ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/29(火)22:39:21 No.1095955105
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/08/29(火)22:41:13 No.1095955864
教習所でこういうの習った気がする
2 23/08/29(火)22:41:13 No.1095955869
よくあるよね ざまぁねぇなって思う
3 23/08/29(火)22:41:26 No.1095955964
分かる
4 23/08/29(火)22:41:50 No.1095956122
なんか教習所で教わった現象 最終的にそんな変わらないなら安全運転の方がいいよね
5 23/08/29(火)22:42:33 No.1095956426
こういうムーブするやつのせいで渋滞発生すると言われてる
6 23/08/29(火)22:43:14 No.1095956680
急いでも青信号のタイミング噛み合わないと無駄になるよね
7 23/08/29(火)22:43:58 No.1095956989
実際急いでも到着する時間は大して早くならんしな
8 23/08/29(火)22:44:18 No.1095957142
計算上は法定速度で車間開けて信号とかキッチリ守る方が渋滞は起きないんだっけ?
9 23/08/29(火)22:44:35 No.1095957271
交通量が少ない信号を無視したヤツが次の信号で待ってるのに追いついたときこうなる
10 23/08/29(火)22:45:33 No.1095957661
無理に停車してるバス追い抜くやつもだいたいこうなる
11 23/08/29(火)22:45:38 No.1095957685
北海道とかめちゃくちゃ長い信号のない直線が多い土地ならスピードで着時間差も生まれるかもしれんが 都会だとほぼ無意味
12 23/08/29(火)22:45:38 No.1095957688
いやよく見るよなこのパターン… マジバカじゃねえのかってなる
13 23/08/29(火)22:46:28 No.1095958040
早く着いたとしても5分程度しか変わらない
14 23/08/29(火)22:46:41 No.1095958139
こういうのって自分は運転上手いと思ってるのが始末に負えない その運転で事故らないのは周りが気を使ってくれてるからってだけなのに
15 23/08/29(火)22:46:59 No.1095958262
どんなに急いだところで5分も変わらないからな こういうのを見るとうんこが漏れそうな人と思うようにしている
16 23/08/29(火)22:47:11 No.1095958346
最高に気分がいい
17 23/08/29(火)22:47:32 No.1095958505
高速道路でも速度飛ばして疲れて休憩するより淡々と走る方が結局速いという プロの運転手はよく分かってる
18 23/08/29(火)22:48:13 No.1095958813
もし信号無かったとしても60キロのところを90キロで走ってもそんなに差でないよね
19 23/08/29(火)22:48:38 No.1095958999
俺の通った自動車学校が通勤時で実験して五分しか変わりませんでした!みたいなの発表してたな
20 23/08/29(火)22:49:30 No.1095959369
1秒早く着いても得にはならねえし1秒ゆっくり行ったほうが安全でいいよね
21 23/08/29(火)22:49:38 No.1095959416
>もし信号無かったとしても60キロのところを90キロで走ってもそんなに差でないよね 信号なくて1.5倍の速度で走ったらけっこうな差出るんじゃねえかな…
22 23/08/29(火)22:49:51 No.1095959517
カーナビの残り時間とか見るとよくわかる 高速でどんなに急いでも到着時間10分も変わらない アウトバーンとかなら大差がつくだろうけどね
23 23/08/29(火)22:50:24 No.1095959740
>計算上は法定速度で車間開けて信号とかキッチリ守る方が渋滞は起きないんだっけ? 加減速が多いほど渋滞が起きるので 車間距離を広く取ってなるべく一定速度で走ると渋滞しない
24 23/08/29(火)22:51:02 No.1095960010
>1秒早く着いても得にはならねえし1秒ゆっくり行ったほうが安全でいいよね 事故ったらその先へ行けないしな リスク取った結果が精々5分かよって気持ちにもなる
25 23/08/29(火)22:51:26 No.1095960193
田舎ならともかくこういう運転をする奴が出る場所ではなあ…
26 23/08/29(火)22:52:15 No.1095960517
日本じゃないクソ長道路とかならまだしも 日本の信号の多さと入り組んだ道の多さだとほぼほぼタイム変わらん
27 23/08/29(火)22:52:17 No.1095960530
書き込みをした人によって削除されました
28 23/08/29(火)22:52:48 No.1095960719
>信号なくて1.5倍の速度で走ったらけっこうな差出るんじゃねえかな… 1.5倍の速度なら1時間で20分差がつく 法定速度100kmの高速なら150km
29 23/08/29(火)22:52:57 No.1095960781
急いだところで到着時間はそんなに変わらないってのもわかってるんだけど目の前の信号の切り替わりに間に合うかどうかは結構結果に関わる
30 23/08/29(火)22:53:59 No.1095961182
>急いだところで到着時間はそんなに変わらないってのもわかってるんだけど目の前の信号の切り替わりに間に合うかどうかは結構結果に関わる それでもどうせどこかで信号に捕まるから結局そんなに変わんないよ
31 23/08/29(火)22:54:00 No.1095961192
>田舎ならともかくこういう運転をする奴が出る場所ではなあ… 田舎にこそ居るんだけど
32 23/08/29(火)22:54:12 No.1095961263
北海道くらい無法な直線でもないとほとんど到着時間に差がつかないよね 都会じゃなくても街なかなら必ずと言っていいほど少し先で同じ信号に並ぶようにできてる 高速でもどっか対面道路でちょっと詰まってたら仲良く並んで走ることになる
33 23/08/29(火)22:54:31 No.1095961376
>田舎にこそ居るんだけど どこにでもいるんだよ
34 23/08/29(火)22:55:06 No.1095961604
>急いだところで到着時間はそんなに変わらないってのもわかってるんだけど目の前の信号の切り替わりに間に合うかどうかは結構結果に関わる しかし信号は1つじゃないんだ 信号の切り替わりを8割以上パスしないと短縮は見込めないんだ
35 23/08/29(火)22:55:07 No.1095961607
つっても他の車が法定速度守る以上蓋はされるだろ
