合の悪い部分から倍殴られるよねって感じ ゲーム以外のメディアに持っていくとその両取りした恩恵が薄くなるから都合の悪い部分が更に目立つ
399 23/08/30(水)08:41:04 No.1096054298
>イケメン美人や性格いい人には簡単にはなれねーけど変な行動はすぐ出来ちまうんだ 男だと大学デビューで失敗した奴がやるあれ…!
400 23/08/30(水)08:41:11 No.1096054315
ここで腐女子と夢女で喧嘩し始めないで
401 23/08/30(水)08:41:32 No.1096054380
腐女子は凶暴!とか夢女は民度低いとか言われとるが 男オタクも含めてマナーのいいコミュニティなんてねぇよ
402 23/08/30(水)08:41:42 No.1096054411
>イケメン美人や性格いい人には簡単にはなれねーけど変な行動はすぐ出来ちまうんだ 男のヤレヤレ系キャラも学生の通常イベントに参加しないのを言い換えただけのヤツだしな
403 23/08/30(水)08:41:45 No.1096054421
>普段からの不満が溜まって爆発すると言うよりは >ちょっと愚痴ってる人とすべてを燃やし尽くす勢いの人が別人ってパターンのほうが多いと思う >荒れそうな流れになると一気に言葉が強い人に乗っ取られちゃうというか そしてそれに反応する人も前者後者を一緒くたにして扱いがちだから 違う違うここはこういう方が良かったなって雑談程度でいいんだよ!って人の行き場は無くなる
404 23/08/30(水)08:42:06 No.1096054476
>ポケマスくんの主人公は通称俺くんなんだけど >マジで扱いにしくじった上にそのまま地続きでリメイクされたから負債になり続けてる >謎にソルガレオ使ってるの酷すぎる 最近は蔑ろにされ過ぎてイヤな気分なんだが
405 23/08/30(水)08:42:34 No.1096054562
>腐女子は凶暴!とか夢女は民度低いとか言われとるが >男オタクも含めてマナーのいいコミュニティなんてねぇよ コミュニティのマナーが悪いわけではない コミュニティにマナーが悪いヤツが来るんだ
406 23/08/30(水)08:42:45 No.1096054592
>エロゲヒロインが主人公に選ばれなかったルートの場合に一生初恋抱えて独身の方がいいのかどうかみたいな話にならんかそれは それで次はソシャゲ主人公のハーレム要員みたいになってたら「そんな上等な話じゃないだろこれ…」となる話
407 23/08/30(水)08:42:49 No.1096054606
>最近は蔑ろにされ過ぎてイヤな気分なんだが 俺にそんなに感情移入してる人初めて見たぞ俺
408 23/08/30(水)08:43:14 No.1096054670
何も指示せず来て眺めて帰るだけの部活の顧問みたいな主人公は嫌だからちゃんと設定として介入していて欲しい
409 23/08/30(水)08:43:15 No.1096054677
このスレもガス抜きみたいなもんだから言っても仕方ないんだけど 結局全てのプレイヤーを満足させるのは難しいって結論で終わってしまうんだ
410 23/08/30(水)08:43:16 No.1096054678
>コミュニティのマナーが悪いわけではない >コミュニティにマナーが悪いヤツが来るんだ そういうのも含めてコミュニティとしてのマナーが悪いっていうのさ
411 23/08/30(水)08:43:29 No.1096054707
気に入らない意見見かけたら気に入らない派閥の連中が言ってるってカテゴライズしてるだけだから
412 23/08/30(水)08:44:06 No.1096054801
男は大体ちんこで考えてるから最終的になんとかなる感じあるけど女はまんこで考えて無いの?
