虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 昔の二... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/29(火)19:36:08 No.1095869162

    昔の二郎はもやし乗ってなかったの?

    1 23/08/29(火)19:37:04 No.1095869553

    麺だけじゃん

    2 23/08/29(火)19:41:33 No.1095871339

    湯気でわかりにくいけど多分左側のがチャーシューなんだろう

    3 23/08/29(火)19:42:45 No.1095871869

    昔の映像のでももやしは目立たないくらいだったかな

    4 23/08/29(火)19:43:06 No.1095872020

    そんな昔からあったの

    5 23/08/29(火)19:45:16 No.1095872976

    寺沢大介が慶應卒のエリートってことに一番驚いたわ

    6 23/08/29(火)19:46:27 No.1095873453

    https://youtu.be/2sXpNpTIscE?si=rPswQMynEE7vjqWP

    7 23/08/29(火)19:46:36 No.1095873513

    昔は長ネギを細く切って入れていた

    8 23/08/29(火)19:48:35 No.1095874328

    何時から大量のもやし入れるようになったんだろ…

    9 23/08/29(火)19:49:33 No.1095874804

    >https://youtu.be/2sXpNpTIscE?si=rPswQMynEE7vjqWP 豚入りラーメン350円 やっす

    10 23/08/29(火)19:49:59 No.1095875018

    これ40年近く前だろ? あったんだな治郎

    11 23/08/29(火)19:50:28 No.1095875213

    慶應ボーイだったんだ

    12 23/08/29(火)19:51:09 No.1095875496

    創業は1968年(昭和43年)って古いな…

    13 23/08/29(火)20:01:29 No.1095879854

    >https://youtu.be/2sXpNpTIscE?si=rPswQMynEE7vjqWP 晩年に近い頃の逸見さんだな 1992年位かな

    14 23/08/29(火)20:08:19 No.1095882799

    今もこの価格にしろ

    15 23/08/29(火)20:10:22 No.1095883766

    >今もこの価格にしろ 原価割れだよ!

    16 23/08/29(火)20:12:24 No.1095884678

    今の量考えたら本店と目黒は十分破格じゃねえかな