虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/08/29(火)19:33:22 主人公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/29(火)19:33:22 No.1095868152

主人公として程よい強さ

1 23/08/29(火)19:35:43 No.1095868997

割と格上相手にも食らいついていける どうしようもない相手は本当にどうしようもない

2 23/08/29(火)19:37:50 No.1095869877

ジャンプ主人公で年齢結構上な方な気がする

3 23/08/29(火)19:39:17 No.1095870453

スレ画より明確に年齢上なの剣心と両津か 悟空とかも一応上だけど

4 23/08/29(火)19:40:04 No.1095870772

ぬ~べ~がいれば助けてくれる何とかしてくれるって気持ちがあるので負けるとショックが大きい

5 23/08/29(火)19:40:49 No.1095871041

神と怨霊にはほぼ負け 子供の霊と非業の死系には優しいから勝てない これはちょうど良い

6 23/08/29(火)19:43:09 No.1095872043

当たり前だけど神には全然勝てんね… 神が諦めてくれるの本当畏れ多い

7 23/08/29(火)19:44:15 No.1095872515

どっかで戦績見たけど15敗くらいしかしてないらしいけどな

8 23/08/29(火)19:46:10 No.1095873339

未来で半死半生になってる回の絶望感すごかった

9 23/08/29(火)19:47:01 No.1095873674

戦わずになんとかする話も作れてバランスがいい

10 23/08/29(火)19:47:13 No.1095873770

>スレ画より明確に年齢上なの剣心と両津か >悟空とかも一応上だけど 銀さんも多分上かな

11 23/08/29(火)19:48:02 No.1095874099

神以外でもそこらの悪霊相手に除霊失敗したりもする

12 23/08/29(火)19:48:05 No.1095874121

>どっかで戦績見たけど15敗くらいしかしてないらしいけどな そんだけ負けてよく生命があるな…

13 23/08/29(火)19:48:37 No.1095874339

でも生徒だけは絶対守るのいいよね

14 23/08/29(火)19:48:46 No.1095874413

ぬ~べ~がピンチになる回は印象に残ってる 人面瘡とか

15 23/08/29(火)19:49:10 No.1095874593

今読むと絶対に勝てない相手にも無理しすぎだなってなる 何かあった世界戦いくつもあるだろ

16 23/08/29(火)19:49:18 No.1095874653

はたもんばで斬る発想は初期で出るもんじゃない

17 23/08/29(火)19:49:26 No.1095874727

ダメージ表現に鬼の手便利だよね 雑にブバッと消し飛ばされてもどうにかなるし

18 23/08/29(火)19:49:42 No.1095874869

作中でも言われてるけど(過去回)除いて修行してないのに元から強いタイプだよね

19 23/08/29(火)19:49:43 No.1095874876

>>どっかで戦績見たけど15敗くらいしかしてないらしいけどな >そんだけ負けてよく生命があるな… 何回か死んだ

20 23/08/29(火)19:49:45 No.1095874899

気軽に死者が出まくるのがやばい 子供相手でも容赦ない

21 23/08/29(火)19:50:48 No.1095875353

怖いね心臓発作

22 23/08/29(火)19:50:53 No.1095875382

玉藻と共闘する回もいいよね 誤って下水に流したペットの亀相手だぞ

23 23/08/29(火)19:51:17 No.1095875565

七人ミサキは骨折しなかったらなんとかなってたのかな? 強盗の正体知るまでは祓う気でいたし

24 23/08/29(火)19:51:28 No.1095875660

>誤って下水に流したペットの亀相手だぞ あの亀強すぎじゃない…?

25 23/08/29(火)19:51:44 No.1095875778

初期の頃は髪の毛短かったけどいつの間にか前髪若干長くなって定着したね

26 23/08/29(火)19:51:48 No.1095875806

余所から頼ってくる人がいるくらいには腕のたつ霊能力者なんだよな

27 23/08/29(火)19:52:01 No.1095875888

強くて格好良くて頼り甲斐あるのと 決して特別強いわけでもないただの人間って緊張感が両立してるの見事

28 23/08/29(火)19:52:52 No.1095876241

>余所から頼ってくる人がいるくらいには腕のたつ霊能力者なんだよな しかも金取らないしな基本 そのせいで貧乏生活だけど

29 23/08/29(火)19:52:55 No.1095876270

>初期の頃は髪の毛短かったけどいつの間にか前髪若干長くなって定着したね 過去回想や時間戻る回でちゃんと短くなってたりね

30 23/08/29(火)19:53:12 No.1095876405

>気軽に死者が出まくるのがやばい >子供相手でも容赦ない 怪談物は人が死んでなんぼみたいなところがあるからな…

31 23/08/29(火)19:53:23 No.1095876491

麒麟が作中最強らしい

32 23/08/29(火)19:53:50 No.1095876695

天才子役の子が本当は役者辞めたがってるんじゃないかとか ピアノ上手い子の霊に発表会してやろうとか 初期は新米教師らしく子供の心理を読み違うことあるな

33 23/08/29(火)19:54:24 No.1095876931

ほどほどに間違えたりする所が人間臭くて好き

34 23/08/29(火)19:54:44 No.1095877061

これでモテないの嘘でしょ

35 23/08/29(火)19:54:57 No.1095877144

ああでも鬼の手すら無い頃も新米だったか

36 23/08/29(火)19:55:32 No.1095877423

>これでモテないの嘘でしょ 女性相手にはだらしないしギャグのウエイトが女性関係に寄るから仕方ないんだ

37 23/08/29(火)19:56:05 No.1095877655

ぬーべーが負けて阪神不在はなかなかショックだった

38 23/08/29(火)19:56:16 No.1095877714

>これでモテないの嘘でしょ 初期の頃はデリカシーなかったし…

39 23/08/29(火)19:56:20 No.1095877742

鬼兄弟が強すぎる

40 23/08/29(火)19:56:24 No.1095877765

阪神関係ないだろ!

41 23/08/29(火)19:56:29 No.1095877804

>これでモテないの嘘でしょ すぐ妖怪の話すんのはダメだよ…

42 23/08/29(火)19:56:42 No.1095877906

大人のぬ~べ~が戦って負けた、倒せなかったもの はたもんば A 人面瘡 7人ミサキ 麒麟 貧乏神 異次元 血を啜る怪木 山の神 疫病神 メリーさん 死神 九尾の狐

43 23/08/29(火)19:57:08 No.1095878110

霊能力では父親以下だったり生徒や単発にもぬ~べ~並の素質ありそうな子いたり 高い霊能力持つだけなら結構よくある話っぽいんだよな

44 23/08/29(火)19:57:11 No.1095878130

子供の頃は周りともぬ~べ~カッコイイのにモテないとか嘘だろ!って言ってた 今みるとありゃ無理だわ

45 23/08/29(火)19:57:20 No.1095878179

モテないって言ってもなんだかんだ話の中でぬーべーが好きだったりときめく女性キャラは結構な数いるから… 郷子も広がいなかったらぬーべールート行ってると思う

46 23/08/29(火)19:57:27 No.1095878221

SとかNEOもちょっと読んだけどチンピラはいくら殺してもいいと思ってるよね…

47 23/08/29(火)19:57:30 No.1095878255

>これでモテないの嘘でしょ 見た目良くてスポーツ万能で心は教師の鑑だけど 貧乏でいつも葬式みたいな服着てカップ麺啜ってて 会話デッキが心霊現象や妖怪のうんちくオンリーな男だぞ