413 23/08/30(水)08:44:55 No.1096054922
>結局全てのプレイヤーを満足させるのは難しいって結論で終わってしまうんだ あとは選択の自由ってことでプレイヤーが気に入ったゲームをやるしかないな キャラを人質に取られるみたいな自体はまぁあるけども
414 23/08/30(水)08:45:07 No.1096054945
みこりん解像度たけえ…よくない方向に
415 23/08/30(水)08:45:10 No.1096054952
おっさんだけど俺だっておもしれー女…されたら嬉しいもんそりゃ需要あるよ
416 23/08/30(水)08:45:25 No.1096055001
>どっちが良いかというより居るのと居ないのとの両方の都合のいいところを両取りしようとするから両方の都合の悪い部分から倍殴られるよねって感じ >ゲーム以外のメディアに持っていくとその両取りした恩恵が薄くなるから都合の悪い部分が更に目立つ 多分キャラ同士の関係主体のキャラと主人公との関係主体のキャラを分けてそれを徹底するということが出来れば大きな傷は避けられるんだろう 実際それっぽくやってる作品もあった だけどライターによっては無頓着にまぜこぜにして結局荒れちゃうんだよね
417 23/08/30(水)08:45:47 No.1096055057
俺は「俺は頑張ったからお前たちが仲良くイチャイチャしてる様子を思う存分見せてくれ…それこそがご褒美だ」 という側だ
418 23/08/30(水)08:46:08 No.1096055116
>おっさんだけど俺だっておもしれー女…されたら嬉しいもんそりゃ需要あるよ つか美少女からだって「ふうん面白い人…」される例ありすぎるから人類共通すぎる
419 23/08/30(水)08:46:26 No.1096055171
>俺は「俺は頑張ったからお前たちが仲良くイチャイチャしてる様子を思う存分見せてくれ…それこそがご褒美だ」 >という側だ こいつ…かなりの強者
420 23/08/30(水)08:46:36 No.1096055208
>男は大体ちんこで考えてるから最終的になんとかなる感じあるけど女はまんこで考えて無いの? まんこはちんこより繊細だから裂けたりするんだ
421 23/08/30(水)08:46:47 No.1096055238
こんな俺を好きに…ってのとこんな奴好きなのは俺ぐらい…で需要も噛み合いまくる
422 23/08/30(水)08:47:10 No.1096055285
デレは 基本1キャラとの対面前提のUIになってるモバマスから 3人以上キャラ並べられる横長UIのデレステになって以降 Pとの対話よりアイドル同士の話が多くなったな
423 23/08/30(水)08:47:35 No.1096055355
>そういうのも含めてコミュニティとしてのマナーが悪いっていうのさ 結果は同じだけど過程が違うというか 一部のヤツが悪行でコミュニティ全体がクソっていうのは少し違和感があるかなって
424 23/08/30(水)08:47:50 No.1096055392
別に百合描きたいなら最初から主人公出さないかいっそ主人公も女にしとけばいいのに何か両方取りに行こうとするゲームではちょいちょい出るよね
425 23/08/30(水)08:47:54 No.1096055403
醜い俺を見るな お前たちだけの綺麗な世界で居てくれ
426 23/08/30(水)08:48:04 No.1096055427
>つか美少女からだって「ふうん面白い人…」される例ありすぎるから人類共通すぎる おもしれー女メソッドってそもそも昔のアニメや漫画にあったお嬢様キャラや高飛車キャラから主人公が一目置かれるそれだと思う
427 23/08/30(水)08:49:03 No.1096055592
俺だって乙女ゲーの主人公みたいに優しくされたいのに美少女は主人公にあまり優しくない…いや優しいんだけどこう種類が違う優しさで…
428 23/08/30(水)08:49:31 No.1096055667
おっさんにだって乙女な部分はある!