36 23/08/29(火)22:55:08 No.1095961613
長距離走るんならともかく普段の運転で速度出しても誤差だろ
37 23/08/29(火)22:55:26 No.1095961724
>急いだところで到着時間はそんなに変わらないってのもわかってるんだけど目の前の信号の切り替わりに間に合うかどうかは結構結果に関わる 信号に止まった程度で遅れる程余裕ないならもっと早く家出ろ
38 23/08/29(火)22:55:39 No.1095961808
なんでそんなに底意地が悪いんだ急いでる人には何か事情があるかもしれないだろ? 自分が得をしたわけじゃないのに優越感を得るのは良くないぞ 自分は急いでる人には左に避けて道をゆずるようにしてる
39 23/08/29(火)22:56:06 No.1095961986
>なんでそんなに底意地が悪いんだ急いでる人には何か事情があるかもしれないだろ? >自分が得をしたわけじゃないのに優越感を得るのは良くないぞ >自分は急いでる人には左に避けて道をゆずるようにしてる そういう話じゃない
40 23/08/29(火)22:56:08 No.1095962009
エスカレーター歩くのも全体的な人の流れを遅くしてるしエスカレーター自体のメンテも増えてみんな損してるとか
41 23/08/29(火)22:56:32 No.1095962174
>目の前の信号の切り替わりに間に合うかどうかは結構結果に関わる 赤信号かわりばなで突っ込んで右直事故を起こしそう
42 23/08/29(火)22:57:12 No.1095962428
あんまり飛ばしても次の信号に捕まるからな
43 23/08/29(火)22:57:30 No.1095962558
>なんでそんなに底意地が悪いんだ急いでる人には何か事情があるかもしれないだろ? >自分が得をしたわけじゃないのに優越感を得るのは良くないぞ >自分は急いでる人には左に避けて道をゆずるようにしてる 急いでるなら逆に安全運転しなきゃ駄目だぞ
44 23/08/29(火)22:57:41 No.1095962619
自分が運転上手いと思ってる奴10割地雷説
45 23/08/29(火)22:57:59 No.1095962726
>計算上は法定速度で車間開けて信号とかキッチリ守る方が渋滞は起きないんだっけ? 流量のキャパ超えるとどうやっても発生する
46 23/08/29(火)22:58:01 No.1095962738
こういう運転してる奴はパイロンかなんかだと思ってる周りの車が合図なしで動き変えたら簡単に破綻するんだぞって思う なんならこいつらウインカー出してから動き始めても見てない
47 23/08/29(火)22:58:15 No.1095962835
書き込みをした人によって削除されました
48 23/08/29(火)22:58:18 No.1095962851
高速道路は変わるんだよなコレ…
49 23/08/29(火)22:58:52 No.1095963074
>自分が運転上手いと思ってる奴10割地雷説 道を進むのに上手いも下手も無いんだ あるのは交通ルールを守るか守らないかだけだ
50 23/08/29(火)22:58:57 No.1095963103
こういうのが右折専用レーン入っちゃって ウインカーチカチカ出してると最高に気持ちいい
51 23/08/29(火)22:58:58 No.1095963106
基本的に下手くそなんだよ 予測を絡めた公道の走り方ができなくて自分中心の狭いところしか見えてない人
52 23/08/29(火)23:00:09 No.1095963559
>高速道路は変わるんだよなコレ… 変わらないって教本に書いてたけど本当?
53 23/08/29(火)23:00:38 No.1095963777
止まってる時なら良いけど並走しちゃったりしたらいつ横で無理な運転されるか分からなくて怖いよね
54 23/08/29(火)23:01:12 No.1095964036
お前が事故ろうが遅れようが早くつこうがどうでもいいけど俺を危ない目に合わせるの止めろってなる
55 23/08/29(火)23:01:15 No.1095964058
>高速道路は変わるんだよなコレ… ぎゅんぎゅん進路変更するくらい混んでたらあんまり変わらないよ 遅い前の車を抜かした後に高速度を維持できるなら変わる
56 23/08/29(火)23:01:28 No.1095964146
トップギアでも検証やってたな 法定速度と急ぎで大して時間変わらないの
57 23/08/29(火)23:02:04 No.1095964400
距離にもよるけど到着時間に差を出すにはけっこう非常識なスピード出さないといけない
58 23/08/29(火)23:02:07 No.1095964414
日中なんか多少スピード出しても結局どこかで低速同士の追い越しが始まってて引っかかるのよ
59 23/08/29(火)23:02:31 No.1095964592
高速の場合は人によって前提条件違うから聞き流す方が良い 100km運転する!ってレスなのかインター一つ分!ってレスなのかはっきりしないから
60 23/08/29(火)23:02:35 No.1095964628
何をそんなに急ぐのか不思議になるよなこういうの
61 23/08/29(火)23:02:51 No.1095964737
変な抜かされ方してびっくりするのはわかるけど、追いついても別にうれしくはないなあ
62 23/08/29(火)23:03:18 No.1095964919
運転してて一分一秒も待てないやつ生き急ぎすぎじゃねえかなって思う
63 23/08/29(火)23:03:23 No.1095964959
むしろ危険運転するやつの近くにいたくねえよってなるからな
64 23/08/29(火)23:03:39 No.1095965061
狭い日本そんなに急いでどこへ行く
65 23/08/29(火)23:04:01 No.1095965242
せいぜい5分しか変わらんって言われると「5分は稼げるのか…やるかッ!」って考えるのが出てくる
66 23/08/29(火)23:04:06 No.1095965266
高速使う状況なら30分とか差が出たとしても誤差レベルだし普段の2.30分の運転なら10分以下の差ぐらいしか出ないから速度は本当に出す意味ないと思う
67 23/08/29(火)23:05:21 No.1095965787
>何をそんなに急ぐのか不思議になるよなこういうの 常に遅刻ギリギリを攻めてる人はこうなりがち
68 23/08/29(火)23:06:00 No.1095966041
高速使って500kmとかだと差が出るように思うが 高い速度を維持するのが想像以上に疲れるので 疲労と休憩時間考えたらあんなり意味ねえなとなる
69 23/08/29(火)23:06:11 No.1095966126
どんなに速く走っても数分も止まれば追いつかれるからな
70 23/08/29(火)23:06:31 No.1095966281
教習本に乗ってるのはなるべく追い抜かすか否かの差だったかな
