虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/29(火)18:14:21 乾物屋... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/29(火)18:14:21 No.1095839621

乾物屋がおにぎりだけじゃありきたりだよな…

1 23/08/29(火)18:18:47 No.1095841119

アイスとか天ぷらにするか

2 23/08/29(火)18:19:16 No.1095841250

初めて聞いたけど…

3 23/08/29(火)18:19:20 No.1095841283

乾物屋がエビフライを…!

4 23/08/29(火)18:20:34 No.1095841729

乾物屋がタコスを…!

5 23/08/29(火)18:20:54 No.1095841849

お高い中華料理屋に卸すとか

6 23/08/29(火)18:21:18 No.1095841988

>他の店で買ってくれってんだ みんなそうしてるからこうなってるんじゃないの

7 23/08/29(火)18:22:13 No.1095842275

安易な女体化とかしなよ

8 23/08/29(火)18:22:32 No.1095842360

乾物屋って具体的に何売ってるかよく知らないや 干しシイタケとかあるんだろうけど

9 23/08/29(火)18:23:17 No.1095842630

塩とか油とか酒とか そんなのは大昔からデカいおうちだけどこんなちっちゃいお店で何を

10 23/08/29(火)18:23:30 No.1095842695

乾物屋が佛跳牆を…!

11 23/08/29(火)18:23:37 No.1095842720

乾物屋が美少女アニメとコラボカフェを…!

12 23/08/29(火)18:24:02 No.1095842850

>乾物屋が佛跳牆を…! ファッキンジャップくらいわかるよ馬鹿野郎

13 23/08/29(火)18:24:23 No.1095842957

>安易な女体化とかしなよ 乾物屋が!?

14 23/08/29(火)18:24:38 No.1095843053

乾物屋が詩の朗読を…!

15 23/08/29(火)18:24:43 No.1095843084

これ続きどうなるの?

16 23/08/29(火)18:24:47 No.1095843112

>乾物屋がタコスを…! この店主だとタコスって響きでタコ入れてそう

17 23/08/29(火)18:25:00 No.1095843190

>乾物屋って具体的に何売ってるかよく知らないや サプライズあるな…

18 23/08/29(火)18:25:02 No.1095843200

鰹節も昔は高級品だったみたいだけど…

19 23/08/29(火)18:25:12 No.1095843268

町田の乾物屋好き

20 23/08/29(火)18:25:43 No.1095843466

>鰹節も昔は高級品だったみたいだけど… ちゃんとしたのは今でも高い

21 23/08/29(火)18:25:44 No.1095843475

若生昆布いいよね

22 23/08/29(火)18:25:48 No.1095843504

>乾物屋が佛跳牆を…! 乾物の良さを活かす料理として誰でも思いつきますね。

23 23/08/29(火)18:26:01 No.1095843581

注文すると鉄道模型が乾物を運んでくる乾物屋とかどうですかね

24 23/08/29(火)18:26:10 No.1095843647

江戸時代からなら老舗じゃないな

25 23/08/29(火)18:26:11 No.1095843652

国語の教科書に載ってた六月の蠅取り紙で初めて乾物屋と言うものに触れてそしてそれが最後だったかもしれない

26 23/08/29(火)18:26:13 No.1095843669

一本物の鰹節や昆布とかどんこのいいやつとかは今でもめっちゃ高いよ

27 23/08/29(火)18:26:26 No.1095843741

乾物屋なのに生ものしか扱ってないという方向で驚かせよう

28 23/08/29(火)18:26:31 No.1095843767

乾物屋とか金物屋とか 必要なのは分かるしあったら便利だろうけどそれ一本で食っていけるの…?って感覚になってしまう

29 23/08/29(火)18:26:35 No.1095843786

>乾物屋が美少女アニメとコラボカフェを…! キャラをイメージした しいたけの煮だしドリンク!

30 23/08/29(火)18:26:51 No.1095843901

この主人公すごい聞き上手じゃない?

31 23/08/29(火)18:26:55 No.1095843931

>>乾物屋が佛跳牆を…! >乾物の良さを活かす料理として誰でも思いつきますね。 思いつくけど実行するのはすげぇ もしやられたら客は抗えないだろう

32 23/08/29(火)18:27:19 No.1095844092

美少女アニメかんぶつ!