429 23/08/30(水)08:49:36 No.1096055678
おもしれー女はイコールそのままの自分を受け入れてくれるって話だからそりゃ受けはいい 男も女も大好きだろ
430 23/08/30(水)08:49:43 No.1096055690
>一部のヤツが悪行でコミュニティ全体がクソっていうのは少し違和感があるかなって ここだって一部の「」の悪行でimg全体がクソって扱いになるからまあそんなもんだよ
431 23/08/30(水)08:49:55 No.1096055730
本当に少し前までこの物語の主人公は…あなたです!みたいなのが主流だったのに 主人公の人物像を明確にしたり誰の視点とかでなくキャラクター同士のやり取りを見たりにここ数年でじわじわスライドしてる感じはあるんだよな オタクの好みも変わってるし作る側としても長く続けるには主人公の人格あやふやだと大変だろうしな…
432 23/08/30(水)08:49:55 No.1096055732
多分音ゲーとかだろうし踊れるよう音ゲーの練習実際にしたのはプレイヤー=プロデューサーだから余計俺が一緒に頑張ったのに…ってなるんだろうな 一緒に頑張ったんだから一言ほしいよな
433 23/08/30(水)08:50:22 No.1096055808
>こんな俺を好きに…ってのとこんな奴好きなのは俺ぐらい…で需要も噛み合いまくる あいつの良いところが分かるのは俺だけだぜ… でもあいつの良いところみんなにも見てほしいー! その上で俺以外の人と関わってほしくないー!
434 23/08/30(水)08:50:30 No.1096055838
>俺だって乙女ゲーの主人公みたいに優しくされたいのに美少女は主人公にあまり優しくない…いや優しいんだけどこう種類が違う優しさで… こう…クラスの陰キャにも分け隔てなく接してくれる人気者女子的なそれだよね
435 23/08/30(水)08:50:31 No.1096055846
>多分キャラ同士の関係主体のキャラと主人公との関係主体のキャラを分けてそれを徹底するということが出来れば大きな傷は避けられるんだろう >実際それっぽくやってる作品もあった >だけどライターによっては無頓着にまぜこぜにして結局荒れちゃうんだよね 上手く分けててもガチ恋人気があるキャラを百合っぽくさせるライターや百合人気があるキャラを主人公とイチャイチャさせるライターが出てくるんだよな…
436 23/08/30(水)08:50:54 No.1096055911
>俺だって乙女ゲーの主人公みたいに優しくされたいのに美少女は主人公にあまり優しくない…いや優しいんだけどこう種類が違う優しさで… 乙女ゲーに幻想持ちすぎだろ 序盤当たりキツかったり中終盤ヤンデレ化して襲ってきたり美少女ゲーと変わらん
437 23/08/30(水)08:51:01 No.1096055929
なんかモヤッとするけれどモヤっとする俺側が悪いので飲み込んでいる
438 23/08/30(水)08:51:13 No.1096055980
>あいつの良いところが分かるのは俺だけだぜ… >でもあいつの良いところみんなにも見てほしいー! >その上で俺以外の人と関わってほしくないー! めんどくせぇオタク!
439 23/08/30(水)08:51:28 No.1096056018
>ここだって一部の「」の悪行でimg全体がクソって扱いになるからまあそんなもんだよ まぁそんなもんだよね 多分考えてることは一緒だから言葉尻の問題でしか無いんだろうな
440 23/08/30(水)08:51:55 No.1096056085
>上手く分けててもガチ恋人気があるキャラを百合っぽくさせるライターや百合人気があるキャラを主人公とイチャイチャさせるライターが出てくるんだよな… あの人のシナリオじゃない メインライターにだけ書かせろとか言われまくるやつだ…
441 23/08/30(水)08:52:29 No.1096056184
>あいつの良いところが分かるのは俺だけだぜ… >でもあいつの良いところみんなにも見てほしいー! >その上で俺以外の人と関わってほしくないー! 正直ゲームなんだからこれくらいこっちに都合良くして欲しい 良い所が伝わったら友達増えるだろとかそういうリアリティは要らない
442 23/08/30(水)08:53:19 No.1096056318
>序盤当たりキツかったり中終盤ヤンデレ化して襲ってきたり美少女ゲーと変わらん 美少女ゲーでも襲ってくるタイプは珍しい方だぜ!?
