虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/08/29(火)16:27:24 昼は謙虚 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/29(火)16:27:24 No.1095811561

昼は謙虚

1 23/08/29(火)16:29:54 No.1095812177

3円でいい

2 23/08/29(火)16:31:03 No.1095812472

金が目的じゃなくて権利を守るとか前例を作るのが大事だって思ってるんじゃね

3 23/08/29(火)16:31:49 No.1095812670

他のサイトでも3円だから誤植じゃないんだ…

4 23/08/29(火)16:32:52 No.1095812928

ジョブズの年収より安い

5 23/08/29(火)16:32:54 No.1095812936

実際原作管理会社がめちゃくちゃなので裁判過程でどれだけボロボロなのか出せればそれでいい もう勝ち負けの問題ですらない

6 23/08/29(火)16:34:40 No.1095813331

絵は右のほうが好き

7 23/08/29(火)16:34:57 No.1095813392

でも売れるとわかったら右の人に作画させたいね

8 23/08/29(火)16:35:11 No.1095813446

原作にとってはどっちでも良いことではないのか

9 23/08/29(火)16:35:29 No.1095813517

そんなに売れてるんだ…

10 23/08/29(火)16:35:37 No.1095813543

7億円売り上げなのに聞いたことねえそんなにヒット作なのか

11 23/08/29(火)16:36:30 No.1095813760

ピッコマとか「」に縁ないしな

12 23/08/29(火)16:36:49 No.1095813826

一原作複数コミカライズとかよくある事じゃないの?

13 23/08/29(火)16:37:06 No.1095813886

>7億円売り上げなのに聞いたことねえそんなにヒット作なのか 俺もここで聞いただけだが小悪魔とかサイコとかちゃちなもんじゃねえ 本物の快楽殺人者らしい

14 23/08/29(火)16:37:59 No.1095814101

元々左で売れてたんだろ?なぜ…

15 23/08/29(火)16:38:24 No.1095814183

ネットでよく見るクソ広告ってクソ広告バンバン打てるくらいには売れてるって事だろうしな…

16 23/08/29(火)16:38:24 No.1095814185

左で売れたからもっと力を入れようと思って右を出したとか?

17 23/08/29(火)16:39:23 No.1095814435

構図とかを左からモロパクリしてて左を追い越した途端に隔週連載になったって聞いてダメだった

18 23/08/29(火)16:39:31 No.1095814470

薬屋のひとりごととかも漫画2種類出てるけど契約どうなってるんだろう

19 23/08/29(火)16:39:33 No.1095814476

別の出版社で出たなら良くあることな気がする

20 23/08/29(火)16:39:39 No.1095814504

>ピッコマとか「」に縁ないしな そうだな 所で10億円分のバラマキの貰った本全部読んだ? fu2516216.jpg

21 23/08/29(火)16:40:02 No.1095814600

右の方はよくある絵柄だから左の方がいいな

22 23/08/29(火)16:40:02 No.1095814603

>一原作複数コミカライズとかよくある事じゃないの? それ自体はなくもないけど左が原作に無い要素をオリジナルで描いたら右が無許可でそれになぞったマンガ描いてきたり一部トレース疑惑があったり…

23 23/08/29(火)16:40:06 No.1095814608

1円じゃなくて3円の理由って何?

24 23/08/29(火)16:40:16 No.1095814655

原画変えて出すのはわかるけど原作者のクレジットなしはアウト

25 23/08/29(火)16:40:22 No.1095814675

>左で売れたからもっと力を入れようと思って右を出したとか? 原作を扱ってる会社が儲けたいので左の構図をパクって右の漫画を描かせた

26 23/08/29(火)16:40:45 No.1095814770

>構図とかを左からモロパクリしてて左を追い越した途端に隔週連載になったって聞いてダメだった サイコか出版社は

27 23/08/29(火)16:40:58 No.1095814819

確かに漫画にする力は画力だけでは無いが…

28 23/08/29(火)16:41:23 No.1095814926

同じ原作の作画違いで同時期に別の所で連載ってなんか他にもあったよな それはそういう企画だったけど

29 23/08/29(火)16:41:23 No.1095814930

左を広告で見かけたことある程度だから模倣がどの程度なのかわからないけど事実だったら可哀想だなあ

30 23/08/29(火)16:41:27 No.1095814947

ウェブトゥーンだから全然違うよ 構図はパクられたらしいけど

31 23/08/29(火)16:41:29 No.1095814958

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2308/29/news108.html 経緯見る限り大分クソだなこれ

32 23/08/29(火)16:41:39 No.1095815001

>本物の快楽殺人者らしい ゆくゆくは無差別殺人犯になりそうだったところを正義のための殺人という方向性を与えて脅威度を下げた偉大な恩師がいたんだ

33 23/08/29(火)16:41:54 No.1095815064

3円は注目集めるためか

34 23/08/29(火)16:42:01 No.1095815106

>7億円売り上げなのに聞いたことねえそんなにヒット作なのか まあ完全電子メインの漫画って読者層が「」とは全く違うから…

35 23/08/29(火)16:42:08 No.1095815131

>構図とかを左からモロパクリしてて左を追い越した途端に隔週連載になったって聞いてダメだった 3円じゃ圧倒的に足りねえだろそれ…

36 23/08/29(火)16:42:40 No.1095815250

なろう原作とか縦読みリメイクはよくある

37 23/08/29(火)16:42:56 No.1095815302

んじゃあとは契約次第になってくるわけかぁ

38 23/08/29(火)16:43:32 No.1095815446

>>ピッコマとか「」に縁ないしな >そうだな >所で10億円分のバラマキの貰った本全部読んだ? >fu2516216.jpg タダなら読むって人間が多いからこんな事件が起きたのかねぇ…

39 23/08/29(火)16:43:55 No.1095815526

>1円じゃなくて3円の理由って何? fu2516226.jpg 1円の賠償×3種

40 23/08/29(火)16:43:58 No.1095815534

こんだけやられて金目当てじゃなく純粋に殴る目的の裁判出来るのすげぇな

41 23/08/29(火)16:44:01 No.1095815550

>3円じゃ圧倒的に足りねえだろそれ… 金のために争ってもそれはそれで採算取れないんじゃない? だからせめて話題を引こうとしてる可能性

42 23/08/29(火)16:44:51 No.1095815722

webtoon作りたかったにしても元の漫画を縦カラー加工すれば丸く済んだ話だったのに まあ絵柄的に国内より中韓で売りたかった感じか

43 23/08/29(火)16:44:53 No.1095815734

7億売れてるから金は気にしないのかな

44 23/08/29(火)16:45:28 No.1095815867

>んじゃあとは契約次第になってくるわけかぁ 業界が出してるモデル契約書だと二重出版差し止めの条項があるので 条項無視したかわざと抜いたかの二択

45 23/08/29(火)16:45:49 No.1095815928

>webtoon作りたかったにしても元の漫画を縦カラー加工すれば丸く済んだ話だったのに >まあ絵柄的に国内より中韓で売りたかった感じか 2021年11月、『小悪魔教師サイコ』の原作管理会社・「taskey」が、自社展開の前述サイト「peep」にて、「小悪魔教師サイコ」をフルカラー縦読みマンガ化しようとしていることが発覚。 だから自分所でやったら総取りじゃん!って奴だと思う

46 23/08/29(火)16:46:01 No.1095815965

何も情報無しで並べられたら右読んでしまうな

47 23/08/29(火)16:46:27 No.1095816079

>所で10億円分のバラマキの貰った本全部読んだ? >fu2516216.jpg そんなときにしかって話?

48 23/08/29(火)16:46:46 No.1095816141

まぁ俺でも右に作画やらせるわ

49 23/08/29(火)16:47:30 No.1095816302

>だから自分所でやったら総取りじゃん!って奴だと思う なるほど 気持ちは分かるが最初の漫画の構図パクリはアウトだな

50 23/08/29(火)16:47:46 No.1095816372

https://peep.jp/ トップに出てくるしこのサイトじゃワンピースみたいな看板漫画なんか

51 23/08/29(火)16:48:09 No.1095816453

右は絵は上手いけど実際読むと漫画下手そう

52 23/08/29(火)16:48:19 No.1095816500

作画はいいとしても構図とか丸パクリは良くないね

53 23/08/29(火)16:48:22 No.1095816513

>まぁ俺でも右に作画やらせるわ じゃあ最初からそうしとけよって話じゃないの

54 23/08/29(火)16:48:43 No.1095816595

最初のメガネイジメ編は結構シナリオ変えてきたなって感じたけど

55 23/08/29(火)16:48:45 No.1095816606

>じゃあ最初からそうしとけよって話じゃないの どこにもそんな話はないけど

56 23/08/29(火)16:48:58 No.1095816672

原作→コミカライズ1 原作→コミカライズ2 はまあ普通にあるけど 原作→コミカライズ1→コミカライズ2 はまずかろうよと

57 23/08/29(火)16:49:24 No.1095816777

>右は絵は上手いけど実際読むと漫画下手そう これを受けて2022年4月にtaskey側からキャラクター表と1~3話のネームが提出されると、多くのシーンで類似点が発覚。  ぶんか社側からも「弊社法務の見解では、合田さんのご指摘点は翻案権侵害が濃厚で、というか、翻案権レベルでもなく、ほぼトレースといえるだろうということです」との見解があり、類似点に関してはtaskeyに対してすべて修正を申し入れるとしました。 だから絵は描けるけど漫画描けん奴連れて来たっぽいな

58 23/08/29(火)16:49:25 No.1095816784

売れてんな サイコって漫画家なら知っとるがこれは知らん

59 23/08/29(火)16:49:29 No.1095816795

>まぁ俺でも右に作画やらせるわ 後から出てきたものにそんな事言ってもしかたなくない?