48 23/08/29(火)19:57:34 No.1095878287

鬼だからそこらへんの妖怪には負けないけど神には勝てないってのがイメージしやすいよね

49 23/08/29(火)19:57:37 No.1095878308

霊能力者としてはトップクラスなんだろうけどそれはそれとして鬼の手なかったらとっくに妖怪に殺されてるよね先生

50 23/08/29(火)19:57:40 No.1095878341

アプローチ方法がアレだから自分から行く場合は相手に嫌われてばっかりって感じだし

51 23/08/29(火)19:57:45 No.1095878368

>大人のぬ~べ~が戦って負けた、倒せなかったもの 神でも何でもないのに混ざってるAは本当に何なんだよあいつ

52 23/08/29(火)19:57:46 No.1095878374

>これでモテないの嘘でしょ 事件に巻き込まれてないとただのだらしない貧乏0能力教師しか見えないからしょうがないよ

53 23/08/29(火)19:57:48 No.1095878389

ぬ~べ~の強さは鬼の手の強さだけじゃないからな

54 23/08/29(火)19:57:49 No.1095878395

>モテないって言ってもなんだかんだ話の中でぬーべーが好きだったりときめく女性キャラは結構な数いるから… >郷子も広がいなかったらぬーべールート行ってると思う 歳の差がね… ゆきめがいるから諦めるしかない

55 23/08/29(火)19:57:50 No.1095878401

>これでモテないの嘘でしょ 律子先生との接し方から察するに 好きな女へのアプローチが怪談だったりガチで霊見せたりだから そりゃモテるわけねえ

56 23/08/29(火)19:57:54 No.1095878426

ポケットマネーでおやしろ立てるってしれっと言ってるけど そりゃ金もすっ飛ぶわと

57 23/08/29(火)19:58:12 No.1095878566

>SとかNEOもちょっと読んだけどチンピラはいくら殺してもいいと思ってるよね… 無印でも割とそうだな…

58 23/08/29(火)19:58:19 No.1095878624

>麒麟が作中最強らしい 角持ってる人間が続編で味方になってたな

59 23/08/29(火)19:58:20 No.1095878628

子供にはかっこいいし面白い頼れるお兄さんだけど 異性が伴侶にするのはだいぶ難しいと思うよ…

60 23/08/29(火)19:58:30 No.1095878713

モテないのは仕方ない ピザの注文方法が両津超えてるもの

61 23/08/29(火)19:58:34 No.1095878734

>大人のぬ~べ~が戦って負けた、倒せなかったもの Aだけお前なんなんだ過ぎる…

62 23/08/29(火)19:58:46 No.1095878799

鉄棒とか水泳とか個人競技だけ凄い

63 23/08/29(火)19:58:54 No.1095878867

パチンコで勝たないと生活していけないレベルの経済力だからな

64 23/08/29(火)19:58:58 No.1095878896

>角持ってる人間が続編で味方になってたな キャラ的には嫌いじゃないけど戦闘面では何かこう…凄い武器持ってる割にパッとしなかったな…

65 23/08/29(火)19:58:58 No.1095878898

一瞬ときめいても付き合うまでいかないと思う

66 23/08/29(火)19:59:06 No.1095878944

>>大人のぬ~べ~が戦って負けた、倒せなかったもの >Aだけお前なんなんだ過ぎる… 作中でもなんなのかわからなさすぎる…

67 23/08/29(火)19:59:19 No.1095879033

Aは撃退できるけどなぜか見えないところでリスポーンするからな…

68 23/08/29(火)19:59:20 No.1095879040

>作中でもなんなのかわからなさすぎる… お父さん…

69 23/08/29(火)19:59:21 No.1095879051

>ぬーべーが負けて阪神不在はなかなかショックだった ちょっと予想外のバタフライエフェクトだった

70 23/08/29(火)19:59:22 No.1095879060

卒塔婆でスキーしたり何かおかしい

71 23/08/29(火)19:59:23 No.1095879069

負ける時ボロ雑巾みたいなやられ方するからこわい

72 23/08/29(火)19:59:28 No.1095879100

>子供にはかっこいいし面白い頼れるお兄さんだけど >異性が伴侶にするのはだいぶ難しいと思うよ… それこそゆきめのような妖怪じゃないとな 人間の女じゃぬーべーの嫁は務まらないと思う

73 23/08/29(火)19:59:52 No.1095879240

死んだのは嘘だったで神も許すやつ

74 23/08/29(火)19:59:55 No.1095879254

>霊能力者としてはトップクラスなんだろうけどそれはそれとして鬼の手なかったらとっくに妖怪に殺されてるよね先生 如何せん妖怪が強すぎる 人間はか弱い

75 23/08/29(火)19:59:58 No.1095879277

響子はぬ~べ~の嫁になれると思う

76 23/08/29(火)20:00:07 No.1095879337

あぎょうさん さぎょうご いかに

77 23/08/29(火)20:00:10 No.1095879358

妖怪の出る頻度を考えると童森町以外滅んでてもおかしくない

78 23/08/29(火)20:00:17 No.1095879401

今ならともかく公務員でそんな貧乏とかあるか…?

79 23/08/29(火)20:00:28 No.1095879473

ちゃんと読んだら鬼の手は最後の手段で霊能者としての知識による対応力がすごかった

80 23/08/29(火)20:00:41 No.1095879554

>今ならともかく公務員でそんな貧乏とかあるか…? 色々除霊の道具買ったりもしてるんだ

81 23/08/29(火)20:00:46 No.1095879592

>今ならともかく公務員でそんな貧乏とかあるか…? ラーメンおごりまくってるからじゃないっけ

82 23/08/29(火)20:01:03 No.1095879680

>今ならともかく公務員でそんな貧乏とかあるか…? 子供達に飯奢ってパチンコ あとは装備代かなあ

83 23/08/29(火)20:01:09 No.1095879731

食い物に意地汚いところも好き

84 23/08/29(火)20:01:20 No.1095879795

>色々除霊の道具買ったりもしてるんだ 防御に使う経典とかいつも紙みたいに破かれるもんな…

85 23/08/29(火)20:01:23 No.1095879811

>あぎょうさん >さぎょうご >いかに 美樹は巨乳!

86 23/08/29(火)20:01:24 No.1095879820

>今ならともかく公務員でそんな貧乏とかあるか…? 自腹で祠だのなんだのの修繕もしてる

87 23/08/29(火)20:01:26 No.1095879826

>今ならともかく公務員でそんな貧乏とかあるか…? 事あるごとに自腹切らせて生徒を奢る人だぞ

88 23/08/29(火)20:01:28 No.1095879853

童守町なんて名前なのに児童が危険な目にばかりあってるな

89 23/08/29(火)20:01:47 No.1095879978

>防御に使う経典とかいつも紙みたいに破かれるもんな… 水晶玉もよく割れるぞ!

90 23/08/29(火)20:01:48 No.1095879999

>童守町なんて名前なのに児童が危険な目にばかりあってるな だから守らなきゃならないんだ

91 23/08/29(火)20:01:55 No.1095880045

>童守町なんて名前なのに児童が危険な目にばかりあってるな 児童を守らなければならないくらいヤバい町ってことなんだろう

92 23/08/29(火)20:02:08 No.1095880128

>水晶玉もよく割れるぞ! OPのたびに砕けてるもんな…

93 23/08/29(火)20:02:20 No.1095880208

鬼の手出す時の呪文がアニオリだと知った時は驚いた

94 23/08/29(火)20:02:24 No.1095880234

>童守町なんて名前なのに児童が危険な目にばかりあってるな そういう時期とそういう立地だから

95 23/08/29(火)20:02:42 No.1095880365

一般人はまず買わないし除霊の道具って高そうだよね

96 23/08/29(火)20:02:47 No.1095880406

まあ美樹が噂ごとめちゃくちゃ引っ張ってくるからってのもあるんだろうが…

97 23/08/29(火)20:03:09 No.1095880550

奥義・陽身の術をお一人様1つまでの商品購入の為に使う男

98 23/08/29(火)20:03:12 No.1095880583

麒麟に噛まれてたおっさんとか 人食いモナリザに襲われたおっさんとか 餌枠あるよね

99 23/08/29(火)20:03:22 No.1095880650

幽霊でなくとも児童が100人以上殺されてるAとか居るから恐ろしい世界

100 23/08/29(火)20:03:22 No.1095880651

上位勢とも戦えるが最上位には手も足も出ないくらいの強さ

101 23/08/29(火)20:03:23 No.1095880656

>一般人はまず買わないし除霊の道具って高そうだよね 除霊グッズの価格はGS美神のイメージが強い

102 23/08/29(火)20:03:56 No.1095880879

白衣観音は人体模型で遊んでないで助けてくれよ!

