23/08/29(火)20:34:20 インチ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/29(火)20:34:20 No.1095895244
インチキ兵器貼る
1 23/08/29(火)20:35:11 No.1095895669
テコンダー味を感じる
2 23/08/29(火)20:35:35 No.1095895854
『アロンアルファ』
3 23/08/29(火)20:35:43 No.1095895930
>テコンダー味を感じる 最強最悪の武器すぎる…
4 23/08/29(火)20:35:50 No.1095895996
これ魔術で防いだほうがいいよ
5 23/08/29(火)20:36:16 No.1095896216
これ作ったナターシャだかナタリアだか言う人天才すぎない
6 23/08/29(火)20:36:28 No.1095896298
神代の魔術師も殺せる銃弾来たな…
7 23/08/29(火)20:36:33 No.1095896334
生活費のために売るね
8 23/08/29(火)20:37:15 No.1095896635
でーっか
9 23/08/29(火)20:37:44 No.1095896820
切嗣の起源依存だけどこんな起源だから切嗣はろくでもない人生になるし差し引きマイナスの武装
10 23/08/29(火)20:39:49 No.1095897766
起源関係なく食らったら血の煙になりそう
11 23/08/29(火)20:41:53 No.1095898709
>起源関係なく食らったら血の煙になりそう なので魔術でガードするね…
12 23/08/29(火)20:42:04 No.1095898783
骨を剣に混ぜたら起源ソードになるのかな
13 23/08/29(火)20:42:54 No.1095899190
相手からすればインチキだろうけど使い手からすれば使い勝手すごく悪いと思う ここぞという時に使えば効果てきめんだけど逆を言えばそんな状況作り出さなきゃただの弾だから
14 23/08/29(火)20:43:49 No.1095899623
拳銃で撃てるような代物なの?
15 23/08/29(火)20:44:00 No.1095899712
弾数も限られるし難しいね
16 23/08/29(火)20:47:21 No.1095901388
>弾数も限られるし難しいね 背骨の一部使ってるんだっけ?
17 23/08/29(火)20:48:30 No.1095901984
肋骨だよ!
18 23/08/29(火)20:48:41 No.1095902079
肋骨よ 背骨使ったら動けなくなっちゃう
19 23/08/29(火)20:49:03 No.1095902231
>拳銃で撃てるような代物なの? こいつ自体はライフル弾だけど ライフル弾を撃つための拳銃ってのがある
20 23/08/29(火)20:49:04 No.1095902242
>拳銃で撃てるような代物なの? 普通は無理なので拳銃弾からライフル弾まで使える特殊な拳銃を使う
21 23/08/29(火)20:49:05 No.1095902255
そんな弾丸を本気で信じているのか?
22 23/08/29(火)20:49:23 No.1095902391
>骨を剣に混ぜたら起源ソードになるのかな たしかFGOでアサシンエミヤが起源ナイフ使ってたはず
23 23/08/29(火)20:50:01 No.1095902692
遺骨取り合いにならなかったの
24 23/08/29(火)20:51:52 No.1095903585
アサシンエミヤは起源弾のナイフ版を宝具として使えたりする
25 23/08/29(火)20:51:57 No.1095903618
銃弾当てるって言うのがあの世界の訳わからん連中相手だとハードそう
26 23/08/29(火)20:52:00 No.1095903659
>遺骨取り合いにならなかったの 魔術師専門の殺し屋でもなきゃいらないし
27 23/08/29(火)20:52:44 No.1095904001
都合がよすぎる…
28 23/08/29(火)20:53:32 No.1095904344
>骨を剣に混ぜたら起源ソードになるのかな fu2516964.jpg 鋼の大地の魔剣がそれっぽいよね
29 23/08/29(火)20:54:06 No.1095904596
銃もテコンダーみたいな名前だったな
30 23/08/29(火)20:54:07 No.1095904613
本業の魔術師としては研究材料としてあんま価値なさそうだし魔術師狙いの魔術使いとしても効果はすごいけど発動させるための前提条件がめんどくさそう
31 23/08/29(火)20:54:17 No.1095904688
クロがここぞというタイミングで起源弾をぶちこむとおもってたらそんなことなかった
32 23/08/29(火)20:54:18 No.1095904691
スレ画は士郎?もしかして起源弾をトレースしまくるの?