60 23/08/29(火)16:49:39 No.1095816838

webtoonだから二重出版には当たらないみたいな判断なのかな

61 23/08/29(火)16:49:45 No.1095816867

こんなもん公になっちゃったら訴訟結果どうなろうとイメージダウン免れないのでは

62 23/08/29(火)16:49:46 No.1095816874

>https://peep.jp/ サイコ多いな

63 23/08/29(火)16:50:06 No.1095816950

縦読みは作画スタッフに印税入らないからそっちに切り替えたかったんだろうね

64 23/08/29(火)16:50:18 No.1095816987

法的にどうなるかというと難しいところだけど業界慣習的にお行儀悪い気はしなくもない

65 23/08/29(火)16:50:20 No.1095816998

>右は絵は上手いけど実際読むと漫画下手そう 左からパクればいいじゃん! 裁判!

66 23/08/29(火)16:50:24 No.1095817013

>>まぁ俺でも右に作画やらせるわ >じゃあ最初からそうしとけよって話じゃないの 違う こういうのは最近多々あるけどこれはネームまでパクってたのがダメ

67 23/08/29(火)16:50:29 No.1095817032

最初はぶんかしゃも味方っぽかったのにな…

68 23/08/29(火)16:50:36 No.1095817062

俺なら3円はらっちまうわ

69 23/08/29(火)16:50:53 No.1095817133

>>https://peep.jp/ >サイコ多いな 運営が一番サイコだった

70 23/08/29(火)16:50:55 No.1095817138

最低だなぶんか社

71 23/08/29(火)16:51:03 No.1095817173

訴訟費用もっと取っていいよ…

72 23/08/29(火)16:51:09 No.1095817195

二つ漫画化したら二倍儲かる 頭いいな

73 23/08/29(火)16:51:23 No.1095817254

mayのスレに漫画で経緯のやつ貼ってあるからいまみてこい

74 23/08/29(火)16:51:23 No.1095817260

>縦読みは作画スタッフに印税入らないからそっちに切り替えたかったんだろうね マジかよ…

75 23/08/29(火)16:51:29 No.1095817282

>訴訟費用もっと取っていいよ… ここまで来たら金じゃないんだよ

76 23/08/29(火)16:51:39 No.1095817326

こんなん服じゃ当たり前にある話や タイトルが同じだけだな

77 23/08/29(火)16:51:40 No.1095817333

>俺なら3円はらっちまうわ こういうのって金額以外にも出版取りやめとかと条項に含まれてるだろうから…

78 23/08/29(火)16:51:43 No.1095817347

>俺なら3円はらっちまうわ 失うものは3円だけじゃないと思う

79 23/08/29(火)16:51:47 No.1095817366

>webtoonだから二重出版には当たらないみたいな判断なのかな 出版物として単行本発行されてないところを理由にノーカンとしてくると思われる

80 23/08/29(火)16:51:50 No.1095817377

なんで3円…? 心意気とか判例だけじゃなくて真面目にもっと取れるだろ

81 23/08/29(火)16:51:59 No.1095817405

>俺なら3円はらっちまうわ 相手の主張認めて3円払ったら今後メチャ得出版ハック使えなくなっちゃうでしょ!!!

82 23/08/29(火)16:52:05 No.1095817424

縦読み流行ってないってimgでは聞くけどもしかして世間では流行ってるの?日本産縦読み増えてきてるよね

83 23/08/29(火)16:52:09 No.1095817440

>そうだな >所で10億円分のバラマキの貰った本全部読んだ? >fu2516216.jpg ひなののパイズリだ!

84 23/08/29(火)16:52:14 No.1095817461

薬屋のひとりごとみたいな話かと思ったら話のレベルが高かった

85 23/08/29(火)16:52:15 No.1095817465

病院相手に1円訴訟するのは金田一蓮十郎の…なんだっけ?

86 23/08/29(火)16:52:15 No.1095817468

読んだことあるけどサイコ女教師が物理的暴力でDQN生徒を黙らせるパワー系ざまぁ漫画でなかなか面白いよ

87 23/08/29(火)16:52:24 No.1095817494

3円で済まそうとしたら今後このライフハック使えなくなるからな

88 23/08/29(火)16:52:50 No.1095817595

1から作るのとネームがあるって全然違うからね

89 23/08/29(火)16:52:59 No.1095817629

>読んだことあるけどサイコ女教師が物理的暴力でDQN生徒を黙らせるパワー系ざまぁ漫画でなかなか面白いよ 物理的なのか…

90 23/08/29(火)16:53:01 No.1095817640

>サイコ多いな 多重人格探偵混ぜてもバレなさそう

91 23/08/29(火)16:53:06 No.1095817657

>ゆくゆくは無差別殺人犯になりそうだったところを正義のための殺人という方向性を与えて脅威度を下げた偉大な恩師がいたんだ TSデクスターみたいなもんか

92 23/08/29(火)16:53:13 No.1095817698

これ薬師のひとりごとみたいな感じで複数コミカライズしてるのかと思ってたけど違うのか…

93 23/08/29(火)16:53:14 No.1095817704

実は○○とかざまぁ系は韓国じゃかなり受けると聞いたな

94 23/08/29(火)16:53:18 No.1095817715

右はよくあるLINE系韓国漫画みたいな絵柄だな

95 23/08/29(火)16:53:21 No.1095817727

>縦読み流行ってないってimgでは聞くけどもしかして世間では流行ってるの?日本産縦読み増えてきてるよね エロを優先してるのでかなり拡大してきてるのは確かだと思う

96 23/08/29(火)16:53:27 No.1095817745

クラファンとかで応援募ってもいいような気がする…支援者多そうだし… まあ裁判費用としてクラファンを使えるかどうかわからんけど

97 23/08/29(火)16:53:34 No.1095817779

このニュース見た瞬間絶対薬屋のひとりごとだと思った

98 23/08/29(火)16:53:36 No.1095817795

>読んだことあるけどサイコ女教師が物理的暴力でDQN生徒を黙らせるパワー系ざまぁ漫画でなかなか面白いよ こんなえっちな感じするのにセックスじゃなく暴力なの!?

99 23/08/29(火)16:53:37 No.1095817801

>1から作るのとネームがあるって全然違うからね ネーム担当が仕事になるくらいには重要なポジションだからな

100 23/08/29(火)16:53:50 No.1095817851

両方読んだけど左の方が迫力あったな

101 23/08/29(火)16:53:52 No.1095817855

>これ薬師のひとりごとみたいな感じで複数コミカライズしてるのかと思ってたけど違うのか… あっち上手くいってるのすごいよね…

102 23/08/29(火)16:54:05 No.1095817898

>なんで3円…? >心意気とか判例だけじゃなくて真面目にもっと取れるだろ その代わり違法性を認めろって訴訟内容だよ 認めて3円払った時点で「僕たちが全面的に悪かったです作家を蔑ろにしてましたごめんなさいもう二度としません」って約束させるのが主題

103 23/08/29(火)16:54:06 No.1095817908

右は一枚絵はまあまあだが漫画だと…

104 23/08/29(火)16:54:21 No.1095817966

>mayのスレに漫画で経緯のやつ貼ってあるからいまみてこい may見なくてもこのスレに訴訟の経緯のリンク貼ってあるけど

105 23/08/29(火)16:54:21 No.1095817967

ビッコマの広告出てサイト行ってみたけど 生活板コピペみたいなザマア系漫画の専門誌か何かなの? 見るだけで負け犬根性が伝染りそうで嫌な気分になった

106 23/08/29(火)16:54:25 No.1095817978

>縦読み流行ってないってimgでは聞くけどもしかして世間では流行ってるの?日本産縦読み増えてきてるよね 流行りはわからないけど増えてはいるしそれに違和感持つ人も少なくなってきてる

107 23/08/29(火)16:54:44 No.1095818056

コミカライズの作者を引き抜くとかコミカライズの権利を打ち切って自社生産するならまだわかるんだけどな

108 23/08/29(火)16:54:49 No.1095818095

縦読みというかwebtoonは仕事としたら描く側めっちゃ不利で企業超有利だからそりゃ企業は普及させたいだろうなとは思う

109 23/08/29(火)16:54:51 No.1095818100

>ネーム担当が仕事になるくらいには重要なポジションだからな 同じ原作から作画するんだから構図が似るのは当然だろ!ってひどいね…

110 23/08/29(火)16:54:53 No.1095818110

薬屋のひとりごとはそれぞれの雑誌の特徴が出てて見比べても面白いよね

111 23/08/29(火)16:54:57 No.1095818128

縦読みの彩色の仕事しませんかって依頼はきた や~だよ

112 23/08/29(火)16:55:13 No.1095818198

>ビッコマの広告出てサイト行ってみたけど >生活板コピペみたいなザマア系漫画の専門誌か何かなの? >見るだけで負け犬根性が伝染りそうで嫌な気分になった 女性版なろうって感じだと思う