103 23/08/29(火)20:04:18 No.1095881049

九尾の狐クラスになるとやっぱ獣の槍とか必要だしな…

104 23/08/29(火)20:04:18 No.1095881053

>上位勢とも戦えるが最上位には手も足も出ないくらいの強さ 主人公の強さはこれくらいでいい

105 23/08/29(火)20:04:19 No.1095881064

童守町は逢魔ヶ刻だかなんだかで霊的なのが超ヤバい状態らしいのだけど ぶっちゃけ純粋に治安が悪いし犯罪者も多い…

106 23/08/29(火)20:04:23 No.1095881094

ガチ水晶だったらあのサイズはとんでもない値段になる

107 23/08/29(火)20:04:34 No.1095881166

鬼の力使わなくても空海レベルを倒せる攻撃には耐えれる

108 23/08/29(火)20:04:37 No.1095881180

水晶玉以外に白衣観音経とかしょっちゅう破られるしな

109 23/08/29(火)20:04:38 No.1095881188

>>作中でもなんなのかわからなさすぎる… >お父さん… じゃない…

110 23/08/29(火)20:04:41 No.1095881211

原作のお経は実在するからアニメ化の際にオリジナルで作ったという

111 23/08/29(火)20:04:52 No.1095881292

麒麟負けたんか…麒麟君?

112 23/08/29(火)20:05:07 No.1095881386

>鬼の手出す時の呪文がアニオリだと知った時は驚いた 本物の経文をテレビで流すのはまずいってことで作ったらしい

113 23/08/29(火)20:05:12 No.1095881416

>鬼の手出す時の呪文がアニオリだと知った時は驚いた ガチの経文を声優さんに読ませるのは色々と差し障りがあるのでオリジナルに差し替えられた

114 23/08/29(火)20:05:28 No.1095881529

>>>作中でもなんなのかわからなさすぎる… >>お父さん… >じゃない… お前本当に何なんだよ!!

115 23/08/29(火)20:05:28 No.1095881532

まあアニメだとやっぱり変身バンク的なものがあったほうが映えるもんな 漫画でいちいちやるとテンポを損ねる

116 23/08/29(火)20:05:30 No.1095881548

原作: 南無 大慈大悲救苦救難 広大霊感 白衣観世音 アニメ: 宇宙天地 與我力量 降伏群魔 迎来曙光 ドラマ: 光明遍照 現威神力 魔界鬼界 降伏怨念 不思議力 悪霊退散

117 23/08/29(火)20:05:32 No.1095881562

>>>作中でもなんなのかわからなさすぎる… >>お父さん… >じゃない… 誰!?誰なの!?こわいよぉ!

118 23/08/29(火)20:05:49 No.1095881668

>麒麟負けたんか…麒麟君? 鍛え抜いた霊能力者数十人がかりで何人も死んでやっと角折ったってくらいだから…

119 23/08/29(火)20:06:20 No.1095881893

ドラマとかもう忘れてーわ

120 23/08/29(火)20:06:40 No.1095882033

アニメの経文結構かっこいいと思う

121 23/08/29(火)20:06:49 No.1095882104

さすがに転校前に死んだ同級生(予定)まで同級生扱いするのは無理が…

122 23/08/29(火)20:06:54 No.1095882144

すげえハードな人生なのにかわいくもクソガキな生徒たちと楽しそうにふざけてくれるのまじでかっこいい…やっぱり大人になってから読むと感想変わる

123 23/08/29(火)20:06:59 No.1095882190

ぬ~べ~レベルじゃないにしても霊媒師教師とかいるんかなあの世界

124 23/08/29(火)20:06:59 No.1095882193

うちゅうてんち よがりきりょうって響きがカッコイイ

125 23/08/29(火)20:07:03 No.1095882221

fu2516778.jpg (だって霊の話しかしないんだもん!)

126 23/08/29(火)20:07:16 No.1095882311

>原作: 南無 大慈大悲救苦救難 広大霊感 白衣観世音 >アニメ: 宇宙天地 與我力量 降伏群魔 迎来曙光 >ドラマ: 光明遍照 現威神力 魔界鬼界 降伏怨念 不思議力 悪霊退散 アニメ版はオリジナルだけどちゃんとそれっぽいよな

127 23/08/29(火)20:07:26 No.1095882390

せめてこんな大人になりたかった…

128 23/08/29(火)20:07:32 No.1095882433

>ぬ~べ~レベルじゃないにしても霊媒師教師とかいるんかなあの世界 プラズマでどうにかするやつとか居たなぁ

129 23/08/29(火)20:07:42 No.1095882520

生徒や仲間を守護るために発揮するバフで最上位がおっやるやんってなるのも凄くちょうどいい感じ 良い主人公だと思う

130 23/08/29(火)20:07:47 No.1095882565

Aは続編で普通に警察に捕まっててダメだった

131 23/08/29(火)20:07:48 No.1095882577

>>原作: 南無 大慈大悲救苦救難 広大霊感 白衣観世音 >>アニメ: 宇宙天地 與我力量 降伏群魔 迎来曙光 >>ドラマ: 光明遍照 現威神力 魔界鬼界 降伏怨念 不思議力 悪霊退散 >アニメ版はオリジナルだけどちゃんとそれっぽいよな ガチの人に製作依頼したという

132 23/08/29(火)20:07:50 No.1095882594

宇宙天地 與我力量 降伏群魔 迎来曙光

133 23/08/29(火)20:07:52 No.1095882608

>ドラマとかもう忘れてーわ 要点を抑えれば難易度高くない作品で外された時のインパクトはすごいや ビブリアみたいに再チャレンジされないかな

134 23/08/29(火)20:07:57 No.1095882646

アニメの呪文はちゃんとお経の専門の人に依頼したんだっけ

135 23/08/29(火)20:08:10 No.1095882725

負けるわ…ってなってたら大体負ける

136 23/08/29(火)20:08:13 No.1095882749

女にモテないのはプレゼントにそれ渡すのはどうなのよって呆れられてるシーンが多い感じ

137 23/08/29(火)20:08:14 No.1095882760

>せめてこんな大人になりたかった… せめてのレベルが高すぎる

138 23/08/29(火)20:08:19 No.1095882796

九字とかはふつうに切るのになんで経文はダメなんだ

139 23/08/29(火)20:08:29 No.1095882864

鬼と神の相手正面からすんな…

140 23/08/29(火)20:08:32 No.1095882881

魔界鬼界あたりからなんというかこう胡散臭さが酷いなドラマ版…

141 23/08/29(火)20:08:40 No.1095882949

置鮎は肝試しで怖いことが起きるとアニメの経文を読むと言う ソラで言えるぐらい記憶してるんだ…

142 23/08/29(火)20:08:43 No.1095882985

>Aは続編で普通に警察に捕まっててダメだった 一応捕まって暴れずに説教喰らうだけの忍耐あるんだな… 寝起きだから?