33 23/08/29(火)20:55:11 No.1095905117
神代の魔術師に撃ってみんべ
34 23/08/29(火)20:56:34 No.1095905692
エルメロイの魔術刻印をゴミにした
35 23/08/29(火)20:58:31 No.1095906546
そもそも鯖には当たらんしあたってもこんな弾相手に全力防御してくれるかと言うと…でマジで魔術師それもご丁寧に全力防御してくれる奴にしか意味ないんだよな 虫爺みたいなタイプには無意味だし強そうで強くないちょっと強い特化武器
36 23/08/29(火)20:58:45 No.1095906644
ウェイバー君レベルの魔術がしょっぱい人ならダメージ比率も少なく済むかと
37 23/08/29(火)20:59:33 No.1095906995
ケイネス相手でもお膳立てした上で必殺の一撃をぶち込んだわけだから気楽に使って勝てるようなもんじゃない
38 23/08/29(火)20:59:52 No.1095907139
>そもそも鯖には当たらんしあたってもこんな弾相手に全力防御してくれるかと言うと…でマジで魔術師それもご丁寧に全力防御してくれる奴にしか意味ないんだよな >虫爺みたいなタイプには無意味だし強そうで強くないちょっと強い特化武器 ロードでも全力防御しなきゃ貫通する威力なんだけど
39 23/08/29(火)21:00:24 No.1095907368
切嗣のお骨とか全部とっておいて起源弾にしておくべきだったのでは?
40 23/08/29(火)21:00:30 No.1095907430
>スレ画は士郎?もしかして起源弾をトレースしまくるの? 士郎だけど士郎じゃない妹がいる士郎
41 23/08/29(火)21:00:51 No.1095907587
魔術師は強い銃で狙撃するとしぬ
42 23/08/29(火)21:00:58 No.1095907646
>そもそも鯖には当たらんしあたってもこんな弾相手に全力防御してくれるかと言うと…でマジで魔術師それもご丁寧に全力防御してくれる奴にしか意味ないんだよな >虫爺みたいなタイプには無意味だし強そうで強くないちょっと強い特化武器 蟲爺の回路ってどうなってんだろう おじさんレベルだと体内の蟲で拡張してるイメージだけど
43 23/08/29(火)21:01:00 No.1095907663
>切嗣のお骨とか全部とっておいて起源弾にしておくべきだったのでは? 誰がそれをやるんだよ...
44 23/08/29(火)21:01:20 No.1095907803
>切嗣のお骨とか全部とっておいて起源弾にしておくべきだったのでは? 碌でもないもん量産するなって気持ちとせっかくだし作っとくかっていう気持ち
45 23/08/29(火)21:01:35 No.1095907913
ウェイバーレベルだと普通に銃弾ヒットして死ぬんじゃないの
46 23/08/29(火)21:01:39 No.1095907950
これをモロにブッ刺されてもピンピンしてるダリウスはなんなの
47 23/08/29(火)21:02:49 No.1095908490
もしかして士郎の起源弾って撃たれた相手が剣になるのでは…?
48 23/08/29(火)21:03:02 No.1095908596
虫爺相手なら切嗣はロケット弾とかそういう純粋に火力と範囲が強いやつ使いそう 蟲蔵に火を放て!
49 23/08/29(火)21:03:05 No.1095908612
根本的にノーガードでヒットしたら死ぬ火力というのがいやらしい
50 23/08/29(火)21:03:25 No.1095908793
>もしかして士郎の起源弾って撃たれた相手が剣になるのでは…? エミヤオルタの宝具がそれっぽい
51 23/08/29(火)21:03:25 No.1095908797
>もしかして士郎の起源弾って撃たれた相手が剣になるのでは…? エミヤオルタのあれじゃねえの?
