虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/29(火)20:31:45 ファン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/29(火)20:31:45 No.1095893965

ファンタジー世界に転生したら強みがほとんど無くなりそうな気がする

1 23/08/29(火)20:35:18 No.1095895725

膨大な科学知識がほぼ役に立たないとかならしんどそう

2 23/08/29(火)20:36:33 No.1095896333

再現性があるなら活躍できる

3 23/08/29(火)20:36:59 No.1095896512

機械工学の知識あれば腐りはしない

4 23/08/29(火)20:37:13 No.1095896625

素の頭の良さがあるからファンタジー世界での原理法則を習得して元々の知識と組み合わせてやっぱり無双しそう

5 23/08/29(火)20:38:18 No.1095897077

基礎的なところができるんだから魔法の体系化や開発とかできるっしょ 本人が魔法使えないというオチがつきそうだけど

6 23/08/29(火)20:39:32 No.1095897639

千空ならどうとでもなるだろ

7 23/08/29(火)20:39:35 No.1095897655

こいつの科学知識が一切通用しない世界なんて逆に怖すぎるだろ

8 23/08/29(火)20:40:01 No.1095897877

むしろ世界を変えるレベルの事するだろコイツ

9 23/08/29(火)20:40:21 No.1095898035

高度なSF系なら千空の能力が陳腐化するかもしれない しなさそうだな…

10 23/08/29(火)20:40:36 No.1095898141

ファンタじー世界の魔法だって魔法言語でマナや精霊をどうこうする学問の一種なんだし 千空なら解析して使えるだろう

11 23/08/29(火)20:41:20 No.1095898476

宇宙世紀に行ってもミノフスキー粒子を自力で再現するかも知れない

12 23/08/29(火)20:42:27 No.1095898980

作中でも言ってた気がするけど 再現性がある魔術を目の当りにしたら解析に心血注ぎ込むだろうね

13 23/08/29(火)20:43:10 No.1095899317

>こいつの科学知識が一切通用しない世界なんて逆に怖すぎるだろ 逆に大喜びするやつだわ

14 23/08/29(火)20:43:49 No.1095899624

魔法は大概体系化されてるだろうし本読み漁って唆るぜこれは…!するだけでは

15 23/08/29(火)20:44:30 No.1095899936

100億%どころか何一つ理解できねぇ 唆るぜこれはよ

16 23/08/29(火)20:44:54 No.1095900119

1話だけで悪戦苦闘しながら1年ぐらい時間経過して 最後に手のひらからめちゃくちゃ小さい火花出してオーハーヨーセカーイグモーニンワーが流れる

17 23/08/29(火)20:44:58 No.1095900148

超能力みたいに使用者のイメージだけで効果が発揮されて 法則もへったくれもないやつはさすがにダメだろうな

18 23/08/29(火)20:45:35 No.1095900469

タービンさえ回せればあとはどうとでもなる

19 23/08/29(火)20:45:43 No.1095900524

知らないことだらけの世界とか本領発揮するだけでは

20 23/08/29(火)20:46:14 No.1095900742

転生王女と天才令嬢みたいな話になると思う

21 23/08/29(火)20:46:25 No.1095900803

炎魔法見たらタービン回す 水魔法見たらタービン回す 雷魔法見たらモーター回す

22 23/08/29(火)20:46:26 No.1095900814

おいおいなんだよ魔術…!唆るじゃねえか…!!

23 23/08/29(火)20:46:30 No.1095900863

>超能力みたいに使用者のイメージだけで効果が発揮されて >法則もへったくれもないやつはさすがにダメだろうな 千空自体が使えるならそれはそれで活用法に移行するだけでは

24 23/08/29(火)20:46:39 No.1095900988

再現性があるならそれは科学だ!唆るぜこれは

25 23/08/29(火)20:48:45 No.1095902108

>千空自体が使えるならそれはそれで活用法に移行するだけでは 科学知識と合わせて幅広い使い方しだすだろうなって思っちゃう

26 23/08/29(火)20:48:52 No.1095902157

こいつのヤバいところは科学知識もだが なにより石器時代になってもへこたれないメンタルとバイタリティだぞ

27 23/08/29(火)20:49:20 No.1095902369

なんもかんも設定によるとしか言えんぜ

28 23/08/29(火)20:49:35 No.1095902503

10年ちょいぐらいで石器時代から現代文明まで駆け上ったんだし 20年掛ければファンタジー世界だってどうにかしてくれそう

29 23/08/29(火)20:49:35 No.1095902509

3700年暗闇で秒数カウントできる鉄人だからな どこに行ってもどうとでもなるよ

30 23/08/29(火)20:49:38 No.1095902536

原理はまだ解析できないがそれはそれとして とりあえず動力に使うとかやる

31 23/08/29(火)20:49:40 No.1095902555

幽霊が実在するならそれの有効利用方考えるのが千空だしな

32 23/08/29(火)20:49:41 No.1095902559

千空もクロムみたいな自分の知識が世界に対して追いついてない立場になったらやっぱりなんでも試すやべーやつになると思う

33 23/08/29(火)20:51:11 No.1095903270

>千空もクロムみたいな自分の知識が世界に対して追いついてない立場になったらやっぱりなんでも試すやべーやつになると思う 回復魔法もあればずっと研究できるぜ!みたいになりそうだな

34 23/08/29(火)20:51:24 No.1095903365

あー無理だ無理無理 天然の魔王様ってのは強すぎてどう逆立ちしたってかてやしねぇ 100億%敗北決定即ゲームオーバーだ だから別の手で行く

35 23/08/29(火)20:51:51 No.1095903576

3000年前に転生してた白夜がまた遺産残してくれてるんだよ そういうの分かっちゃう

36 23/08/29(火)20:51:52 No.1095903591

ククク…なにも既存の科学法則が一切通用しねえわけじゃねえ…! 魔術が組み合わされようと100億%再現できる法則が見つけられれば 今までの知識と組み合わせた新しい科学ができるだけじゃねえか…!!