143 23/08/29(火)20:08:50 No.1095883038

怪物君や妖怪人間ベムは評判良かったのにその後に出てきたぬーべーがこれ

144 23/08/29(火)20:09:02 No.1095883137

当然と言うけど主人公が人気一位取れるのってそこまで当然でもないよね

145 23/08/29(火)20:09:12 No.1095883211

大人としての知見を持ち子供に対してきちんと状況を説明できるだけの能力があるからな なお常識とか節操とか生活能力とかはわりとずぶい

146 23/08/29(火)20:09:14 No.1095883229

>一応捕まって暴れずに説教喰らうだけの忍耐あるんだな… >寝起きだから? すぐ脱出できるからちょっと遊んでみただけらしい

147 23/08/29(火)20:09:19 No.1095883271

>fu2516778.jpg >(だって霊の話しかしないんだもん!) 大人のお店もゲイバーも行ってるなんて最低だよぬ~べ~…

148 23/08/29(火)20:09:20 No.1095883280

>怪物君や妖怪人間ベムは評判良かったのにその後に出てきたぬーべーがこれ 造形的にはいちばんやりやすいはずなのになあ

149 23/08/29(火)20:09:26 No.1095883335

中学ぬーちゃん上半身が広の2倍ぐらいでかくてバタフライでもやってたのかってなる

150 23/08/29(火)20:09:37 No.1095883430

>当然と言うけど主人公が人気一位取れるのってそこまで当然でもないよね 他のジャンプ漫画だったりすると玉藻とかが一位っぽい気がする

151 23/08/29(火)20:09:55 No.1095883567

>鬼と神の相手正面からすんな… 俺の生徒に 手を出すな!

152 23/08/29(火)20:10:17 No.1095883717

あぎょうさんでぬ~べ~が復活したのってあぎょうさんに本当にそれほどの力あったんだろうか それとも玉藻が言ってたみたいに神様とかが融通利かしてくれたのかな

153 23/08/29(火)20:10:29 No.1095883811

肉体強すぎて普通の家に生まれたら金メダリストになってただろうに

154 23/08/29(火)20:10:41 No.1095883892

>鬼と神の相手正面からすんな… あったよ!妖刀!

155 23/08/29(火)20:10:42 No.1095883902

>>当然と言うけど主人公が人気一位取れるのってそこまで当然でもないよね >他のジャンプ漫画だったりすると玉藻とかが一位っぽい気がする 壺のスレで玉藻の人気投票の低さは女性人気"しか"なかったんじゃないかって考察されてたね 小学生メインの作品だから低年齢層のが多かったんじゃないかと

156 23/08/29(火)20:10:52 No.1095883987

>置鮎は肝試しで怖いことが起きるとアニメの経文を読むと言う >ソラで言えるぐらい記憶してるんだ… 置鮎さん主役やる機会にそこまで恵れない役者って自認だから演じた主役は思い入れ強いらしい ぬーべーも思い入れ強いって話してたと思う

157 23/08/29(火)20:10:56 No.1095884011

ジャンプ主人公として剣心とか銀さんより年下だと考えるとやっぱ老成してる気がする

158 23/08/29(火)20:10:59 No.1095884041

麒麟くん角を折られたけど使ってる奴にその角でいいことしろよって言いにくるくらい余裕だし…

159 23/08/29(火)20:11:04 No.1095884074

>置鮎は肝試しで怖いことが起きるとアニメの経文を読むと言う >ソラで言えるぐらい記憶してるんだ… あれアニオリの架空の経文だけど効果あるのかな… 信じる心があればどうにでもなるかもしれないけど

160 23/08/29(火)20:11:06 No.1095884104

>他のジャンプ漫画だったりすると玉藻とかが一位っぽい気がする 普通のジャンプ漫画だと玉藻みたいなキャラが人気安定の理由だったりするけど逆に不安定にさせた奴だからな…

161 23/08/29(火)20:11:24 No.1095884229

ガチな子供の頃は群馬に関係してるのかって勘違いしてた

162 23/08/29(火)20:11:32 No.1095884291

>ジャンプ主人公として剣心とか銀さんより年下だと考えるとやっぱ老成してる気がする 親がね…

163 23/08/29(火)20:11:49 No.1095884423

地獄の鬼自体が上位の上澄み~最上位の下の方くらいの印象

164 23/08/29(火)20:11:51 No.1095884437

今読み返すと玉藻の心境の変化は票を入れたくなる

165 23/08/29(火)20:11:52 No.1095884445

>当然と言うけど主人公が人気一位取れるのってそこまで当然でもないよね 主人公が一位取って当然だと思ってた俺は幽白の人気投票に驚いた うしとらはまあそうなるなと思った

166 23/08/29(火)20:11:53 No.1095884457

令和にアニメリメイク!はありえそうかな…?

167 23/08/29(火)20:12:06 No.1095884540

大人になってからはともかく中学時代がイケメンすぎる… いくら霊の話しかしなくても流石にモテそう

168 23/08/29(火)20:12:07 No.1095884545

>>一般人はまず買わないし除霊の道具って高そうだよね >除霊グッズの価格はGS美神のイメージが強い お札も10円の木っ端から一億円クラスまであるのがヤバイまず精霊石あたりが屑素材でも割と高いので神通根とかお察し

169 23/08/29(火)20:12:24 No.1095884677

>今読み返すと玉藻の心境の変化は票を入れたくなる 敵から味方になるのに丁寧に変化するライバルいいよね…

170 23/08/29(火)20:12:27 No.1095884698

なんだかんだぬ~べ~が読者のどの層にもいちばん人気なイメージがある 男子には親しみやすくてかっこいいし女子には自分には良さはわかる系だし

171 23/08/29(火)20:12:28 No.1095884700

>令和にアニメリメイク!はありえそうかな…? 無くはないと思うけど色々な意味でハードルは高いな…

172 23/08/29(火)20:12:36 No.1095884765

まぁ初期玉藻はよくいるライバルって感じで読んでて特に面白みないなと思っちゃってた記憶ある 再登場で態度が軟化したりギャグもやったりやるようになってから凄く好きになっていったけど

173 23/08/29(火)20:12:37 No.1095884773

>ジャンプ主人公として剣心とか銀さんより年下だと考えるとやっぱ老成してる気がする その2人は不安定な職業だけどぬ〜べ〜は先生だからな

174 23/08/29(火)20:12:46 No.1095884835

>>置鮎は肝試しで怖いことが起きるとアニメの経文を読むと言う >>ソラで言えるぐらい記憶してるんだ… >あれアニオリの架空の経文だけど効果あるのかな… >信じる心があればどうにでもなるかもしれないけど アニオリだけど経文としてしっかり意味があるように作られた奴じゃなかったっけアレ

175 23/08/29(火)20:12:54 No.1095884899

>地獄の鬼自体が上位の上澄み~最上位の下の方くらいの印象 三途の川のやつも一応鬼じゃなかったか

176 23/08/29(火)20:13:02 No.1095884970

>令和にアニメリメイク!はありえそうかな…? 無くはないと思う いずなまで含めたら何だかんだすげぇ息の長いシリーズだし

177 23/08/29(火)20:13:19 No.1095885125

>あぎょうさんでぬ~べ~が復活したのってあぎょうさんに本当にそれほどの力あったんだろうか >それとも玉藻が言ってたみたいに神様とかが融通利かしてくれたのかな そうかもしれないし本当にただただ特殊能力が強すぎるだけかもしれない

178 23/08/29(火)20:13:24 No.1095885165

>>地獄の鬼自体が上位の上澄み~最上位の下の方くらいの印象 >三途の川のやつも一応鬼じゃなかったか 地獄の深さで強さ変わるらしいから まあ三途の川のは雑魚だろ

179 23/08/29(火)20:13:24 No.1095885171

>今読み返すと玉藻の心境の変化は票を入れたくなる カタツムリの話いいよね…

180 23/08/29(火)20:13:31 No.1095885224

>主人公が一位取って当然だと思ってた俺は幽白の人気投票に驚いた >うしとらはまあそうなるなと思った 飛影は仕方ねえよ…小中高すべての年代のどっちの性別にも刺さるから…