52 23/08/29(火)21:03:30 No.1095908825
>これをモロにブッ刺されてもピンピンしてるダリウスはなんなの 痴漢者
53 23/08/29(火)21:03:45 No.1095908969
>ウェイバーレベルだと普通に銃弾ヒットして死ぬんじゃないの そうだよ というより強い魔術師でもライフル弾の直撃を魔術防御なしで受けれるのはほぼいない なので直撃を受けて再生能力に賭けるか魔術防御して魔術刻印やらなにやらを失うの2択になる
54 23/08/29(火)21:04:08 No.1095909144
>ウェイバーレベルだと普通に銃弾ヒットして死ぬんじゃないの 起源弾の効果は意味ないけど普通に銃弾で死ぬのはそう
55 23/08/29(火)21:04:21 No.1095909259
>骨を剣に混ぜたら起源ソードになるのかな 殺エミヤのナイフが起源ナイフだった覚えがある
56 23/08/29(火)21:04:27 No.1095909304
ボブのあれは無限の剣製を相手の体内に部分発動してるようなやつだからまた別門だよ
57 23/08/29(火)21:04:28 No.1095909313
物理でも普通に死ぬし魔術でガードしたら回路が死ぬという隙を生じぬ二段構え
58 23/08/29(火)21:04:30 No.1095909338
>もしかして士郎の起源弾って撃たれた相手が剣になるのでは…? 近いのがたぶんボブのロストワークスだな 撃ち込んだ弾に固有結界を付加して体内で破裂させる
59 23/08/29(火)21:04:43 No.1095909435
>そもそも鯖には当たらんしあたってもこんな弾相手に全力防御してくれるかと言うと…でマジで魔術師それもご丁寧に全力防御してくれる奴にしか意味ないんだよな >虫爺みたいなタイプには無意味だし強そうで強くないちょっと強い特化武器 切嗣が使った時もまずは普通に攻撃を放ってガードの必要性を相手に刷り込ませてから満を持す形で起源弾を使った訳だしな 使い方に工夫が必要でこちらの手段ややり口を読まれない様に立ち回る必要がありそうな代物
60 23/08/29(火)21:05:29 No.1095909793
起源ナイフは弾丸ほど深く決まらないからイマイチっぽい
61 23/08/29(火)21:05:38 No.1095909873
>エミヤオルタの宝具がそれっぽい >エミヤオルタのあれじゃねえの? あれは固有結界を撃ち込んで中で炸裂させてるからちょっと違う 固有結界を撃ち込むってなんだよ
62 23/08/29(火)21:05:43 No.1095909925
>根本的にノーガードでヒットしたら死ぬ火力というのがいやらしい 時臣の結界みたいに術者の回路から独立してる魔術なら防げそうだけど切嗣の場合それならそれで突破してきそう
63 23/08/29(火)21:06:12 No.1095910178
例外祭りで正統派が弱い作品で正統派魔術師特化武器
64 23/08/29(火)21:06:32 No.1095910363
>起源ナイフは弾丸ほど深く決まらないからイマイチっぽい 魔術回路にダメージ増くらいの説明だったな
65 23/08/29(火)21:06:36 No.1095910391
>根本的にノーガードでヒットしたら死ぬ火力というのがいやらしい ノーガードどころかだいたいの魔術防御ぶち抜いて殺せる
66 23/08/29(火)21:06:47 No.1095910486
>あれは固有結界を撃ち込んで中で炸裂させてるからちょっと違う >固有結界を撃ち込むってなんだよ 固有結界を内包した奴を中に叩き込んで解放する形で発動させる感じ? オブラートに包み込んだ猛毒みたいな
67 23/08/29(火)21:06:47 No.1095910489
手で銃弾受け止めた言峰はなんなの...
68 23/08/29(火)21:06:54 No.1095910553
起源マスィンガンが求められる
69 23/08/29(火)21:07:00 No.1095910601
まあ問題としてウェイバーみたいな知識以外ポンコツなやつはともかく戦闘もこなせる魔術師は 真正面からなんの工夫もなく打たれた銃弾くらい回避できることなんだが
70 23/08/29(火)21:07:15 No.1095910716
守護者アサシンエミヤは世界からの修正受けない無限加速の方がヤバそうだからな…
71 23/08/29(火)21:07:18 No.1095910745
>起源マスィンガンが求められる 爺さんの肋骨がなくなってしまう!
72 23/08/29(火)21:08:06 No.1095911154
設定だけある刀崎の骨刀ってまさに起源ソードなのかな
73 23/08/29(火)21:08:14 No.1095911226
改造コンテンダーの威力は月霊髄液でも防ぎきれないという辺りが嫌らしい
74 23/08/29(火)21:08:23 No.1095911283
>手で銃弾受け止めた言峰はなんなの... 言峰は八極拳やってるからな 真面目に言うと令呪ブーストで肉体強化してるのとシンプルにヒーラーとしてのレベル高い
75 23/08/29(火)21:08:36 No.1095911401
>手で銃弾受け止めた言峰はなんなの... 当たると同時に手を振り抜くことで手だけの犠牲で済ませた ジャスガだな
76 23/08/29(火)21:09:00 No.1095911602
>まあ問題としてウェイバーみたいな知識以外ポンコツなやつはともかく戦闘もこなせる魔術師は >真正面からなんの工夫もなく打たれた銃弾くらい回避できることなんだが なので回避しなくてもどうにかなるけど全力防御しないとダメと認識させた上に起源弾を撃ち込む
77 23/08/29(火)21:09:04 No.1095911623
>起源ナイフは弾丸ほど深く決まらないからイマイチっぽい サーヴァントくらいの身体能力で固有時制御何回も使えるアサシンならナイフの方が良いみたいな感じなのかな…
78 23/08/29(火)21:09:18 No.1095911746
>まあ問題としてウェイバーみたいな知識以外ポンコツなやつはともかく戦闘もこなせる魔術師は >真正面からなんの工夫もなく打たれた銃弾くらい回避できることなんだが まあ切嗣が工夫なく撃つとかありえん仮定だし...