113 23/08/29(火)16:55:22 No.1095818234

小説を漫画に再構成できる力が無いとな ネームぢからがいるよな

114 23/08/29(火)16:55:49 No.1095818342

縦読みの漫画を昔読んだときはコマとコマの間がスカスカだったけど普通の漫画とは別ジャンルだから比べちゃいけないんだろうなって思った

115 23/08/29(火)16:55:50 No.1095818343

>3円で済まそうとしたら今後このライフハック使えなくなるからな 金のために権利無視することをを認めたことになるのでそれどころじゃない 会社の存続にかかわるので3円のために全力で争わざるを得ない 3円のために全力wwwざまぁwwwwwと言う時点で大分気晴らしも含むと思う

116 23/08/29(火)16:55:51 No.1095818348

わりと読んでる「」が多いのがちょっと面白い

117 23/08/29(火)16:55:55 No.1095818368

もっと稼ぎたいならもっと支援するとかして儲けようよ! 悪い事するのやめようよ!

118 23/08/29(火)16:55:58 No.1095818380

縦読みエロ漫画は一枚絵でドンってだけでイマイチなんだよね 両面にえっちな絵がいくつも見えるエロ漫画のほうが実用性がある

119 23/08/29(火)16:56:00 No.1095818384

原作小説作者からもお怒りがってのが世知辛いなぁ

120 23/08/29(火)16:56:01 No.1095818390

>>ネーム担当が仕事になるくらいには重要なポジションだからな >同じ原作から作画するんだから構図が似るのは当然だろ!ってひどいね… 根本的に作家をナメてんな

121 23/08/29(火)16:56:15 No.1095818443

法務が対応してアウトっぽいところはもう直しましたって経緯だから ぶっちゃけ厳しそう

122 23/08/29(火)16:56:15 No.1095818444

キノの旅もコミカライズ2つあったよね

123 23/08/29(火)16:56:30 No.1095818497

原作使うのは自由だけどトレスはだめだな

124 23/08/29(火)16:56:49 No.1095818575

原作者もよく許可出したね

125 23/08/29(火)16:56:51 No.1095818585

後追いだけど左今物語右より進んでいると聞いたが早描きなのか

126 23/08/29(火)16:56:52 No.1095818589

書き込みをした人によって削除されました

127 23/08/29(火)16:56:54 No.1095818595

原作は自分に金入って来るなら何人が書こうが作画家が飢えようがウエルカムだからなぁ…

128 23/08/29(火)16:57:04 No.1095818634

>3円のために全力wwwざまぁwwwwwと言う時点で大分気晴らしも含むと思う なにこのノリ…

129 23/08/29(火)16:57:08 No.1095818645

これはもっときれてもいいんじゃねえかな いやキレてるか

130 23/08/29(火)16:57:12 No.1095818658

ぶんか社が日和ったのも拗れた原因の一つっぽいな

131 23/08/29(火)16:57:16 No.1095818672

>原作小説作者からもお怒りがってのが世知辛いなぁ ツイッター見てみたら見事に騒動を無視して右の方の宣伝しててコワ~…

132 23/08/29(火)16:57:18 No.1095818679

イメージダウンとか考えないのかな原作者も…

133 23/08/29(火)16:57:20 No.1095818686

>原作小説作者からもお怒りがってのが世知辛いなぁ 原作者はサイコじゃなかったのか…よかった…

134 23/08/29(火)16:57:25 No.1095818709

>3円のために全力wwwざまぁwwwwwと言う時点で大分気晴らしも含むと思う 金のためにやってるとアピールするために 争点1個あたり1円で訴えるのはめちゃくちゃよくある手法なんで ざまあとかそんなんゲスの浅知恵でしかないよ

135 23/08/29(火)16:57:26 No.1095818713

>このニュース見た瞬間絶対薬屋のひとりごとだと思った あっちは2つとも違うあじがあるからな…

136 23/08/29(火)16:57:34 No.1095818752

>法務が対応してアウトっぽいところはもう直しましたって経緯だから >ぶっちゃけ厳しそう それはそれとしてこの話広まればこれ買わないとかここの仕事受けないって人も増えるだろうし別に良いんじゃない

137 23/08/29(火)16:57:38 No.1095818769

url先見ると債務不履行とかで1円とかなんで払ったらそれ認められるので そうしたら各種契約やら債務関連が発動みたい感じになるはず

138 23/08/29(火)16:57:40 No.1095818776

原作に入れ込んでしまったのが罪

139 23/08/29(火)16:57:41 No.1095818780

>3円のために全力wwwざまぁwwwwwと言う時点で大分気晴らしも含むと思う 他人の悪意を願望で想像して楽しむ姿見てると哀れみが湧くな…

140 23/08/29(火)16:57:43 No.1095818787

>話はそこそこ面白いよね サイコ気取りのガキンチョを本物のサイコ女がグチャグチャにするっていうわかりやすい面白さがある

141 23/08/29(火)16:58:01 No.1095818866

>ぶんか社が日和ったのも拗れた原因の一つっぽいな ぶんか社の言い分は真っ当だろ

142 23/08/29(火)16:58:05 No.1095818871

漫画みたいにざまあします!にはなったんかい?

143 23/08/29(火)16:58:16 No.1095818927

いかんサイコの面白さが「」に知られてしまう

144 23/08/29(火)16:58:33 No.1095818989

>後追いだけど左今物語右より進んでいると聞いたが早描きなのか 右が後追いかつ左は連載止められてる状態だぞ

145 23/08/29(火)16:58:38 No.1095819006

>それはそれとしてこの話広まればこれ買わないとかここの仕事受けないって人も増えるだろうし別に良いんじゃない そこまでアンテナ貼ってる年齢層がターゲットではなさそう

146 23/08/29(火)16:58:41 No.1095819024

>>原作小説作者からもお怒りがってのが世知辛いなぁ >原作者はサイコじゃなかったのか…よかった… 原作者は左の漫画の方に怒ってるんだ

147 23/08/29(火)16:58:56 No.1095819082

サイコのことサイコって呼ぶのどのサイコか分からないからやめてほしい

148 23/08/29(火)16:58:59 No.1095819093

コッチでも描かせてネームはパクリに印税は払いませんしてブログで発表するとは生意気な連載させねえぞって ザマァ系で処される経営者像まんまではないでしょうか

149 23/08/29(火)16:59:03 No.1095819112

右が後追いだよ 作画は左の方が好きだったからなんか複雑

150 23/08/29(火)16:59:09 No.1095819139

目的はわかるけどなんで3円なんだろう 1円じゃ駄目とかあんのかな

151 23/08/29(火)16:59:12 No.1095819147

そろそろまとめてくれ 仕事中だからいまいちどれがどうなってるのかわからない

152 23/08/29(火)16:59:16 No.1095819158

>>後追いだけど左今物語右より進んでいると聞いたが早描きなのか >右が後追いかつ左は連載止められてる状態だぞ 止めているんじゃなくて止められている…?

153 23/08/29(火)16:59:28 No.1095819217

>ツイッター見てみたら見事に騒動を無視して右の方の宣伝しててコワ~… 右の作画に連れてこられた人も 下手なことは言っちゃダメだから…

154 23/08/29(火)16:59:38 No.1095819256

>目的はわかるけどなんで3円なんだろう >1円じゃ駄目とかあんのかな 1円x3件

155 23/08/29(火)16:59:40 No.1095819263

>なんで3円…? 一円訴訟は民事のテクニック 民事裁判って慰謝料請求額に応じて裁判所に印紙で払う手数料が高くなってくんだ なので事実認定が欲しいけど慰謝料を取る目的じゃない裁判の場合 慰謝料を一円に設定するの 0円だと裁判がおこせない

156 23/08/29(火)16:59:48 No.1095819300

カミソリ入りのケーキ蹴り飛ばして生徒にぶつける奴かな 広告もバカにならんな

157 23/08/29(火)16:59:49 No.1095819302

>目的はわかるけどなんで3円なんだろう 上でも出てるけど項目ごとに1円で3件3円

158 23/08/29(火)16:59:51 No.1095819316

>目的はわかるけどなんで3円なんだろう >1円じゃ駄目とかあんのかな スレぐらい読め

159 23/08/29(火)16:59:57 No.1095819339

>>ぶんか社が日和ったのも拗れた原因の一つっぽいな >ぶんか社の言い分は真っ当だろ 真っ当か? 自社で買った原作と同じ原作の漫画が他で連載されてんだぞ

160 23/08/29(火)17:00:01 No.1095819358

>目的はわかるけどなんで3円なんだろう >1円じゃ駄目とかあんのかな 請求には、後発漫画の連載開始に関して十分な説明、報告を行わなかった債務不履行の損害金1円。 合田さんがtasky側から提訴される可能性があるとの説明についてもあらためてtasky側に確認したところ、「これまで謝罪は要求しておりましたが、決して脅迫するようなお伝え方はしておりませんし、訴えるといった内容も発しておりません」とのメールが寄せられました。このようにぶんか社が合田さん側に虚偽の報告を行ったことによる損害金1円。  代理人間で協議することが決定した後に、ぶんか社から合田さんに当てつけのようなメールが送られてきたことに対する精神的苦痛に対する損害金1円が含まれます。 リンク先にあるけどこの3点だから1点1円で3円

