23/08/29(火)20:17:37 この4つ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/29(火)20:17:37 No.1095887203
この4つがあれば料理あまりしない俺でも美味しいものが作れる
1 23/08/29(火)20:18:15 No.1095887495
もうお前に教える事は無い
2 23/08/29(火)20:19:56 No.1095888323
生にんにくをねぎしょうがにんにくにコンバートしてもよい
3 23/08/29(火)20:21:20 No.1095888999
バターは使えば使うほど美味いものが出来上がる
4 23/08/29(火)20:22:39 No.1095889597
めんつゆが抜けてるぞ
5 23/08/29(火)20:23:56 No.1095890245
場合によっては砂糖も入れろ
6 23/08/29(火)20:24:31 No.1095890526
>場合によっては酒も入れろ
7 23/08/29(火)20:24:59 No.1095890737
塩コショウよりテーブルコショー派
8 23/08/29(火)20:25:24 No.1095890932
お前はまだめんつゆを知らない
9 23/08/29(火)20:25:31 No.1095891007
アジシオがあれば完璧
10 23/08/29(火)20:25:52 No.1095891198
炒め物に雑に入れるだけでうまい!
11 23/08/29(火)20:26:40 No.1095891557
めんつゆは画像のよりは難しそう
12 23/08/29(火)20:26:49 No.1095891630
めんつゆより醤油と砂糖の方が好きなんだ…
13 23/08/29(火)20:27:05 No.1095891743
そのうちカレー粉に手を出す
14 23/08/29(火)20:27:46 No.1095892031
カレー粉は難易度高すぎる…
15 23/08/29(火)20:28:36 No.1095892420
味覇も覚えろ
16 23/08/29(火)20:29:33 No.1095892958
4つあればとりあえずうまいのは作れるけど健康には悪いよ
17 23/08/29(火)20:30:11 No.1095893237
白だし…白だしは全てを解決する…
18 23/08/29(火)20:31:49 No.1095894011
>4つあればとりあえずうまいのは作れるけど健康には悪いよ 後の健康よりも今すぐ作れるうまいものだ!
19 23/08/29(火)20:32:40 No.1095894422
味の素も必須
20 23/08/29(火)20:32:58 No.1095894580
三種の神器
21 23/08/29(火)20:33:21 No.1095894768
>カレー粉は難易度高すぎる… 塩コショウとカレー粉振るだけで若干古くなった肉をごまかせる!
22 23/08/29(火)20:35:07 No.1095895635
味醂を入れよう なんなら醤油味醂ニンニクで全てが完結する
23 23/08/29(火)20:36:19 No.1095896242
醤油ベースの焼肉のタレも割りと万能調味料だと思ってる
24 23/08/29(火)20:37:00 No.1095896520
どんどん調味料が増えていく…
25 23/08/29(火)20:37:34 No.1095896764
>めんつゆより醤油と砂糖の方が好きなんだ… そんな君にすき焼きの割下
26 23/08/29(火)20:39:36 No.1095897662
ポン酢がないとしゃぶしゃぶ食べれないよ
27 23/08/29(火)20:40:07 No.1095897913
ごま油をいれんか脳足りんが
28 23/08/29(火)20:40:48 No.1095898223
みりんは祖母の代からほとんど使わなかったのと 小さい頃酒と砂糖の代わりに使ったらアルコールくさい飴みたいになって 失敗したから使い方がまるでわからん…
29 23/08/29(火)20:41:57 No.1095898732
>めんつゆより醤油と砂糖の方が好きなんだ… ならペットボトルのすき焼きのつゆだ 雑自炊ならマジでこれでどうにかなる
30 23/08/29(火)20:42:00 No.1095898755
てりやきには味醂いるし…
31 23/08/29(火)20:42:32 No.1095899028
分からない…俺は雰囲気でみりんを入れている もちろん酒も砂糖も入れる
32 23/08/29(火)20:43:32 No.1095899478
味ぽん!!