79 23/08/29(火)21:09:30 No.1095911821
普通にこれに頼らんでも爆発物とか狙撃で殺す切嗣がいざって時に見極めて使うから強いのであってこれ自体が異様に強いってわけでもにいよな 宝石魔術みたいなのとは相性最悪だし
80 23/08/29(火)21:09:37 No.1095911879
切嗣死んだときに遺骨全部回収しておくべきだったか……
81 23/08/29(火)21:09:38 No.1095911887
でもこいつを使う条件結構キツイよね
82 23/08/29(火)21:09:51 No.1095911975
令呪の使い捨て魔力で防御できます 最悪技術で球を受け流せます ちょっと天敵すぎる
83 23/08/29(火)21:09:57 No.1095912014
近代兵器ガードできる時点で超一流だからな
84 23/08/29(火)21:10:22 No.1095912207
士郎の投影魔術なら受け止められるのか? 作ったらもう魔術回路と繋がりないよな
85 23/08/29(火)21:10:37 No.1095912321
なんかもうケイネス殺すという結果から逆算して出来たみたいになってる
86 23/08/29(火)21:10:39 No.1095912332
>>起源ナイフは弾丸ほど深く決まらないからイマイチっぽい >サーヴァントくらいの身体能力で固有時制御何回も使えるアサシンならナイフの方が良いみたいな感じなのかな… 起源弾は数に限りがあるから弾切れの心配がないナイフの方が使い勝手良いのかもしれない
87 23/08/29(火)21:10:49 No.1095912421
>時臣の結界みたいに術者の回路から独立してる魔術なら防げそうだけど切嗣の場合それならそれで突破してきそう 何時間か時間かければ間桐邸も遠坂邸も 切嗣は一応結界突破して潜入はしてる
88 23/08/29(火)21:10:49 No.1095912425
士郎は埋め込まれたアヴァロンの影響で起源が剣に変質した結果固有結界UBWが使えるようになったから 大枠で見ればボブの宝具も起源弾も似た様な理屈
89 23/08/29(火)21:11:26 No.1095912688
>改造コンテンダーの威力は月霊髄液でも防ぎきれないという辺りが嫌らしい 実銃だと5.56ミリ口径の弾までで、起源弾みたいな大口径ライフル弾は単発でも片手撃ちとか想定されてないんだっけか
90 23/08/29(火)21:12:07 No.1095912981
魔術殺しのやり口が広まったおかげで時計塔に近代兵器対策の授業まで広まったらしいな
91 23/08/29(火)21:12:18 No.1095913064
コンテンダーのカスタム性の高さとここぞという時のとっておきの弾丸なんて男の子が好きな要素しかない
92 23/08/29(火)21:12:39 No.1095913249
キリ様を瀕死にした弾はこれの劣化版なんだっけ
93 23/08/29(火)21:12:56 No.1095913383
>切嗣死んだときに遺骨全部回収しておくべきだったか…… 士郎が弓ではなく銃を使って戦うスタイルに! とは思ったけど現役学生が銃を携帯するのは物騒過ぎるな…
94 23/08/29(火)21:13:12 No.1095913512
>士郎の投影魔術なら受け止められるのか? >作ったらもう魔術回路と繋がりないよな 魔術回路暴走が無ければただの高威力なライフル弾だ だからライフル防げる物を咄嗟に投影すれば大丈夫だけど切嗣は拳銃弾織り交ぜて誤認させてくるからば
95 23/08/29(火)21:13:52 No.1095913856
起源ってなんだよご都合か?
96 23/08/29(火)21:13:58 No.1095913899
シエル辺りなら喜んで使いそうだがfateに近代兵器使いこなせる人切嗣以外居ねえし…
97 23/08/29(火)21:14:12 No.1095913992
>起源ってなんだよご都合か? 空の境界を読もう
98 23/08/29(火)21:14:19 No.1095914049
勘違いしてる奴いるけど発動してる魔術回路ずたぼろにするのであって当たれば無条件で回路ダメージになるわけじゃねえんだよな だからナイフとか剣にしても意味が薄い
99 23/08/29(火)21:14:34 No.1095914208
>起源ってなんだよご都合か? 空の境界から存在する設定だぞ
100 23/08/29(火)21:14:41 No.1095914275
>シエル辺りなら喜んで使いそうだがfateに近代兵器使いこなせる人切嗣以外居ねえし… 言峰...