37 23/08/29(火)20:52:11 No.1095903745

落ちこぼれの炎魔術師に可燃性ガス与えて化けさせるみたいなの見たい

38 23/08/29(火)20:52:29 No.1095903863

丸っきり法則が違う世界にきたらその世界の法則を見つけるために実験しまくるよ

39 23/08/29(火)20:52:30 No.1095903878

精神性は正解もわからない周りからは馬鹿にされ続ける中で研究続けてたクロムの方がやべーからな…

40 23/08/29(火)20:52:37 No.1095903938

科学の歴史考えれば魔法はむしろ根源は一緒だとか思ってそう

41 23/08/29(火)20:52:40 No.1095903962

妖精を燃焼室に閉じ込めたエンジンとか作りそう

42 23/08/29(火)20:53:04 No.1095904143

そもそも石化現象とかいうファンタジーを活用しまくった奴だぞこいつ

43 23/08/29(火)20:53:08 No.1095904170

科学と魔法のハイブリッドだ 唆るぜこれは…!

44 23/08/29(火)20:53:21 No.1095904272

>3000年前に転生してた白夜がまた遺産残してくれてるんだよ >そういうの分かっちゃう 魔法のせいで蔑ろにされてた貴重鉱物を集めてくれてるんだ…

45 23/08/29(火)20:53:24 No.1095904292

>丸っきり法則が違う世界にきたらその世界の法則を見つけるために実験しまくるよ 3ページくらいで大体解決する

46 23/08/29(火)20:54:06 No.1095904597

千空がよくいう〇〇年前にも何でも試したバカが居たんだろうなって言ってるけどそのバカ側の人間だからな

47 23/08/29(火)20:54:23 No.1095904739

魔法修得の為のフロートチャートとか出てきそうな

48 23/08/29(火)20:54:39 No.1095904861

千空にプラスで龍水とメンタリストまで連れこれめば国起こすところまで行けそう

49 23/08/29(火)20:54:46 No.1095904920

自分の常識が通用しない世界に裸一貫で放り出されても千空なら絶対何かを為すだろうという確信がある

50 23/08/29(火)20:54:55 No.1095905000

むしろ現代科学とは別体系の技術とか大好きそうだ

51 23/08/29(火)20:55:07 No.1095905097

火炎魔法に酸素ぶち込みまくる装置を掛け合わせてパワーアップさせんぞ!

52 23/08/29(火)20:55:09 No.1095905109

魔力的な概念ある世界なら絶対千空は魔力からっきしだと思う

53 23/08/29(火)20:55:18 No.1095905166

>そもそも石化現象とかいうファンタジーを活用しまくった奴だぞこいつ 石化装置のレーダーに映らない特性使ったステルス艦とか出てくる辺り大好き

54 23/08/29(火)20:55:54 No.1095905411

ファンタジーに足突っ込んでるホワイマンを相手にできたんだから魔法も割とどうにでもなるさ

55 23/08/29(火)20:55:58 No.1095905441

魔法が主流の世界に機械文化立ち上げて魔法使えない者たちにも力が的な展開になる

56 23/08/29(火)20:56:06 No.1095905494

トホホ 結局魔法でも最終的にはじみぃ~で根気のいる作業に行き着くのね千空ちゃん

57 23/08/29(火)20:56:08 No.1095905512

魔術書に原理の解説が載ってるじゃねぇか 再現できんなら科学の領分だ

58 23/08/29(火)20:56:13 No.1095905562

大樹も一緒に転生させれば何でも出来そう

59 23/08/29(火)20:56:32 No.1095905685

電気魔法の使い手がいたら大樹並みに酷使されるのは分かる

60 23/08/29(火)20:56:32 No.1095905687

魔法の世界で科学で対抗するのか 魔法の世界で魔法を科学として研究していくのか

61 23/08/29(火)20:56:37 No.1095905713

>千空がよくいう〇〇年前にも何でも試したバカが居たんだろうなって言ってるけどそのバカ側の人間だからな というかそういうバカ千空来る前からいて何かやってそうだな

62 23/08/29(火)20:56:37 No.1095905718

>魔力的な概念ある世界なら絶対千空は魔力からっきしだと思う その代わり魔力がなくても魔術の使える道具とか作る

63 23/08/29(火)20:56:43 No.1095905763

魔術っつーのは面倒なことに使い手によって威力がまちまちで安定しやがらねえ その上感覚でしか使えねえから万人共通同じ出力なんざ100億%不可能だ だからまずは電池を作る…!これが安定した魔術実験の第一歩だ 唆るぜこれは…!

64 23/08/29(火)20:56:54 No.1095905841

>トホホ >結局魔法でも最終的にはじみぃ~で根気のいる作業に行き着くのね千空ちゃん なんでお前もついてきてんだよ

65 23/08/29(火)20:57:00 No.1095905879

>自分の常識が通用しない世界に裸一貫で放り出されても千空なら絶対何かを為すだろうという確信がある ガチの裸一貫だとすぐ死にそうじゃない?

66 23/08/29(火)20:57:33 No.1095906113

新たなエネルギー魔力!唆るぜこれは

67 23/08/29(火)20:57:42 No.1095906157

何にも仕組みが分からない どんなエネルギーが使われてるかも分からない そんなものでもトライアンドエラーしてく男だよスレ画は

68 23/08/29(火)20:57:49 No.1095906209

千空ちゃんが…女奴隷を…買い漁ってる…!?