33 23/08/29(火)20:43:33 No.1095899486
使い方など知らなくていい レシピに書いてあるならその通り入れろ…
34 23/08/29(火)20:44:36 No.1095899972
顆粒コンソメと中華ペーストも欲しい
35 23/08/29(火)20:44:56 No.1095900132
ミツカン味ぽん一本あればなにかの茹で料理で生きていける スレ画があれば食卓が豊かになる
36 23/08/29(火)20:45:37 No.1095900482
味の素だ 味の素を雑にかけろ
37 23/08/29(火)20:45:38 No.1095900491
麺つゆって正直言われてるほど万能じゃない気がする
38 23/08/29(火)20:46:14 No.1095900743
創味シャンタンも
39 23/08/29(火)20:46:24 No.1095900798
炒め物と煮物するならオイスターソースも買っとけ
40 23/08/29(火)20:46:33 No.1095900899
どう組み合わせてもうまい
41 23/08/29(火)20:46:48 No.1095901075
>麺つゆ 文字通り麺のつゆか卵料理の味付けと豆腐くらいにしか使ってない…
42 23/08/29(火)20:47:26 No.1095901440
牛丼にも使えるぞ!麺つゆ! あとカツ丼
43 23/08/29(火)20:47:32 No.1095901505
>創味シャンタンも 値札見て高ェ~~!ってなるけどいざ買ってみたらクソデカくて全然使い切らないからトントンかなんなら得だな…ってなるやつ
44 23/08/29(火)20:47:39 No.1095901559
ラード追加するデブゥ
45 23/08/29(火)20:47:45 No.1095901618
めんつゆっていうか出汁醤油は何にでも使ってる
46 23/08/29(火)20:48:20 No.1095901889
とりあえずスレに上がった調味料を機会ある度に買い足していけばいいのさあ! 安い瓶のオイスターソースはすぐ無くなる上にあんまいい感じに テキトー出来ないからおススメしない
47 23/08/29(火)20:48:23 No.1095901912
>ミツカン味ぽん一本あればなにかの茹で料理で生きていける 実は味ぽんは炒めもいけるんだ
48 23/08/29(火)20:48:30 No.1095901980
味の素とハイミーの違いがわからなくて…
49 23/08/29(火)20:48:31 No.1095901991
スレ画だけだと暴食系YouTuberみたいな料理しかできない
50 23/08/29(火)20:48:59 No.1095902205
酒とみりんは正直入れる入れないで違いがあるのかわからないけどレシピを信じているので常備してる
51 23/08/29(火)20:49:01 No.1095902219
節約のために自炊始めたら0から揃えた調味料代だけでえらい金額になったの思い出した
52 23/08/29(火)20:49:02 No.1095902230
>実は味ぽんは炒めもいけるんだ じゅわー…ゲッホ!ゲッホ!
53 23/08/29(火)20:49:06 No.1095902258
>値札見て高ェ~~!ってなるけどいざ買ってみたらクソデカくて全然使い切らないからトントンかなんなら得だな…ってなるやつ お手軽に中華スープにも使えるしそんなにガンガン減らないし高く感じない
54 23/08/29(火)20:49:35 No.1095902504
なんか足りないと思ったらマヨネーズがない
55 23/08/29(火)20:49:36 No.1095902520
牛丼とか野菜炒めに使うと鰹の香りがかなり気になっちゃうのよね
56 23/08/29(火)20:49:54 No.1095902643
>味の素とハイミーの違いがわからなくて… ハイミーの方が濃くてより出汁っぽい味がする 味の素みたいな純粋なうま味!って感じじゃない
57 23/08/29(火)20:50:32 No.1095902950
昆布出汁の素だけは切らさないようにしてる
58 23/08/29(火)20:51:02 No.1095903195
>味の素とハイミーの違いがわからなくて… グレーター味の素がハイミー お高い
59 23/08/29(火)20:51:05 No.1095903217
この四つだけで料理をつくろう
60 23/08/29(火)20:51:29 No.1095903407
バター高すぎ!
61 23/08/29(火)20:51:47 No.1095903549
オイスターソースをお前に託す…
62 23/08/29(火)20:51:50 No.1095903565
にんにくのバター炒め醤油味塩コショウを添えて
63 23/08/29(火)20:52:25 No.1095903842
>バター高すぎ! しゃあっマーガリン!