161 23/08/29(火)17:00:08 ID:.ocWh8fE .ocWh8fE No.1095819392

>それはそれとしてこの話広まればこれ買わないとかここの仕事受けないって人も増えるだろうし別に良いんじゃない ヒット作画とはいえだいぶ温情判断してるからここで買ったり仕事しようって人の方が増えそう

162 23/08/29(火)17:00:09 No.1095819408

二人で分担して一つの漫画を書けたらもっと成功した

163 23/08/29(火)17:00:26 No.1095819468

>それはそれとしてこの話広まればこれ買わないとかここの仕事受けないって人も増えるだろうし別に良いんじゃない この人と全く同じやり口されたらたまったもんじゃないしな

164 23/08/29(火)17:00:30 No.1095819485

おっぱいメタメタに切り刻んだり目ん玉くりぬいたり腹開いて子宮取り出して口に詰めるとかなかなかサイコな殺し方してるよ

165 23/08/29(火)17:00:37 No.1095819522

>自社で買った原作と同じ原作の漫画が他で連載されてんだぞ 独占契約とかでもないかぎりどうしようもないに決まってるじゃん

166 23/08/29(火)17:01:03 No.1095819622

今度からコミカライズするとき後発に真似されないためにチー付与みたいに原作にないオリジナル要素入れないといけないな

167 23/08/29(火)17:01:24 No.1095819710

原作管理会社がやってるサービスで縦書き漫画載せられたら小説と漫画で二重に儲かる 折角なら人気と分かってるIPを取り上げたい 結果がこれ

168 23/08/29(火)17:01:24 No.1095819712

>止めているんじゃなくて止められている…? 原作管理会社が自分らで丸儲けしようとパクリ漫画(右)を作ったので 左の漫画家が抗議したら じゃーお前には描かせねぇ!ってなった

169 23/08/29(火)17:01:28 No.1095819724

>>ぶんか社が日和ったのも拗れた原因の一つっぽいな >ぶんか社の言い分は真っ当だろ ていうか被告は原作サイドじゃなくてぶんか社(左のコミカライズを発行してた方)だよ!

170 23/08/29(火)17:01:48 No.1095819785

>>自社で買った原作と同じ原作の漫画が他で連載されてんだぞ >独占契約とかでもないかぎりどうしようもないに決まってるじゃん 二重出版契約が基本的に盛り込まれてるのが慣例らしいけど

171 23/08/29(火)17:02:09 ID:.ocWh8fE .ocWh8fE No.1095819874

>真っ当か? >自社で買った原作と同じ原作の漫画が他で連載されてんだぞ 普通のコミカライズでも珍しくない上 需要の被らない縦書き漫画なんて宣伝にしかならんだろう トレパクはよくないが修正してるしな

172 23/08/29(火)17:02:09 No.1095819875

ぶんか社が適当な調整した結果って事?

173 23/08/29(火)17:02:10 No.1095819879

>そろそろまとめてくれ >仕事中だからいまいちどれがどうなってるのかわからない この話何度目だって話題だからググったらたぶんまとめ出てくるぞ

174 23/08/29(火)17:02:12 No.1095819883

LINEマンガとピッコマはジャンプラよりシェア高いよ

175 23/08/29(火)17:02:18 No.1095819908

>>自社で買った原作と同じ原作の漫画が他で連載されてんだぞ >独占契約とかでもないかぎりどうしようもないに決まってるじゃん >合田さん側はぶんか社側から「原作の三石メガネさんも合田さんと同一の出版契約を締結している」と聞いていたため、 >出版契約3条で同一又は類似の著作物や同一題号の著作物の出版を禁止する条項が入っているはずであり、 >こういった条項からもぶんか社側は、後発漫画の制作を止めようと思えば止めるなり、 >反対の意思表示するなりできたのではないかと質問したといいますが、 >誠意のある回答は得られなかったとしています。 >なお、この条項は出版社400社近くが加盟する日本書籍出版協会の雛形にも記載されており、 >通常の出版契約では記載があることがほとんどのようです。

176 23/08/29(火)17:02:21 No.1095819926

聞いてるだけでだいぶこの漫画読みたくなってきた

177 23/08/29(火)17:02:47 No.1095820033

くそ説明が長くて頭に入らねぇ誰を叩けば良いか教えてくれ

178 23/08/29(火)17:02:51 No.1095820044

今度アニメ化する魔導具師ダリアちゃんもなんか2つあったよね

179 23/08/29(火)17:02:59 No.1095820080

>>真っ当か? >>自社で買った原作と同じ原作の漫画が他で連載されてんだぞ >普通のコミカライズでも珍しくない上 >需要の被らない縦書き漫画なんて宣伝にしかならんだろう >トレパクはよくないが修正してるしな 完全に他社の漫画なのに宣伝になるわけないよ!

180 23/08/29(火)17:03:05 No.1095820100

というか貼られてる記事見に行くだけでかなりわかりやすくまとめられてるじゃね―か

181 23/08/29(火)17:03:10 No.1095820122

>くそ説明が長くて頭に入らねぇ誰を叩けば良いか教えてくれ 叩きが目的ならmayちゃんち行った方がいいぞ

182 23/08/29(火)17:03:10 No.1095820126

左に連載させないしたらパクり元が無くなって自分達の首締めることにならない?

183 23/08/29(火)17:03:41 No.1095820255

独占契約がどうこう言ってるやつはちゃんと記事読んでこい

184 23/08/29(火)17:03:47 No.1095820283

>>くそ説明が長くて頭に入らねぇ誰を叩けば良いか教えてくれ >叩きが目的ならmayちゃんち行った方がいいぞ いもげの方がふさわしいけど

185 23/08/29(火)17:03:52 No.1095820312

そもそも根本的になんで1円なんだっていう話も少しすると備忘価格というのがあって 金銭が絡む話は今ある最低単位の金をつけなくてはならないという会計原則があるから 0円だと帳簿に乗せられないので

186 23/08/29(火)17:03:58 ID:.ocWh8fE .ocWh8fE No.1095820332

>完全に他社の漫画なのに宣伝になるわけないよ! 他社の宣伝にただ乗りできるようなもんだぞ

187 23/08/29(火)17:04:00 No.1095820342

原作の権利は管理会社に取り上げられてるんだから小説版の作者は怒りようがない 怒りようがないのに不評だけ広がったから文句言ってるのでまあ分からんでもない

188 23/08/29(火)17:04:00 No.1095820343

>二重出版契約が基本的に盛り込まれてるのが慣例らしいけど 新しく出てきたサービスだから該当しないなんて最近よくあるから何とも言えんな

189 23/08/29(火)17:04:10 No.1095820378

こう言っちゃなんだけど要求額を3円にしてそれを外部が謙虚って形容するの 日本の悪い部分出てるなって感じする

190 23/08/29(火)17:04:14 No.1095820399

>左に連載させないしたらパクり元が無くなって自分達の首締めることにならない? 連載追い越したしもう用済み判定なんだろう

191 23/08/29(火)17:04:16 No.1095820405

>今度アニメ化する魔導具師ダリアちゃんもなんか2つあったよね アニメ化するんだ… 2つあったけど新人とベテランであまりにも画力に差があったため片方が早々に終了した

192 23/08/29(火)17:04:35 No.1095820468

>>完全に他社の漫画なのに宣伝になるわけないよ! >他社の宣伝にただ乗りできるようなもんだぞ どう転んでも動線ないけどバカ?