69 23/08/29(火)20:57:53 No.1095906236

>魔術っつーのは面倒なことに使い手によって威力がまちまちで安定しやがらねえ >その上感覚でしか使えねえから万人共通同じ出力なんざ100億%不可能だ >だからまずは電池を作る…!これが安定した魔術実験の第一歩だ >唆るぜこれは…! ここで前見た炎属性魔法でお湯沸かしてタービン回して発電する画像思い出した

70 23/08/29(火)20:58:01 No.1095906297

>>トホホ >>結局魔法でも最終的にはじみぃ~で根気のいる作業に行き着くのね千空ちゃん >なんでお前もついてきてんだよ 異世界転生と言えばチート特典だかんな…

71 23/08/29(火)20:58:21 No.1095906463

どんなファンタジーでも物理法則はほぼ現実に準拠してるし足がかりにはなるだろうスレ画なら

72 23/08/29(火)20:58:26 No.1095906500

>ガチの裸一貫だとすぐ死にそうじゃない? 本編はガチの裸一貫だったよ

73 23/08/29(火)20:58:49 No.1095906675

魔物使いとか召喚士が労働力呼び出す中間管理職みたいになる

74 23/08/29(火)20:58:55 No.1095906714

魔法的なファンタジー力で火が起こせるだけでだいぶ興奮してそれから出来るもの発明しそう

75 23/08/29(火)20:59:03 No.1095906782

>>>トホホ >>>結局魔法でも最終的にはじみぃ~で根気のいる作業に行き着くのね千空ちゃん >>なんでお前もついてきてんだよ >異世界転生と言えばチート特典だかんな… マジでこいつチートだからな

76 23/08/29(火)20:59:05 No.1095906794

>>>トホホ >>>結局魔法でも最終的にはじみぃ~で根気のいる作業に行き着くのね千空ちゃん >>なんでお前もついてきてんだよ >異世界転生と言えばチート特典だかんな… 言語が通じる限り交渉がほぼ成功するチート男(好感度MAX)…

77 23/08/29(火)20:59:21 No.1095906915

>>ガチの裸一貫だとすぐ死にそうじゃない? >本編はガチの裸一貫だったよ 常識が通用する世界じゃねーか

78 23/08/29(火)20:59:23 No.1095906928

魔術って逆にそんな体系化とかされてないものなのか

79 23/08/29(火)20:59:31 No.1095906983

そもそも未知の物質が発見されたら大喜びするのが学者界隈だ

80 23/08/29(火)20:59:49 No.1095907115

○○のバケモノみたいなやつが本編からして多過ぎる まあ本人が筆頭ではあるが

81 23/08/29(火)21:00:10 No.1095907275

奇跡的に石化解除が春だったから偶然生き延びただけだもんな…

82 23/08/29(火)21:00:13 No.1095907300

>魔術って逆にそんな体系化とかされてないものなのか 何でもありのチートパワーがガチガチに体系化されてたらスレ画の出る幕無くなっちゃうし…

83 23/08/29(火)21:00:15 No.1095907310

>魔術って逆にそんな体系化とかされてないものなのか 割と作品による

84 23/08/29(火)21:00:19 No.1095907332

ええ!?異世界でコーラを作れるの千空ちゃん!?

85 23/08/29(火)21:00:25 No.1095907377

ファンタジーに科学で勝ってやんぞ 唆るぜこれは…!

86 23/08/29(火)21:00:40 No.1095907499

>魔術って逆にそんな体系化とかされてないものなのか 学問化されてる世界のほうが多い気がする その上で個人素質に頼る部分が科学文明より遥かに大きいみたいな感じなのが一般的

87 23/08/29(火)21:00:47 No.1095907543

現地人との交渉が出来て地味な作業にも耐性があってちょっとマジック使えるだけのメンタリストはまぁチート扱いか…

88 23/08/29(火)21:00:52 No.1095907603

>>魔力的な概念ある世界なら絶対千空は魔力からっきしだと思う >その代わり魔力がなくても魔術の使える道具とか作る アニス様だこれ

89 23/08/29(火)21:00:57 No.1095907629

その世界なりの学問や研究があったらその分はあっという間に吸収しそうな程度には普通に知力高いぞ

90 23/08/29(火)21:01:18 No.1095907791

超レア鉱石とか石油が必要になる本編が既にハードモードだからな・・・

91 23/08/29(火)21:01:57 No.1095908097

千空が行く先ならSSR原住民もたくさんいるんだろうな…

92 23/08/29(火)21:02:00 No.1095908118

なんかそういう科学の使えない使えなくなるみたいなファンタジー世界の児童文学あったな 活版印刷持ち込んだのは覚えてる

93 23/08/29(火)21:02:03 No.1095908153

ファンタジー世界に大樹もついでに召喚!

94 23/08/29(火)21:02:10 No.1095908221

>>ガチの裸一貫だとすぐ死にそうじゃない? >本編はガチの裸一貫だったよ はーいよーいスタート まずは石化してから意識が消えないように三千年ほど思考し続けつつ正確な時間を把握しておきます この間に石化解除してからのチャートを書いておきますがまず冬に解除された場合そのまま凍死するので即リセです(255敗) 秋の場合も間に合わずに凍死する危険性があるのでなるべく温暖な気候で目覚めるように祈ります…

95 23/08/29(火)21:02:30 No.1095908360

>魔術って逆にそんな体系化とかされてないものなのか されてない不思議パワーに見えても使用者には体系化されてないとおかしい

96 23/08/29(火)21:02:36 No.1095908393

>○○のバケモノみたいなやつが本編からして多過ぎる >まあ本人が筆頭ではあるが カセキの技術力と大樹の無限体力がない場合に発生する手間を描いても展開が冗長化するだけだから各分野にチートマンが存在してるのは漫画として画期的

97 23/08/29(火)21:02:38 No.1095908403

なんならスレ画は炎水雷の精霊に作業手伝わせたりカセキ役のドワーフと懇意になるタイプだろ

98 23/08/29(火)21:02:39 No.1095908408

>千空ちゃんが…女奴隷を…買い漁ってる…!? 人手=力だ

99 23/08/29(火)21:02:50 No.1095908499

>ええ!?異世界でコーラを作れるの千空ちゃん!? 真水はそこのへっぽこあーぱー女神に出させる この時点で百億%可能だ

100 23/08/29(火)21:02:58 No.1095908559

見たいかと言われたらすごい見たい

101 23/08/29(火)21:02:58 No.1095908562

千空なら使える現地人をどんどん取り込んでいって一大勢力にしそうだし

102 23/08/29(火)21:03:04 No.1095908604

大樹はまじで世界観崩壊しかねないレベルのチートだからダメだよ!