33 23/08/29(火)18:27:46 No.1095844261

頑固なようで柔軟性も持ち合わせつつ

34 23/08/29(火)18:28:28 No.1095844515

>>鰹節も昔は高級品だったみたいだけど… >ちゃんとしたのは今でも高い まぁ高いけど1kgで7000円台とかだから 使いきるまでの期間考えたら別に負担にはならんよな…

35 23/08/29(火)18:28:29 No.1095844522

>>乾物屋が佛跳牆を…! >ファッキンジャップくらいわかるよ馬鹿野郎 客層がおかしくなりそう

36 23/08/29(火)18:28:36 No.1095844561

乾物を使った洋食屋を!?

37 23/08/29(火)18:28:41 No.1095844586

乾物の良さを生かす料理を出すところだ!って思うならみんなワクワクで行かない?

38 23/08/29(火)18:28:53 No.1095844678

>美少女アニメかんぶつ! 不人気のまま忘れ去られたキャラとコラボすれば ニッチ需要を掘り起こせるかもしれんのか

39 23/08/29(火)18:29:20 No.1095844825

>思いつくけど実行するのはすげぇ >もしやられたら客は抗えないだろう 実際あったらこれがあの!?って驚くと思う

40 23/08/29(火)18:29:50 No.1095845025

>乾物の良さを生かす料理を出すところだ!って思うならみんなワクワクで行かない? でもおにぎりだよ?

41 23/08/29(火)18:30:06 No.1095845119

結論はカレーでした

42 23/08/29(火)18:30:08 No.1095845137

カレー屋とかどうだろう 乾物を使った出汁をいれたカレーなんておいしそうだ

43 23/08/29(火)18:30:10 No.1095845148

乾物屋が鮮魚を…!

44 23/08/29(火)18:30:21 No.1095845216

生ハム作ろうぜ絶対売れるよ!

45 23/08/29(火)18:30:24 No.1095845237

エビフライやコロッケって割りと普通のメニューだけど 油屋が洋食店出して売れば意外性出るからいいよな

46 23/08/29(火)18:30:51 No.1095845408

>>思いつくけど実行するのはすげぇ >>もしやられたら客は抗えないだろう >実際あったらこれがあの!?って驚くと思う 佛跳牆スタンドなんて中国にもないだろうな

47 23/08/29(火)18:30:51 No.1095845409

>結論はカレーでした ありきたりだ…

48 23/08/29(火)18:31:08 No.1095845517

>これ続きどうなるの? 調べてみました! 前編は無料で読めますが後編は有料だった為どうなったのかは分かりませんでした! いかがでたし! https://bigcomics.jp/episodes/c0f4aec435a9f

49 23/08/29(火)18:31:08 No.1095845518

>>乾物の良さを生かす料理を出すところだ!って思うならみんなワクワクで行かない? >でもおにぎりだよ? 割とおにぎり屋とか人気あるしいいんじゃないか…? まあ値段にもよるが…

50 23/08/29(火)18:31:22 No.1095845603

乾物屋のカレーはありきたりではなくない?

