虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/29(火)22:30:25 丹波蝙... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/29(火)22:30:25 No.1095951298

丹波蝙也斎再評価スレ

1 23/08/29(火)22:31:21 No.1095951697

出来ますよあの男はって言われてるしそこそこ強いはず

2 23/08/29(火)22:31:59 No.1095951989

このコマ好きすぎてしょっちゅう友達に言ってる

3 23/08/29(火)22:32:33 No.1095952222

掛川に虎が潜みよるとは…

4 23/08/29(火)22:32:58 No.1095952408

>掛川に虎が潜みよるとは… 竜だよ!

5 23/08/29(火)22:33:35 No.1095952651

歯が揃ってるから相当な使い手であるのは間違いなかった

6 23/08/29(火)22:33:48 No.1095952741

そして

7 23/08/29(火)22:35:13 No.1095953343

こいつの歯が手に刺さって手が化膿したんだからすごい強いよ 作中屈指と言っていい

8 23/08/29(火)22:35:54 No.1095953638

>このコマ好きすぎてしょっちゅう友達に言ってる 終わってる

9 23/08/29(火)22:36:44 No.1095954016

虎は潜んでるどころか闊歩してるじゃねーか

10 23/08/29(火)22:37:18 No.1095954261

鉄扇で支払い済ませるヤクザ懲らしめたおっさんだっけ

11 23/08/29(火)22:37:38 No.1095954400

剣術修めてるのに無職で店員ぶん殴って無銭飲食なんだから世知辛いな

12 23/08/29(火)22:38:05 No.1095954582

多分刀ちゃんと抜かせてもらってまともに斬り合えば強いはず 初見殺し多い虎眼流には相性悪い

13 23/08/29(火)22:38:51 No.1095954892

14 23/08/29(火)22:38:54 No.1095954906

>鉄扇で支払い済ませるヤクザ懲らしめたおっさんだっけ 率いてるおっさんだよ!

15 23/08/29(火)22:39:04 No.1095954975

>スレ

16 23/08/29(火)22:39:43 No.1095955226

>お客様支払いがまだですが…と咎めたヤクザを鉄扇で殴り殺したおっさんの上司だっけ

17 23/08/29(火)22:39:50 No.1095955277

居合術なんだな だから一瞬で涼を寸止めで釘付けにできたのか

18 23/08/29(火)22:39:57 No.1095955328

>スレ この者隠密なり

19 23/08/29(火)22:40:52 No.1095955720

なんか結構良い刀持ってたのが居た気がする

20 23/08/29(火)22:41:40 No.1095956065

丹波蝙也斎の愉快な仲間達全員言えるかな?