193 23/08/29(火)17:04:45 No.1095820508

>というか貼られてる記事見に行くだけでかなりわかりやすくまとめられてるじゃね―か 馬鹿はそもそも話を聞いていない云々

194 23/08/29(火)17:04:47 No.1095820518

逆に薬屋のひとりごとはなんであれが円満に進んでるんだ

195 23/08/29(火)17:04:48 No.1095820526

>>真っ当か? >>自社で買った原作と同じ原作の漫画が他で連載されてんだぞ >普通のコミカライズでも珍しくない上 >需要の被らない縦書き漫画なんて宣伝にしかならんだろう >トレパクはよくないが修正してるしな 左のマンガ止めさせてるんだから宣伝も糞もないよ…

196 23/08/29(火)17:04:52 No.1095820541

>左に連載させないしたらパクり元が無くなって自分達の首締めることにならない? だってもう連載追い越されてるんだし…

197 23/08/29(火)17:04:53 No.1095820544

>LINEマンガとピッコマはジャンプラよりシェア高いよ 何のシェアだよ

198 23/08/29(火)17:05:00 No.1095820577

右は小綺麗だけど漫画としてはこうちょっといまいちだからうーん…

199 23/08/29(火)17:05:04 No.1095820600

まとめサイトへの転載禁止 まとめ動画への転載禁止

200 23/08/29(火)17:05:11 No.1095820624

2つあると見比べるの楽しいけど脳が混乱する

201 23/08/29(火)17:05:16 No.1095820651

>今度アニメ化する魔導具師ダリアちゃんもなんか2つあったよね こんなスレで知りたくなかった ありがとう

202 23/08/29(火)17:05:18 ID:.ocWh8fE .ocWh8fE No.1095820660

>こう言っちゃなんだけど要求額を3円にしてそれを外部が謙虚って形容するの >日本の悪い部分出てるなって感じする 謙虚っていうかまっとうにやったら勝てないって判断したんだろうな

203 23/08/29(火)17:05:24 No.1095820682

>逆に薬屋のひとりごとはなんであれが円満に進んでるんだ どっちも面白いからな…

204 23/08/29(火)17:05:35 No.1095820729

>2つあったけど新人とベテランであまりにも画力に差があったため片方が早々に終了した 元コミックブレイドのほうが生き残ってる?

205 23/08/29(火)17:06:01 ID:.ocWh8fE .ocWh8fE No.1095820838

>逆に薬屋のひとりごとはなんであれが円満に進んでるんだ 円満に進むのが普通だよ

206 23/08/29(火)17:06:10 No.1095820884

韓国のウェブトゥーンは作家の権利関係しっかりしてて編集も機能してるのに 日本はWeb業界上がりの人しかいなくて権利も編集も商慣習もぐだぐだなまんまなんだよね 縦読みどうこうじゃなくプレイヤーが糞すぎて離陸しない

207 23/08/29(火)17:06:21 No.1095820933

左が同人で続けたら全力で叩き潰しにきそう

208 23/08/29(火)17:06:23 No.1095820943

>元コミックブレイドのほうが生き残ってる? そう KADOKAWA版は終わった

209 23/08/29(火)17:06:24 No.1095820952

右は縦書きだから分業体制だろ 契約した漫画家複数人にこの絵柄で書けって指示する形態

210 23/08/29(火)17:06:27 No.1095820968

一円民事は別に日本らしいとかそういう話じゃねえよ…

211 23/08/29(火)17:06:36 ID:.ocWh8fE .ocWh8fE No.1095821010

>左のマンガ止めさせてるんだから宣伝も糞もないよ… 自分で投げ出しただけじゃん

212 23/08/29(火)17:06:40 No.1095821024

スラップ訴訟じゃないか?

213 23/08/29(火)17:06:43 No.1095821031

>逆に薬屋のひとりごとはなんであれが円満に進んでるんだ 原作サイドの調整能力が狂ってる アレ見て真似できると思うのが間違い

214 23/08/29(火)17:06:45 No.1095821041

薬師の一人ごとも何故か二つのコミカライズあるけどそっちはちゃんと別々でネーム作ってるんだよね?

215 23/08/29(火)17:06:50 No.1095821064

売上7億円ってすげえな単行本どんだけ出てんだよと思ったらまだ出てもなかった…

216 23/08/29(火)17:06:50 No.1095821066

>二重出版契約が基本的に盛り込まれてるのが慣例らしいけど 慣例はそうだけど 慣例通りの契約じゃなかったら別にいいわけだし 慣例かどうかあんまり意味はないよね

217 23/08/29(火)17:06:56 No.1095821086

右の方が絵が綺麗なのは分かるけど漫画アプリ見てたら腐るほど見るタイプの絵柄だから初見だと読もうと手が伸びないかも

218 23/08/29(火)17:07:05 No.1095821122

>こう言っちゃなんだけど要求額を3円にしてそれを外部が謙虚って形容するの >日本の悪い部分出てるなって感じする ?

219 23/08/29(火)17:07:23 No.1095821206

>>逆に薬屋のひとりごとはなんであれが円満に進んでるんだ >円満に進むのが普通だよ そこまで踏まえて契約してるもんだからな そこら辺の折衝しなかったりトレスやらかしたりしてる今回のがおかしい

220 23/08/29(火)17:07:24 No.1095821209

>逆に薬屋のひとりごとはなんであれが円満に進んでるんだ 小説側が弱小出版でコミカライズが大手出版だからな… 大手同士は喧嘩しない

221 23/08/29(火)17:07:28 No.1095821229

2個コミカライズで続いてるのはあとはアラフォー賢者かな KADOKAWAが原作まんまだから話が面白い方とか呼ばれ スクエニ版が絵がきれいな方とか呼ばれてて笑った

222 23/08/29(火)17:07:30 No.1095821239

>韓国のウェブトゥーンは作家の権利関係しっかりしてて編集も機能してるのに >日本はWeb業界上がりの人しかいなくて権利も編集も商慣習もぐだぐだなまんまなんだよね >縦読みどうこうじゃなくプレイヤーが糞すぎて離陸しない ていうかこういうの韓国が進出してやってるんだと思ってた

223 23/08/29(火)17:07:41 No.1095821287

薬屋のひとりごとは両方ちゃんと面白いし微妙に性格違うし取り上げられてる話違うし真似できねえ

224 23/08/29(火)17:07:46 No.1095821311

>逆に薬屋のひとりごとはなんであれが円満に進んでるんだ どっちも絵が上手いから! どっちの作家も行間読むの上手いから!

225 23/08/29(火)17:07:46 No.1095821313

ネタバレもくそも原作あるんならそんなのネタバレじゃねえだろ

226 23/08/29(火)17:07:54 No.1095821346

>>左のマンガ止めさせてるんだから宣伝も糞もないよ… >自分で投げ出しただけじゃん 記事を読むくらいしたら…?

227 23/08/29(火)17:08:18 No.1095821428

縦書き漫画はイラスト動画みたいなものだから客層が全然違うと思う

228 23/08/29(火)17:08:29 ID:.ocWh8fE .ocWh8fE No.1095821481

削除依頼によって隔離されました >記事を読むくらいしたら…? 名誉棄損した自業自得だろ

229 23/08/29(火)17:08:40 No.1095821530

>くそ説明が長くて頭に入らねぇ誰を叩けば良いか教えてくれ 正義マンは失せろ

230 23/08/29(火)17:08:40 No.1095821532

まぁクソみてえな会社に当たっちまったなって...

231 23/08/29(火)17:08:44 No.1095821547

>薬師の一人ごとも何故か二つのコミカライズあるけどそっちはちゃんと別々でネーム作ってるんだよね? かなり違う 同じシーンでも使うページ数が異なってる

232 23/08/29(火)17:08:48 No.1095821568

7億も売れたの!?すげえ

233 23/08/29(火)17:08:58 ID:k2TCDCyo k2TCDCyo No.1095821615

タイトル被りしてて訴えられそうなのは多重探偵サイコだろ おのれカドカワ

234 23/08/29(火)17:09:07 No.1095821654

>>記事を読むくらいしたら…? >名誉棄損した自業自得だろ 原作管理会社か?

235 23/08/29(火)17:09:21 No.1095821718

韓国も企業が権利持ってて書いてる側全然儲からんって話だった記憶が その話聞いて日本も山師が殺到してるのが縦読み

236 23/08/29(火)17:09:25 No.1095821732

思ったより漫画が売れたから漫画家無視して出版社が触手を伸ばしたってことでいいの?

237 23/08/29(火)17:09:31 No.1095821766

呼んでみたけどマンガとしては左のほうが面白かった 俺が縦読み漫画が読みづらく感じてるからかもしれんが

238 23/08/29(火)17:09:43 No.1095821803

まあこれだけ売れてたら一つ頑張って差し止められるか試してみようかってレベル

239 23/08/29(火)17:09:53 No.1095821843

勝っても負けても左の勝ちみたいな雰囲気になっているからやってよかったね

240 23/08/29(火)17:10:04 No.1095821895

>思ったより漫画が売れたから漫画家無視して出版社が触手を伸ばしたってことでいいの? ピッコマで売れてもピッコマに持っていかれる取り分が惜しくなったんだろうな

241 23/08/29(火)17:10:19 No.1095821956

>7億も売れたの!?すげえ こういう漫画の売上って大半が広告収入だから…

242 23/08/29(火)17:10:34 No.1095822016

>その話聞いて日本も山師が殺到してるのが縦読み 待遇カスで実績にもならんのにようやるわって感じ

243 23/08/29(火)17:10:34 No.1095822019

まぁそれが目的だろうしね 注目を浴びるのは大切でそれが正義側ならとても良い

244 23/08/29(火)17:10:46 No.1095822056

>ピッコマで売れてもピッコマに持っていかれる取り分が惜しくなったんだろうな 自分ところだけで売れたら利益総取り美味い!だけでやらかした感

245 23/08/29(火)17:10:50 No.1095822068

ぶんか社ももうちょいやりようがあっただろこれ

246 23/08/29(火)17:10:59 No.1095822108

https://www.bs-asahi.co.jp/fresh-faces/lineup/prg368/ これが権利会社の社長らしいね

247 23/08/29(火)17:10:59 No.1095822109

ぶんか社が全然守ってくれねえ!って訴訟だからまあ勝ちだろう

248 23/08/29(火)17:11:01 No.1095822113

まぁ裁判に決着ついたら左の作者はぶんか社とも原作サイドとも綺麗さっぱり縁を切って新しい作品出せるようになるといいね

249 23/08/29(火)17:11:02 No.1095822119

https://x.com/itm_nlab/status/1696350680569794932?s=46&t=bifDW0qA15lNpk4iaCXGNQ 文字の読めない人向けに漫画で解説もされてるよ