71 23/08/29(火)23:06:49 No.1095966404
一定速度で走り続けないと死ぬ病気
72 23/08/29(火)23:07:00 No.1095966499
もっと早く家出ろとは思うけど 仕事に遅刻するかどうかだと5分って死ぬほど重要だよね
73 23/08/29(火)23:07:04 No.1095966533
追い越ししまくっても10キロで1分も違いが出ないとかなんとか習った記憶があるな
74 23/08/29(火)23:07:11 No.1095966585
余裕がない人なんだろう
75 23/08/29(火)23:08:03 No.1095966944
ここでも法定速度以下で走るのは交通法違反とか言ってる人までいたしそういう価値観なんだろう
76 23/08/29(火)23:08:04 No.1095966956
アベレージ90目標でもめちゃくちゃ飛ばして抜かして休憩無しで150とか意識して出さないと達成しない 死ぬ
77 23/08/29(火)23:08:20 No.1095967101
対向車の流れとか右折車の多い道路か把握して道変えてる 10分は早く着く
78 23/08/29(火)23:08:39 No.1095967239
グイグイ追い越していく人って急いでるというより自分が先頭で好きに走れないのが嫌ってタイプだと思う
79 23/08/29(火)23:08:48 No.1095967296
まあ下道でギュンギュンするのはただのたわけだな
80 23/08/29(火)23:08:55 No.1095967345
命危険に晒しても精々数分しか早くならないのにね…
81 23/08/29(火)23:09:18 No.1095967541
>もっと早く家出ろとは思うけど >仕事に遅刻するかどうかだと5分って死ぬほど重要だよね 遅刻しないように早く出ろ
82 23/08/29(火)23:09:35 No.1095967659
これやるやつ早く行きたいんじゃなくて前に車がいて自分の行きたい時に前行けないのが嫌なだけだから信号で追いつかれても何も気にしてないよ
83 23/08/29(火)23:09:42 No.1095967705
とりあえずやべえ運転を見かけるとファックサインだけしとく
84 23/08/29(火)23:09:42 No.1095967712
>グイグイ追い越していく人って急いでるというより自分が先頭で好きに走れないのが嫌ってタイプだと思う まあ自分が先頭の時間は一瞬で終わるんやがな…
85 23/08/29(火)23:09:43 No.1095967723
定年までゴールドで終わった運転手の爺さんが大体同じこと言ってたな…
86 23/08/29(火)23:10:43 No.1095968159
>グイグイ追い越していく人って急いでるというより自分が先頭で好きに走れないのが嫌ってタイプだと思う つまり運転向いてないタイプ
87 23/08/29(火)23:11:18 No.1095968400
>こういうムーブするやつのせいで渋滞発生すると言われてる 多くの車が踏まなくていいブレーキ連鎖的に踏む羽目になるもんな
88 23/08/29(火)23:11:28 No.1095968461
踏切がある道だと5分だときかないからな… ここを9時に通るのか9時5分で通るのかで10分以上違い出る
89 23/08/29(火)23:11:29 No.1095968468
>命危険に晒しても精々数分しか早くならないのにね… 一人で誰にも迷惑かけずにひっそり死ぬならいいけどさあ
90 23/08/29(火)23:11:55 No.1095968657
追い越しする側もだけどされたらイライラするタイプややり返すタイプも怖いことがある 無視しろってとは思う
91 23/08/29(火)23:12:20 No.1095968848
人類の命運が…
92 23/08/29(火)23:12:55 No.1095969096
名古屋人もこれ学習してくんないかな
93 23/08/29(火)23:13:45 No.1095969411
時間は気にしてないかもしれないけど信号待ちの間も当然イライラが溜まるから 青になったらまたクソ運転再開するんだよね
94 23/08/29(火)23:13:53 No.1095969467
>一人で誰にも迷惑かけずにひっそり死ぬならいいけどさあ 俺と関係ないところで事故ってあいつの車スクラップになんねえかなぁってなる
95 23/08/29(火)23:14:07 No.1095969567
法定速度+20は常識
96 23/08/29(火)23:14:24 No.1095969690
ドライバー仕事ウン十年の親戚が居るけど信号無視でもしない限りあそこで引っかかったらその後も必ず引っかかる~ みたくパターン入るからその中でアレコレしたとこで大して変わらんって言ってたな
97 23/08/29(火)23:15:22 No.1095970098
強引な割込みとか食らった結果の小さいブレーキがどんどん連鎖していった結果後ろの方で渋滞になるからな
98 23/08/29(火)23:15:44 No.1095970241
やばそうな車の前では大体へんな奴も大人しくなるし 虫よけだと思って異国の文字の変なステッカー貼っとこう
99 23/08/29(火)23:15:47 No.1095970263
制限速度で走るとなんかスムーズに行ける気がする
100 23/08/29(火)23:15:57 No.1095970339
車のこれはあんま意味ないけどバイクのすり抜けはめっちゃ時間削減できるぜ
101 23/08/29(火)23:15:59 No.1095970357
自分のペースで好きに走りたいってのはまあわからんでもない でもこんなすり抜けまくらないといけないような状況だとどこまで先行ってもそうはならないんだよな…
102 23/08/29(火)23:16:37 No.1095970590
でもスレ画のこれって追いつかれてるんじゃなくて誰かを送り届け終わって用事終わったからゆっくり運転してる可能性もあるよね
103 23/08/29(火)23:17:01 No.1095970749
>車のこれはあんま意味ないけどバイクのすり抜けはめっちゃ時間削減できるぜ >>一人で誰にも迷惑かけずにひっそり死ぬならいいけどさあ
104 23/08/29(火)23:17:01 No.1095970753
渋滞吸収走行いいよね
105 23/08/29(火)23:17:04 No.1095970777
高速ならまだしも信号まみれの道で1秒縮めて何が変わると思ってるんだろうな… 何も考えてないんだろうけど
106 23/08/29(火)23:17:08 No.1095970812
>自分のペースで好きに走りたい レース場でも貸し切って一人でやろうねって話だな
107 23/08/29(火)23:17:11 No.1095970832
>でもスレ画のこれって追いつかれてるんじゃなくて誰かを送り届け終わって用事終わったからゆっくり運転してる可能性もあるよね 10分で?