21 23/08/29(火)22:41:51 No.1095956123

仲間斬られても動揺一つせず涼に一瞬で武器突きつけてるし仲間たちも結構な使い手だったと思う

22 23/08/29(火)22:42:32 No.1095956416

実は涼から情報が洩れてるから対等な立ち合いじゃないんだよな 相手のが人数多いから有利ってわけでもないけど

23 23/08/29(火)22:42:51 No.1095956529

>多分刀ちゃんと抜かせてもらってまともに斬り合えば強いはず >初見殺し多い虎眼流には相性悪い 抜けない時点で雑魚や

24 23/08/29(火)22:43:58 No.1095956985

へし切長谷部という刀があることをこのシーンで知った

25 23/08/29(火)22:44:05 No.1095957038

前衛後衛居てバランス良いパーティーなのにな

26 23/08/29(火)22:44:05 No.1095957039

へし切長谷部持ってる人いたけどあの時代ってへし切り量産でもされてたのかな…

27 23/08/29(火)22:45:51 No.1095957782

あのシーン斬馬刀と長谷部逆だよね

28 23/08/29(火)22:46:07 No.1095957876

>丹波蝙也斎の愉快な仲間達全員言えるかな? 軍蔵、伝鬼、柿右衛門、鎌ェ門、右近、左馬之助、九郎右衛門

29 23/08/29(火)22:46:55 No.1095958231

同時に 鎌エ門のへし切長谷部は水月 伝鬼の斬馬刀は首筋に 右近の飛苦内は涼之介の眉間に狙いを定め 左馬之助が取り出したるは分銅鎖 そして

30 23/08/29(火)22:47:15 No.1095958375

>へし切長谷部という刀があることをこのシーンで知った すごいハイグレだぞ

31 23/08/29(火)22:48:14 No.1095958820

このテンションで駿府城訪ねてもどんな目に遭うか分かったもんじゃねぇしこのおっさんに限ってはしっかり腕振るった上で負けてよかったまである

32 23/08/29(火)22:48:14 No.1095958824

>居合術なんだな >だから一瞬で涼を寸止めで釘付けにできたの あの場面だとスレ画は抜いてすらいない

33 23/08/29(火)22:48:57 No.1095959140

>軍蔵、伝鬼、柿右衛門、鎌ェ門、右近、左馬之助、九郎右衛門 なんか混じってるのを見て見ぬふりをする情けが「」たちにも存在した

34 23/08/29(火)22:48:57 No.1095959141

多分一応の下手人にされた人くらいは強い

35 23/08/29(火)22:49:46 No.1095959486

すぐ死ぬくせに強キャラ感すごい

36 23/08/29(火)22:50:11 No.1095959649

>多分一応の下手人にされた人くらいは強い 一応の下手人って最低でも御前試合に出れるレベルだよ!?

37 23/08/29(火)22:50:13 No.1095959670

>あの場面だとスレ画は抜いてすらいない 配下も同門かと思ってたけどよくわからん暗器使ってる連中もいるし有象無象か…

38 23/08/29(火)22:50:52 No.1095959946

>多分一応の下手人にされた人くらいは強い それだいぶ強いけど大丈夫?

39 23/08/29(火)22:51:23 No.1095960174

集団で飛び道具使ってる奴も居るのに負けるなよ…

40 23/08/29(火)22:51:38 No.1095960263

有名流派の免許皆伝だから相当強いはずなんだけど藤木がゴリラ過ぎて比較すらままならねぇ

41 23/08/29(火)22:51:51 No.1095960355

山ごもりして剣の鍛錬してた人と街中で徒党を組んでイキってた人が同レベルかなぁ

42 23/08/29(火)22:52:20 No.1095960548

この人らも気が大きいだけじゃなくて並以上の実力者なんだろうね

43 23/08/29(火)22:52:20 No.1095960549

よくわかんね… https://youtu.be/By2_r2ESpXk?t=1m

44 23/08/29(火)22:53:15 No.1095960904

一応の下手人もスレ画も瞬殺されてるからどっちが強いのかわかんねぇよ…

45 23/08/29(火)22:54:01 No.1095961200

虎眼先生が柳生の当主と互角以上だしそんな流派の師範代だからその辺の流派の免許皆伝程度に負けるわけないんだ

46 23/08/29(火)22:54:26 No.1095961342

藤木もしっかり試合させられて試されてたし ちゃんと名簿に名前があるってことは殿の前で試合しても大丈夫って太鼓判あるってことだし 藤木相手に何もできない相手じゃ勝負にすらならんよ

47 23/08/29(火)22:55:00 No.1095961564

>よくわかんね… >https://youtu.be/By2_r2ESpXk?t=1m 刀がくそ長いだろ 刀身が三尺あるんだぜ

48 23/08/29(火)22:57:14 No.1095962446

やられたけど後に龍の加護があるから間違っても自害すんなよと励ましてくれるいいおっさんじゃん

49 23/08/29(火)22:58:46 No.1095963031

ぶっちゃけシグルイの強さ議論ってそれなりに実力はあるけどやられ役くらいのキャラはめっちゃムズいとおもう

50 23/08/29(火)22:58:54 No.1095963088

>やられたけど後に龍の加護があるから間違っても自害すんなよと励ましてくれるいいおっさんじゃん 混ぜるな混ぜるな

51 23/08/29(火)23:00:21 No.1095963663

>この人らも気が大きいだけじゃなくて並以上の実力者なんだろうね かなり強い浪人が仕官を求めて世間にウヨウヨしてるけどそんな奴らでさえ刀なしで秒殺できるほど藤木が強いって示すシーンだしね

52 23/08/29(火)23:00:31 No.1095963737

この後藤木にドォンドォンされて死んでる人?

53 23/08/29(火)23:00:37 No.1095963766

クナイの人だけジャンル違わない?

54 23/08/29(火)23:01:29 No.1095964154

浪人がなんでへし斬り長谷部なんて大業物を?