250 23/08/29(火)17:11:23 No.1095822201

両方広告あってそういう売り方あるんだとか思ったら揉めてるのかよ

251 23/08/29(火)17:11:28 No.1095822219

>ピッコマで売れてもピッコマに持っていかれる取り分が惜しくなったんだろうな やっぱピッコマの利益って韓国側が総取りしてるんだ

252 23/08/29(火)17:11:56 No.1095822329

>ぶんか社ももうちょいやりようがあっただろこれ 作家を守るムーブくらいはするべきだったな

253 23/08/29(火)17:12:08 No.1095822388

ピッコマとかの漫画配信アプリに詳しい「」は見たこと無い

254 23/08/29(火)17:12:28 No.1095822462

まず認めさせて3円払わせてから 改めてもう1発民事で訴訟起こして金払わせる方法だってあるしな

255 23/08/29(火)17:12:36 No.1095822503

>作家を守るムーブくらいはするべきだったな 日本企業が構成員守るわけ無いじゃん

256 23/08/29(火)17:12:44 No.1095822534

>ピッコマとかの漫画配信アプリに詳しい「」は見たこと無い ビッコマただで読めるのは読んでるけど買うのブックウォーカーだわ…

257 23/08/29(火)17:12:56 No.1095822591

>ピッコマとかの漫画配信アプリに詳しい「」は見たこと無い 普通にスレ立ったりしとるが…

258 23/08/29(火)17:12:58 No.1095822603

>逆に薬屋のひとりごとはなんであれが円満に進んでるんだ どっちも売れてるのは大きいと思う お金は心に余裕をもたせる

259 23/08/29(火)17:13:12 No.1095822660

暴食のベルセルクもピッコマ縦読みと普通の漫画があるな

260 23/08/29(火)17:13:25 ID:.ocWh8fE .ocWh8fE No.1095822718

>まず認めさせて3円払わせてから >改めてもう1発民事で訴訟起こして金払わせる方法だってあるしな 裁判所に2度手間掛けさせるなって蹴られるだけだよ

261 23/08/29(火)17:13:52 No.1095822840

>暴食のベルセルクもピッコマ縦読みと普通の漫画があるな これ全部泣き寝入りしてたんじゃないの

262 23/08/29(火)17:13:56 No.1095822850

>>作家を守るムーブくらいはするべきだったな >日本企業が構成員守るわけ無いじゃん そういう会社で働いてるのかわいそ…

263 23/08/29(火)17:14:00 No.1095822870

限界迎えてブログでお気持ち書いたらパクリ先に謝罪しろって出版社から言われたのか

264 23/08/29(火)17:14:01 No.1095822877

>https://www.bs-asahi.co.jp/fresh-faces/lineup/prg368/ >これが権利会社の社長らしいね 漫画村の管理人みたいな名前しやがって

265 23/08/29(火)17:14:28 ID:k2TCDCyo k2TCDCyo No.1095822989

>>日本企業が構成員守るわけ無いじゃん この国終わりだよ

266 23/08/29(火)17:14:35 No.1095823016

>ピッコマとかの漫画配信アプリに詳しい「」は見たこと無い LINEの縦読み漫画でコインくれるからちょっと見たけど元傭兵が学校入って無双とか読んでて頭悪くなりそうだから見なくなった

267 23/08/29(火)17:14:35 No.1095823020

スクエニも押切くん守らなかったしな

268 23/08/29(火)17:14:49 No.1095823069

>まぁ俺でも右に作画やらせるわ 表紙だけ見栄えいいやつでしょこれ 構図もパクらないと描けないとか画力壊滅的じゃん

269 23/08/29(火)17:14:51 No.1095823079

こいつも公然猥褻カットかよ

270 23/08/29(火)17:15:39 No.1095823260

>日本企業が構成員守るわけ無いじゃん 社員でもないのに構成員とは...?

271 23/08/29(火)17:15:42 No.1095823275

右に描かせるわみたいな人が昔電撃で同人作家にコミカライズとかさせていたのだ

272 23/08/29(火)17:15:59 No.1095823354

>ピッコマとかの漫画配信アプリに詳しい「」は見たこと無い 一時期LINE漫画は読んでたけどここだと嫌韓とか縦読みアンチが来るからまともに語れない

273 23/08/29(火)17:16:09 No.1095823389

>改めてもう1発民事で訴訟起こして金払わせる方法だってあるしな 同じ内容で判決でてからもう1回訴えれるシステムだと 民事で1回買ったら無限円取れそうだね

274 23/08/29(火)17:16:21 No.1095823449

>>日本企業が構成員守るわけ無いじゃん >社員でもないのに構成員とは...? さわんなさわんな

275 23/08/29(火)17:16:28 No.1095823485

ほんとに令和の話かよ

276 23/08/29(火)17:16:36 No.1095823521

>まぁ俺でも右に作画やらせるわ 別なページは別な人が書くし原稿料安いから絵は安定しないぞ

277 23/08/29(火)17:16:37 No.1095823526

これぶんか社の対応がクソすぎるように見えるんだけど気の所為?

278 23/08/29(火)17:17:06 No.1095823638

>>日本企業が構成員守るわけ無いじゃん >社員でもないのに構成員とは...? 利害関係者って言いたいのかな…

279 23/08/29(火)17:17:11 No.1095823662

>これぶんか社の対応がクソすぎるように見えるんだけど気の所為? だから訴えられてる

280 23/08/29(火)17:17:14 ID:k2TCDCyo k2TCDCyo No.1095823679

削除依頼によって隔離されました >一時期LINE漫画は読んでたけどここだと嫌韓とか縦読みアンチが来るからまともに語れない ブルアカとかnikeeは語れてるのにな

281 23/08/29(火)17:17:16 No.1095823688

>右に描かせるわみたいな人が昔電撃で同人作家にコミカライズとかさせていたのだ たしかに電撃のお家騒動みたいなデジャブ感はある

282 23/08/29(火)17:17:34 No.1095823762

えっ!向こうが「詫びろや!」って言ってくんの!?

283 23/08/29(火)17:17:57 No.1095823865

>一時期LINE漫画は読んでたけどここだと嫌韓とか縦読みアンチが来るからまともに語れない 普段からそういうふうに荒らしてそう

284 23/08/29(火)17:18:04 No.1095823899

>ピッコマとかの漫画配信アプリに詳しい「」は見たこと無い あんまり盛り上がってるところみないけどピッコマはスレ立ってるほうじゃないかな

285 23/08/29(火)17:18:09 No.1095823921

>カミソリ入りのケーキ蹴り飛ばして生徒にぶつける奴かな >広告もバカにならんな それは違う漫画

286 23/08/29(火)17:18:28 No.1095824000

左の人紙コミックス版の販売延期されたの可哀想…単行本発売されたら左は処されるの?

287 23/08/29(火)17:18:31 No.1095824010

構図パクりって実際罪に問えるもんなのかな トレースレベルなら分かるけど

288 23/08/29(火)17:18:38 No.1095824054

コンビニの売れてる店舗のすぐ隣に同じコンビニの本部直営店が出店する話みたいだな

289 23/08/29(火)17:18:47 ID:.ocWh8fE .ocWh8fE No.1095824093

>えっ!向こうが「詫びろや!」って言ってくんの!? 作画が粘着してお気持ち表明までしたからしょうがないね

290 23/08/29(火)17:18:47 No.1095824094

二つとも読んだけど普通に左の方がすき 合田版を先に読んだっていう思い出補正もあるけど

291 23/08/29(火)17:18:48 No.1095824101

>>カミソリ入りのケーキ蹴り飛ばして生徒にぶつける奴かな >>広告もバカにならんな >それは違う漫画 あの偽マキマさんみたいな漫画?

292 23/08/29(火)17:18:55 No.1095824141

こういうことがあるからAIを使うべきなんだよね

293 23/08/29(火)17:19:09 No.1095824203

国内でも漫画の売上は年々増えてる上に 最近は日本の漫画の英語翻訳の売上も急上昇してるから webtoonだの縦読みだのに大手出版社はあんま注力する気になれんわな

294 23/08/29(火)17:19:10 No.1095824213

DMMが縦読みマンガにノリノリで参入してきたけどハマるかどうかはまだ分からんなー

295 23/08/29(火)17:19:17 No.1095824235

>構図パクりって実際罪に問えるもんなのかな >トレースレベルなら分かるけど トレースレベルな上にトレースはやめてって言ったけど突っぱねられたから訴えたんだよ!