64 23/08/29(火)20:52:29 No.1095903870
バターをマーガリンにした場合世界がどう変わるか
65 23/08/29(火)20:52:33 No.1095903902
切れてるバターは割高だが値段分QOLは上がる
66 23/08/29(火)20:52:35 No.1095903929
彩って焼肉のタレが気になってるんだけどどうなんだろう 2キロはお試しで手を出しづらい…
67 23/08/29(火)20:52:37 No.1095903936
味覇がない
68 23/08/29(火)20:52:42 No.1095903978
ムコーダさんでしょ?知ってる知ってる
69 23/08/29(火)20:52:57 No.1095904088
まだ出てないのだと柚子胡椒が調理中でも卓上でも活躍できる隠れた万能選手だよ
70 23/08/29(火)20:54:21 No.1095904712
焼肉のタレはスタミナ源タレを信じろ マジで何にでも使える
71 23/08/29(火)20:55:55 No.1095905424
ニンニク醤油で野菜を炒めたら無限に食べれる
72 23/08/29(火)20:55:58 No.1095905440
味噌だ味噌味にすればだいたい食える
73 23/08/29(火)20:56:30 No.1095905664
豚丼のタレ思ったよりも美味しかった…ちょっと常備するか悩んでる
74 23/08/29(火)20:57:05 No.1095905906
居酒屋みてぇな味付けしかないんか?
75 23/08/29(火)20:58:14 No.1095906392
>居酒屋みてぇな味付けしかないんか? おいしい!!
76 23/08/29(火)20:59:35 No.1095907002
>居酒屋みてぇな味付けしかないんか? 居酒屋みたいな味付けってことはつまり金が取れる味付けってことだからな…
77 23/08/29(火)20:59:57 No.1095907168
もしもからあじ好きならマリーシャープスハバネロソースは絶対買った方がいいぞ 一瞬で無くなる
78 23/08/29(火)20:59:59 No.1095907190
居酒屋じゃない飯…屋…?
79 23/08/29(火)21:02:40 No.1095908418
誰でもうまい飯が作れる 企業努力ってすげえぜ!
80 23/08/29(火)21:03:01 No.1095908585
最近醤油の代わりにそうあじを使うようになったマン
81 23/08/29(火)21:03:35 No.1095908871
あじぱーも買え 卵が冷蔵庫にあればいつでも本格的な卵スープが作れる最強アイテムだ
82 23/08/29(火)21:03:48 No.1095909003
俺なら絶対食塩不使用バターは使わないけどみんなそんなに食塩不使用なのか
83 23/08/29(火)21:04:37 No.1095909393
だし道楽の自販機を見かけるたびに手を出しそうになる
84 23/08/29(火)21:05:48 No.1095909968
めんつゆはあればだいたい酒とみりん要らなくなる
85 23/08/29(火)21:06:25 No.1095910299
調味料はあるだけ良いと思うけどオイスターソースの良さはわからん 魚醤は美味しいのに
86 23/08/29(火)21:06:31 No.1095910346
オリーブオイルとごま油もほしい
87 23/08/29(火)21:07:24 No.1095910789
>俺なら絶対食塩不使用バターは使わないけどみんなそんなに食塩不使用なのか 俺もそうだったけど冷静に考えてみてバターに塩が必要なシチュエーションってパンに塗る時だけじゃねーか…?ってなった 料理するにも菓子作るにも邪魔まである
88 23/08/29(火)21:07:31 No.1095910844
>調味料はあるだけ良いと思うけどオイスターソースの良さはわからん >魚醤は美味しいのに ニンニクの芽と豚肉炒めてオイスターかけてみなめちゃくちゃ美味いぞ
89 23/08/29(火)21:07:55 No.1095911055
オイオイオイスターソースは無いのか?
90 23/08/29(火)21:08:03 No.1095911127
>めんつゆはあればだいたい酒とみりん要らなくなる みりんは使えば使うほど美味くなる なんにでも無条件で投入しろ
91 23/08/29(火)21:08:03 No.1095911128
よくレシピにみりんが書かれてるから入れてるんだが みりんを入れると何がどう変わるのかは知らない
92 23/08/29(火)21:08:20 No.1095911264
カンタン酢も忘れてもらっちゃ困るよ
93 23/08/29(火)21:08:52 No.1095911546
オイスターソースはちゃんとレシピ通り使わないとただ臭いだけになる レシピ通り使うと滅茶苦茶美味いちゃんとした中華が完成する
94 23/08/29(火)21:08:57 No.1095911582
他の3種は常備してるけど右上って他に並ぶくらい強いの?
