23/08/29(火)22:38:07 今度引... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/29(火)22:38:07 No.1095954595
今度引っ越すから照明買いたいんだけどオススメの照明教えて
1 23/08/29(火)22:39:45 No.1095955243
替えやすいやつ
2 23/08/29(火)22:40:01 No.1095955359
う~んしょうめぇ~(そうねぇ~
3 23/08/29(火)22:41:26 No.1095955963
>う~んしょうめぇ~(そうねぇ~
4 23/08/29(火)22:41:56 No.1095956150
安くて明るい奴 調光とか色替え機能なんか数回も使ったらあとは二度と使わんから要らん
5 23/08/29(火)22:42:20 No.1095956327
写真とか撮らないなら適当なのにして間接照明で補う
6 23/08/29(火)22:42:30 No.1095956408
演色性の高いやつにすると色がちゃんと見えていいよ
7 23/08/29(火)22:42:37 No.1095956449
()つけて説明して日和るな
8 23/08/29(火)22:44:49 No.1095957372
夜中起きて照明点けて目がぁ~になるので明るさ調節は出来た方がいい
9 23/08/29(火)22:47:10 No.1095958335
https://amzn.asia/d/dVbIjBR ホームキット対応よかった
10 23/08/29(火)22:50:28 No.1095959762
スイッチボットデビューと合わせてホタルクスにした
11 23/08/29(火)22:51:32 No.1095960226
中華製?にするとめちゃくちゃ安いけど品質いいんだろうか パナソニックとか東芝みたいな国産たかすぎりゅ…
12 23/08/29(火)22:53:23 No.1095960942
ドーシシャの脱衣室向けシーリングファンライト
13 23/08/29(火)22:53:41 No.1095961059
>https://amzn.asia/d/dVbIjBR siriなんていないよ googleちゃんだとダメかな…
14 23/08/29(火)22:54:16 No.1095961291
マジでアイリスオーヤマ 安いので使い捨て感覚で買える
15 23/08/29(火)22:54:24 No.1095961332
今やペンダントにするメリットはおしゃれ感しかない
16 23/08/29(火)22:56:19 No.1095962092
七色に光るバイブ
17 23/08/29(火)22:58:48 No.1095963049
アイリスのLEDは10年持たなかったなぁ
18 23/08/29(火)23:00:53 No.1095963895
パナ、オーデリック、コイズミ、大光のどれか
19 23/08/29(火)23:01:56 No.1095964354
>>https://amzn.asia/d/dVbIjBR >siriなんていないよ >googleちゃんだとダメかな… 11,999円の方ならGoogle Home対応ね
20 23/08/29(火)23:02:53 No.1095964746
安物買うとフリッカーで体調悪くなるぞ 電気通すものは有名メーカーのにしとけ
21 23/08/29(火)23:03:00 No.1095964795
アイリスオーヤマのスマートシーリングライト買ったんだけど その後にSwitch botのハブで部屋のリモコンをまとめて登録できるようになったから別に買わなくてもよかったな…と若干後悔してる
22 23/08/29(火)23:03:45 No.1095965125
Nature remo とか使えばリモコンあるやつは結構操作できるよ
23 23/08/29(火)23:03:55 No.1095965199
>電気通すものは有名メーカーのにしとけ 有名…アイリスオーヤマか…?
24 23/08/29(火)23:03:57 No.1095965216
Cortanaさんにも対応してる?
25 23/08/29(火)23:04:23 No.1095965386
スマートリモコンと合わせる予定があるなら オンとオフがリモコン別スイッチじゃないと微妙に不便になったりするから気をつけるんだ
26 23/08/29(火)23:05:32 No.1095965862
パナでも低価格帯のはそんなに高くないでしょ
27 23/08/29(火)23:05:51 No.1095965977
アイリスオーヤマは値段は頑張ってくれてるからそこにこだわるならいいよ 10年長く使いたいならパナか東芝がおすすめ
28 23/08/29(火)23:06:36 No.1095966320
ゴミみたいな間接照明飾ろうぜ
29 23/08/29(火)23:06:58 No.1095966478
アイリスオーヤマだと10年もたないかっていうとそんなこともない 名もない中華メーカーはLEDよりもさきに電源回路が死ぬ
30 23/08/29(火)23:07:53 No.1095966886
交流100Vに繋ぐ製品で適当なの選びたくないな…
31 23/08/29(火)23:08:08 No.1095966993
電材屋だけどアイリスとかLED初期のクソカスなイメージしかないから嫌い
32 23/08/29(火)23:08:20 No.1095967097
目覚ましタイマー付きは恐ろしく目が覚める
33 23/08/29(火)23:08:54 No.1095967338
>名もない中華メーカーはLEDよりもさきに電源回路が死ぬ アイリスも回路死んだぞ
34 23/08/29(火)23:09:23 No.1095967585
アイリスオーヤマの買ったら偶々なのか元々なのか知らないけどスマートリモコン対応しなかった
35 23/08/29(火)23:09:28 No.1095967619
アイリスはまあ廊下とかで使うんなら… 本読んだりする部屋で使うんならパナか東芝のが良いと思う
36 23/08/29(火)23:09:39 No.1095967683
>交流100Vに繋ぐ製品で適当なの選びたくないな… なんVならいいの?