108 23/08/29(火)23:17:16 No.1095970861
やってる本人はトロくせえとかとっとと行けやとかブツブツ言いながらやってるんだから救えねえ
109 23/08/29(火)23:17:24 No.1095970911
うんち漏れそうかもしれないだろ
110 23/08/29(火)23:17:28 No.1095970942
急いでるとかじゃなくてただのスピード狂なのでは
111 23/08/29(火)23:17:48 No.1095971067
>うんち漏れそうかもしれないだろ その辺のコンビニ行け
112 23/08/29(火)23:18:04 No.1095971155
スーパーのレジ待ちとかで俺の前に並んでたやつが別のすぐ捌けそうなレジにサッと並び直したのに 結局こっちのレジのがスイスイ流れて先に会計出来ると同じような気持ちになる
113 23/08/29(火)23:18:15 No.1095971243
>>でもスレ画のこれって追いつかれてるんじゃなくて誰かを送り届け終わって用事終わったからゆっくり運転してる可能性もあるよね >10分で? 駅前で助手席の人だけ降ろしてバイバイなら10分あれば行ける
114 23/08/29(火)23:18:27 No.1095971318
3車線の左側から追い越ししようとして抜けなくなってる馬鹿を見た時に同じ気持ちになったわ
115 23/08/29(火)23:18:28 No.1095971325
実際は迷惑すり抜け野郎がはるか先に行ってモヤることの方が多い
116 23/08/29(火)23:18:33 No.1095971356
こんな危険な真似しても信号一つ引っかかるだけで稼いだ分が消えるよね
117 23/08/29(火)23:18:35 No.1095971374
普段時間にルーズで無駄にしまくってるような奴でもハンドル握ると1秒を惜しみだすのなんなの
118 23/08/29(火)23:19:03 No.1095971531
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
119 23/08/29(火)23:19:10 No.1095971565
そんなかもしれない運転せんでええ!
120 23/08/29(火)23:19:28 No.1095971709
>制限速度で走るとなんかスムーズに行ける気がする 制限速度の倍くらいにもう1周期早い最適解がある
121 23/08/29(火)23:19:40 No.1095971778
別に好きにすりゃいいと思うけど事故る時は俺の車から離れたところで事故ってほしい
122 23/08/29(火)23:19:45 No.1095971817
エスカレーター片側だけじゃなくてちゃんと両側使えっての思い出す
123 23/08/29(火)23:19:45 No.1095971819
角のコンビニワープしてるアホは捕まれば良いのに
124 23/08/29(火)23:20:32 No.1095972104
車に乗った時だけ異常に短気になる人って何なんだろうね
125 23/08/29(火)23:20:37 No.1095972149
めちゃくちゃ遅い車のせいで赤信号にひっかかったのにその遅い車は信号無視して行った時は死ねよボケって思っちゃった
126 23/08/29(火)23:20:46 No.1095972206
運転のライフハック
127 23/08/29(火)23:20:55 No.1095972262
法律が許すならオメーらの命なんてどーでもいいけどさあッ!