181 23/08/29(火)20:13:33 No.1095885246

>無くはないと思うけど色々な意味でハードルは高いな… 眠鬼の初登場回は飛ばすか…

182 23/08/29(火)20:13:37 No.1095885283

相手が悪いのが殆どとは言え3言目辺りには頬張り飛ばすのは今のコンプライアンス不味そう

183 23/08/29(火)20:13:37 No.1095885289

>地獄の鬼自体が上位の上澄み~最上位の下の方くらいの印象 そういう丁度良さ凄く好き 主人公の手に秘められた化け物だから1番強い!とかじゃないのが

184 23/08/29(火)20:13:41 No.1095885310

配信アニメなら口裂け女もできるんだろうか

185 23/08/29(火)20:13:53 No.1095885392

ロボコで一瞬出てきた時作画かっこよすぎてびっくりした

186 23/08/29(火)20:13:55 No.1095885405

この描写は今やったらアウトですみたいなの作者もつぶやいてるし…

187 23/08/29(火)20:14:04 No.1095885478

>飛影は仕方ねえよ…小中高すべての年代のどっちの性別にも刺さるから… 最初あんな小物なのに…

188 23/08/29(火)20:14:07 No.1095885510

段階を追って味が出てきた分ボロボロの廃人になってモップで戦おうとする玉藻の姿が胸にクるんだ

189 23/08/29(火)20:14:17 No.1095885606

ぬ~べ~モテると思う 脱ぐと相変わらずすごいイイ身体してるんだよね…いい…

190 23/08/29(火)20:14:17 No.1095885613

>あれアニオリの架空の経文だけど効果あるのかな… >信じる心があればどうにでもなるかもしれないけど 生麦大豆三升五合で効果あるんだしいけるいける

191 23/08/29(火)20:14:39 No.1095885782

>アニオリだけど経文としてしっかり意味があるように作られた奴じゃなかったっけアレ 経文なんて突き詰めれば生麦大豆二升五合でも効果あるからな

192 23/08/29(火)20:14:43 No.1095885830

そもそもホラーを地上波で今やれんのかな スプラッタは割といけそうだけど

193 23/08/29(火)20:14:46 No.1095885852

男子にも女子にも人気のある主人公って難しいけどぬ~べ~は納得する

194 23/08/29(火)20:15:07 No.1095886007

DBは人気投票やってなかったがまあ順当に悟空かベジータが1位な気はする

195 23/08/29(火)20:15:07 No.1095886012

実際ネームドにはちゃんとモテてる

196 23/08/29(火)20:15:09 No.1095886020

>相手が悪いのが殆どとは言え3言目辺りには頬張り飛ばすのは今のコンプライアンス不味そう NEOでも似たようなこと言ってたというか実際ぬ~べ~もそういうことしなくなってたな 美樹の姪っ子にはお前だけ特別待遇で昭和のやり方でやるからな!ってキレてたけど

197 23/08/29(火)20:15:15 No.1095886063

>経文なんて突き詰めれば生麦大豆二升五合でも効果あるからな 一応民間伝承でちょっとズレただけで元ネタと近い言葉ではあるからな!

198 23/08/29(火)20:15:16 No.1095886071

>置鮎さん主役やる機会にそこまで恵れない役者って自認だから演じた主役は思い入れ強いらしい >ぬーべーも思い入れ強いって話してたと思う なんかしら海外でイベント行くとぬ~べ~の知名度の無さでしょんぼりみたいな話してたな まぁ国外向けではないか

199 23/08/29(火)20:15:25 No.1095886146

玉藻は焦ってわざと妖怪に取り憑かれて暴走したのも印象深かったな

200 23/08/29(火)20:15:41 No.1095886263

>相手が悪いのが殆どとは言え3言目辺りには頬張り飛ばすのは今のコンプライアンス不味そう 克也周りは良くも悪くも時代だなぁって要素が詰まってる

201 23/08/29(火)20:15:56 No.1095886369

>相手が悪いのが殆どとは言え3言目辺りには頬張り飛ばすのは今のコンプライアンス不味そう NEOで大人響子が当時のぬ~べ~の教育って体罰だったんじゃ…みたいにツッコむ回はある

202 23/08/29(火)20:16:04 No.1095886430

今やったら玉藻との薄い本でそうよな

203 23/08/29(火)20:16:05 No.1095886435

>中学ぬーちゃん上半身が広の2倍ぐらいでかくてバタフライでもやってたのかってなる 中学生だもん… 全国4位らしいし

204 23/08/29(火)20:16:05 No.1095886441

単純に頼れる大人の先生ってのが子供としては憧れるしな

205 23/08/29(火)20:16:11 No.1095886510

再登場してからの玉藻は妖怪取り憑かせてハイテンションになったり廃人になったり色々酷い目に遭ってるな…

206 23/08/29(火)20:16:11 No.1095886512

なんとかネトフリパワーで速魚の足パカを見させてくれ

207 23/08/29(火)20:16:28 No.1095886656

>>鬼と神の相手正面からすんな… >あったよ!妖刀! なんであんなに切れるのさ

208 23/08/29(火)20:16:29 No.1095886662

続編でもたまにモブにもモテてたりするからそういう見た目なのは間違いないと思う ちょっと私生活に踏み込むと途端にモテない説得力ないがどんどん出てくるけど

209 23/08/29(火)20:16:41 No.1095886764

>なんとかネトフリパワーで妹のインモラル育成シミュレーションを見させてくれ

210 23/08/29(火)20:16:43 No.1095886779

実際の強さ的にはバリバリ最強ナンバーワンってわけじゃないけど そこを踏まえてそれでもあの心がバリバリ最強ナンバーワンなんだよって言いたくなるちょうどよさ

211 23/08/29(火)20:16:56 No.1095886877

NEOやSでの変化見ると令和どころか平成終盤でも許されないノリだよな…

212 23/08/29(火)20:17:00 No.1095886914

ぬーべーの体罰って悪くない亡霊をいじめてたときくらうだった印象

213 23/08/29(火)20:17:20 No.1095887076

アディオス鵺野先生

214 <a href="mailto:絶鬼">23/08/29(火)20:17:21</a> [絶鬼] No.1095887079

生徒絡むとまじで怖いから…

215 23/08/29(火)20:17:28 No.1095887145

>なんとかネトフリパワーで眠鬼登場回見させてくれ

216 23/08/29(火)20:17:30 No.1095887160

>ぬーべーの体罰って悪くない亡霊をいじめてたときくらうだった印象 美樹「!?」

217 23/08/29(火)20:17:44 No.1095887244

玉藻は感情の力を知ろうとする話が好き

218 23/08/29(火)20:17:46 No.1095887267

続編だとモンペ出てきて苦労するみたいな話もあったよね

219 23/08/29(火)20:18:01 No.1095887383

>実際の強さ的にはバリバリ最強ナンバーワンってわけじゃないけど >そこを踏まえてそれでもあの心がバリバリ最強ナンバーワンなんだよって言いたくなるちょうどよさ 子供から見てきちんと自分たちのために考えて動いて守ってくれる大人っていうのはすごいカッコいいもんなんだよ

220 23/08/29(火)20:18:02 No.1095887390

パチンコ出てたの知らなかったけど藤商事ってことはホラー版権の一つって感じだったのかな

221 23/08/29(火)20:18:07 No.1095887426

>続編だとモンペ出てきて苦労するみたいな話もあったよね NEOは全体的にロクな親がいねぇ

222 23/08/29(火)20:18:07 No.1095887431

鬼のくずし字みたいなのもアニオリらしいけど ウソだ!ふしぎ遊戯かなんかで見たぞ俺は

223 23/08/29(火)20:18:09 No.1095887449

続編は生徒の家の問題が生々しくて…

224 23/08/29(火)20:18:11 No.1095887465

パの取れたチンコタマデールとか…→たまちゃーん、待ったー?→さ行きましょうか鵺野先生 はバカを凝縮した1ページ

225 23/08/29(火)20:18:16 No.1095887502

白虎は倒せたと言っていいんだろうか?