37 23/08/29(火)23:10:46 No.1095968175
買ったときの値段より替えの蛍光灯のほうが高くついてワケワカメだったぜ!
38 23/08/29(火)23:11:17 No.1095968396
>買ったときの値段より替えの蛍光灯のほうが高くついてワケワカメだったぜ! どっかの替え刃が高いシェーバーみたいなだな
39 23/08/29(火)23:12:26 No.1095968899
新築だとDLがメイン照明みたいになってたりするけどアパートとか建売みたいなのはどうなんだろうね
40 23/08/29(火)23:12:31 No.1095968934
スマートホーム便利よね
41 23/08/29(火)23:12:37 No.1095968972
シーリングライトの虫が入らないは信用しない
42 23/08/29(火)23:13:11 No.1095969194
音声で照明オンオフ出来るのこんな便利だったのかって痛感したよ
43 23/08/29(火)23:15:25 No.1095970119
SwitchBotがないともう暮らしていけない
44 23/08/29(火)23:15:55 No.1095970323
>SwitchBotがないともう暮らしていけない AWS「フッフッフッ」
45 23/08/29(火)23:16:53 No.1095970689
シリとかアレクサみたいな中間業者入れないとスマートできないの?
46 23/08/29(火)23:20:28 No.1095972081
>>SwitchBotがないともう暮らしていけない >AWS「フッフッフッ」 お前が死んだら俺は家に入れんのだ
47 23/08/29(火)23:25:03 No.1095973904
アイリスオーヤマのLEDシーリングライトが2つあるんだけど片方5年近くもってるが片方は2年でダメになった
48 23/08/29(火)23:26:18 No.1095974322
>シリとかアレクサみたいな中間業者入れないとスマートできないの? 照明会社の専用アプリある場合はいらない
49 23/08/29(火)23:27:19 No.1095974700
扇風機付いてるやつ
50 23/08/29(火)23:27:43 No.1095974826
パナか東芝にしたほうがよさそうだな
51 23/08/29(火)23:27:47 No.1095974854
>>シリとかアレクサみたいな中間業者入れないとスマートできないの? >照明会社の専用アプリある場合はいらない 中間業者入れるメリットはそれで全部統一できるところだ うちの家電はアレクサ使役すれば全部ON/OFFできる
52 23/08/29(火)23:29:04 No.1095975277
サーキュライト良いよ エアコンとの組み合わせ前提だけど
53 23/08/29(火)23:30:50 No.1095975822
調光機能あるやつ買ったら雷が鳴ると勝手に明るさや色合いが変わることがある
54 23/08/29(火)23:31:08 No.1095975918
>スマートリモコンと合わせる予定があるなら >オンとオフがリモコン別スイッチじゃないと微妙に不便になったりするから気をつけるんだ わかるよ安いの買ったらオンしかなくてオンを何回も押すと遷移してくやつだったんだけど なんでアレクサは1つの命令で「2回押す」が出来ないかな
55 23/08/29(火)23:31:22 No.1095975999
国産でもスマート家電あるんだ そういうのできないと思ってた
56 23/08/29(火)23:31:42 No.1095976096
アレクサは盗聴されてた実績があるから嫌だなあ
57 23/08/29(火)23:32:15 No.1095976268
僕はホタルクスのcv名塚佳織ちゃんがしゃべるやつ!
58 23/08/29(火)23:32:33 No.1095976363
安物だとフリッカーとか大丈夫なのかなと思ってしまう
59 23/08/29(火)23:33:10 No.1095976550
>僕はホタルクスのcv名塚佳織ちゃんがしゃべるやつ! すごい魅力的だ…
60 23/08/29(火)23:33:34 No.1095976684
なんかスピーカー機能ついてるのあるよね しかも大手の
61 23/08/29(火)23:34:01 No.1095976831
量販店行って実際に見た方がいいぞ 光の色味って割と好みが分かれる あとリモコンの使い勝手 間違いなく毎日触るから大事