101 23/08/29(火)21:14:46 No.1095914317
>起源ってなんだよご都合か? 生まれ持った性質があるみたいな型月共通設定
102 23/08/29(火)21:14:51 No.1095914364
>改造コンテンダーの威力は月霊髄液でも防ぎきれないという辺りが嫌らしい 先にキャリコ撃ちまくって拳銃弾なら薄い膜で十分って油断させてから その薄い状態にコンテンダーの弾ぶち込んだ
103 23/08/29(火)21:15:08 No.1095914519
銃神だかが使うブラックバレルてどうなってんの?
104 23/08/29(火)21:15:15 No.1095914574
遺骨
105 23/08/29(火)21:15:37 No.1095914735
>>改造コンテンダーの威力は月霊髄液でも防ぎきれないという辺りが嫌らしい >先にキャリコ撃ちまくって拳銃弾なら薄い膜で十分って油断させてから >その薄い状態にコンテンダーの弾ぶち込んだ 先に普通の弾撃って防御意識させるのズルすぎる
106 23/08/29(火)21:15:46 No.1095914802
多分言峰とケイネス以外はこんなもん使わなくても殺せるよね
107 23/08/29(火)21:15:56 No.1095914882
>>改造コンテンダーの威力は月霊髄液でも防ぎきれないという辺りが嫌らしい >先にキャリコ撃ちまくって拳銃弾なら薄い膜で十分って油断させてから >その薄い状態にコンテンダーの弾ぶち込んだ 切嗣の強さは 起源弾が超兵器って話じゃなくて 相手を仕留められるように持っていく技術だからね
108 23/08/29(火)21:16:11 No.1095914996
>でーっか 11歳の女の子の手のひらにライフル弾だからね
109 23/08/29(火)21:16:19 No.1095915066
仏舎利を撃ち込むのが一番有効そう 神にも効くだろ
110 23/08/29(火)21:16:43 No.1095915284
>多分言峰とケイネス以外はこんなもん使わなくても殺せるよね ホテル爆破喰らった時点で大体は魔術刻印で命保ってるだけの状態になりそう
111 23/08/29(火)21:16:45 No.1095915300
食べるの起源撃ち込みてぇ~
112 23/08/29(火)21:16:55 No.1095915368
起源弾普通に当たると傷口が神経とか筋肉とか血管がめちゃくちゃに繋がった状態で塞がるということはあまり知られていない
113 23/08/29(火)21:16:57 No.1095915394
>ウェイバー君レベルの魔術がしょっぱい人ならダメージ比率も少なく済むかと イスカンダル近くにいないと銃傷で死ぬ
114 23/08/29(火)21:17:21 No.1095915589
キャラのテーマみたいなもん キャラクターを一言で表すと?って作家の遊びを作中設定として反映した物
115 23/08/29(火)21:17:30 No.1095915673
>起源弾普通に当たると傷口が神経とか筋肉とか血管がめちゃくちゃに繋がった状態で塞がるということはあまり知られていない 魔術師以外に撃っても死ぬなこれ…
116 23/08/29(火)21:17:59 No.1095915938
魔術凄いと起源で死ぬ しょぼくても物理的に死ぬ
117 23/08/29(火)21:18:09 No.1095916014
そもそもからして人に撃つ口径じゃないしな…
118 23/08/29(火)21:18:12 No.1095916043
>魔術師以外に撃っても死ぬなこれ… 魔術師以外なら普通のライフル弾でも死ぬから…
119 23/08/29(火)21:18:22 No.1095916133
防御するなら魔力を接続しない完全自立の礼装で防ぐとかだろうけどそんなのはお高いだろうな
120 23/08/29(火)21:18:23 No.1095916145
そもそも魔術師なんて学者であって戦士ではないのに意気揚々と戦争してる人多すぎ!
121 23/08/29(火)21:18:35 No.1095916248
>食べるの起源撃ち込みてぇ~ 常に飢餓状態になったりするんだろうか
122 23/08/29(火)21:18:39 No.1095916283
つまり防御とかじゃなく避ければいいのでは?
123 23/08/29(火)21:18:56 No.1095916429
>そもそも魔術師なんて学者であって戦士ではないのに意気揚々と戦争してる人多すぎ! それでも叶えたい願いがあるから…
124 23/08/29(火)21:19:02 No.1095916485
「」の起源は?