226 23/08/29(火)20:18:17 No.1095887522

クレヨンしんちゃんのみさえとか忍たまの土井先生や山田先生見ても昔は子供をボコボコに殴ってたのに だんだんエフェクトで誤魔化すようになって最近では体罰描写がほぼなくなってるな

227 23/08/29(火)20:18:20 No.1095887540

>>ぬーべーの体罰って悪くない亡霊をいじめてたときくらうだった印象 >美樹「!?」 マリ「!?」

228 23/08/29(火)20:18:33 No.1095887660

教育の場でのコンプライアンスは更新速いしそういう意味でもあの長さで丁度良かったのかも 長期連載で時代に合わなくなってくると辛いし

229 23/08/29(火)20:18:34 No.1095887668

まあ鬼太郎とか妖怪に親しみというか基本のベースが必要だから外国向けではないな…

230 23/08/29(火)20:18:35 No.1095887674

鬼の手の強さも勿論あるんだけど無くても生徒を守るためなら強敵にも立ち向かうし勝つんだろうなって信頼がぬ~べ~にはある

231 23/08/29(火)20:18:57 No.1095887827

御鬼輪好き

232 23/08/29(火)20:18:58 No.1095887836

続編のNEOは良くも悪くも郷子の教師目線の話なんよな Sの方が無印感ある

233 23/08/29(火)20:19:00 No.1095887860

>令和にアニメリメイク!はありえそうかな…? フルCGの寄生虫をゴールデンタイムにオンエア!

234 23/08/29(火)20:19:11 No.1095887953

>NEOやSでの変化見ると令和どころか平成終盤でも許されないノリだよな… それらといずなは割と倫理問題が主題になってるなぁってのは感じる 霊能力要素がそこまでウェイト大きくなくなってきてるというか…

235 23/08/29(火)20:19:13 No.1095887981

そもそも経文自体サンスクリット語の音写だし…

236 23/08/29(火)20:19:19 No.1095888042

>続編だとモンペ出てきて苦労するみたいな話もあったよね NEOは生徒自身より家庭の問題が強くなってるの時代だなと感じる

237 23/08/29(火)20:19:24 No.1095888088

>パの取れたチンコタマデールとか…→たまちゃーん、待ったー?→さ行きましょうか鵺野先生 >はバカを凝縮した1ページ あのページ好き

238 23/08/29(火)20:19:40 No.1095888204

NEOの親たちはロクでもないの多いけど基本一話かそこらで一段落はするからまだいい ケントの親だけずーーっと話跨いでろくでもなくて本当にどうしようもねぇよアイツ!

239 23/08/29(火)20:20:05 No.1095888372

>NEOは全体的にロクな親がいねぇ fu2516828.jpg でもこの辺の話は好きだよ 最後の「子供が出来たとたん理想の親になれるわけじゃないのに社会が完璧な親を求めてくる」ってぬ~べ~の台詞も結構刺さる

240 23/08/29(火)20:20:13 No.1095888443

>克也周りは良くも悪くも時代だなぁって要素が詰まってる あの時代でもシケモク拝借してたばこ吸ってる小学生そうそういねぇよ!

241 23/08/29(火)20:20:17 No.1095888481

>NEOの親たちはロクでもないの多いけど基本一話かそこらで一段落はするからまだいい >ケントの親だけずーーっと話跨いでろくでもなくて本当にどうしようもねぇよアイツ! ダブル不倫してネグレクトするようなやつがすぐまともになるわけないだろ!

242 23/08/29(火)20:20:43 No.1095888688

>ケントの親だけずーーっと話跨いでろくでもなくて本当にどうしようもねぇよアイツ! 味音痴設定がネグレクトの結果の味覚障害なの笑えなさすぎる…

243 23/08/29(火)20:20:44 No.1095888699

NEOのカミナリ親父の話良かった

244 23/08/29(火)20:20:51 No.1095888741

暴力だと今読んで気になったのは陽神明くんちょっとお節介な事言ったくらいで殴られすぎる

245 23/08/29(火)20:20:53 No.1095888756

Sってなんで郷子たち出てこないの?美樹がちょろっと出たくらいで旧キャラがまるでいないかのようだ

246 23/08/29(火)20:21:18 No.1095888964

>NEOの親たちはロクでもないの多いけど基本一話かそこらで一段落はするからまだいい >ケントの親だけずーーっと話跨いでろくでもなくて本当にどうしようもねぇよアイツ! 他はまぁ過保護すぎたから反省してちょっと態度が軟化したり母子家庭と貧困で弱って妖怪に憑かれて祓われたら戻ったりしたけど ケントの親だけは本当にどうしようもないからな…

247 23/08/29(火)20:21:18 No.1095888972

久々に読むと広こいつ滅茶苦茶光だなって…

248 23/08/29(火)20:21:33 No.1095889105

主人公的な安心感や頼れる感じはちゃんとありつつ もしやがありえる緊張感や解決までのドラマも作れる程度だから本当に程よい強さだと思う

249 23/08/29(火)20:21:34 No.1095889109

読み返してみるとぬ~べ~の不幸成分の八割くらいは親父のせいだよね

250 23/08/29(火)20:22:05 No.1095889333

マモル親子はなんだかんだ親子関係良好になって本当によかった

251 23/08/29(火)20:22:05 No.1095889348

>Sってなんで郷子たち出てこないの?美樹がちょろっと出たくらいで旧キャラがまるでいないかのようだ 最強ジャンプっていう児童向け雑誌の連載だから 逆にNEOは無印知ってる人向け

252 23/08/29(火)20:22:08 No.1095889362

伊藤潤二みたいなオリジナル系統且つ絵柄の独特さで海外に受けてるケースはあるけど鬼太郎とかぬ~べ~って元ネタあってそこに対する親しみやら信仰や知識がベースとしてあるとやっぱりなかなか難しそうだなと思う

253 23/08/29(火)20:22:10 No.1095889371

fu2516842.jpg

254 23/08/29(火)20:22:16 No.1095889428

俺より年下のくせに俺より人間出来ててつらい 昔は駄目なおっさんだと思ってたのに俺のほうがダメになっちゃった…

255 23/08/29(火)20:22:22 No.1095889464

NEOは作風が大人向けに変わったとはいえぬ~べ~は真摯に教師やっててやっぱ好きだな

256 23/08/29(火)20:22:44 No.1095889642

>Sってなんで郷子たち出てこないの?美樹がちょろっと出たくらいで旧キャラがまるでいないかのようだ 一話あたりのページ数の問題かと

257 23/08/29(火)20:22:56 No.1095889762

定期的にやられ要員の町の高校生くらいのチンピラが出てきたけど 高校生であんな状態だと小学生がタバコ吸っててもおかしくないのかもしれない…

258 23/08/29(火)20:22:59 No.1095889785

書き込みをした人によって削除されました

259 23/08/29(火)20:23:10 No.1095889876

現代の子なんて生徒は居ないぞって最初に言い切ったからな

260 23/08/29(火)20:23:13 No.1095889899

>読み返してみるとぬ~べ~の不幸成分の八割くらいは親父のせいだよね なんなら母親の言葉も呪縛になってる

261 23/08/29(火)20:23:22 No.1095889968

>読み返してみるとぬ~べ~の不幸成分の八割くらいは親父のせいだよね 親父のせいというか親父と決裂したせいだよ そもそも親父が変わったのは貧乏で嫁を死なせたせいだけど

262 23/08/29(火)20:23:23 No.1095889983

ああSって最強ジャンプだったのか

263 23/08/29(火)20:23:47 No.1095890163

昔読んだ時よりも貧乏神の話が凄く胸に沁みる…

264 23/08/29(火)20:23:50 No.1095890190

>>読み返してみるとぬ~べ~の不幸成分の八割くらいは親父のせいだよね >なんなら母親の言葉も呪縛になってる そして美奈子先生の言葉も呪いに近くなってる

265 23/08/29(火)20:23:58 No.1095890262

>最後の「子供が出来たとたん理想の親になれるわけじゃないのに社会が完璧な親を求めてくる」ってぬ~べ~の台詞も結構刺さる 児相と警察が即介入して親子いったん離してそれぞれカウンセリング受けさせて行政の支援山盛りにしないといけないんだけど離れたままこじれたりするし大変なのよね