103 23/08/29(火)21:03:05 No.1095908615

終盤になると魔法と科学を組み合わせて…核融合炉を作る!みたいな展開になってそう

104 23/08/29(火)21:03:22 No.1095908772

>ええ!?異世界でコーラを作れるの千空ちゃん!? 設定によるけど地球にある物質は異世界にもたいていあるんじゃねえかな

105 23/08/29(火)21:03:28 No.1095908812

魔力…エネルギー…

106 23/08/29(火)21:03:35 No.1095908875

千空に必要なチート能力って言うとたしかに気兼ねなく助け合える仲間になるだろうな…

107 23/08/29(火)21:03:40 No.1095908934

しょぼいとされている魔法でタービンとかやるんだろうな千空…

108 23/08/29(火)21:03:41 No.1095908940

>大樹はまじで世界観崩壊しかねないレベルのチートだからダメだよ! 配布SRの性能じゃねえよコイツ

109 23/08/29(火)21:03:55 No.1095909045

魔法科学みたいな世界もあるし ファンタジー世界がどんなものかによるよね 古き良きD&D的なのだったら余裕でしょう

110 23/08/29(火)21:04:07 No.1095909126

>>こいつの科学知識が一切通用しない世界なんて逆に怖すぎるだろ >逆に大喜びするやつだわ アンデッドアンラックみたいにしょっちゅう原理や再現性改変されると流石に積み重ねてく千空じゃニコみたいに喜べない気もする…するかな…?クロムはついてける気がする

111 23/08/29(火)21:04:38 No.1095909402

メドローアとかすぐ試そうとする アフロになる

112 23/08/29(火)21:04:40 No.1095909412

ただそんなファンタジー世界だと下手すると知識=力と利権だから 知識を集めまくるスレ画は命を狙われかねない

113 23/08/29(火)21:04:59 No.1095909547

>>千空ちゃんが…女奴隷を…買い漁ってる…!? >人手=力だ 腕力発電させられて普通に性奴隷の方がよかったああああーっ!!とか言い出す女ども…

114 23/08/29(火)21:05:03 No.1095909569

エネルギー=マナ×チャージ!そそるぜこれは!!!

115 23/08/29(火)21:05:20 No.1095909724

Fgoの世界にキャスターで召喚される千空の同人誌があったんだけどとても良かったの思い出した どこの世界飛ばしてもその世界に科学で馴染んでくれそうでいいよな千空

116 23/08/29(火)21:05:21 No.1095909726

精神力をエネルギー化できるならかなりの出力ありそうだよね千空

117 23/08/29(火)21:05:22 No.1095909731

やべーぜこの世界と魔術ってヤツはよお!

118 23/08/29(火)21:05:22 No.1095909737

>ただそんなファンタジー世界だと下手すると知識=力と利権だから >知識を集めまくるスレ画は命を狙われかねない 石鹸作るだけで利権から命狙われる漫画あったな

119 23/08/29(火)21:05:49 No.1095909976

超常の力があったとして 「エネルギー源は何か」を考え出したらSF 「何に与えられたものなのか」を重視したらファンタジー という話があるようにファンタジーとは神秘性だからね 後者に100億%興味ないやつがみた場合100億%SFになる

120 23/08/29(火)21:05:59 No.1095910056

>やべーぜこの世界と魔術ってヤツはよお! ナチュラルにクロムがついてきてる…

121 23/08/29(火)21:06:21 No.1095910257

>ただそんなファンタジー世界だと下手すると知識=力と利権だから >知識を集めまくるスレ画は命を狙われかねない そこらへんから超武力か超権力の味方ユニットが湧くから問題ない

122 23/08/29(火)21:06:22 No.1095910269

中世ヨーロッパの世界観ならサルファ剤と石鹸と調味料だけで国がひっくり返りそう

123 23/08/29(火)21:06:38 No.1095910409

幽霊信じてないのは幽霊に再現性が無いからだもんね… 再現性あったらそこから何かエネルギー取れそうだし

124 23/08/29(火)21:06:39 No.1095910426

>>人手=力だ >腕力発電させられて普通に性奴隷の方がよかったああああーっ!!とか言い出す女ども… 女の奴隷と男の奴隷とだとよ 女のほうが単価安いんだよな 重機の代わりしろってんじゃねぇんだちゃっちゃと働け

125 23/08/29(火)21:06:41 No.1095910432

わりとご都合的なところはあるけど文明がすでに存在してると原作より楽なんじゃね

126 23/08/29(火)21:06:48 No.1095910503

>ただそんなファンタジー世界だと下手すると知識=力と利権だから >知識を集めまくるスレ画は命を狙われかねない じゃあメンタリストの他に特典にツカサかメスライオンでもつけとくか

127 23/08/29(火)21:06:58 No.1095910584

千空は70億人助けるのを諦めないメンタルがヤバイ

128 23/08/29(火)21:06:59 No.1095910592

>>魔術って逆にそんな体系化とかされてないものなのか >されてない不思議パワーに見えても使用者には体系化されてないとおかしい 魔法ならなんかできたりできなかったりするけどそこそこ思った通りになる! くらいの使い手はたまに見るしおかしくない 魔術は体系化されてるイメージではあるけど