55 23/08/29(火)23:01:40 No.1095964248

>クナイの人だけジャンル違わない? 同じだよ 当時は戦場の武芸の延長の最後の時代だから 槍は勉強しても出世できないって世の中が安定したら槍術は廃れる

56 23/08/29(火)23:01:45 No.1095964286

>ぶっちゃけシグルイの強さ議論ってそれなりに実力はあるけどやられ役くらいのキャラはめっちゃムズいとおもう レイピアのハゲはかなり上位だと思う

57 23/08/29(火)23:01:48 No.1095964304

>この後藤木にドォンドォンされて死んでる人? 混ぜるな

58 23/08/29(火)23:03:51 No.1095965172

>レイピアのハゲはかなり上位だと思う 一刀流かなんかの高弟を滅多刺しにできるぐらいには強いんだよね夕雲…

59 23/08/29(火)23:04:47 No.1095965551

>レイピアのハゲはかなり上位だと思う 伊良子曰く藤木では危ういと判断した虎眼先生が代わるレベルだしね

60 23/08/29(火)23:05:09 No.1095965695

というか藤木に勝負させれないって判断する程度には強いんだよなハゲ 藤木は拮抗すると熱くなっちゃうからね

61 23/08/29(火)23:05:10 No.1095965701

レイピアに自分重ねて泣いてるハゲ好き

62 23/08/29(火)23:05:37 No.1095965896

舟木兄弟も伊良子がビビった程だからかなり強いよね

63 23/08/29(火)23:05:54 No.1095965999

藤田まこと

64 23/08/29(火)23:06:35 No.1095966307

>舟木兄弟も伊良子がビビった程だからかなり強いよね あいつらは当時の伊良子だと手も足もでないレベル 気が散った瞬間に不意打ちしただけだし

65 23/08/29(火)23:06:54 No.1095966444

藤木と牛股はどっちが強いの

66 23/08/29(火)23:09:36 No.1095967661

一刀流も将軍家の剣術だからその高弟をハチの巣に出来るハゲは本当にお強い

67 23/08/29(火)23:12:53 No.1095969085

牛の強さって何か技術ってよりパワー系で…

68 23/08/29(火)23:13:39 No.1095969370

スレ絵は判事化素材によさそう

69 23/08/29(火)23:13:42 No.1095969398

もう既に丹波蝙也斎の話題じゃなくなってて駄目だった

70 23/08/29(火)23:14:08 No.1095969583

夕雲の何が凄いってあれ恐らく師匠とかつけずに書物による独学っぽい事 高弟皆殺しのあと何かの仇討ちなのか鎧武者と一騎打ちさせられてたけど喉元の隙間を一突きで殺してるのもヤバい

71 23/08/29(火)23:15:36 No.1095970186

なんとか流免許皆伝

72 23/08/29(火)23:16:43 No.1095970623

石田凡太郎好き

73 23/08/29(火)23:17:16 No.1095970859

>なんとか流免許皆伝 今だと神谷活心流しか頭に浮かんでこない…

74 23/08/29(火)23:18:33 No.1095971360

林崎蝙也斎が元ネタ?

75 23/08/29(火)23:18:55 No.1095971485

藤木の袋竹刀での一撃で背中が脱皮しちゃったのも一刀流の高弟だったっけ?

76 23/08/29(火)23:19:28 No.1095971706

野良犬のボスじゃん

77 23/08/29(火)23:19:34 No.1095971740

松林蝙也斎だった

78 23/08/29(火)23:19:36 No.1095971758

最強は魔人虎眼先生だろうけどあんなもの社会のどこにも居場所ない 田舎剣法ならぬいかれ剣法てか!