266 23/08/29(火)20:24:01 No.1095890288

日曜の鬼太郎枠でホラーよくやってるし新アニメやらないかな…

267 23/08/29(火)20:24:02 No.1095890293

>それらといずなは割と倫理問題が主題になってるなぁってのは感じる いずなは頻繁に人助けが正しいのかって話で追い詰められてて可哀想だな…ってなる ソイツ悪人だけど?助けた結果他の人間不幸になるけど?みたいな

268 23/08/29(火)20:24:12 No.1095890376

ずっと年上だったのに年下になったと思ったらまた年上になった

269 23/08/29(火)20:24:18 No.1095890436

どうやって観覧車の一番上まで助けに来れたのか聞かれて「俺は地獄先生だぞ当たり前だ」で済ませたのにわしは心底しびれたよ

270 23/08/29(火)20:24:23 No.1095890471

はたもんば倒したじゃんって思ったけどその直後にしゃりしゃり鳴って復活し始めたから あれDbDでキラー相手にサバイバーがダウン取ったくらいの状態だよな…

271 23/08/29(火)20:24:24 No.1095890477

原作作画二人共連載やアニメの仕事でそれぞれ忙しいっぽいけど落ち着いたらまたタッグでぬ~べ~関連のなにか描いてくれないかなぁ いずな3部もまだやってないし玉藻のスピンオフとかも見たいよ

272 23/08/29(火)20:24:43 No.1095890618

>fu2516828.jpg この人のおっぱいですらむっ!ってなった「」少しはいると思う

273 23/08/29(火)20:24:46 No.1095890645

>定期的にやられ要員の町の高校生くらいのチンピラが出てきたけど 克也よくパシられてたけどよく考えると小学生パシる高校生とか嫌すぎるな…

274 23/08/29(火)20:24:50 No.1095890674

父と対立するぬ~べ~とドラキュラXのアルカードのイメージが被る

275 23/08/29(火)20:24:55 No.1095890709

除霊の過程でたまたま相談者のおっぱい揉んだくらいで怒る美奈子先生は厳しい

276 23/08/29(火)20:24:59 No.1095890742

加齢は諦めたから俺もNEOぬ~べ~くらい不老でいたい

277 23/08/29(火)20:25:35 No.1095891037

過去作要素を無しにした純粋な新作としてやりたいのがあったんじゃないかなSは

278 23/08/29(火)20:25:46 No.1095891151

>除霊の過程でたまたま相談者のおっぱい揉んだくらいで怒る美奈子先生は厳しい たまたま…たまたまかなあ~!?

279 23/08/29(火)20:25:46 No.1095891158

>ソイツ悪人だけど?助けた結果他の人間不幸になるけど?みたいな ようやくクズみたいな悪人の更生に成功したと思ったら罪に耐えきれずに自殺しちゃうのいいよね…

280 23/08/29(火)20:25:58 No.1095891243

NEO1話の子可愛かったけど境遇が悲惨!

281 23/08/29(火)20:26:14 No.1095891351

はたもんばで思い出したけど元が刀のはたもんばは手がつけられないくらいヤバいのに元が処刑人の方のはたもんばは前者と比べると危険度そこまで高くもないんだな 物の方が怨念溜まりやすいのかな

282 23/08/29(火)20:26:18 No.1095891385

>最後の「子供が出来たとたん理想の親になれるわけじゃないのに社会が完璧な親を求めてくる」ってぬ~べ~の台詞も結構刺さる 昔はそれを二世代三世代で暮らしててサポートしてたけどある時期を境に突然無くなったりと社会問題提起できるネタだよねこれ

283 23/08/29(火)20:26:27 No.1095891446

子供との教育者としての距離の取り方が凄く上手いんだよなぬ~べ~ 心情を察して寄り添ってフォローしてくれるけどそれでも社会的なことには厳しくて何故それが必要なのかを説明してくれるから

284 23/08/29(火)20:26:28 No.1095891458

教師だって大学出たら完璧なのがポンと出てくるわけじゃないもんな

285 23/08/29(火)20:26:30 No.1095891479

>いずなは頻繁に人助けが正しいのかって話で追い詰められてて可哀想だな…ってなる >ソイツ悪人だけど?助けた結果他の人間不幸になるけど?みたいな 今の日本社会は…今の○○は…みたいな悪く言えば説教臭い作風になってるよね エロいからいいけど

286 23/08/29(火)20:26:40 No.1095891555

>この人のおっぱいですらむっ!ってなった「」少しはいると思う この回は色んな意味で性的に見ていい話じゃないと思う!

287 23/08/29(火)20:26:45 No.1095891596

ダイ大るろ剣マンキンリメイクあったから可能性は高いけど モロに連載当時の時勢が反映されてる漫画だから Neoアニメ化の方がありそうな気もする

288 23/08/29(火)20:26:48 No.1095891616

>でもこの辺の話は好きだよ >最後の「子供が出来たとたん理想の親になれるわけじゃないのに社会が完璧な親を求めてくる」ってぬ~べ~の台詞も結構刺さる なんだかんだ今はいい感じの関係になって息子は立派なマザコンだしな

289 23/08/29(火)20:27:23 No.1095891882

>除霊の過程でたまたま相談者のおっぱい揉んだくらいで怒る美奈子先生は厳しい 犯罪ですよ鵺野先生

290 23/08/29(火)20:27:39 No.1095891978

アニメ化あっても声変わっちゃいそう

291 23/08/29(火)20:27:45 No.1095892023

>昔はそれを二世代三世代で暮らしててサポートしてたけどある時期を境に突然無くなったりと社会問題提起できるネタだよねこれ カミナリ親父の回でも近い話はしてたよね 地域全体で子育てしてた時代から各家庭で孤立して子育てする時代に変わった

292 23/08/29(火)20:27:56 No.1095892103

TSケントが本当にシコれて困る 男ですの注意書きだけであそこまでやれるならもうずっとTSしててほしい

293 23/08/29(火)20:28:08 No.1095892190

>アニメ化あっても声変わっちゃいそう 鬼籍に入られてる方も…

294 23/08/29(火)20:28:13 No.1095892225

>物の方が怨念溜まりやすいのかな 純粋に受刑者の血をしこたま浴びてっからな… 恨み辛みが殺すほど溜まってんのに役割は正義の執行だから存在がまっすぐゆがんでる

295 23/08/29(火)20:28:33 No.1095892382

>アニメ化あっても声変わっちゃいそう 生徒はともかく置鮎は続投するだろう してもらわんと困る

296 23/08/29(火)20:28:41 No.1095892482

>父と対立するぬ~べ~とドラキュラXのアルカードのイメージが被る 無限界時空はおふざけしない若本なら格好良さそう

297 23/08/29(火)20:28:42 No.1095892496

>はたもんばで思い出したけど元が刀のはたもんばは手がつけられないくらいヤバいのに元が処刑人の方のはたもんばは前者と比べると危険度そこまで高くもないんだな >物の方が怨念溜まりやすいのかな 処刑人の方は残留思念みたいなもんなんじゃないかな 刀の方は処刑人と罪人両方から生まれてそう

298 23/08/29(火)20:29:02 No.1095892693

>教師だって大学出たら完璧なのがポンと出てくるわけじゃないもんな 学級崩壊してるところにぶち込まれる新卒新任教師の稲葉先生だ

299 23/08/29(火)20:29:07 No.1095892733

鬼の手の攻撃力が目立つけど本人は防御タイプだよね

300 23/08/29(火)20:29:07 No.1095892748

>ようやくクズみたいな悪人の更生に成功したと思ったら罪に耐えきれずに自殺しちゃうのいいよね… 元は善人なのに悪さする悪霊ついてたやつだっけ 見ててキツいのが多い

301 23/08/29(火)20:29:20 No.1095892861

>はたもんばで思い出したけど元が刀のはたもんばは手がつけられないくらいヤバいのに元が処刑人の方のはたもんばは前者と比べると危険度そこまで高くもないんだな 刀は武力としてヤバい 処刑人の方は執行の判断基準がヤバい って感じなので両方合体したらマジで無法になりかねないと思った

302 23/08/29(火)20:29:25 No.1095892889

>ようやくクズみたいな悪人の更生に成功したと思ったら罪に耐えきれずに自殺しちゃうのいいよね… あーあお前が悪心の原因だったの除霊したから真っ当になっちゃいましたー 真っ当になったらそりゃ自責がワッと押し寄せて死ぬに決まってんじゃん!はぬ~べ~だって頭抱えるぞこんなん!