128 23/08/29(火)23:21:17 No.1095972409
>角のコンビニワープしてるアホは捕まれば良いのに そういうのに限って歩道横切る前に一時停止しなかったりしてなあ
129 23/08/29(火)23:21:30 No.1095972527
高速は変わるんじゃない? でないとキーエンスの人らの速さが説明つかない
130 23/08/29(火)23:21:42 No.1095972592
車をかっこいいものとして捉えてる奴は豹変しやすい 移動の道具と思ってるなら安全な方が良いに決まってるからイキるも何もない
131 23/08/29(火)23:22:06 No.1095972732
>高速は変わるんじゃない? >でないとキーエンスの人らの速さが説明つかない あの人達は命削ってるから…
132 23/08/29(火)23:22:18 No.1095972817
>車に乗った時だけ異常に短気になる人って何なんだろうね 力を持つと気が大きくなるのは心理学的にはごく自然なこと
133 23/08/29(火)23:22:59 No.1095973076
高速だとイキり運転してる車に皆が道譲るから結果かなり早い 誰も関わりたくねえもん
134 23/08/29(火)23:22:59 No.1095973077
>そういうのに限って歩道横切る前に一時停止しなかったりしてなあ まあそれ守るようなやつはコンビニワープ使わないだろうからな
135 23/08/29(火)23:23:00 No.1095973082
>車を高速で移動する道具として捉えてる奴は豹変しやすい
136 23/08/29(火)23:23:31 No.1095973294
車乗ると今このハンドル切ったら凄い事になっちゃうな…みたいな思考に支配されるから怖くて地下鉄ばっか使ってる
137 23/08/29(火)23:23:58 No.1095973478
>めちゃくちゃ遅い車のせいで赤信号にひっかかったのにその遅い車は信号無視して行った時は死ねよボケって思っちゃった 割と見るやつ
138 23/08/29(火)23:24:32 No.1095973711
右折信号のない交差点で黄色なのに直進するのってマナー違反だよね 右折信号のない交差点での黄色は実質右折矢印だろ
139 23/08/29(火)23:24:59 No.1095973878
高速道路で混んでなけりゃ早くなるだろうけど 信号と交通量がそれなりにある道路で早くなるわけも…
140 23/08/29(火)23:25:03 No.1095973902
どうせ先行った奴も先の信号でつかまるので無意味運転をしろ
141 23/08/29(火)23:25:11 No.1095973960
激烈遅い車は別に良いけど自分が原因と思われたらかなわんからそいつから軸かなりずらして走るようにする
142 23/08/29(火)23:26:13 No.1095974293
極端に遅い車はまぁ急いでなくても抜きたくなるな 大抵運転どこかしら変なんだもん
143 23/08/29(火)23:26:21 No.1095974340
スレ画は嘘松っぽいけどなあ そうなったら気分良いけど現実にはまず追いつかねえもん
144 23/08/29(火)23:26:41 No.1095974470
信号のパターンによってはここの赤信号に捕まらなければずっと走れるポイントはある そういうところは青になったら地元民がもうダッシュする
145 23/08/29(火)23:27:02 No.1095974593
この時期はさすがにトラクターとかは追い抜くよ そうでもないと確実に団子になる…
146 23/08/29(火)23:27:05 No.1095974608
>スレ画は嘘松っぽいけどなあ 割とあるぞこれ
147 23/08/29(火)23:27:32 No.1095974786
高速道路では変わるって言ってるのは100km/h制限軽く無視しまくってるからだよ そもそも無視しなきゃ追い越せる相手がいない
148 23/08/29(火)23:27:43 No.1095974829
俺を強引に追い抜いていった瞬間隠れてたパトカーに停められてる奴は射精するかと思うくらい爽快だった
149 23/08/29(火)23:28:06 No.1095974935
>スレ画は嘘松っぽいけどなあ >そうなったら気分良いけど現実にはまず追いつかねえもん 10分後は無いけど16号なんかだとイライラ抜かししまくった先で引っ掛かってるのたまーに見るわ
150 23/08/29(火)23:28:27 No.1095975064
遅い車が1台いるとそいつを追い抜くために後続車が全員車線変更しないといけないから迷惑っちゃ迷惑だよね
151 23/08/29(火)23:28:36 No.1095975116
>スレ画は嘘松っぽいけどなあ >そうなったら気分良いけど現実にはまず追いつかねえもん 次の信号が10kmくらい先な道しかない地域の人?
152 23/08/29(火)23:28:49 No.1095975190
>スレ画は嘘松っぽいけどなあ >そうなったら気分良いけど現実にはまず追いつかねえもん いやめちゃくちゃあるだろ… もしかして無免許勢か?
153 23/08/29(火)23:28:55 No.1095975227
>割とあるぞこれ 相手は強引に追い越し続けるんだから普通に走ってて追いつく要素無くない? 所詮1分とかの差だから無意味ではあるけど
154 23/08/29(火)23:29:07 No.1095975301
>計算上は法定速度で車間開けて信号とかキッチリ守る方が渋滞は起きないんだっけ? 実際検証したところそれはなかった
155 23/08/29(火)23:29:36 No.1095975441
>相手は強引に追い越し続けるんだから普通に走ってて追いつく要素無くない? 北海道じゃないんだから上手いこと追い越し続けられるわけもない
156 23/08/29(火)23:29:45 No.1095975484
今は法定速度で走ると赤信号にひっかからない取り組み行ってるよね
157 23/08/29(火)23:29:57 No.1095975546
>右折信号のない交差点で黄色なのに直進するのってマナー違反だよね >右折信号のない交差点での黄色は実質右折矢印だろ 事故の元でしかないので勝手な俺ルール止めた方がいいよ
158 23/08/29(火)23:30:03 No.1095975572
>割とあるぞこれ ちょっと先を走り続けてるのはよく見るけど 追いつくのはまず無いんじゃないか
159 23/08/29(火)23:30:20 No.1095975658
自分のいる車線だけが遅いとき車線移るべきか迷う
160 23/08/29(火)23:30:22 No.1095975668
そもそも自分と相手が同じルートを走ってる保証も無いのに追い越した相手に追い付いたかどうかとか分かりようがなくない?
