23/08/29(火)20:51:09 ペット... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/29(火)20:51:09 No.1095903252
ペットサウンズよく分からない 最初の曲の神のみぞ知るは好き
1 23/08/29(火)20:53:20 No.1095904265
僕を信じてすき
2 23/08/29(火)20:55:01 No.1095905049
あの時代にこういう音をすでに出してたって部分が評価が高い理由だったりしない?
3 23/08/29(火)20:56:05 No.1095905488
>あの時代にこういう音をすでに出してたって部分が評価が高い理由だったりしない? このアルバムでそういう話はあんまり聞かないな
4 23/08/29(火)20:56:11 No.1095905539
サウンドが現代的だしメロディがめちゃくちゃいいから聞き続けられてるんじゃない?
5 23/08/29(火)20:56:13 No.1095905554
最初の曲は素敵じゃないかじゃない?
6 <a href="mailto:s">23/08/29(火)20:57:17</a> [s] No.1095905992
>最初の曲は素敵じゃないかじゃない? 普通にタイプミスしてた 最初の曲「と」神のみぞ知る の間違い
7 23/08/29(火)20:58:23 No.1095906477
素敵じゃないかいいよね フォールアウトで聞いてめちゃくちゃハマった
8 23/08/29(火)20:58:38 No.1095906595
sloop John Bだいぶ聴きやすい気がする
9 23/08/29(火)20:58:41 No.1095906614
I Just Wasn't Made For These Timesが1番好き
10 23/08/29(火)20:59:40 No.1095907039
ドント・トーク好き
11 23/08/29(火)21:00:46 No.1095907537
地に足の着いたビーチボーイズのサウンドってところが一番すごいと思う
12 23/08/29(火)21:00:51 No.1095907595
>sloop John Bだいぶ聴きやすい気がする 最近知ったんだけどオリジナルじゃなくてバハマのトラディショナルソングらしいな
13 23/08/29(火)21:02:51 No.1095908507
ハモリの美しさを聞きたくなったらこれでいい
14 23/08/29(火)21:03:43 No.1095908953
3回くらい聞いたけどまだわからない
15 23/08/29(火)21:04:28 No.1095909316
>3回くらい聞いたけどまだわからない もっと聞け 間隔開けて聞け
16 23/08/29(火)21:05:39 No.1095909879
ベース含め全パートをトレッキングクルーが代わりに演奏してて メンバーはボーカルとしてしか参加してないらしいな
17 23/08/29(火)21:05:50 No.1095909982
60年代の他の曲と比較してくとやっぱ先駆的という感じはする 自分も最初はピンと来なかったけど曲を作品として作り込んでいく風潮ってもうちょっと後の時代に来るんだよね
18 23/08/29(火)21:05:54 No.1095910008
時々ビーチボーイズってすごい名前で損してるバンドなんじゃないかって気持ちがワッと湧いてくることがある なんかイケイケのサーフロックやってるバンドみたいじゃん
19 23/08/29(火)21:06:42 No.1095910443
>なんかイケイケのサーフロックやってるバンドみたいじゃん 最初の頃はやってただろ!
20 23/08/29(火)21:08:07 No.1095911160
>時々ビーチボーイズってすごい名前で損してるバンドなんじゃないかって気持ちがワッと湧いてくることがある >なんかイケイケのサーフロックやってるバンドみたいじゃん 親父がそういう路線で売ってたからね でもすごく確執があったんだ 色々あってブライアンが病んじゃって大変だった Surf's Upって曲の歌詞はその辺反映してる
21 23/08/29(火)21:08:30 No.1095911359
sloop John Bは最初聴いた時驚いたな 先にウルフルズの方聴いてたから
22 23/08/29(火)21:12:01 No.1095912946
>最初の頃はやってただろ! 失礼な話初めてペットサウンズとかスマイリースマイルとか聴いたときイギリスのバンドだと思ったんだよ本当に Surfin' USAとかああいう曲はプリファブスプラウトみたいにアメリカに憧れのあるイギリス人の曲なんだと
23 23/08/29(火)21:17:21 No.1095915587
現実的な電車の音で終わりってすごいいいよね
24 23/08/29(火)21:18:20 No.1095916112
なんでこんなコーラスが好きなのか
25 23/08/29(火)21:21:19 No.1095917647
この頃のバンドはコーラスやるのが基本だから
26 23/08/29(火)21:23:50 No.1095918860
>なんでこんなコーラスが好きなのか ブライアンがthe four freshmenってグループ子供の頃から好きだったらしいそのグループだけじゃないだろうけど
27 23/08/29(火)21:24:47 No.1095919313
アルバムはSurf's Upが一番良いよ
28 23/08/29(火)21:31:58 No.1095923198
Friendsもいいぞ…ジャケットも洒落てて好き
29 23/08/29(火)21:32:25 No.1095923433
ココモしか知らなかった…
30 23/08/29(火)21:42:30 No.1095928573
一周してサーフィンUSAが好きになった
31 23/08/29(火)21:48:43 No.1095931692
このアルバムをリアルタイムで評価してたビートルズやっぱすげえよ
32 23/08/29(火)21:49:01 No.1095931819
聴いてきた 良さは分からんがわりとキャッチーだとは思った