443 23/08/30(水)08:53:52 No.1096056416
友達増えてもいいけど最初に仲良くして色々手助けした俺が一番であってほしい
444 23/08/30(水)08:53:58 No.1096056433
>なんかモヤッとするけれどモヤっとする俺側が悪いので飲み込んでいる そうだ 全部俺が悪い
445 23/08/30(水)08:54:11 No.1096056465
デレのイベントは大体こんなん Pと絡むコミュはキャラ多すぎて更新ペース致命的に遅くなったしスレ画現象が起きている
446 23/08/30(水)08:54:31 No.1096056525
ウマ娘は育成中とキャラストーリー中はトレーナーの方向いてるが イベントシナリオだとウマ娘同士の話だな
447 23/08/30(水)08:54:48 No.1096056569
>>なんかモヤッとするけれどモヤっとする俺側が悪いので飲み込んでいる >そうだ >全部俺が悪い たまにちょっとガス抜きした方がいいやつ!
448 23/08/30(水)08:54:52 No.1096056583
どっちかに徹底しないといちいち変な所で客離れて行く
449 23/08/30(水)08:55:13 No.1096056630
>あの人のシナリオじゃない >メインライターにだけ書かせろとか言われまくるやつだ… ※たまに同じライターだったりする…
450 23/08/30(水)08:55:37 No.1096056685
>正直ゲームなんだからこれくらいこっちに都合良くして欲しい >良い所が伝わったら友達増えるだろとかそういうリアリティは要らない でもあんないい子たちがあいつの良いところ分かってくれないってのも解釈違いだしー!!
451 23/08/30(水)08:55:45 No.1096056699
>デレのイベントは大体こんなん >Pと絡むコミュはキャラ多すぎて更新ペース致命的に遅くなったしスレ画現象が起きている それPと絡むコミュ=キャラコミュが持ち歌ありきだからじゃん
452 23/08/30(水)08:55:54 No.1096056731
>オタクの好みも変わってるし作る側としても長く続けるには主人公の人格あやふやだと大変だろうしな… かつては主人公といってもゲーム上の操作を舞台の中でやってくれる設定上の存在なのも多かったのと キャラ付いてもなんだかんだ主人公ラブ勢は実質プレイヤーラブ勢として扱うみたいなとこもだいぶあるから ある程度方向性付けて各々頭の中で好きに処理できる感じでちょうどいいんだと思う
453 23/08/30(水)08:55:54 No.1096056732
>そうだ >全部俺が悪い お前さあ…疲れてるんだよ
454 23/08/30(水)08:56:07 No.1096056772
>上手く分けててもガチ恋人気があるキャラを百合っぽくさせるライターや百合人気があるキャラを主人公とイチャイチャさせるライターが出てくるんだよな… そこで全員主人公のハーレムに入れたいプレイヤーや何でもかんでも百合にするプレイヤーが過剰な擁護や叩きを行い戦争が始まる
455 23/08/30(水)08:56:09 No.1096056779
キャラの人としての成長とそれやって主人公との関係どんどん話進めるとそのキャラ描き切っちゃうってゲームとしての終わりがないが故の停滞とかありそうソシャゲ
456 23/08/30(水)08:56:30 No.1096056829
アイマス系だとシャニマスはPに人格というか理想像みたいなの与えてプレイヤーとの同一化を防いでいる感じがある
457 23/08/30(水)08:56:40 No.1096056848
>ウマ娘は育成中とキャラストーリー中はトレーナーの方向いてるが >イベントシナリオだとウマ娘同士の話だな 学校や寮にトレーナーがいたら捕まるからな…
458 23/08/30(水)08:56:57 No.1096056895
>アイマス系だとシャニマスはPに人格というか理想像みたいなの与えてプレイヤーとの同一化を防いでいる感じがある デレマスはそもそもPの統一された人格が無い
459 23/08/30(水)08:57:19 No.1096056956
>アイマス系だとシャニマスはPに人格というか理想像みたいなの与えてプレイヤーとの同一化を防いでいる感じがある そんなことはない プロデューサー=自分ってやつが多い
460 23/08/30(水)08:57:31 No.1096056983