161 23/08/29(火)23:30:44 No.1095975793
>相手は強引に追い越し続けるんだから普通に走ってて追いつく要素無くない? >所詮1分とかの差だから無意味ではあるけど ずっとは出来ないでしょ マリオカートじゃないんだから
162 23/08/29(火)23:30:51 No.1095975828
>今は法定速度で走ると赤信号にひっかからない取り組み行ってるよね いいなぁ 地元だと逆に絶対引っかかるようになってるわ
163 23/08/29(火)23:31:05 No.1095975904
パトカーの登場で暫く大名行列みたいになるのいいよね
164 23/08/29(火)23:31:09 No.1095975923
信号が無い国に住んでるんだろう
165 23/08/29(火)23:31:27 No.1095976017
>>そうなったら気分良いけど現実にはまず追いつかねえもん >次の信号が10kmくらい先な道しかない地域の人? むしろ信号多いほど追いつく可能性低いんだが 割り込み野郎に信号1個差つけられた時点でまず追いつかない
166 23/08/29(火)23:31:32 No.1095976045
強引な追い越しなんて速攻で限界きて信号で引っかかるから
167 23/08/29(火)23:31:56 No.1095976167
>自分のいる車線だけが遅いとき車線移るべきか迷う 右左折しなきゃならない時に都合よく元の車線戻れるか分からんからやらんな
168 23/08/29(火)23:32:01 No.1095976197
>>右折信号のない交差点で黄色なのに直進するのってマナー違反だよね >>右折信号のない交差点での黄色は実質右折矢印だろ >事故の元でしかないので勝手な俺ルール止めた方がいいよ つっても交差点に侵入してる以上は右折するしかないので 黄色で突っ込む奴が増えれば増えるほど曲がるタイミングを失って最終的に赤信号になった後に右折するしか無いんだから どうしようもなくないか
169 23/08/29(火)23:32:27 No.1095976328
割り込み野郎も結局信号で引っかかるのはまあある 追いつきはしないけど
170 23/08/29(火)23:32:41 No.1095976404
田舎だとめちゃくちゃあるなあ なんでかっつうと田舎だと交差点でもこのまま二車線のまんまだから右折車がいると右車線だけ止まったまんまなのよ それ道路の作りとしてどうなの?って思うかもしんないけど田舎はこうなのよ
171 23/08/29(火)23:33:05 No.1095976517
>地元だと逆に絶対引っかかるようになってるわ この信号に引っかかると次と次の信号にも100%引っかかる のを地元の人は分かってるからみんな完全アウトなタイミングで突っ込みまくるの楽しい
172 23/08/29(火)23:33:06 No.1095976527
>黄色で突っ込む奴が増えれば増えるほど曲がるタイミングを失って最終的に赤信号になった後に右折するしか無いんだから >どうしようもなくないか だから右折なんてそれでいいんだよ 両方赤の時間は交差点に残ってる車が出るための余裕なんだから
173 23/08/29(火)23:33:21 No.1095976619
片道二車線のメイン道路だとマナーすこぶる悪いから一本横の片道一車線使ってる 制限速度分遅くなるかと思ったけど到着時間に大差ないわコレってなった
174 23/08/29(火)23:33:29 No.1095976652
違うんだよこの道の信号はこの一個目に停まった後は残りの4つ全部でいい感じに停まるから地元の人はこの一個目の信号で止まるのをすごい嫌うんだよ
175 23/08/29(火)23:33:34 No.1095976682
道路によるとしか言えないな
176 23/08/29(火)23:34:15 No.1095976912
>>黄色で突っ込む奴が増えれば増えるほど曲がるタイミングを失って最終的に赤信号になった後に右折するしか無いんだから >>どうしようもなくないか >だから右折なんてそれでいいんだよ >両方赤の時間は交差点に残ってる車が出るための余裕なんだから 1台なら良いけど2台3台と交差点に侵入して待ってたら両方赤のタイミングなんて一瞬で終わるだろう
177 23/08/29(火)23:34:41 No.1095977071
自動車の理想は回転寿司だからな
178 23/08/29(火)23:34:43 No.1095977093
>田舎だとめちゃくちゃあるなあ >なんでかっつうと田舎だと交差点でもこのまま二車線のまんまだから右折車がいると右車線だけ止まったまんまなのよ >それ道路の作りとしてどうなの?って思うかもしんないけど田舎はこうなのよ そんな道日本全国どこにでもある
179 23/08/29(火)23:34:56 No.1095977170
動けなくなった車線にゆっくりの大型が居たりして隣の車線がスムーズかつギチギチなら追いつくよ スレ画も二車線だし実際そうだったんでしょ
180 23/08/29(火)23:35:04 No.1095977209
>片道二車線のメイン道路だとマナーすこぶる悪いから一本横の片道一車線使ってる >制限速度分遅くなるかと思ったけど到着時間に大差ないわコレってなった あるあるすぎる…
181 23/08/29(火)23:35:05 No.1095977219
信号1つ躱したところで結果は変わらないとは言うが 全ての道路の状況が常に一定ではないから変わるもんは変わるんだよな
182 23/08/29(火)23:35:38 No.1095977385
>>田舎だとめちゃくちゃあるなあ >>なんでかっつうと田舎だと交差点でもこのまま二車線のまんまだから右折車がいると右車線だけ止まったまんまなのよ >>それ道路の作りとしてどうなの?って思うかもしんないけど田舎はこうなのよ >そんな道日本全国どこにでもある じゃあなんで追いつくなんて有り得ないなんて言ってる「」がこんな多いんだよ!? 田舎特有の現象かと思ったわ
183 23/08/29(火)23:35:43 No.1095977407
>今は法定速度で走ると赤信号にひっかからない取り組み行ってるよね あれ法定速度無視した特定速度でも引っかからないから良し悪しだと思う あと法定速度をちゃんと守る=法定速度のちょい下だと逆にガンガン引っかかる
184 23/08/29(火)23:35:58 No.1095977488
信号1つ2つ先に行ったところで信号待ちではなく信号から信号へ移動する時間しか短縮できないしな バカじゃないの
185 23/08/29(火)23:36:06 No.1095977527
意地悪な信号だと意地でもそこを突破しようとする人が増えるな
186 23/08/29(火)23:37:17 No.1095977914
>じゃあなんで追いつくなんて有り得ないなんて言ってる「」がこんな多いんだよ!? 自分で運転したことないんだろう