129 23/08/29(火)21:07:03 No.1095910616

千空がぶっ飛んでるのは幸運値だろうからな

130 23/08/29(火)21:07:22 No.1095910770

>幽霊信じてないのは幽霊に再現性が無いからだもんね… >再現性あったらそこから何かエネルギー取れそうだし 魂の証明から地獄や天獄の存在の発見とかまでいくかな

131 23/08/29(火)21:07:34 No.1095910878

>>やべーぜこの世界と魔術ってヤツはよお! >ナチュラルにクロムがついてきてる… 常識0から同時スタートだとクロムが強すぎる

132 23/08/29(火)21:07:36 No.1095910898

迂闊にすると魔女狩りされかねないがそこの所は弁えてるだろう

133 23/08/29(火)21:07:39 No.1095910923

>>やべーぜこの世界と魔術ってヤツはよお! >ナチュラルにクロムがついてきてる… 適応力あり過ぎるでしょジーマーで

134 23/08/29(火)21:07:46 No.1095910991

>千空がぶっ飛んでるのは幸運値だろうからな プラスでもマイナスでもぶっ飛んでる

135 23/08/29(火)21:07:53 No.1095911039

>メドローアとかすぐ試そうとする >アフロになる こんなの人間じゃ100億%無理だ・・・

136 23/08/29(火)21:07:55 No.1095911061

>千空がぶっ飛んでるのは幸運値だろうからな 初手の季節 大樹が砕けてない これだけで人生の運全部使ってるレベル

137 23/08/29(火)21:07:59 No.1095911095

モンスターや獣人の解剖したいとか言い出すと原作とは違った千空の一面を描けるな

138 23/08/29(火)21:08:06 No.1095911157

魔術もそうだけど火に耐える鱗とか電気を纏う獣毛とかファンタジー生物にも唆ると思う

139 23/08/29(火)21:08:11 No.1095911192

土と火の魔法で爆縮させてうんたら

140 23/08/29(火)21:08:12 No.1095911205

魔術書っつー便利なものがあるんだ ストーンワールドよりも随分手厚いじゃねえか

141 23/08/29(火)21:08:15 No.1095911232

>千空がぶっ飛んでるのは幸運値だろうからな いい方にも悪い方にも運が振り切れてるから数値が変動しすぎる…

142 23/08/29(火)21:08:18 No.1095911247

大樹は本編でも精神力をエネルギー化できる機構持ってたって言われた方が納得できる

143 23/08/29(火)21:08:20 No.1095911261

>>>人手=力だ >>腕力発電させられて普通に性奴隷の方がよかったああああーっ!!とか言い出す女ども… >女の奴隷と男の奴隷とだとよ >女のほうが単価安いんだよな >重機の代わりしろってんじゃねぇんだちゃっちゃと働け 千空はこういう事言う 衣食住はちゃんとした物用意する

144 23/08/29(火)21:08:26 No.1095911309

人間サイドが弾圧してきたら魔王軍に鞍替えしそう

145 23/08/29(火)21:08:28 No.1095911340

千空なんだかんだ人間大好きだからな…

146 23/08/29(火)21:08:29 No.1095911343

>迂闊にすると魔女狩りされかねないがそこの所は弁えてるだろう 地元権力者と仲良くならなきゃ駄目ってのは元の世界と一緒だ

147 23/08/29(火)21:09:23 No.1095911771

いつものメンバーまるごとやってきてもいいし仲間にする現地人がどれも有能人材でもいい

148 23/08/29(火)21:09:48 No.1095911956

炎氷雷土水風魔法のどれを一番ありがたがるかな…

149 23/08/29(火)21:09:50 No.1095911968

多分バカで詠唱はド下手だけど無尽蔵の魔力を持ってる仲間とかができる

150 23/08/29(火)21:09:50 No.1095911971

>100億%どころか何一つ理解できねぇ >唆るぜこれはよ 勝利フラグだこれ

151 23/08/29(火)21:09:57 No.1095912017

>>迂闊にすると魔女狩りされかねないがそこの所は弁えてるだろう >地元権力者と仲良くならなきゃ駄目ってのは元の世界と一緒だ 娘と結婚するんだ…

152 23/08/29(火)21:10:08 No.1095912102

>いつものメンバーまるごとやってきてもいいし仲間にする現地人がどれも有能人材でもいい じゃあアクア様でも仲間にしとくか

153 23/08/29(火)21:10:10 No.1095912110

あ゛ー確かに勇者サマじゃ魔王は倒せねえな 単純な引き算の話だ聖剣一本じゃどう考えても魔王のHPを削り切れねえ だから『聖剣を作る』 無限聖剣製造マシンを作る! 唆るぜこれは

154 23/08/29(火)21:10:11 No.1095912123

忘れがちだけど千空ちゃんゲーマー属性もあるから適応早そうだよね

155 23/08/29(火)21:10:29 No.1095912261

時魔法から時流エンジン作り出す千空がなんか浮かんだ

156 23/08/29(火)21:10:38 No.1095912324

>>地元権力者と仲良くならなきゃ駄目ってのは元の世界と一緒だ >娘と結婚するんだ… 出会った謎の少女が辺境伯のご息女だったりするんだろうな

157 23/08/29(火)21:10:51 No.1095912450

現実のものに当てはめていくタイプが千空 分かんねぇけど法則見つけて体系化していくのがクロム

158 23/08/29(火)21:11:04 No.1095912534

転生特典!メデューサ!

159 23/08/29(火)21:11:05 No.1095912541

>いつものメンバーまるごとやってきてもいいし仲間にする現地人がどれも有能人材でもいい 司のそっくりさんの勇者ツカサとかちゃんとしてる槍の戦士ヒョウガとか出てくるんだろうな…

160 23/08/29(火)21:11:11 No.1095912577

ハーバーボッシュ!ハーバーボッシュ!

161 23/08/29(火)21:11:12 No.1095912587

存在自体がファンタジーじみてるカセキみたいなやついれば勝ちだろ

162 23/08/29(火)21:11:25 No.1095912684

>初手の季節 これ調節したんじゃなかった?

163 23/08/29(火)21:11:28 No.1095912704

>>いつものメンバーまるごとやってきてもいいし仲間にする現地人がどれも有能人材でもいい >司のそっくりさんの勇者ツカサとかちゃんとしてる槍の戦士ヒョウガとか出てくるんだろうな… 異世界パロじゃねーか!

164 23/08/29(火)21:11:29 No.1095912709

>炎氷雷土水風魔法のどれを一番ありがたがるかな… イメージでは雷だけど磁石作る以外に使い道あるかな・・・

165 23/08/29(火)21:11:40 No.1095912789

>現実のものに当てはめていくタイプが千空 >分かんねぇけど法則見つけて体系化していくのがクロム こういう未知の状況からの発見だと多分クロムのほうが強いよな

166 23/08/29(火)21:11:45 No.1095912825

魔法や魔術も高度に研究・体系化されたらそれは科学と相違ないもんな…

167 23/08/29(火)21:12:02 No.1095912953

他の人間が最初からいることを考えると一番必要なのゲンじゃない?