296 23/08/29(火)17:19:20 No.1095824248

スレッドを立てた人によって削除されました 作画担当がAIならこうはならなかった…

297 23/08/29(火)17:19:22 No.1095824256

左の方最近見ないと思ってたらそういうことだったんだ…可哀想だな

298 23/08/29(火)17:19:47 No.1095824356

スレッドを立てた人によって削除されました >こういうことがあるからAIを使うべきなんだよね AIの絵つまんなくない? 均質化され過ぎてて

299 23/08/29(火)17:19:48 No.1095824359

>構図パクりって実際罪に問えるもんなのかな >トレースレベルなら分かるけど 今回そこは争点じゃないし

300 23/08/29(火)17:20:09 No.1095824441

こっからAIの話にすんのは無理だって!

301 23/08/29(火)17:20:10 No.1095824445

>えっ!向こうが「詫びろや!」って言ってくんの!? 文章を読んだ限りだと作家を守るべきぶんか社側が作家に相手に詫びろって言ってるように見える

302 23/08/29(火)17:20:10 No.1095824452

お気持ち表明漫画も憎さ100倍ぐらいで描かれることあるからよくわかんねえ... 現段階じゃ分からんから結果だけが気になる

303 23/08/29(火)17:20:25 No.1095824523

ピッコマ見に行ったらこの漫画2つが今注目されてる漫画!で出てきたぞ

304 23/08/29(火)17:20:42 No.1095824602

矛先日本に向けたりAIに向けたり忙しいな

305 23/08/29(火)17:20:49 No.1095824628

>ピッコマ見に行ったらこの漫画2つが今注目されてる漫画!で出てきたぞ 商魂たくましい

306 23/08/29(火)17:20:56 No.1095824664

7億円って何人が買ったんだろう…そんな面白い漫画なら買ってみようかな

307 23/08/29(火)17:21:07 No.1095824719

>webtoonだの縦読みだのに大手出版社はあんま注力する気になれんわな そんな問題じゃないだろこれ

308 23/08/29(火)17:21:08 No.1095824722

>ピッコマとかの漫画配信アプリに詳しい「」は見たこと無い 女性主人公の転生・死に戻り・婚約破棄・悪役令嬢モノがかなり充実してるからそういうの好きなら超楽しいよ

309 23/08/29(火)17:21:10 No.1095824732

ぶんか社がまあ悪いなこれ

310 23/08/29(火)17:21:14 No.1095824755

つまり左の絵柄で続きはもう出ないってこと?

311 23/08/29(火)17:21:14 No.1095824760

小悪魔出版社

312 23/08/29(火)17:21:26 No.1095824805

ピッコマって広告とかじゃないの?

313 23/08/29(火)17:21:29 No.1095824817

>構図パクりって実際罪に問えるもんなのかな >トレースレベルなら分かるけど 全くの別作品ならまだしもこれは原作が同じ作品だからなあ

314 23/08/29(火)17:21:49 ID:vIpGEfUg vIpGEfUg No.1095824910

>つまり左の絵柄で続きはもう出ないってこと? パクった方が連載止められるのはしょうがないんじゃね

315 23/08/29(火)17:21:51 ID:.ocWh8fE .ocWh8fE No.1095824918

>文章を読んだ限りだと作家を守るべきぶんか社側が作家に相手に詫びろって言ってるように見える 守るべき作家じゃなかったんだろうな

316 23/08/29(火)17:21:52 No.1095824919

法的どう判決が出るのかが気になる

317 23/08/29(火)17:21:55 No.1095824931

>ピッコマとかの漫画配信アプリに詳しい「」は見たこと無い 書いても読む気ないでしょ

318 23/08/29(火)17:21:56 No.1095824942

パクった(参考にしました)で内部でクソ揉めてそうなのは感じる

319 23/08/29(火)17:21:59 No.1095824961

>右に描かせるわみたいな人が昔電撃で同人作家にコミカライズとかさせていたのだ そいつはやってないぞ というか今フリーで元電撃の三木と一緒によく仕事やってるけどそういうのはやってなかったはず

320 23/08/29(火)17:22:12 No.1095825011

つかトレース疑惑が持ち上がった時にぶんか社が動くべき案件だよなこれ

321 23/08/29(火)17:22:16 No.1095825030

スレッドを立てた人によって削除されました 左から構図から何からパクって作画だけクソ安い値段で韓国人にやらせていっちょう上がりの右 そら訴えられたほうがいいわ

322 23/08/29(火)17:22:31 No.1095825095

>https://www.bs-asahi.co.jp/fresh-faces/lineup/prg368/ >これが権利会社の社長らしいね https://taskey.co.jp/#team なんか会社のメンバー紹介イラストと違くない?

323 23/08/29(火)17:22:41 No.1095825142

構図パクってんのは悪辣

324 23/08/29(火)17:23:04 No.1095825232

これで作品に注目集まった所で売れるのは後発の縦読み版だけなんだ…

325 23/08/29(火)17:23:09 No.1095825252

原作者のヒ見に行ったら新しい方の作画担当とめちゃくちゃ仲良くしてて駄目だった

326 23/08/29(火)17:23:14 No.1095825281

トレスが中心の問題なんじゃねえって!

327 23/08/29(火)17:23:14 No.1095825287

>パクった方が連載止められるのはしょうがないんじゃね パクってんのは右だろ

328 23/08/29(火)17:23:17 No.1095825301

>左から構図から何からパクって作画だけクソ安い値段で韓国人にやらせていっちょう上がりの右 >そら訴えられたほうがいいわ 元記事くらい読め

329 23/08/29(火)17:23:27 No.1095825333

>パクった方が連載止められるのはしょうがないんじゃね 逆だよ

330 23/08/29(火)17:23:27 No.1095825334

>原作者のヒ見に行ったら新しい方の作画担当とめちゃくちゃ仲良くしてて駄目だった えぇ…

331 23/08/29(火)17:23:31 No.1095825357

手本となる左があるんだから連載ペースも早いわな

332 23/08/29(火)17:23:34 No.1095825373

ぶんか社が自社利益放り出してまで他社の後発漫画守ってる理由がマジで理解不能 金以外の理由で動くやつはこれだから信用できない

333 23/08/29(火)17:23:44 No.1095825420

バカだな…ウェブトゥーンって縦読みなだけなのにコンサルにケツ掻かれて安易に参入しちゃったか…

334 23/08/29(火)17:23:44 ID:.ocWh8fE .ocWh8fE No.1095825421

>パクった(参考にしました)で内部でクソ揉めてそうなのは感じる 内部じゃ作画の謝罪が無きゃ作画切り捨ての一択だろ

335 23/08/29(火)17:23:45 No.1095825426

>>つまり左の絵柄で続きはもう出ないってこと? >パクった方が連載止められるのはしょうがないんじゃね ラレが左で パクが右だよ!

336 23/08/29(火)17:23:54 No.1095825454

ピッコマもキレて良くない?

337 23/08/29(火)17:23:54 No.1095825456

原作者は左の絵嫌いだったとか?

338 23/08/29(火)17:24:04 No.1095825498

>これで作品に注目集まった所で売れるのは後発の縦読み版だけなんだ… 左の更新が止まってるならまあそういうことになるな…

339 23/08/29(火)17:24:04 No.1095825501

>左から構図から何からパクって作画だけクソ安い値段で韓国人にやらせていっちょう上がりの右 >そら訴えられたほうがいいわ なぜ韓国人だとわかるの?

340 23/08/29(火)17:24:06 No.1095825511

>韓国人にやらせていっちょう上がりの右 高野ヒノさん作画ってあるけど

341 23/08/29(火)17:24:14 No.1095825550

凄い手慣れてそうでこれ初犯じゃない気がするんだが…

342 23/08/29(火)17:24:19 No.1095825575

>>パクった(参考にしました)で内部でクソ揉めてそうなのは感じる >内部じゃ作画の謝罪が無きゃ作画切り捨ての一択だろ 構図考えてくれる人が居なくなるぞ

343 23/08/29(火)17:24:31 No.1095825621

>左から構図から何からパクって作画だけクソ安い値段で韓国人にやらせていっちょう上がりの右 右も日本人だよ

344 23/08/29(火)17:24:41 No.1095825676

>>原作者のヒ見に行ったら新しい方の作画担当とめちゃくちゃ仲良くしてて駄目だった >えぇ… 暗黒メガコーポが悪いだけだから…

345 23/08/29(火)17:24:47 No.1095825703

>原作者のヒ見に行ったら新しい方の作画担当とめちゃくちゃ仲良くしてて駄目だった あっこれISだ!