79 23/08/29(火)23:19:47 No.1095971831

虎眼流の被害者多すぎて記憶が混ざってる「」多いな

80 23/08/29(火)23:20:00 No.1095971899

>というか藤木に勝負させれないって判断する程度には強いんだよなハゲ >藤木は拮抗すると熱くなっちゃうからね 普通に舐められまくって静かにキレてただけでは

81 23/08/29(火)23:20:12 No.1095971977

>田舎剣法ならぬいかれ剣法てか! 木剣を…

82 23/08/29(火)23:20:36 No.1095972142

>>舟木兄弟も伊良子がビビった程だからかなり強いよね >あいつらは当時の伊良子だと手も足もでないレベル >気が散った瞬間に不意打ちしただけだし 鍛えたフィジカルと技術で大上段に振りかぶったの全力で叩き込むだからシンプルすぎて隙が無い

83 23/08/29(火)23:20:55 No.1095972259

>最強は魔人虎眼先生だろうけど それはどうでしょう 当道者に討たれた岩本様が家中一の使い手であったかどうか…

84 23/08/29(火)23:21:08 No.1095972357

>普通に舐められまくって静かにキレてただけでは 伊良子との初対戦もそうだけど 何気にすぐに熱くなる性格なんよ 兄弟子が直に止めないとやる気だったろ

85 23/08/29(火)23:21:50 No.1095972639

>それはどうでしょう >当道者に討たれた岩本様が家中一の使い手であったかどうか… (平伏からの宙返り抜刀)

86 23/08/29(火)23:22:08 No.1095972747

藤木の中の無明を覗き込んでショック死した峻安さんも多分相当強い

87 23/08/29(火)23:22:20 No.1095972831

強さ議論など不可能であった

88 23/08/29(火)23:22:36 No.1095972933

口は災いの元とは言うが藤木はあんな顔して災害振りまきすぎだろ!

89 23/08/29(火)23:22:46 No.1095972990

流浪人の中で抜けた実力者いいよね…

90 23/08/29(火)23:23:40 No.1095973372

全体的に権力の不条理さがテーマだけど藤木が座敷で無礼討ちしたのが許されるなら実質何でもありだろ

91 23/08/29(火)23:24:04 No.1095973517

蛇さんと愉快な仲間たちも嵐の日を選んで竹槍で藤木を討とうとしたり 牢人者含めて皆バイタリティがすごい

92 23/08/29(火)23:24:08 No.1095973549

なんかしらんけどモブまでしっかり名前あるよねこの漫画

93 23/08/29(火)23:24:20 No.1095973642

>なんとか流免許皆伝 神夢想林崎流 実在の流派だよ

94 23/08/29(火)23:25:48 No.1095974160

>全体的に権力の不条理さがテーマだけど藤木が座敷で無礼討ちしたのが許されるなら実質何でもありだろ 仕えた相手を侮辱されたら後に咎められようと無礼討ちしないといけない 結局は命賭けて上位者への忠義を示す態度の話なのでは

95 23/08/29(火)23:26:30 No.1095974394

宗像と一応の下手人さんの一瞬の攻防いいよね

96 23/08/29(火)23:26:32 No.1095974407

>全体的に権力の不条理さがテーマだけど藤木が座敷で無礼討ちしたのが許されるなら実質何でもありだろ あれ許したの隻眼のお爺ちゃん家老だったでしょ? つまり乱世の生き残りがシンパシーを感じて助けただけ

97 23/08/29(火)23:26:55 No.1095974566

(何で泣いてんの…?)

98 23/08/29(火)23:27:33 No.1095974789

>口は災いの元とは言うが藤木はあんな顔して災害振りまきすぎだろ! 藤木は身の上がああなせいで誰よりも虎眼流を愛しすぎているから… 名誉守るために何でもやりすぎる

99 23/08/29(火)23:27:45 No.1095974836

素手とは言え流れ星の拳骨応用バージョンを放たせた時点で相当強いはずだよ変野菜さんも

100 23/08/29(火)23:27:49 No.1095974868

三羽烏の実力もよくわからん

101 23/08/29(火)23:28:31 No.1095975084

こいつの歯がきったねえせいで

102 23/08/29(火)23:28:42 No.1095975160

>(何で泣いてんの…?) 貝殻…

103 23/08/29(火)23:29:10 No.1095975321

カタ判事

104 23/08/29(火)23:29:23 No.1095975371

三羽烏は虎眼先生が正気の時の門弟だから普通にすげえ上位なんじゃないか

105 <a href="mailto:興津">23/08/29(火)23:29:43</a> [興津] No.1095975475

>こいつの歯がきったねえせいで (膿んだな…)

106 23/08/29(火)23:29:57 No.1095975545

牛が冷遇されるくらいの時期だもんな

107 23/08/29(火)23:31:06 No.1095975906

が~     が~

↑Top