百合人気が出まくって最後の聖域である読むとパワーアップするタイプのエピソードにまで女の人が出てくるようになって俺は離れた…
461 23/08/30(水)08:57:41 No.1096057007
俺はギャルゲーがやりたいのであって…
462 23/08/30(水)08:57:46 No.1096057019
>キャラの人としての成長とそれやって主人公との関係どんどん話進めるとそのキャラ描き切っちゃうってゲームとしての終わりがないが故の停滞とかありそうソシャゲ ○○の出番がない!もうそいつやりきっただろ?はよくある ファンとしては常になんか出番欲しいけどもう賑やかし要員くらいしか仕事がない
463 23/08/30(水)08:57:53 No.1096057037
>>そうだ >>全部俺が悪い >お前さあ…疲れてるんだよ もう俺には…何が正しい事なのか分からん…ただ…俺がすべきことは プレイヤーとしての責任を果たすことだ(愚痴スレ立ててお気持ち表明)
464 23/08/30(水)08:57:54 No.1096057040
百合キャラでもいいが女に甘くて男に当たりが強いキャラになってほしくはない ソシャゲに限らないが
465 23/08/30(水)08:58:13 No.1096057094
アイマスなんてギャルゲーなのにギャルゲー要素薄まりすぎだよ最近
466 23/08/30(水)08:58:23 No.1096057122
ウマ娘は各キャラに別のトレーナーがいる設定に実質なってるのでイベントがああいう形にならざる得ないのは分かる ただぶっちゃけイベントストーリーあんまり評価されてないよね
467 23/08/30(水)08:58:29 No.1096057137
>プレイヤーとしての責任を果たすことだ(愚痴スレ立ててお気持ち表明) >めんどくせぇオタク!
468 23/08/30(水)08:58:44 No.1096057188
>百合キャラでもいいが女に甘くて男に当たりが強いキャラになってほしくはない いや…そういう子と腐れ縁みたいになるのがいいな…
469 23/08/30(水)08:58:45 No.1096057192
Pは俺だが公式が勝手に言ってるだけを使ったりするぞ俺
470 23/08/30(水)08:58:52 No.1096057213
>>アイマス系だとシャニマスはPに人格というか理想像みたいなの与えてプレイヤーとの同一化を防いでいる感じがある >そんなことはない >プロデューサー=自分ってやつが多い そうでもないと思うよ 「白コートはアイドル達の男性観破壊した責任取って」って流行ったでしょあの界隈
471 23/08/30(水)08:59:23 No.1096057287
>アイマスなんてギャルゲーなのにギャルゲー要素薄まりすぎだよ最近 アイドルと恋仲になりてぇというのが邪なものという認識が一般化しすぎたな
472 23/08/30(水)08:59:53 No.1096057359
アイドルと恋愛要素あまりにも食い合わせが悪い
473 23/08/30(水)08:59:55 No.1096057367
>アイマスなんてギャルゲーなのにギャルゲー要素薄まりすぎだよ最近 まあこれについてはソシャゲでED書けないってのがでかいと思う
474 23/08/30(水)09:00:28 No.1096057457
>そうでもないと思うよ >「白コートはアイドル達の男性観破壊した責任取って」って流行ったでしょあの界隈 俺はイケメンに感情移入するけど別に
475 23/08/30(水)09:00:29 No.1096057459
ストーリー読むぞ!あっ…ハイ…そういう… に心当たりがありすぎて辛い
476 23/08/30(水)09:00:32 No.1096057466
>>キャラの人としての成長とそれやって主人公との関係どんどん話進めるとそのキャラ描き切っちゃうってゲームとしての終わりがないが故の停滞とかありそうソシャゲ >○○の出番がない!もうそいつやりきっただろ?はよくある >ファンとしては常になんか出番欲しいけどもう賑やかし要員くらいしか仕事がない 解決した問題をまた再発させるのは悪手だから賑やかしとして居つつ見せ場もあるぐらいが塩梅としてよくはあるけど正直これでも結構な贅沢を言ってる
477 23/08/30(水)09:00:37 No.1096057487
百合がどうのというよりこの子は一緒に頑張ったプロデューサーを蔑ろにするような子じゃないだろって感情が出てる感じかな?