125 23/08/29(火)21:19:09 No.1095916548
実は魔術師も銃弾が急所に当たるだけで辛いんだ
126 23/08/29(火)21:19:11 No.1095916562
つまり美々の骨から作ると…
127 23/08/29(火)21:19:13 No.1095916584
>>起源弾普通に当たると傷口が神経とか筋肉とか血管がめちゃくちゃに繋がった状態で塞がるということはあまり知られていない >魔術師以外に撃っても死ぬなこれ… まぁそうなんだけどもこんな口径の弾食らったらそんな効果なくてもミンチだよ
128 23/08/29(火)21:19:19 No.1095916626
切嗣側に防御手段乏しいのが不安要素だけど聖杯戦争中はアヴァロンで超回復します
129 23/08/29(火)21:19:23 No.1095916661
ケイネスはコンテナ置き場のときなら月霊髄液用意してなかったから 切嗣が狙撃敢行してたら死んでたのかな
130 23/08/29(火)21:19:32 No.1095916724
相手に起源の効果が発動するギミックが特に説明されてないのがモヤモヤする
131 23/08/29(火)21:19:39 No.1095916779
>つまり防御とかじゃなく避ければいいのでは? なので事前に (この程度なら防御できるな…!)って弱攻撃で相手を油断させる
132 23/08/29(火)21:19:42 No.1095916804
>「」の起源は? 無価値
133 23/08/29(火)21:19:52 No.1095916892
>つまり防御とかじゃなく避ければいいのでは? 問題は使うやつが体内の時間加速させてすごい速度で動く
134 23/08/29(火)21:20:33 No.1095917254
切嗣の起源が魔術回路特攻ってだけで士郎の骨で作っても魔術面だとそんなだと思う
135 23/08/29(火)21:20:34 No.1095917258
>>「」の起源は? >無価値 「」は巴くんだった…?
136 23/08/29(火)21:20:36 No.1095917281
>>「」の起源は? >無価値 おめーそれは美味しい役回り用だろうが
137 23/08/29(火)21:20:59 No.1095917471
傷んだ赤色みたいな完全な複製人形だと起源どうなるんだろ…本人と同じになんのかな
138 23/08/29(火)21:21:04 No.1095917507
>切嗣の起源が魔術回路特攻ってだけで士郎の骨で作っても魔術面だとそんなだと思う 当たったら剣が生えてくるから痛いし…
139 23/08/29(火)21:21:15 No.1095917599
>傷んだ赤色みたいな完全な複製人形だと起源どうなるんだろ…本人と同じになんのかな たわけ
140 23/08/29(火)21:21:16 No.1095917614
人間を構成する物質の持つルーツみたいな奴だっけ起源 第一要素に輪廻転生の理屈を適応した奴
141 23/08/29(火)21:21:25 No.1095917681
無価値ではあっても無意味ではなかった良いよね…
142 23/08/29(火)21:21:48 No.1095917849
>無価値 無価値撃ち込まれたらどうなるんだ…?
143 23/08/29(火)21:21:51 No.1095917877
>切嗣の起源が魔術回路特攻ってだけで士郎の骨で作っても魔術面だとそんなだと思う 加工方法次第でどうにでもなるだろ 杖にすれば凄かったし
144 23/08/29(火)21:22:14 No.1095918097
文字通り自分の骨身削ってるから
145 23/08/29(火)21:22:25 No.1095918204
これ使ってる以上切嗣は自分の起源を自覚してるから人生もそっちに引っ張られてるのか...
146 23/08/29(火)21:22:45 No.1095918362
士郎にこれ撃ち込みたいな
147 23/08/29(火)21:23:08 No.1095918549
>起源ってなんだよご都合か? ちょっとくらい調べろ
148 23/08/29(火)21:23:16 No.1095918605
言峰戦は 撤退できない状況で起源弾作動しない 固有時制御に対応してくるゴリラのカンフーマスターと 近距離でタイマンというおそらく最悪の対戦カードだった
149 23/08/29(火)21:24:07 No.1095918988
泥に汚染された切嗣の骨使って期限弾使ったらどうなっちゃうの?