51 23/08/29(火)18:31:36 No.1095845684

山菜おにぎりの中に素敵な物を入れるとか…

52 23/08/29(火)18:31:43 No.1095845718

鰹節言った分だけ削って出してくれるとかなら行きたい

53 23/08/29(火)18:32:01 No.1095845822

>調べてみました! >前編は無料で読めますが後編は有料だった為どうなったのかは分かりませんでした! >いかがでたし! ソース付きで役に立たないの初めて見た

54 23/08/29(火)18:32:04 No.1095845831

>結論はカレーでした >カレー屋とかどうだろう

55 23/08/29(火)18:32:20 No.1095845918

まぁ出汁の効いたカレーはうまそうではある

56 23/08/29(火)18:32:22 No.1095845926

>いかがでたし! そりゃ乾物屋ならいかも出すわな…

57 23/08/29(火)18:33:09 No.1095846194

カレーをお出しされてもカレー屋としか認識できない気がする えっ乾物屋?そうなの?ってなるやつ

58 23/08/29(火)18:33:18 No.1095846254

人通りのある所でキッチンカーでおにぎりとカレー売れば普通に売れそうな気はする

59 23/08/29(火)18:33:39 No.1095846385

エロビデオとかどうかな

60 23/08/29(火)18:34:00 No.1095846520

>カレーをお出しされてもカレー屋としか認識できない気がする >えっ乾物屋?そうなの?ってなるやつ 軒先でテイクアウト専門でやってるからわかりやすいよ

61 23/08/29(火)18:34:54 No.1095846846

>国語の教科書に載ってた六月の蠅取り紙で初めて乾物屋と言うものに触れてそしてそれが最後だったかもしれない とりあえずちくわは売っていそうだな

62 23/08/29(火)18:34:56 No.1095846863

>>結論はカレーでした >ありきたりだ… 料理上手い乾物屋が結構な値段かけてデカい厨房作って そこで時間たっぷりかけて開発したカレーだからか滅茶苦茶好評で客いっぱい来た

63 23/08/29(火)18:35:16 No.1095847004

最寄りの駅ナカの乾物屋は隣接してスープバー置いてるけど味噌汁のうまあじがすごいしそこで気にいった鰹節とかがその場で買えてと上手くやってんなーって感心する

64 23/08/29(火)18:36:22 No.1095847380

>>>結論はカレーでした >>ありきたりだ… >料理上手い乾物屋が結構な値段かけてデカい厨房作って >そこで時間たっぷりかけて開発したカレーだからか滅茶苦茶好評で客いっぱい来た 美味さで無双したか…

65 23/08/29(火)18:36:26 No.1095847401

乾物って一般人にはあんまり馴染みないよね 料理する人ならそうでもないのかな

66 23/08/29(火)18:37:16 No.1095847715

なるか…出汁割り専門店…!

67 23/08/29(火)18:37:58 No.1095847980

この手の漫画だとバカ野郎カレーなんかしゃらくせぇもの出せるか!で一悶着ありそうなのにそいつは良いな!じゃあカレー作りの勉強するわ!って素直に受け入れる辺りちゃんとしてるなこの店主

68 23/08/29(火)18:37:59 No.1095847983

乾物屋が蕎麦を!?

69 23/08/29(火)18:38:02 No.1095848002

>乾物屋が鮮魚を…! 塩鮭やタラコとか塩サバとか ところ天とか売ってるよね乾物屋

70 23/08/29(火)18:38:21 No.1095848112

>なるか…出汁割り専門店…! 自販機で出そう

71 23/08/29(火)18:38:46 No.1095848265

美味さで勝負はただの暴力じゃん…意外性じゃなくずるいじゃん…

72 23/08/29(火)18:39:03 No.1095848352

どんどん無くなってるからなぁ わざわざ昆布買う海苔買うって人も少なかろう 個人的には行きつけあるけどどこも高齢化してたりここ数年で店閉めてる

73 23/08/29(火)18:39:27 No.1095848495

>>乾物屋が佛跳牆を…! >ファッキンジャップくらいわかるよ馬鹿野郎 北野映画好きなんですか

74 23/08/29(火)18:39:30 No.1095848521

>なるか…出汁割り専門店…! 味噌汁専門店はもうあるから出汁の質や種類にこだわればありかも

75 23/08/29(火)18:39:42 No.1095848596

安易な乾物擬人化アニメ…!これでいく!

76 23/08/29(火)18:39:59 No.1095848674

>佛跳牆スタンドなんて中国にもないだろうな さすがにもう少し格式ある店構えで頼むアル

77 23/08/29(火)18:40:01 No.1095848685

>乾物って一般人にはあんまり馴染みないよね >料理する人ならそうでもないのかな まあ旅館や料理屋への配達がメインで 店売りは飾りみたいなもんやしな

78 23/08/29(火)18:40:01 No.1095848688

「」もサプライズを用意しないと駄目か…

79 23/08/29(火)18:40:35 No.1095848899

>安易な乾物擬人化アニメ…!これでいく! 昆布ちゃん最高!

80 23/08/29(火)18:40:59 No.1095849032

わきの下でおにぎりを…

81 23/08/29(火)18:41:13 No.1095849134

>「」もサプライズを用意しないと駄目か… 「」なのに一人称がワイ!