168 23/08/29(火)21:12:06 No.1095912973

>>初手の季節 >これ調節したんじゃなかった? 目覚める方法すら分かってないよ

169 23/08/29(火)21:12:19 No.1095913066

>存在自体がファンタジーじみてるカセキみたいなやついれば勝ちだろ 町外れの偏屈なドワーフがカセキそっくりの顔と性格してそう

170 23/08/29(火)21:12:22 No.1095913110

>こういう未知の状況からの発見だと多分クロムのほうが強いよな フィールドワークで素材集めてきた実績もある

171 23/08/29(火)21:12:26 No.1095913139

>転生特典!メデューサ!      ↓ →次元転移装置 GOAL!!←

172 23/08/29(火)21:12:27 No.1095913147

>これ調節したんじゃなかった? 石化解除のタイミングは選べないからカウントでとりあえず把握しといたってだけだぞ

173 23/08/29(火)21:12:36 No.1095913219

この世界の石ころ拾いまくったらクロム無双しそう

174 23/08/29(火)21:12:47 No.1095913314

>魔法や魔術も高度に研究・体系化されたらそれは科学と相違ないもんな… クッソ地道な努力で集積した知識を科学って呼んでるだけだからな…

175 23/08/29(火)21:12:50 No.1095913335

魔力を二進法に変換する男…

176 23/08/29(火)21:12:57 No.1095913394

>魔法や魔術も高度に研究・体系化されたらそれは科学と相違ないもんな… 魔力というエネルギーを利用した技術とすれば 技術体系に枝が一本生えたのと一緒

177 23/08/29(火)21:13:05 No.1095913450

>この世界の石ころ拾いまくったらクロム無双しそう その辺の土から魔石拾い当てそうなやつ

178 23/08/29(火)21:13:08 No.1095913479

>千空はこういう事言う >衣食住はちゃんとした物用意する あ゛ーこの前作ったわたあめマシンあるだろ あれにエステル化したカーボン通しゃポリエステル繊維ができる これで服と住居を作る! ククク一気に衣と住の確保だ

179 23/08/29(火)21:13:15 No.1095913540

千空の科学知識って勿論なくてはならないんだけど一番の強みそこじゃなくて3700年来るかもわからない復活の時を信じてカウント続ける精神力と人たらし力だと思うのよね

180 23/08/29(火)21:13:32 No.1095913676

ククク何を言ってやがる黒魔術師 テメーらのご先祖様が代々受け継いできた魔術のルールこれこそが科学じゃねーか

181 23/08/29(火)21:14:00 No.1095913923

関係ねえ 再現性があればそれは全て科学だ

182 23/08/29(火)21:14:10 No.1095913979

一人だとモンスターに襲われたら積みそうだしやっぱ大樹もほしいな

183 23/08/29(火)21:14:13 No.1095914003

実は異世界で百夜も生きてたとかできるな…

184 23/08/29(火)21:14:18 No.1095914033

毒魔法だと思われていたが正確には硫酸を生成する魔法だった

185 23/08/29(火)21:14:23 No.1095914092

千空のやってることほぼ異世界無双だし どこの世界でもやってけるだろ

186 23/08/29(火)21:14:27 No.1095914133

魔導科学がこの星のマナを急激に消費するって言われて即効解決策が出てくる奴

187 23/08/29(火)21:14:40 No.1095914267

数千年カウントし続けるメンタル化物が 異世界程度でへこたれるわけねえだろ

188 23/08/29(火)21:14:54 No.1095914401

ゲンと司と大樹連れてったらヌルゲーかな…

189 23/08/29(火)21:14:54 No.1095914403

纏まった金稼いだらそれを元手にラーメン屋開店したら資金面の問題は大体解決しそう

190 23/08/29(火)21:15:46 No.1095914800

>関係ねえ >再現性があればそれは全て科学だ 千空超鈍感だけどギャルゲー科学でクリアできるかな… 心の隙間を恋愛で埋めて欲しい

191 23/08/29(火)21:16:03 No.1095914940

カタファンタオレンジ

192 23/08/29(火)21:16:05 No.1095914955

>纏まった金稼いだらそれを元手にラーメン屋開店したら資金面の問題は大体解決しそう 調味料は石世界よりはまともそうだしな…

193 23/08/29(火)21:16:21 No.1095915090

>ゲンと司と大樹連れてったらヌルゲーかな… そのメンツで苦労しそうなのベルセルクの世界くらいだろ

194 23/08/29(火)21:16:23 No.1095915124

ハハハ残念だったな千空!貴様に目覚めたのは「鑑定」魔法とかいうクソの役にも立たん雑魚スキルだぁ!!

195 23/08/29(火)21:16:50 No.1095915335

ゲンと司いたらマジでヌルゲーだな おそらく最終目的は元の世界への帰還だから仲間割れする理由ねえし

196 23/08/29(火)21:16:52 No.1095915347

>魔導科学がこの星のマナを急激に消費するって言われて即効解決策が出てくる奴 使えば消費されるエネルギー…つまりマナってのもエネルギー保存の法則に従ったれっきとした科学の存在だ 人間の力で産み出せない道理は無い!

197 23/08/29(火)21:16:57 No.1095915386

多分過去感覚で使われてきた魔術を マナの数値化とかやりそう

198 23/08/29(火)21:16:58 No.1095915400

千空はカリスマが凄いからな…読者に対する

199 23/08/29(火)21:17:06 No.1095915466

>>ゲンと司と大樹連れてったらヌルゲーかな… >そのメンツで苦労しそうなのベルセルクの世界くらいだろ 3人でゲッター乗る姿が浮かんだ

200 23/08/29(火)21:17:18 No.1095915566

>ハハハ残念だったな千空!貴様に目覚めたのは「測量」魔法とかいうクソの役にも立たん雑魚スキルだぁ!!