150 23/08/29(火)21:24:24 No.1095919115
起源が全部役立つもんでもないし下手に目覚めさせるとデメリットしかねえって代物だから起源関係の魔術は一部変態達しか触らないマイナー概念なのがあの世界の扱い
151 23/08/29(火)21:24:26 No.1095919134
>士郎にこれ撃ち込みたいな 繋がってるアヴァロンごと破壊できたら死ぬかな
152 23/08/29(火)21:24:52 No.1095919348
>ケイネスはコンテナ置き場のときなら月霊髄液用意してなかったから >切嗣が狙撃敢行してたら死んでたのかな マスター狙いに切り替えられて詰む
153 23/08/29(火)21:25:17 No.1095919548
最初にケイネスにサブマシンガンを撃って月霊髄液でガードさせた後 ガードを貫通するライフル弾をコンテンダーで撃ってケイネスの肩を貫通させた その後に全力ガードで構えたケイネスの月霊髄液通して起源弾で魔術回路破壊&めちゃくちゃな再構築 魔術師は死ぬ二つの意味で
154 23/08/29(火)21:25:25 No.1095919614
よくよく思い返すと面識ないのにおかしな逆恨みしてるうえ嫁と愛人襲撃して自分のことも執拗に殺しにくる脱落済みのマスターとかキモすぎるな…
155 23/08/29(火)21:25:32 No.1095919671
別に簡単に通るわけじゃなくブラフもきっちりやっといて起源弾起動してるわけだしな
156 23/08/29(火)21:26:20 No.1095920068
吸収とか食べるとか撃ち込まれたら即死しそう
157 23/08/29(火)21:26:20 No.1095920075
よくこんな性格の悪いもん作ったな
158 23/08/29(火)21:26:46 No.1095920282
弾もったいないしトドメさしたら取り出して再利用できるのかな?
159 23/08/29(火)21:26:49 No.1095920300
やろうと思えば27祖の原理血戒弾とかも作れるのかな…?
160 23/08/29(火)21:27:04 No.1095920426
回路をめちゃくちゃにするだけで回路がクソみたいな数しかない一般人をなんやかんやして奇跡的に超魔術師にするような効果は無いんだよね?
161 23/08/29(火)21:27:21 No.1095920564
起源に関してはらっきょの時点で扱ってるし 「起源に覚醒しないやつが大半だからあんま気にすんな」と初っ端から言われてる 覚醒したらしたで期限に囚われてドツボにハマる奴らばかりなので意識しないほうがよさそう
162 23/08/29(火)21:28:00 No.1095920912
>弾もったいないしトドメさしたら取り出して再利用できるのかな? 墓荒らせばまだ何十個か作れるだろうしそっちの方が良くない?
163 23/08/29(火)21:28:10 No.1095920986
>覚醒したらしたで期限に囚われてドツボにハマる奴らばかりなので意識しないほうがよさそう 阿頼耶に起源起こされたやつ全員ろくなことになってないからな…
164 23/08/29(火)21:28:11 No.1095920988
切嗣パパは息子の起源調べて名前の由来にしたらしい
165 23/08/29(火)21:28:25 No.1095921105
もともとすべての魔術師の目的が人類のまだ見ぬ英知が眠ってる混沌の渦への到達とそこから知識を持ち帰るなので 起源の覚醒もそれに至る方法の模索の一つだったはず
166 23/08/29(火)21:28:26 No.1095921110
>ガードを貫通するライフル弾をコンテンダーで撃ってケイネスの肩を貫通させた ここで急所直撃させとけばここで終わったのにな~色々
167 23/08/29(火)21:28:29 No.1095921136
>回路をめちゃくちゃにするだけで回路がクソみたいな数しかない一般人をなんやかんやして奇跡的に超魔術師にするような効果は無いんだよね? 例えるならPCに水ぶっかけてスパコンにするようなもんだよ無理です
168 23/08/29(火)21:28:38 No.1095921231
分子加速器のような衛宮家
169 23/08/29(火)21:28:40 No.1095921276
>>弾もったいないしトドメさしたら取り出して再利用できるのかな? >墓荒らせばまだ何十個か作れるだろうしそっちの方が良くない? 火葬してるだろうし流石に劣化してダメじゃね?
170 23/08/29(火)21:28:43 No.1095921307
不可逆の変質ってひでー効果だほんと
171 23/08/29(火)21:28:57 No.1095921489
そもそもいい感じに使える起源少ないしな 起源「無価値」とかもあるし
172 23/08/29(火)21:29:24 No.1095921757
>>ガードを貫通するライフル弾をコンテンダーで撃ってケイネスの肩を貫通させた >ここで急所直撃させとけばここで終わったのにな~色々 ケイネスがキレて魔術回路全開にしないと効果がない死ね
173 23/08/29(火)21:29:33 No.1095921851
>>ガードを貫通するライフル弾をコンテンダーで撃ってケイネスの肩を貫通させた >ここで急所直撃させとけばここで終わったのにな~色々 エルメロイの魔術回路破壊したかったんだろ
174 23/08/29(火)21:29:33 No.1095921852
士郎って鞘ぶち込まれる前から一般人には多いレベルの魔力回路数なんだっけ? 鞘入れられてから?