187 23/08/29(火)23:37:29 No.1095977978
通勤路に信号が1個しかないから 信号待ちに引っかかるかどうかで露骨に通勤時間が変わってくる…
188 23/08/29(火)23:37:46 No.1095978071
身も蓋もないけど追いつく追いつかないの議論するだけ無駄だよ
189 23/08/29(火)23:38:05 No.1095978183
急ぐ側だと追いつかれる体験しかできないからな…
190 23/08/29(火)23:38:11 No.1095978225
基本的には割り込みまくった方が信号待ち1回分→2回分…と確実に早くはなる 危険を冒してまで急ぐほどの時間差じゃないとは思うが
191 23/08/29(火)23:38:28 No.1095978325
追いつくこともあるし追いつかないこともある それだけの話…
192 23/08/29(火)23:39:01 No.1095978485
>急ぐ側だと追いつかれる体験しかできないからな… 車線変更苦手だからのんびり走ってるけど追いつくことはまず無い
193 23/08/29(火)23:40:04 No.1095978787
普通に運転して時間過ごすのと無茶な運転して待たされるのだったら 後者の方が何もしてない分無駄な時間を過ごしてると言える
194 23/08/29(火)23:40:06 No.1095978811
強引に割り込む奴って右車線が詰んだら次も強引に左行くし…
195 23/08/29(火)23:40:11 No.1095978843
比較的ゆっくり走ってる車の後を車間距離それなりに開けて走ってる私にピッタリくっ付いて走るのをやめてください
196 23/08/29(火)23:40:22 No.1095978902
追い付いた時は大抵詰まってて追い付いたとかじゃなくて向こうが急ぐのやめただけな場合ばかりだと思う
197 23/08/29(火)23:41:05 No.1095979148
愛知だからかもしれんが 赤信号で止まってる車が青に変わるちょっと前から スタートダッシュ決めたくてジリジリ動く車よく見かけるが そのフライングダッシュしたってなんも変わらないだろう
198 23/08/29(火)23:41:05 No.1095979152
バイクとかならすり抜けて停止線の前まで行くからきっと早く付けるんだろうなとは思うが自分でできる気がしないよあのムーブ むしろどんどん行って近くからいなくなって欲しいので左側は寄せないようにしてる
199 23/08/29(火)23:41:17 No.1095979212
10分も先かどうかは置いといて危険な運転してるやつが信号待ちの渋滞で引っかかって そこに追いつく事はちょくちょくあるからな…
200 23/08/29(火)23:41:37 No.1095979327
右折に捕まってる事なら
201 23/08/29(火)23:41:40 No.1095979350
目を三角にして強引な運転するより10分早く家を出た方がよい 逆に言うと家を出るのが遅れたら焦って運転しても遅れた分はどうにもならんので さっさと諦めて連絡して謝ってから普通に走るのがよい
202 23/08/29(火)23:41:46 No.1095979383
「」の体感より教習所で習った方信じるわ
203 23/08/29(火)23:41:54 No.1095979426
>追い付いた時は大抵詰まってて追い付いたとかじゃなくて向こうが急ぐのやめただけな場合ばかりだと思う 実際それが追い付くって事じゃない…?いつまでも暴れられる訳じゃなかったって事で
204 23/08/29(火)23:42:59 No.1095979787
スレ画だと左は動いてて右は動いてないならすり抜けの車はなんで左に移らなかったんだとは思うな
205 23/08/29(火)23:43:10 No.1095979851
>10分も先かどうかは置いといて危険な運転してるやつが信号待ちの渋滞で引っかかって >そこに追いつく事はちょくちょくあるからな… 前の方で同じ信号待ち渋滞で引っかかってるのを見ることはある 割り込みしないから追いつきはしないけど
206 23/08/29(火)23:43:28 No.1095979963
これやる奴ウィンカーも使わないからムカつく
207 23/08/29(火)23:43:35 No.1095980002
思うに自動車という機械は便利なものだが誰も彼もが乗るから道路が混雑してしまう
208 23/08/29(火)23:43:46 No.1095980060
追いつけない事にしたい人がよくわからん
209 23/08/29(火)23:43:59 No.1095980144
>追い付いた時は大抵詰まってて追い付いたとかじゃなくて向こうが急ぐのやめただけな場合ばかりだと思う こっちが急いでるわけでもないのに元々あった差がゼロになって追いつくってことはどこかで詰まったってことなのでは…
210 23/08/29(火)23:44:09 No.1095980195
>追いつける事にしたい人がよくわからん
211 23/08/29(火)23:44:10 No.1095980198
>追い付いた時は大抵詰まってて追い付いたとかじゃなくて向こうが急ぐのやめただけな場合ばかりだと思う じゃあ結局一瞬興奮してただけで別に速くもならないアホじゃねえか
212 23/08/29(火)23:44:10 No.1095980205
あんなに急いで結局まだ同じ信号につかまってやがるバーカと思う事なら
213 23/08/29(火)23:44:31 No.1095980334
>思うに自動車という機械は便利なものだが誰も彼もが乗るから道路が混雑してしまう 海原雄山みたいやな
214 23/08/29(火)23:44:57 No.1095980494
急いでもなにかしらに引っかかりますよは教習所でも習うよね
215 23/08/29(火)23:45:21 No.1095980645
みんな右車線走りたがるせいで右車線だけ信号待ちの列が伸びてて 左車線からごぼう抜きになってしまったことはあった
216 23/08/29(火)23:45:29 No.1095980700
教習所だと総合タイムで教えてくれるからな
217 23/08/29(火)23:45:37 No.1095980747
>追いつけない事にしたい人がよくわからん 自分が追い越しまくってて無駄な事をしてるって認めたく無いのかも知れん
218 23/08/29(火)23:45:49 No.1095980804
相手がその後も強引な割り込み続けてる限り追いつきはしないけど 別にそんな奴に無理して追いつかなくて良くないか?
219 23/08/29(火)23:46:06 No.1095980888
>1.5倍の速度なら1時間で20分差がつく >法定速度100kmの高速なら150km 30分か1時間ぐらい出発を早めて100km/hキープで走ったほうがマシだな!