82 23/08/29(火)18:41:19 No.1095849170

サプライズもだけどカレーは分かりやすいのも良いと思う

83 23/08/29(火)18:41:47 No.1095849320

>安易な乾物擬人化アニメ…!これでいく! しわしわおばあちゃんたちがエキスを吸って若くみずみずしく! 豪血寺一族だこれ

84 23/08/29(火)18:41:49 No.1095849336

>わざわざ昆布買う海苔買うって人も少なかろう >個人的には行きつけあるけどどこも高齢化してたりここ数年で店閉めてる だからこそ何か新しいことをして新規の客を開拓しなければならんのだ

85 23/08/29(火)18:41:57 No.1095849383

>まあ旅館や料理屋への配達がメインで >店売りは飾りみたいなもんやしな やっぱそうか…

86 23/08/29(火)18:42:31 No.1095849584

>「」もサプライズを用意しないと駄目か… ケツからフェイトそんのフィギュアひりだす?

87 23/08/29(火)18:42:46 No.1095849668

スープストックとか味噌汁専門店とかもだけど あえて都会の他にオシャレなの立ち並んでる中の ど真ん中で!っての自体がサプライズになってる面もあるしな

88 23/08/29(火)18:42:56 No.1095849722

ジェラートとかなら…

89 23/08/29(火)18:43:14 No.1095849827

乾物屋の出汁の効いたカレーと聞くと確かに興味がわくかもしれない

90 23/08/29(火)18:43:20 No.1095849865

えっ!乾物屋が葬儀会社をっ!?

91 23/08/29(火)18:43:33 No.1095849942

スープストックはもう店名詐欺じゃん

92 23/08/29(火)18:43:58 No.1095850081

蕎麦屋のカレーから連想した感じか カレー食べたい

93 23/08/29(火)18:44:06 No.1095850129

カシューナッツ握りとかサプライズになると思う

94 23/08/29(火)18:44:11 No.1095850153

>えっ!乾物屋が葬儀会社をっ!? ミイラ作りはあまりサプライズではありませんね

95 23/08/29(火)18:44:13 No.1095850178

昆布とかでダシとって…ってしたほうが美味いんだろうが 今だと粉末とか液体のダシ的なの入れるだけでそこそこ美味しいもんな

96 23/08/29(火)18:44:14 No.1095850181

>「」もサプライズを用意しないと駄目か… 更にあぶれたもう一つのdelは下家の「」のレスに……そっと……サプライズプレゼント…!

97 23/08/29(火)18:44:16 No.1095850196

出汁をパウダー化して何にかけても美味しくなる魔法の白い粉として売り出そう

98 23/08/29(火)18:44:18 No.1095850209

観光地で地元の海藻や野菜で作ったソフトクリーム売ってるのと同じやつか

99 23/08/29(火)18:44:59 No.1095850464

乾物から戻したシイタケや貝柱!って謳われたら買ってしまう

100 23/08/29(火)18:45:22 No.1095850607

かんぶつくんとかキャラ作ろう

101 23/08/29(火)18:45:36 No.1095850699

>えっ!乾物屋が葬儀会社をっ!? 炎上するわ!

102 23/08/29(火)18:45:40 No.1095850723

この洋食屋って多分綾綺殿のことだろうけど近所でそこそこ行ってたしそこそこ混んでてそこそこ美味しいよ でも値上げのせいか最近行ってない 近くの経営元の山中油店には珍しい油売ってるし珍しい水車もあるからオススメだよ まあ京都はアホみたいに人多いからオススメしないけど

103 23/08/29(火)18:46:10 No.1095850895

>乾物から戻したシイタケや貝柱!って謳われたら買ってしまう ボウルに水張って乾物もどした時の水のうまあじすごいよね

104 23/08/29(火)18:46:34 No.1095851030

>この洋食屋って多分綾綺殿のことだろうけど近所でそこそこ行ってたしそこそこ混んでてそこそこ美味しいよ >でも値上げのせいか最近行ってない >近くの経営元の山中油店には珍しい油売ってるし珍しい水車もあるからオススメだよ >まあ京都はアホみたいに人多いからオススメしないけど オススメしたいのかしたくないのかどっちだよ!

