23/08/29(火)18:51:14 根室と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/29(火)18:51:14 No.1095852780
根室と函館どっちが強い?
1 23/08/29(火)18:54:00 No.1095853850
強いとは?
2 23/08/29(火)18:56:29 No.1095854753
組技あり?
3 23/08/29(火)18:58:07 No.1095855369
根室はちょっと田舎すぎるので住むにはつらい
4 23/08/29(火)19:01:45 No.1095856691
根室は目の前ロシアだしそれなりの軍事力は備えてるんじゃない?
5 23/08/29(火)19:02:16 No.1095856862
海沿いと山で時間変わらないの!?
6 23/08/29(火)19:03:24 ID:EeK4MgtI EeK4MgtI No.1095857266
船で行ったらいいのに
7 23/08/29(火)19:03:35 No.1095857329
>668km 本当に広いんだな北海道
8 23/08/29(火)19:03:43 No.1095857378
五稜郭があるからつよつよ
9 23/08/29(火)19:05:51 No.1095858120
根室で花咲ガニ食おうぜ もしくはオランダせんべい
10 23/08/29(火)19:06:09 No.1095858219
根室は近くに釧路があるから
11 23/08/29(火)19:07:20 No.1095858608
>海沿いと山で時間変わらないの!? これは高速使ってないので無駄に時間がかかるルート選んでる
12 23/08/29(火)19:08:25 No.1095859018
北海道のNo1が札幌なのはわかるけどNo2ってどこなの?
13 23/08/29(火)19:08:54 No.1095859193
>北海道のNo1が札幌なのはわかるけどNo2ってどこなの? 旭川では
14 23/08/29(火)19:11:21 No.1095860115
純粋な強さなら自衛隊基地がある函館
15 23/08/29(火)19:11:24 No.1095860129
根室ってそんな先っぽの方にあったんだ
16 23/08/29(火)19:11:37 No.1095860210
道東虚無すぎて二度と行きたくない
17 23/08/29(火)19:11:43 No.1095860249
北見もいいぞ
18 23/08/29(火)19:12:32 No.1095860538
根室のいいところは冬でも雪がめったに降らないこと
19 23/08/29(火)19:14:24 No.1095861176
>根室は近くに釧路があるから 根室に住んでた奴に聞いたけど 釧路ってそんなに近く感じないらしいぞ…
20 23/08/29(火)19:15:08 No.1095861446
函館は実は地下にミグ25が隠してあるんですよ
21 23/08/29(火)19:15:31 No.1095861597
>釧路ってそんなに近く感じないらしいぞ… 100キロ以上離れてるからな
22 23/08/29(火)19:15:36 ID:EeK4MgtI EeK4MgtI No.1095861625
頑張って移動して 根室でねむろう
23 23/08/29(火)19:16:37 No.1095861993
11時間て
24 23/08/29(火)19:17:16 No.1095862214
函館の老人は札幌より函館の方が都会だと思ってる
25 23/08/29(火)19:17:29 No.1095862298
なぁに 高速使えば10時間かからずいけるだろう
26 23/08/29(火)19:18:11 No.1095862529
1234までは >なぁに >高速使えば10時間かからずいけるだろう 使ってる…
27 23/08/29(火)19:19:17 No.1095862952
東に行く高速って片側一車線で下道と大差ねえんだよな…
28 23/08/29(火)19:20:29 No.1095863374
五稜郭タワーは床がガラスで五稜郭が展望できてちょっと感動する
29 23/08/29(火)19:20:44 No.1095863449
>東に行く高速って片側一車線で下道と大差ねえんだよな… さすがに下道は信号が あんまねえな…
30 23/08/29(火)19:20:47 No.1095863467
>>根室は近くに釧路があるから >根室に住んでた奴に聞いたけど >釧路ってそんなに近く感じないらしいぞ… 天気予報とかで一緒くただから近く感じるけど実際はね
31 23/08/29(火)19:22:00 No.1095863866
天気予報では釧路根室十勝地方って一括りにされるけど 端から端まで200キロくらい離れてるからな
32 23/08/29(火)19:22:48 No.1095864142
根室の人が札幌より東京の方が近いって言った話すき
33 23/08/29(火)19:22:52 No.1095864165
衛星からも見えるイオン釧路
34 23/08/29(火)19:24:19 No.1095864766
どっちも災害が少なめだから両方とも強いよ なんなら降雪量も少ないし
35 23/08/29(火)19:24:26 ID:EeK4MgtI EeK4MgtI No.1095864815
北海道ってもしかして高速道路あんのか…
36 23/08/29(火)19:25:07 No.1095865073
>北海道ってもしかして高速道路あんのか… だからJRの首が徐々に締まってきてる
37 23/08/29(火)19:25:57 No.1095865421
下道でも80キロで流れてるけど 捕まったら一発免停なので上道のほうが精神安定上良い
38 23/08/29(火)19:26:03 No.1095865464
削除依頼によって隔離されました >だからJRの首が徐々に締まってきてる いい気味だな 土民には高速もったいないわ
39 23/08/29(火)19:26:34 No.1095865637
飛行機が一番早いんだが高いから 片道5時間くらいなら気合い入れて走った方がいい
40 23/08/29(火)19:27:19 No.1095865910
下道縛りでも普通こんなルート通らないけど 北海道に来たことない人がルート検索したの?これ
41 23/08/29(火)19:27:34 No.1095865999
>>だからJRの首が徐々に締まってきてる >いい気味だな >土民には高速もったいないわ 多分勘違いしてるぞ 電車が滅んでるんだ
42 23/08/29(火)19:28:16 No.1095866254
削除依頼によって隔離されました >多分勘違いしてるぞ >電車が滅んでるんだ あっそ 別にどうでもいいわ
43 23/08/29(火)19:28:31 No.1095866348
函館釧路間の航空路は45分だけど乗り降りに前後1時間かかるので正味3時間くらい おまけに降りてもレンタカー借りないと身動き取れないのでさらに1時間
44 23/08/29(火)19:29:05 No.1095866570
>あっそ >別にどうでもいいわ 何でこのスレ開いた?