478 23/08/30(水)09:00:38 No.1096057488
>>アイマスなんてギャルゲーなのにギャルゲー要素薄まりすぎだよ最近 >アイドルと恋仲になりてぇというのが邪なものという認識が一般化しすぎたな 現実でそういう犯罪者いっぱい出たから一線引くようになった その結果が「推し」「担当」って表現
479 23/08/30(水)09:00:53 No.1096057527
>アイドルと恋愛要素あまりにも食い合わせが悪い 悪いから背徳感あっていいんだろうが!
480 23/08/30(水)09:01:06 No.1096057562
基本主人公関連の話多いから時々やる他キャラクター同士の交流が珍しくて新鮮でいいよね…してる時あるけどやっぱメインは主人公関連の話がいい
481 23/08/30(水)09:01:17 No.1096057588
>現実でそういう犯罪者いっぱい出たから一線引くようになった >その結果が「推し」「担当」って表現 犯罪者!?
482 23/08/30(水)09:01:24 No.1096057611
>俺はイケメンに感情移入するけど別に その面でか?
483 23/08/30(水)09:01:34 No.1096057632
>そうでもないと思うよ >「白コートはアイドル達の男性観破壊した責任取って」って流行ったでしょあの界隈 別にそれと主人公=自分と考えるのは何の関係もなくない?
484 23/08/30(水)09:01:46 No.1096057664
この手のプレイヤー(の分身)そっちのけのイベントはじゃあ俺イベント走る必要ないじゃん、お話だけ読ませろよってなるから結構やばいよね もちろんキャラ同士の深堀して横のつながりができるのは嬉しいんだけどさあ
485 23/08/30(水)09:01:48 No.1096057667
オタクだって10年もすればおじさんなんだ 教え子に何をしてるのだ俺って倫理観が育っちゃうこともある…
486 23/08/30(水)09:01:54 No.1096057681
>その面でか? 別にマリオに感情移入もできるしロボに感情移入もできる 俺は配管工じゃないし有機物だけどな
487 23/08/30(水)09:02:00 No.1096057699
もう書ききったから出番ない問題を解決するには解決しようのない問題を放り込んでおけば… それはそれでまたその話かよってなるか
488 23/08/30(水)09:02:04 No.1096057708
>>俺はイケメンに感情移入するけど別に >その面でか? ロールプレイってそういうもんだろ!
489 23/08/30(水)09:02:14 No.1096057736
犯罪者笑った
490 23/08/30(水)09:02:40 No.1096057811
恋愛を犯罪だと思ってるのか…
491 23/08/30(水)09:03:05 No.1096057862
アイドルにチヤホヤされてモテまくりたくて何が悪い!
492 23/08/30(水)09:03:14 No.1096057884
プロデューサーをアイドルやるモチベーションにしてほしくないけど二人三脚でやっていくんだからリスペクトはして欲しいんだよ!
493 23/08/30(水)09:03:21 No.1096057899
アイドルと恋愛したら犯罪扱いとかむしろアイドルがかわいそうだろ
494 23/08/30(水)09:03:41 No.1096057957
アイドルや教え子に対して倫理観がどうこうって茶化す時には使うけど実際のところは変わってないでしょ
495 23/08/30(水)09:03:56 No.1096058001
ファン向けのシングルで匂わせしてるのをメタ的に見ると正気に戻るのは解る
496 23/08/30(水)09:04:03 No.1096058018
>プロデューサーをアイドルやるモチベーションにしてほしくないけど二人三脚でやっていくんだからリスペクトはして欲しいんだよ! 俺の担当はこういうところはきちんと感謝出来る子だと思ってた…って解釈違いを起こしそう
497 23/08/30(水)09:04:04 No.1096058019
>アイドルや教え子に対して倫理観がどうこうって茶化す時には使うけど実際のところは変わってないでしょ むしろ背徳的でいい
498 23/08/30(水)09:04:17 No.1096058055
やっぱりすげえぜ…秋元康先生!