303 23/08/29(火)20:29:25 No.1095892890

>モロに連載当時の時勢が反映されてる漫画だから ぬ~べ~に限らず1990年代はオカルト怪奇ネタの黄金期だったね… 毎年夏に学校の怪談が新作映画として出てたなんて今では信じられない

304 23/08/29(火)20:29:45 No.1095893044

刀の方が怨念すごいけど結局罪人を切ること全く変わらないのよね

305 23/08/29(火)20:29:45 No.1095893048

>今の日本社会は…今の○○は…みたいな悪く言えば説教臭い作風になってるよね まあ無印も説教的な話は多かったし 今の時代問題が根深くて教訓話で〆られないというか

306 23/08/29(火)20:29:59 No.1095893153

>元は善人なのに悪さする悪霊ついてたやつだっけ 幼少期に悪霊に取り憑かれて育ってたので魂レベルで融合してた 頑張って悪霊切除したら自殺しちゃった

307 23/08/29(火)20:30:05 No.1095893196

>昔はそれを二世代三世代で暮らしててサポートしてたけどある時期を境に突然無くなったりと社会問題提起できるネタだよねこれ ぬ~べ~のこういう回とってつけたような説教臭さじゃなくて好きなんだよな…

308 23/08/29(火)20:31:06 No.1095893633

鬼の手のパワーで見落としがちだけど本人の強さは肝は術と知識の手札の多さってテクニカルタイプだよね

309 23/08/29(火)20:31:10 No.1095893674

>あーあお前が悪心の原因だったの除霊したから真っ当になっちゃいましたー >真っ当になったらそりゃ自責がワッと押し寄せて死ぬに決まってんじゃん!はぬ~べ~だって頭抱えるぞこんなん! 実際ぬーべーならどうするんだろうなこれ

310 23/08/29(火)20:31:18 No.1095893752

いずなは2部ラスボスの厳山がこれでもかってくらい邪悪もりもりで笑っちゃった なんの力もない目撃者の少女をボコボコにするんじゃない

311 23/08/29(火)20:31:51 No.1095894025

ぬ~べ~と年齢近かった置鮎龍太郎ももう50代か…

312 23/08/29(火)20:32:04 No.1095894122

>実際ぬーべーならどうするんだろうなこれ 鬼の手で記憶消すとか……

313 23/08/29(火)20:32:12 No.1095894192

ぬ~べ~モチーフのジーコ誰か作っていいよ俺が許可するよ

314 23/08/29(火)20:32:18 No.1095894249

罪人の首を切るための道具っていう役割と首切られた罪人の怨念が混ざり合ってなんかすごいことになってるはたもんば

315 23/08/29(火)20:32:43 No.1095894456

>実際ぬーべーならどうするんだろうなこれ ぬ~べ~だったら除霊して即放り出さずにアフターケアはするんじゃないかな いずなに関しては見張ってた方がいいよって忠告までされてたのに一件落着!で放置した

316 23/08/29(火)20:32:49 No.1095894498

>鬼の手のパワーで見落としがちだけど本人の強さは肝は術と知識の手札の多さってテクニカルタイプだよね 作劇の都合はあるだろうけど地味に悪運がクソ強いと思う

317 23/08/29(火)20:32:55 No.1095894559

>ぬ~べ~のこういう回とってつけたような説教臭さじゃなくて好きなんだよな… 読者層が子供世代だから話をしっかり理解が出来ると逆に現代に絶望しそうなのいいよね

318 23/08/29(火)20:33:20 No.1095894757

総集編みたいなものかなと思ったらちゃんと原作にもあった文化祭回

319 23/08/29(火)20:33:22 No.1095894771

>実際ぬーべーならどうするんだろうなこれ fu2516892.jpg こうなる

320 23/08/29(火)20:33:26 No.1095894800

鬼の手なくてもぶっちゃけぬ~べ~は多分日本最強の霊能力者だよね というかぬ~べ~で駄目ならどんな霊能力者でも勝てないんじゃないのって言うのが多すぎる

321 23/08/29(火)20:33:35 No.1095894861

はたもんばの輪って腕回らないデザインよな アニメでどうなってたのか見たい

322 23/08/29(火)20:33:38 No.1095894888

>>実際ぬーべーならどうするんだろうなこれ >鬼の手で記憶消すとか…… 悪事で散々恨み買ってる奴だから本人の記憶消した所で…

323 23/08/29(火)20:34:00 No.1095895084

>罪人の首を切るための道具っていう役割と首切られた罪人の怨念が混ざり合ってなんかすごいことになってるはたもんば​ をぬ~べ~を救うためとはいえ持ち出して使う小学生

324 23/08/29(火)20:34:13 No.1095895189

>ぬ~べ~モチーフのジーコ誰か作っていいよ俺が許可するよ ぬ~べ~が犯されるのか…

325 23/08/29(火)20:34:14 No.1095895202

>鬼の手なくてもぶっちゃけぬ~べ~は多分日本最強の霊能力者だよね 親父が生きてりゃ親父が最強だったんだろうけどなぁ

326 23/08/29(火)20:34:25 No.1095895274

>実際ぬーべーならどうするんだろうなこれ 無印で悩みのケアしてた印象からかもしれないけど事前になんかそういうケア出来る能力持った妖怪とかそういう存在と接させるイメージある もしくはとにかく自殺する前に何かしらのケアをしそうな印象あるんだよなぬ~べ~

327 23/08/29(火)20:34:26 No.1095895286

時空の阿修羅みたいになる技がかっこよくてね…

328 23/08/29(火)20:34:27 No.1095895294

何もしないでも霊能力者は食ったら力上がるとかで悪霊に狙われるからなあ

329 23/08/29(火)20:34:38 No.1095895381

>ぬ~べ~が犯されるのか… まぁショタぬーべーなら……

330 23/08/29(火)20:34:39 No.1095895392

>>あーあお前が悪心の原因だったの除霊したから真っ当になっちゃいましたー >>真っ当になったらそりゃ自責がワッと押し寄せて死ぬに決まってんじゃん!はぬ~べ~だって頭抱えるぞこんなん! >実際ぬーべーならどうするんだろうなこれ 憑りつかれてた時の記憶消すくらいしないと駄目だろうな… やったところで今度は身に覚えのない悪事について詰め寄られる日々が続くのは想像に難くないが

331 23/08/29(火)20:34:55 No.1095895540

>>ぬ~べ~モチーフのジーコ誰か作っていいよ俺が許可するよ >ぬ~べ~が犯されるのか… カタログでデカパイのぬ~べ~だと思ってスレ開いたら本当にデカパイぬ~べ~だったことがあったな…

332 23/08/29(火)20:35:01 No.1095895596

>無印で悩みのケアしてた印象からかもしれないけど事前になんかそういうケア出来る能力持った妖怪とかそういう存在と接させるイメージある あずき洗いか…

333 23/08/29(火)20:35:26 No.1095895788

>カタログでデカパイのぬ~べ~だと思ってスレ開いたら本当にデカパイぬ~べ~だったことがあったな… だセこ ぞクら  ハこ  ラら

↑Top