45 23/08/29(火)19:29:16 No.1095866639
勘違いした挙げ句に捨て台詞って惨め過ぎる…
46 23/08/29(火)19:29:37 No.1095866763
(うまい返しが思いつかなかったんだな…)
47 23/08/29(火)19:30:46 No.1095867169
今年一番みっともない奴を見た
48 23/08/29(火)19:33:14 No.1095868100
恥ずかしすぎる…
49 23/08/29(火)19:34:50 No.1095868656
冷戦のときは根室の漁師は儲かったと聞く
50 23/08/29(火)19:36:32 No.1095869350
根室にも支店あるからそのうち配属されるかもしれない 函館はいい所だったソープ一度ぐらい行けば良かったかも
51 23/08/29(火)19:42:35 No.1095871797
函館から根室まで行く用事がまず思いつかない
52 23/08/29(火)19:42:47 No.1095871882
帯広と釧路と根室がひらがな順にだいたい横並びにあるって覚えたなあ
53 23/08/29(火)19:44:20 No.1095872548
花咲ガニは釧路でもそこそこ安く買えるので根室に行く必要はあんまない…ついでに釧路なら牡蠣も買えるし
54 23/08/29(火)19:44:40 No.1095872699
>冷戦のときは根室の漁師は儲かったと聞く レポ船とか特攻船のことか…
55 23/08/29(火)19:49:05 No.1095874550
函館には100名城の2番・五稜郭があるけど 根室にも100名城の1番・根室半島チャシ跡群があるから防御は五角
56 23/08/29(火)19:50:19 No.1095875155
函館は観光名所がかなり纏まってるのがいいしご飯も美味しい 住むにはちょっとね…
57 23/08/29(火)19:50:41 No.1095875300
>函館から根室まで行く用事がまず思いつかない 根室在住で子供が函館の学校通っているので よく会いに行くって人が知り合いにいたわ
58 23/08/29(火)19:52:44 No.1095876183
なんで定期的に函館と根室の優劣をつけようとする勢力がいるんだ
59 23/08/29(火)19:52:45 No.1095876187
秋辺りに釧路から帯広まで帰るときに シカ侵入で高速通行止めになって アイスバーンになってる下道を地元ナンバーにくっついて走った思い出
60 23/08/29(火)19:54:43 No.1095877058
>東に行く高速って片側一車線で下道と大差ねえんだよな… トロいレンタカーやトラックがいるとね…
61 23/08/29(火)19:55:21 No.1095877341
高速でも日帰りで札幌から釧路まで行った時はうんざりしたよ
62 23/08/29(火)19:55:48 No.1095877532
釧路は日帰りで行くもんじゃねえ…
63 23/08/29(火)19:56:11 No.1095877680
札幌から旭川までの120kmと 釧路から根室までの120kmは 違う
64 23/08/29(火)20:01:22 No.1095879805
>東に行く高速って片側一車線で下道と大差ねえんだよな… 函館だって室蘭から対面だし北海道でかいけど 意外と2車線以上の高速少ない
65 23/08/29(火)20:01:41 No.1095879935
>札幌から旭川までの120kmと >釧路から根室までの120kmは >違う えっ同じ距離だったの…?
66 23/08/29(火)20:04:34 No.1095881165
GWにレンタカー借りて札幌→稚内→知床→根室→十勝→札幌ってやったら 疲れ果て十勝あたりで体調崩して大変だった…