105 23/08/29(火)18:46:50 No.1095851129

>昆布とかでダシとって…ってしたほうが美味いんだろうが >今だと粉末とか液体のダシ的なの入れるだけでそこそこ美味しいもんな 大晦日に昆布としいたけと海老の出汁を各1L取っておいて 各自が好きなように年越しそばなり味噌汁なりに使うのが我が家の三が日だ

106 23/08/29(火)18:47:11 No.1095851251

>>ファッキンジャップくらいわかるよ馬鹿野郎 >北野映画好きなんですか 別に好きではないです

107 23/08/29(火)18:47:13 No.1095851265

>>えっ!乾物屋が葬儀会社をっ!? >炎上するわ! 燃やすんじゃなくて干さないと…

108 23/08/29(火)18:47:23 No.1095851325

店長が水着になるとか

109 23/08/29(火)18:47:33 No.1095851401

京都は良い所あるけど観光地化した部分は満員電車より酷いのでお勧めしない

110 23/08/29(火)18:47:52 No.1095851509

実際丁寧に出汁取った食べ物は基本美味しいしこのカレーに使ってる 乾物はこれですって売る導線も作り易いしな…

111 23/08/29(火)18:48:26 No.1095851706

>昆布とかでダシとって…ってしたほうが美味いんだろうが >今だと粉末とか液体のダシ的なの入れるだけでそこそこ美味しいもんな そういうのも取り扱ってる

112 23/08/29(火)18:48:42 No.1095851810

>大晦日に昆布としいたけと海老の出汁を各1L取っておいて >各自が好きなように年越しそばなり味噌汁なりに使うのが我が家の三が日だ 美食倶楽部みてぇだなおまえん家

113 23/08/29(火)18:48:46 No.1095851834

現代でミイラ葬したら死体損壊とかになるのかな…信教の自由!って言い張ればいけるか?

114 23/08/29(火)18:48:49 No.1095851846

この成金おじさん流石にすげえな

115 23/08/29(火)18:49:55 No.1095852296

>実際丁寧に出汁取った食べ物は基本美味しいしこのカレーに使ってる >乾物はこれですって売る導線も作り易いしな… 日替わりでダシ違うとかあるとサプライズ要素もあっていいよね

116 23/08/29(火)18:50:11 No.1095852399

海苔昆布梅干し鰹節が乾物判定なら 鮭もたらこもコメも乾物にすればよくね

117 23/08/29(火)18:50:56 No.1095852674

>海苔昆布梅干し鰹節が乾物判定なら >鮭もたらこもコメも乾物にすればよくね たらこ!?

118 23/08/29(火)18:51:10 No.1095852755

乾物屋がラーメン出したら行ってみたい 濃厚な出汁がでてそう

119 23/08/29(火)18:52:09 No.1095853151

こだわりがあるくせにおにぎりしかバリエーションがないのが謎だ

120 23/08/29(火)18:52:26 No.1095853260

>海苔昆布梅干し鰹節が乾物判定なら >鮭もたらこもコメも乾物にすればよくね 生米は乾燥機通してるから乾物 鮭とばは乾物 あかりふりかけも乾物 完成したな

121 23/08/29(火)18:52:49 No.1095853410

フリーズドライは乾物に入りますか

122 23/08/29(火)18:53:39 No.1095853712

乾物屋が戦車を?

123 23/08/29(火)18:53:43 No.1095853745

ちょっと前に干しシイタケが海外で大人気とかやってたな

124 23/08/29(火)18:54:05 No.1095853881

>こだわりがあるくせにおにぎりしかバリエーションがないのが謎だ むしろこだわりがありすぎて乾物が一番うまいのがおにぎり!だからおにぎり!みたいな感じになっちゃってんじゃね

125 23/08/29(火)18:54:54 No.1095854179

乾物屋が大麻を?

126 23/08/29(火)18:55:18 No.1095854341

この漫画面白くね?

127 23/08/29(火)18:57:48 No.1095855243

乾物屋がハンバーガーを作ろう フレッシュレスバーガーという名はどうだ

128 23/08/29(火)18:57:52 No.1095855272

>美食倶楽部みてぇだなおまえん家 母親は三が日楽できて父親や子供は美味しくそばや味噌汁が飲めるんだぞ?