201 23/08/29(火)21:17:26 No.1095915637

>ハハハ残念だったな千空!貴様に目覚めたのは「鑑定」魔法とかいうクソの役にも立たん雑魚スキルだぁ!! おいおいマジかよ物質の組成まで分かるじゃねえか… おありがてえスキルじゃねえか…!

202 23/08/29(火)21:17:32 No.1095915694

ハ!私の知る限りお前はファンタジー世界でも屈しない そうだろう?

203 23/08/29(火)21:17:37 No.1095915746

>>纏まった金稼いだらそれを元手にラーメン屋開店したら資金面の問題は大体解決しそう >調味料は石世界よりはまともそうだしな… まともな小麦手に入るだけでも猫じゃらしラーメンとは雲泥の差だろう

204 23/08/29(火)21:17:49 No.1095915865

実は最強とかじゃないガチのハズレスキルもらってもそれで無双しだしそう

205 23/08/29(火)21:17:51 No.1095915875

あーこれ薬の材料にトカゲの死体は要らねえわトカゲ有りとトカゲ無し木の灰有りで薬効がほぼ変わらねえ ただ歴代の魔女がなんでわざわざトカゲの死体を薬に使ってきたか……その答えは何だ?何を見落としてる?

206 23/08/29(火)21:17:55 No.1095915907

>おいおいマジかよ物質の組成まで分かるじゃねえか… >おありがてえスキルじゃねえか…! あるならあるでおありがたく使うのが千空だからな

207 23/08/29(火)21:18:13 No.1095916050

西の大陸にあんたと同じ科学とやらを使いこなす者がおるようじゃ

208 23/08/29(火)21:18:18 No.1095916080

千空は魔法使いとかにもリスペクト忘れないだろうからな 人たらしの能力が高い

209 23/08/29(火)21:18:23 No.1095916137

>>ハハハ残念だったな千空!貴様に目覚めたのは「測量」魔法とかいうクソの役にも立たん雑魚スキルだぁ!! 流石にそれは国が出張ってくるだろ…

210 23/08/29(火)21:18:40 No.1095916294

俺はだしのゲンのゲンと千空はどこの世界でもやっていけると思うんだ

211 23/08/29(火)21:18:41 No.1095916303

逆にめっちゃ発展したSF世界とかなら幼稚園児と並んででも勉強するんだろうな

212 23/08/29(火)21:18:44 No.1095916327

>>>ゲンと司と大樹連れてったらヌルゲーかな… >>そのメンツで苦労しそうなのベルセルクの世界くらいだろ >3人でゲッター乗る姿が浮かんだ ゲンの身体が持たねぇだろそれ!!

213 23/08/29(火)21:19:10 No.1095916552

今更WHYと言われてももう遅い

214 23/08/29(火)21:19:19 No.1095916627

>あーこれ薬の材料にトカゲの死体は要らねえわトカゲ有りとトカゲ無し木の灰有りで薬効がほぼ変わらねえ >ただ歴代の魔女がなんでわざわざトカゲの死体を薬に使ってきたか……その答えは何だ?何を見落としてる? ……待てよ トカゲっつうか爬虫類の殆どは体表に有害な常在菌を持ってたな この世界でも変わらねーなら……クククもしかしたらだぜ

215 23/08/29(火)21:19:25 No.1095916674

>逆にめっちゃ発展したSF世界とかなら幼稚園児と並んででも勉強するんだろうな boichi先生の漫画の世界にちらほらあるな…

216 23/08/29(火)21:19:28 No.1095916692

>>>>ゲンと司と大樹連れてったらヌルゲーかな… >>>そのメンツで苦労しそうなのベルセルクの世界くらいだろ >>3人でゲッター乗る姿が浮かんだ >ゲンの身体が持たねぇだろそれ!! 2号機には私が乗ります そのためにここに来たのです

217 23/08/29(火)21:19:39 No.1095916778

世界の半分など惹かれんな 全部が欲しい!

218 23/08/29(火)21:19:40 No.1095916787

異世界で管槍が流行ってしまうー!

219 23/08/29(火)21:20:00 No.1095916960

絶対そそる世界じゃん…

220 23/08/29(火)21:20:06 No.1095917003

一番面倒なのは全員が固有スキルみたいな世界かな 完全に個人の資質に左右されてる上再現性も何もあったもんじゃねえ

221 23/08/29(火)21:20:10 No.1095917051

>こいつの科学知識が一切通用しない世界なんて逆に怖すぎるだろ 多分ボーボボみたいな世界ならきついかな…

222 23/08/29(火)21:20:19 No.1095917125

王政に拒否反応しそうなやつがいるが大丈夫かな…

223 23/08/29(火)21:20:33 No.1095917249

はっはー!待っていたぞ千空!!!お前達がここまでくるのをな!!!

224 <a href="mailto:ハルくん">23/08/29(火)21:20:33</a> [ハルくん] No.1095917253

クハハ!魔法?なんもわかんねえ!

225 23/08/29(火)21:20:55 No.1095917446

異世界来てまずとりあえず思いつく限りの物理現象試してみるやつあったな

226 23/08/29(火)21:21:17 No.1095917628

だいたいのファンタジー世界も空気あるし重力あるし人間も同じような生命体だしなんとかなるだろ

227 23/08/29(火)21:21:31 No.1095917726

>多分ボーボボみたいな世界ならきついかな… 天の助がやられるパターンに再現性を見出して科学装置作るだろ

228 23/08/29(火)21:21:31 No.1095917729

>完全に個人の資質に左右されてる上再現性も何もあったもんじゃねえ まさかヒロアカ世界が生きづらいとは盲点だった

229 23/08/29(火)21:21:52 No.1095917883

>異世界来てまずとりあえず思いつく限りの物理現象試してみるやつあったな なろう主人公はそういうの全然しないよね

230 23/08/29(火)21:21:54 No.1095917905

…で、まずはこの世界で何を作るの千空ちゃん? 武器?乗り物? 学校

231 23/08/29(火)21:21:58 No.1095917935

>>こいつの科学知識が一切通用しない世界なんて逆に怖すぎるだろ >多分ボーボボみたいな世界ならきついかな… ハジケリストと1分のボスキャラ以外割と常識はあるぞあの世界