175 23/08/29(火)21:29:35 No.1095921870
>例えるならPCに水ぶっかけてスパコンにするようなもんだよ無理です だがここに例外が存在する
176 23/08/29(火)21:29:47 No.1095921964
このサイズの弾丸食らったら魔術師とか関係なく肉塊になりそう
177 23/08/29(火)21:30:00 No.1095922086
>回路をめちゃくちゃにするだけで回路がクソみたいな数しかない一般人をなんやかんやして奇跡的に超魔術師にするような効果は無いんだよね? 猿にタイピングさせれば確率上は名作を書き上げる可能性がある…みたいな話だな
178 23/08/29(火)21:30:49 No.1095922526
>猿にタイピングさせれば確率上は名作を書き上げる可能性がある…みたいな話だな 確率さえあれば実現しちゃうような奇跡ばっか起こる作品でそれは起こると言っているようなもんだぜ!
179 23/08/29(火)21:31:02 No.1095922656
>>ガードを貫通するライフル弾をコンテンダーで撃ってケイネスの肩を貫通させた >ここで急所直撃させとけばここで終わったのにな~色々 視界遮られてる中ロードクラスの魔術師を銃弾で確実に即死させる場所にピンポイントで狙い撃つのはまあ無理だろう ちゃんとした魔術刻印持ちの魔術師なんやかんや超しぶとい
180 23/08/29(火)21:31:06 No.1095922693
この弾丸を解析して効果そのままの投影物作れるのかな
181 23/08/29(火)21:31:13 No.1095922780
>>ガードを貫通するライフル弾をコンテンダーで撃ってケイネスの肩を貫通させた >ここで急所直撃させとけばここで終わったのにな~色々 エルメロイ2世が誕生しないのでこのルートはダメだな〜
182 23/08/29(火)21:31:19 No.1095922846
>回路をめちゃくちゃにするだけで回路がクソみたいな数しかない一般人をなんやかんやして奇跡的に超魔術師にするような効果は無いんだよね? 魔術回路が精密機械のサーキット(基盤の金色のアレ)みたいなものなんで増えたりはしないはず
183 23/08/29(火)21:32:01 No.1095923226
>確率さえあれば実現しちゃうような奇跡ばっか起こる作品でそれは起こると言っているようなもんだぜ! 問題は回路がクソみたいな数しかない一般人に使うことはないってところだな
184 23/08/29(火)21:32:05 No.1095923270
彷徨海でも一発なの酷い
185 23/08/29(火)21:32:16 No.1095923366
あくまで今あるものを切ってデタラメに繋ぎ直すって機能だ
186 23/08/29(火)21:32:23 No.1095923424
>>>ガードを貫通するライフル弾をコンテンダーで撃ってケイネスの肩を貫通させた >>ここで急所直撃させとけばここで終わったのにな~色々 >エルメロイの魔術回路破壊したかったんだろ 単に殺しただけだと何らかの方法で回収されたりしそうだしな…
187 23/08/29(火)21:32:24 No.1095923428
上手く決められるなら神代の魔術師すらダメにするインチキ兵器なのは間違いないんだが その「上手く決める」のが普通にメチャメチャ大変だからお手軽チート兵器なんかではない でもノーチャンをワンチャンに出来るって意味ではやっぱり超スゴイ
188 23/08/29(火)21:32:40 No.1095923580
切嗣は不可避の悲劇の運命の繋がりメタクソにするとこそういう主人公気質な起源にもなれたんだろうけどな
189 23/08/29(火)21:32:55 No.1095923702
>エルメロイ2世が誕生しないのでこのルートはダメだな〜 ケイネスの魔術回路って回収されたの?使えたのかな? 2世は受け継いでないよね?
190 23/08/29(火)21:32:55 No.1095923704
里緒先輩の骨で作ったら撃たれたところから食われるのかな
191 23/08/29(火)21:32:57 No.1095923723
>この弾丸を解析して効果そのままの投影物作れるのかな 士郎の投影なら投影八節で基本となる骨子を想定してるから多分出来る
192 23/08/29(火)21:34:11 No.1095924317
>>エルメロイ2世が誕生しないのでこのルートはダメだな〜 >ケイネスの魔術回路って回収されたの?使えたのかな? >2世は受け継いでないよね? 回路じゃなくて刻印な ダメになったから2世が修理するのと損害を補填する契約でエルメロイ家に縛られてる
193 23/08/29(火)21:34:15 No.1095924358
>>エルメロイ2世が誕生しないのでこのルートはダメだな~ >ケイネスの魔術回路って回収されたの?使えたのかな? >2世は受け継いでないよね? 刻印の話なら無事だったごく一部をライネスが受け継いでる ズタボロに破壊されてる
194 23/08/29(火)21:34:56 No.1095924697
空の境界ぐらいしかないかと思いきやちょくちょく出てくるよね起源