95 23/08/29(火)21:09:27 No.1095911802
しょうゆ知らない人初めて見た
96 23/08/29(火)21:09:30 No.1095911825
スレ画4つと豚肉使ってマズいもの作るほうが難しいよね
97 23/08/29(火)21:09:58 No.1095912025
みりんは甘い酒ぐらいの認識で入れてる
98 23/08/29(火)21:10:46 No.1095912399
>他の3種は常備してるけど右上って他に並ぶくらい強いの? 強いってか必需品だろ… 必需品すぎて他と比べて浮いてるけど
99 23/08/29(火)21:12:09 No.1095913000
本みりんはそのまま飲んでも美味い 酒は全部苦いから嫌いだけど味醂だけは甘くてうめ…ってなった
100 23/08/29(火)21:12:56 No.1095913380
>だし道楽の自販機を見かけるたびに手を出しそうになる 手を出せ手を出せ 近所のだし道楽はみんなガマンしたせいかいつのまにか ペットフード自販機に鞍替えしたぞ
101 23/08/29(火)21:13:16 No.1095913543
>酒は全部苦いから嫌いだけど味醂だけは甘くてうめ…ってなった 昔はお屠蘇として飲まれていたしな…
102 23/08/29(火)21:13:35 No.1095913709
>本みりんはそのまま飲んでも美味い >酒は全部苦いから嫌いだけど味醂だけは甘くてうめ…ってなった 元々調味料じゃなくて飲料だから…
103 23/08/29(火)21:13:50 No.1095913838
めんつゆは本当に便利
104 23/08/29(火)21:14:27 No.1095914130
気が向いた時に自炊する程度だけどお酢買うか悩む 基本的に使わないけどたまーに要求されるんだよな…
105 23/08/29(火)21:14:28 No.1095914143
>手を出せ手を出せ >近所のだし道楽はみんなガマンしたせいかいつのまにか >ペットフード自販機に鞍替えしたぞ 問題は職場の近くにあることだ アイツ仕事終わりにだし道楽買ってやがるって目で見られちゃう…まぁいいか買うか
106 23/08/29(火)21:14:58 No.1095914439
お、オイスターソース…
107 23/08/29(火)21:14:59 No.1095914443
ゆで卵をめんつゆに漬けるだけで味玉になって嬉しかった
108 23/08/29(火)21:15:05 No.1095914474
生にんにくはいらんよ
109 23/08/29(火)21:15:38 No.1095914739
>気が向いた時に自炊する程度だけどお酢買うか悩む >基本的に使わないけどたまーに要求されるんだよな… 腐るもんじゃねぇし買っちまいな 黒酢とか純米酢じゃないなら高くもないし
110 23/08/29(火)21:16:52 No.1095915344
>気が向いた時に自炊する程度だけどお酢買うか悩む >基本的に使わないけどたまーに要求されるんだよな… 基本炊飯器の上限いっぱいまで炊いて食べ繋ぐスタイルだからお酢は欠かせない ごはんが糸を引かないんだよ!
111 23/08/29(火)21:17:05 No.1095915463
めんつゆは期限が… 守らないけど…
112 23/08/29(火)21:17:17 No.1095915562
>腐るもんじゃねぇし買っちまいな >黒酢とか純米酢じゃないなら高くもないし 冷蔵庫で結構邪魔になるんだよな…
113 23/08/29(火)21:17:23 No.1095915614
調味料は長持ちするものが多いから助かる そうでないのもあるけど
114 23/08/29(火)21:17:44 No.1095915809
>基本炊飯器の上限いっぱいまで炊いて食べ繋ぐスタイルだからお酢は欠かせない >ごはんが糸を引かないんだよ! 冷凍しろ!
115 23/08/29(火)21:18:17 No.1095916078
>ごはんが糸を引かないんだよ! 意味が分からんかったけどもしかして腐ってるって事か?
116 23/08/29(火)21:19:07 No.1095916525
>意味が分からんかったけどもしかして腐ってるって事か? 腐ってはいない 糸は引く