129 23/08/29(火)18:58:24 No.1095855463

>現代でミイラ葬したら死体損壊とかになるのかな…信教の自由!って言い張ればいけるか? 土葬ならまだしもミイラ化は申請しても許可下りないと思う ごくごく一部の離島では風葬が残ってるっぽいけど

130 23/08/29(火)18:58:26 No.1095855478

蕎麦屋のカレーが評判になる事あるしその原点の乾物屋が作ったカレーとか行きたいわな

131 23/08/29(火)18:59:34 No.1095855906

>蕎麦屋の本格インドカレーが評判になる事あるしその原点の乾物屋が作ったカレーとか行きたいわな

132 23/08/29(火)19:00:51 No.1095856369

乾物屋 またの名を 殺し屋干し鮑

133 23/08/29(火)19:04:43 No.1095857721

肥後ずいきも乾物に挿入りますか?

134 23/08/29(火)19:06:23 No.1095858309

鰹節も塊で買うとけっこう高いよ オナホくらいの大きさのが3000円くらいする

135 23/08/29(火)19:06:46 No.1095858442

乾物屋クフ王とか

136 23/08/29(火)19:07:50 No.1095858790

例えばその乾燥技術がフリーズドライとかなめし革とかに活きてるとかなら驚く

137 23/08/29(火)19:11:58 No.1095860341

>鰹節も塊で買うとけっこう高いよ >オナホくらいの大きさのが3000円くらいする もっと比較対象なかったのかよ

138 23/08/29(火)19:15:22 No.1095861531

職場の近くとかにあったら一回は食べてみたくなるな…

139 23/08/29(火)19:17:56 No.1095862459

>乾物の種類はとても多く、ポピュラーなものとしては昆布、寒天、ひじき、干ししいたけ、切干し大根、高野豆腐などがあります。 >これらの他にも、豆類や麩(ふ)、麺類、のり、ワカメ、煮干し、桜エビ 乾物ってこれだけカバーしてるからな ここらへんどれも使っていいなら乾物だけで美味いラーメン作れそうだ 再遊記では乾麺の壁は強いって言ってたが老舗乾物屋を前に打ち出せばイケるのでは…

140 23/08/29(火)19:20:25 No.1095863352

なんで1ページ目から2ページ目の間にシャツ着替えてるんだ

141 23/08/29(火)19:22:09 No.1095863915

fu2516636.jpg

142 23/08/29(火)19:22:37 No.1095864075

>なんで1ページ目から2ページ目の間にシャツ着替えてるんだ お前はページの間にシャツ着替えないのか?

143 23/08/29(火)19:23:15 No.1095864315

>fu2516636.jpg 今どきのスープカレーっぽくしやがって!

144 23/08/29(火)19:26:50 No.1095865729

乾物屋のパトゥルジャン・イマム・バユルドゥ

145 23/08/29(火)19:28:23 No.1095866298

この客って有能クソコテだっけ

146 23/08/29(火)19:30:09 No.1095866951

おにぎり屋だからご飯も無駄にならないな

147 23/08/29(火)19:31:21 No.1095867389

割と普通にありだなって思う落ちだった スパイスカレー系でも出汁効いたカレー割とあるもんな

148 23/08/29(火)19:31:27 No.1095867429

日本橋の乾物屋がおかかおにぎり出して結構売れてたけどな…

149 23/08/29(火)19:31:39 No.1095867513

乾物屋がコンカフェを!?

150 23/08/29(火)19:32:08 No.1095867676

鰹だしはカレーのパワーと張り合えそうな感じするし普通に美味そう

151 23/08/29(火)19:32:13 No.1095867708

>この客って有能クソコテだっけ そうそうお金出すから面白いことして!のやつ

152 23/08/29(火)19:33:04 No.1095868037

こういう店だいたい卸業者と兼用とちゃうんか

153 23/08/29(火)19:34:33 No.1095868558

映えを意識してインスタデビュー!

154 23/08/29(火)19:34:41 No.1095868603

意外性はべつに…

155 23/08/29(火)19:35:51 No.1095869052

>日本橋の乾物屋がおかかおにぎり出して結構売れてたけどな… そりゃ日本橋だからな

↑Top