232 23/08/29(火)21:21:59 No.1095917944

>クハハ!魔法?なんもわかんねえ! ファンタジー世界でも1兆稼ごうとするな

233 23/08/29(火)21:22:14 No.1095918094

ゴミ扱いされそうなチートスキルってなると物体の名前が上に表示されるだけとかかな 最初は名前を頼りに試行錯誤してスキル進化したらステータスが見えるみたいな

234 23/08/29(火)21:22:20 No.1095918158

こいつをチートスキル系の世界に送り込むと スキル配ってる神の存在に気づきかねんぞ

235 23/08/29(火)21:22:56 No.1095918437

>流石にそれは国が出張ってくるだろ… なろう世界の節穴レベルを舐めるなよ

236 23/08/29(火)21:23:24 No.1095918665

>まさかヒロアカ世界が生きづらいとは盲点だった あ゙?“個性”っつうのは個性因子だとかいう物質に左右されんだろ? そいつを研究すりゃ再現性があるかもしれねえじゃねえか

237 23/08/29(火)21:23:54 No.1095918889

重力があるってことはヒッグス場がこの世界にも存在してるっつうことだ そしてヒッグス場が存在してるってことは電磁力と強い力と弱い力も存在してるってことだ クククおありがてえ値千金の情報じゃねえか この世界にも法則は存在する!

238 23/08/29(火)21:24:20 No.1095919089

魔法に対して唆るぜこれはするのが目に見えてる ていうかメデューサ自体そんな感じか

239 23/08/29(火)21:24:34 No.1095919199

なろう主人公はチートスキル貰ってそれで終わりだけど コイツはどうしてそういうスキルが発動するのかを考える始める あわよくば誰でも使えるようにし出す

240 23/08/29(火)21:25:04 No.1095919450

別に魔物退治とかしなくても現代の料理を作って売るだけで生活基盤は作れるよな 料理も科学だから

241 23/08/29(火)21:25:05 No.1095919458

>なろう主人公はそういうの全然しないよね なろうでもなろうじゃなくても普通はやらんよ話が止まりやすいし それはそれとしてなろうでもそれなりに見かけるよ

242 23/08/29(火)21:25:16 No.1095919538

>なろう世界の節穴レベルを舐めるなよ あーあーわかったわかった 治めてるヤツが超絶バカか世界の人類全員超絶バカかのどっちかだな

243 23/08/29(火)21:25:25 No.1095919615

ぼーいちとりーちろーがタッグの異世界千空とか死ぬほど見たい

244 23/08/29(火)21:25:36 No.1095919702

>なろう主人公はそういうの全然しないよね オカルトパンク始め出す類は探せば出てくるタイプじゃない?

245 23/08/29(火)21:25:40 No.1095919739

>>完全に個人の資質に左右されてる上再現性も何もあったもんじゃねえ >まさかヒロアカ世界が生きづらいとは盲点だった 個性が物理法則とかいろいろ無視してるだけで基本は現実世界と同じ物理法則だし…

246 23/08/29(火)21:25:55 No.1095919868

>コイツはどうしてそういうスキルが発動するのかを考える始める >あわよくば誰でも使えるようにし出す なろう主人だな…

247 23/08/29(火)21:26:14 No.1095920023

あーその女には何のバフも掛かってねえよ 素だ素

248 23/08/29(火)21:26:27 No.1095920133

物理法則とかは調べなくてもステータスとかスキルツリーに探り入れていく奴はそこそこいるし…

249 23/08/29(火)21:28:26 No.1095921114

>…で、まずはこの世界で何を作るの千空ちゃん? >武器?乗り物? >学校 学校名は“科学者になろう”なんてどうだ?ククク そういうとこだよ

250 23/08/29(火)21:28:34 No.1095921188

あの蛇の怪物に見られただけで石化しただと? クククよりにもよって異世界でも石化とご縁があるとはな 「見られた瞬間」「石化した」ってことはつまり「こっち」の石化光線と違ってガチの光線ってことじゃねえか ただの光でヒッグス場のプールを調整しただと?原理意味不明過ぎて笑えるわ ハッハーつまりこの世界でも我々はストーンワールドを築くというわけだ! メデューサが欲しい!そうだろう!?

251 23/08/29(火)21:28:45 No.1095921341

妨害してくる国の王様がイバラそっくりなのはわかる

252 23/08/29(火)21:30:08 No.1095922145

わからねえことにルールを探す そのクッソ地道な努力を科学って呼んでるだけだってセリフを燕の石化解除してる時に言ってるからな…

253 23/08/29(火)21:30:45 No.1095922483

このファンタジーワールドで… カップヌードルを!! 作る!!!!!!

254 23/08/29(火)21:30:52 No.1095922563

科学は姿勢であって観念のことではないからね…

255 23/08/29(火)21:31:33 No.1095922980

華々しい魔法を駆使する名家の影で代々魔法の細々とした現象の数値化と記録が生業の家の歴史だけが取り柄の貴族の鼻つまみ者と揶揄されていた魔法使いの少女がある日千空と出会い…

256 23/08/29(火)21:31:50 No.1095923139

>このファンタジーワールドで… >カップヌードルを!! >作る!!!!!! なるほどみんなで美味しいカップヌードルを食べれば、戦う気が起きなくなって争いは止まるということだなー!

257 23/08/29(火)21:32:11 No.1095923326

>華々しい魔法を駆使する名家の影で代々魔法の細々とした現象の数値化と記録が生業の家の歴史だけが取り柄の貴族の鼻つまみ者と揶揄されていた魔法使いの少女がある日千空と出会い… TSクロムか…

258 23/08/29(火)21:32:25 No.1095923436

1から服も家も作る必要があったストーンワールドと比べて馬小屋にでも行きゃ雨風が凌げてぐっすり寝れるなんておありがた過ぎて涙が出るわ

↑Top