499 23/08/30(水)09:04:27 No.1096058080
>ファン向けのシングルで匂わせしてるのをメタ的に見ると正気に戻るのは解る そういうんじゃねえんだよな~ってなるよね
500 23/08/30(水)09:04:30 No.1096058085
>百合がどうのというよりこの子は一緒に頑張ったプロデューサーを蔑ろにするような子じゃないだろって感情が出てる感じかな? 上でも出てるけど 「一緒に頑張ってくれてありがとうプロデューサー!」ってのがあってからお友達と親交を深めてくれる流れだとだいぶ違うと思う
501 23/08/30(水)09:04:34 No.1096058088
うん…いい◯◯だったんじゃねぇかな… ……… (X検索) になることはよくある
502 23/08/30(水)09:04:45 No.1096058117
もっと影になれ
503 23/08/30(水)09:04:49 No.1096058130
現実には秋元康がいるんだぞ! プロデュース側とアイドルとの恋愛は許されている!
504 23/08/30(水)09:04:57 No.1096058149
>やっぱりすげえぜ…秋元康先生! 本当にすごい人ではある
505 23/08/30(水)09:05:16 No.1096058209
そもそも別にいい話が読みたいんじゃなくてさあ…いやせっかくならいい話がいいけど 俺をこう…接待してほしい
506 23/08/30(水)09:05:23 No.1096058230
>現実には秋元康がいるんだぞ! >プロデュース側とアイドルとの恋愛は許されている! 言うほど恋愛か?
507 23/08/30(水)09:05:26 No.1096058235
自己投影と感情移入は別だからな そして自己投影も全く悪いことじゃない
508 23/08/30(水)09:05:33 No.1096058251
>この手のプレイヤー(の分身)そっちのけのイベントはじゃあ俺イベント走る必要ないじゃん、お話だけ読ませろよってなるから結構やばいよね そんなんなったことない…
509 23/08/30(水)09:05:35 No.1096058257
>もっと影になれ 光り輝くアイドルたちの影になる
510 23/08/30(水)09:06:07 No.1096058325
>言うほど恋愛か? 恋愛じゃなかったらそれはそれで問題だろうが!
511 23/08/30(水)09:06:14 No.1096058336
つまり秋元康になってAKBを育てるゲーム……!!
512 23/08/30(水)09:06:21 No.1096058352
で…でもアイドルには未成年どころかJSも…!
513 23/08/30(水)09:06:23 No.1096058355
>ファン向けのシングルで匂わせしてるのをメタ的に見ると正気に戻るのは解る 仕事とは一線を引け~~~ってなるよね
514 23/08/30(水)09:06:24 No.1096058358
最近はもう流石だぜ「」!とか相棒! みたいに男キャラにチヤホヤされたい…
515 23/08/30(水)09:06:27 No.1096058365
>現実には秋元康がいるんだぞ! >プロデュース側とアイドルとの恋愛は許されている! 秋元康許されてるかなぁ!?