220 23/08/29(火)23:46:12 No.1095980939
>みんな右車線走りたがるせいで右車線だけ信号待ちの列が伸びてて >左車線からごぼう抜きになってしまったことはあった その先左折専用レーンで困るやつ
221 23/08/29(火)23:46:14 No.1095980953
>相手がその後も強引な割り込み続けてる限り追いつきはしないけど >別にそんな奴に無理して追いつかなくて良くないか? 普通に追いつくよ
222 23/08/29(火)23:47:00 No.1095981216
割り込み車が常に動いてる車線に車線変更する前提なら常に先に行くとは思う
223 23/08/29(火)23:47:00 No.1095981218
割り込み前提なら左が空いた時点で左に割り込むのでは
224 23/08/29(火)23:47:11 No.1095981283
>相手がその後も強引な割り込み続けてる限り追いつきはしないけど >別にそんな奴に無理して追いつかなくて良くないか? そもそも追いつこうとか思って無いよ 普通に進んでたらさっきの急いでた車が信号で並んじゃうとか結構ある
225 23/08/29(火)23:48:40 No.1095981797
>割り込み車が常に動いてる車線に車線変更する前提なら常に先に行くとは思う それなのにどうしても追いつくってことにしたい人は何がしたいのか
226 23/08/29(火)23:49:10 No.1095981972
路肩に2台止まってるのに追いつく事もわりとある かわいそ…
227 23/08/29(火)23:49:39 No.1095982134
そもそも無茶な車線変更だと思ってないと思う 割り込んだ車にブレーキ踏ませてる自覚無い下手糞なんだろうけど
228 23/08/29(火)23:51:31 No.1095982736
>それなのにどうしても追いつくってことにしたい人は何がしたいのか 実際の道路は常にスムーズに動くわけじゃないからかな…店舗に入る車が居たり横道からの車を譲ったり
229 23/08/29(火)23:51:51 No.1095982843
このあと車線変更ができないくらい詰まったんだろうし 分岐か交差点のつくりで左右の車線で露骨に流れる速度に差が出ちゃうことはわりとない?
230 23/08/29(火)23:51:56 No.1095982884
右折待ちで止まってるのを「追いついた」って言ってるんかな 自分も右折するならもっと後ろに並ぶはずだから実質追いついてはいないんだけど
231 23/08/29(火)23:52:09 No.1095982951
追い越すマン余裕なさ過ぎて実際の運転も同じ感じなんだろうな… 可哀想
232 23/08/29(火)23:52:25 No.1095983054
運転上手い人は前と同じくらい後ろにも気を配るんよ
233 23/08/29(火)23:52:37 No.1095983100
>分岐か交差点のつくりで左右の車線で露骨に流れる速度に差が出ちゃうことはわりとない? 割り込む車は速い方行くと思う
234 23/08/29(火)23:53:22 No.1095983317
>右折待ちで止まってるのを「追いついた」って言ってるんかな >自分も右折するならもっと後ろに並ぶはずだから実質追いついてはいないんだけど スレ画の人は左折ないし直進じゃないの
235 23/08/29(火)23:53:38 No.1095983422
追いつくわけないのに追いつく言ってるのは免許持ってないアピも同義でしょ
236 23/08/29(火)23:54:11 No.1095983620
>スレ画の人は左折ないし直進じゃないの 進路が違うから追いついたと錯覚してるだけって話じゃないの
237 23/08/29(火)23:54:16 No.1095983641
そもそもスレ画は運転してたらあるあるネタだし…
238 23/08/29(火)23:54:19 No.1095983657
>追いつくわけないのに追いつく言ってるのは免許持ってないアピも同義でしょ 雑
239 23/08/29(火)23:54:53 No.1095983858
赤字だからな…
240 23/08/29(火)23:55:04 No.1095983927
>>スレ画の人は左折ないし直進じゃないの >進路が違うから追いついたと錯覚してるだけって話じゃないの 先行してた奴が隣に居るのを追い付くと言わずして何と言うんだ…?
241 23/08/29(火)23:55:15 No.1095983993
割り込みにも限界があるから追いつくんだよ
242 23/08/29(火)23:55:31 No.1095984097
>>自分も右折するならもっと後ろに並ぶはずだから実質追いついてはいないんだけど >スレ画の人は左折ないし直進じゃないの 左折ないし直進で右折待ちと並んだのを 「追いついた」と思い込んでるのかなって話ね
243 23/08/29(火)23:55:46 No.1095984185
>>>自分も右折するならもっと後ろに並ぶはずだから実質追いついてはいないんだけど >>スレ画の人は左折ないし直進じゃないの >左折ないし直進で右折待ちと並んだのを >「追いついた」と思い込んでるのかなって話ね 追いついてるだろ
244 23/08/29(火)23:56:22 No.1095984419
無駄になる可能性のある数分のためにガソリン消費増やしてるのはなんだかなぁと思わなくも無い
245 23/08/29(火)23:56:33 No.1095984482
>>進路が違うから追いついたと錯覚してるだけって話じゃないの >先行してた奴が隣に居るのを追い付くと言わずして何と言うんだ…? だからもし両者とも右折なら後ろに並んでるわけで
246 23/08/29(火)23:56:47 No.1095984572
俺の知ってる真の追い付きじゃないからスレ画はノーカンって主張なの…?
247 23/08/29(火)23:56:48 No.1095984578
ずーっと空いてる車線に割り込み続けるって千里眼でも持ってないと出来ないからな
248 23/08/29(火)23:56:54 No.1095984609
車線変更はいくら強引に行こうとしても入れないタイミングがあるし車線変更禁止の区間もあるので… 危ない運転してるだけでライン越えるレベルではないなら追いつく
249 23/08/29(火)23:57:02 No.1095984658
凄いな 勝手に右折って決めつけてて自分のことしか考えてない追い越しバカそのものだ
250 23/08/29(火)23:57:28 No.1095984810
恥の多い運転をしてまいりました
251 23/08/29(火)23:57:38 No.1095984860
>だからもし両者とも右折なら後ろに並んでるわけで 右折しないんだよ追い付いた人は だから並んで気が付いたんだ