516 23/08/30(水)09:06:44 No.1096058402
デレにしたってお話ではわりと空気気味だけど キャラ入手して親愛度上げれば相変わらずなP向けの言葉飛び出してくるし 別に要素なくなってるわけじゃないんじゃねえかな
517 23/08/30(水)09:06:46 No.1096058410
ゲームに限らず実写のドラマや映画だって感情移入するもんだから見た目がどうこうは関係ない
518 23/08/30(水)09:07:14 No.1096058489
>デレにしたってお話ではわりと空気気味だけど >キャラ入手して親愛度上げれば相変わらずなP向けの言葉飛び出してくるし >別に要素なくなってるわけじゃないんじゃねえかな いやまあそうなんだが イベントはこう…俺いる?ってなるよね…
519 23/08/30(水)09:07:23 No.1096058522
秋元康は許すとか許さないとかそういう次元じゃないのが良くも悪くも 良くはないか
520 23/08/30(水)09:07:34 No.1096058549
>秋元康許されてるかなぁ!? 結婚までしたならまあいいわ…ってなってるけど当時は相当燃えたと思う
521 23/08/30(水)09:07:54 No.1096058594
>最近はもう流石だぜ「」!とか相棒! >みたいに男キャラにチヤホヤされたい… 「」ースケシコ…
522 23/08/30(水)09:08:21 No.1096058674
アイドルに丸投げしておいしいとこだけ持っていきたい
523 23/08/30(水)09:08:27 No.1096058691
俺=主人公としてか主人公という人間のロールプレイをしてる俺なのかは微妙に違う気がする
524 23/08/30(水)09:08:52 No.1096058751
ゲーム体験として未熟な感じはするな…
525 23/08/30(水)09:09:27 No.1096058841
>つまり秋元康になってAKBを育てるゲーム……!! 不倫になるじゃねーか
526 23/08/30(水)09:09:45 No.1096058885
>最近はもう流石だぜ「」!とか相棒! >みたいに男キャラにチヤホヤされたい… 気さくに話してくれて助太刀してくれる強い男キャラに惹かれる…
527 23/08/30(水)09:10:04 No.1096058930
ゲーム内くらい自分が別にイケメンになってもロボになっても魔法使えても良いのに何かその辺リアルの俺と違うから主人公とは=じゃない!って言う人はちょいちょい居るよね もっと頭柔らかくした方が気楽だろうに
528 23/08/30(水)09:10:33 No.1096059020
飛び切りの笑顔のSSRが他人に向けられてるのダメージ高そうだな…
529 23/08/30(水)09:11:22 No.1096059141
ゲームなら俺と半々ぐらいアニメや漫画になると俺と違うって感じだ
530 23/08/30(水)09:11:25 No.1096059150
アイドルゲーやったことないからスレ画のような実体験はないけどモヤモヤはめちゃくちゃ伝わってくるのが凄い
531 23/08/30(水)09:12:05 No.1096059251
>>秋元康許されてるかなぁ!? >結婚までしたならまあいいわ…ってなってるけど当時は相当燃えたと思う アイドルと結婚云々とは全く関係なく秋元康は嫌い
532 23/08/30(水)09:12:08 No.1096059262
>ゲーム内くらい自分が別にイケメンになってもロボになっても魔法使えても良いのに何かその辺リアルの俺と違うから主人公とは=じゃない!って言う人はちょいちょい居るよね >もっと頭柔らかくした方が気楽だろうに キモいゲームやって喜んでるキモい自分を認められないんだろう 一歩引いた視点から見れてる俺ってポーズを取ることで他のキモいオタクとは違うんだって自己弁護してる
533 23/08/30(水)09:13:38 No.1096059476
>ゲーム内くらい自分が別にイケメンになってもロボになっても魔法使えても良いのに何かその辺リアルの俺と違うから主人公とは=じゃない!って言う人はちょいちょい居るよね >もっと頭柔らかくした方が気楽だろうに 現実の俺だったらこんなことできねーけどめちゃくちゃするルートに行ってみっか!みたいなこともあるし自己投影と同一視は違うよね…
534 23/08/30(水)09:13:54 No.1096059514
赤字だからといって辻斬り魔になるのはよせ
535 23/08/30(水)09:14:07 No.1096059537
>アイドルと結婚云々とは全く関係なく秋元康は嫌い しかしコイツが居なかったら世のアイドルゲームは存在してなかった
536 23/08/30(水)09:14:09 No.1096059546
>ゲーム内くらい自分が別にイケメンになってもロボになっても魔法使えても良いのに何かその辺リアルの俺と違うから主人公とは=じゃない!って言う人はちょいちょい居るよね >もっと頭柔らかくした方が気楽だろうに =にしなきゃいけない理由でもあるの?
537 23/08/30(水)09:14:58 No.1096059673
ブルアカさんめっちゃ浮いてたな