346 23/08/29(火)17:24:53 No.1095825731

>全くの別作品ならまだしもこれは原作が同じ作品だからなあ 原作LINEのフォーマットで小説書くみたいなセリフメインの奴だから同じシーン描いたとしても同じような描き方になるのはありえないと思う

347 23/08/29(火)17:24:56 No.1095825740

>これで作品に注目集まった所で売れるのは後発の縦読み版だけなんだ… だからこそ権利をはっきりさせとかなきゃこんなんで成功体験もたせたらやりたい放題になるってこと

348 23/08/29(火)17:24:59 No.1095825752

>>原作者のヒ見に行ったら新しい方の作画担当とめちゃくちゃ仲良くしてて駄目だった >えぇ… 共闘するのか途中で切り離すのか見ものである

349 23/08/29(火)17:25:00 No.1095825757

でも右の方って左を参考にして描いてたんでしょ? 左の更新がなくなったら参考にするものがなくなって劣化していくだけになるんじゃ

350 23/08/29(火)17:25:05 No.1095825771

国籍の話なんて誰もしたくないんですけど

351 23/08/29(火)17:25:06 No.1095825775

>今度からコミカライズするとき後発に真似されないためにチー付与みたいに原作にないオリジナル要素入れないといけないな それを真似されたって話じゃないのかコレ

352 23/08/29(火)17:25:16 No.1095825816

>右も日本人だよ なんなら会社も日本だよな 韓国要素は海外向けに縦読み形式作っただけ

353 23/08/29(火)17:25:23 No.1095825845

>でも右の方って左を参考にして描いてたんでしょ? >左の更新がなくなったら参考にするものがなくなって劣化していくだけになるんじゃ そうだよ

354 23/08/29(火)17:25:25 No.1095825861

>左の更新がなくなったら参考にするものがなくなって劣化していくだけになるんじゃ だから隔週連載になったぞ

355 23/08/29(火)17:25:26 No.1095825865

>>韓国人にやらせていっちょう上がりの右 >高野ヒノさん作画ってあるけど 想像で韓国人認定して叩いてたのか…踏み込んで叩くならもう少し詳細調べればいいのに

356 23/08/29(火)17:25:39 No.1095825929

ほぼリアルタイムでリメイクされていくようなものか…怖い怖い

357 23/08/29(火)17:25:40 ID:vIpGEfUg vIpGEfUg No.1095825936

削除依頼によって隔離されました 結局これ旧作画の方の人格に問題があっただけじゃねえかな…

358 23/08/29(火)17:25:40 No.1095825938

>原作者は左の絵嫌いだったとか? 出版社の意向だろ つまりは気まぐれ

359 23/08/29(火)17:25:59 No.1095826027

>左の更新がなくなったら参考にするものがなくなって劣化していくだけになるんじゃ でも払わないといけない金は可能な限り減らしたから丸儲けなんですよ…!

360 23/08/29(火)17:26:07 No.1095826055

>右も日本人だよ これは知らんけどウェブトゥーンは日本人名にしてる韓国人いっぱいいるらしいね

361 23/08/29(火)17:26:12 No.1095826073

つまりどういうことだってばよ?

362 23/08/29(火)17:26:15 ID:.ocWh8fE .ocWh8fE No.1095826088

>ぶんか社が自社利益放り出してまで他社の後発漫画守ってる理由がマジで理解不能 >金以外の理由で動くやつはこれだから信用できない 増長した作画より原作者の権利を守るほうが自社の利益になると判断したんだろ

363 23/08/29(火)17:26:20 No.1095826103

>結局これ旧作画の方の人格に問題があっただけじゃねえかな… つっこまねえぞ

364 23/08/29(火)17:26:24 No.1095826118

>>右も日本人だよ >これは知らんけどウェブトゥーンは日本人名にしてる韓国人いっぱいいるらしいね 話そらすな

365 23/08/29(火)17:26:31 No.1095826151

左だけ連載されてた頃は原作者はどんな感じだったんだろ

366 23/08/29(火)17:26:45 No.1095826220

>こっからAIの話にすんのは無理だって! 記事の文章読めないから自分がわかる話しか出来ないんだ彼は

367 23/08/29(火)17:26:48 No.1095826234

>結局これ旧作画の方の人格に問題があっただけじゃねえかな… 雑

368 23/08/29(火)17:26:49 No.1095826240

訴えられた側のスタッフ来たな…

369 23/08/29(火)17:27:00 No.1095826296

契約書どうなってるんだろうなこれ

370 23/08/29(火)17:27:10 No.1095826330

関係者は全て日本人で韓国関係ない事件だよ

371 23/08/29(火)17:27:15 No.1095826347

>結局これ旧作画の方の人格に問題があっただけじゃねえかな… 民事で訴えて欲しそうなレスするな

372 23/08/29(火)17:27:15 ID:vIpGEfUg vIpGEfUg No.1095826352

削除依頼によって隔離されました >>結局これ旧作画の方の人格に問題があっただけじゃねえかな… >つっこまねえぞ じゃあなんで新作画と原作者が仲良くしてて旧作者だけハブられてるの? おかしいでしょ

373 23/08/29(火)17:27:28 No.1095826411

>話そらすな 知らんわ なんで相手が一人だと思ってんだ

374 23/08/29(火)17:27:33 No.1095826432

謙虚どころか大いにはらわた食いちぎる意志しか見えねえ

375 23/08/29(火)17:27:52 No.1095826521

解釈入れたとこも真似されてるっていうのが…

376 23/08/29(火)17:27:53 No.1095826529

>>韓国人にやらせていっちょう上がりの右 >高野ヒノさん作画ってあるけど 国籍がどうのとかはdelで良いと思うけどこの人は一応ネームとキャラ原案って自分で言ってたよ 作画の表記がそうなってることもあるらしいけど

377 23/08/29(火)17:27:54 No.1095826539

管理会社の社長は熊本出身か… 九州男児は遵法精神が乏しいからな…

378 23/08/29(火)17:28:06 No.1095826579

最低だなBUNKAタブー

379 23/08/29(火)17:28:07 No.1095826586

糖質発症し出したし終わりだよ

380 23/08/29(火)17:28:16 No.1095826641

>謙虚どころか大いにはらわた食いちぎる意志しか見えねえ ぶんか社はこれ食いちぎられた方が良い奴だわ 判断の意味が分からん

381 23/08/29(火)17:28:21 No.1095826668

人格どうこうは普通に誹謗中傷だけど大丈夫?

382 23/08/29(火)17:28:21 No.1095826669

原作者に謝罪しようね!ってしてくる出版社もだいぶキモいよこれ

383 23/08/29(火)17:28:23 No.1095826675

>管理会社の社長は熊本出身か… >九州男児は遵法精神が乏しいからな… 雑

384 23/08/29(火)17:28:27 No.1095826694

>じゃあなんで新作画と原作者が仲良くしてて旧作者だけハブられてるの? >おかしいでしょ まさかそれが思いつきの全ての理由なの

385 23/08/29(火)17:28:42 No.1095826739

>じゃあなんで新作画と原作者が仲良くしてて旧作者だけハブられてるの? お前ら仲良しこよしかで法的関係解釈してんのかよ

386 23/08/29(火)17:28:51 No.1095826790

同時にコミカライズしてるタイプは同時期に二つの出版社から打診が来てどっちとの打ち合わせも順調に進んで連載開始まで漕ぎ着けたとかだろうか

387 23/08/29(火)17:28:53 No.1095826798

昔アルファポリスで同じ原作のコミカライズが打ち切り→別作家で最初から再スタートっていうのを3回繰り替えしたのは見たけど同じ内容同時連載はわからんわな

388 23/08/29(火)17:29:03 No.1095826840

>構図パクりって実際罪に問えるもんなのかな >トレースレベルなら分かるけど まあおおよそ構図被ってるで揉めた例があって パクった方がまさかパクられた側に線が被ってない!権利侵害してないのにしたみたいにいった!で名誉棄損で訴えたけど 裁判長がいやパクってるわ…とまで認めて裁判負けた例があるぞ 直接著作権侵害ではないし裁判は実際地裁で負け高裁行ったけど不利すぎて途中棄権したというオチだけど パクられた関谷先生が経緯出してるからまあ探してみるのもいいかも

389 23/08/29(火)17:29:41 No.1095826987

ネーム受け取り拒否もクレジットも無いのはさすがに…

390 23/08/29(火)17:29:48 No.1095827014

>結局これ旧作画の方の人格に問題があっただけじゃねえかな… リンク先の記事見てその結論にいたれるのは逆張りマンの才能あるよ 原作持ち会社が儲けのために不義理を働くのもアレだけどそこで旧作画の権利のために動かないぶんか社が人を軽んじすぎでしょ

391 23/08/29(火)17:29:50 No.1095827028

https://twitter.com/oishi_romy その社長と編集と原作者が炎上真っ最中でもラインで一位!って言っててどこ吹く風と言うか…

392 23/08/29(火)17:30:12 No.1095827126

>糖質

393 23/08/29(火)17:30:15 ID:.ocWh8fE .ocWh8fE No.1095827139

>謙虚どころか大いにはらわた食いちぎる意志しか見えねえ 食いちぎれないから3円でお気持ち表明してるだけだよ

394 23/08/29(火)17:30:18 No.1095827147

>原作者に謝罪しようね!ってしてくる出版社もだいぶキモいよこれ 間にいるぶんか社が本物のキチガイ過ぎて原作者に旧作画の人の悪口めっちゃ言ってそう

395 23/08/29(火)17:30:18 No.1095827151

左の絵で年間3位くらい売れるってことは原作がよっぽどいいのかな

396 23/08/29(火)17:30:19 No.1095827153

なんか相手が無法すぎて旧作画の人応援したくなるなぁ!!! でも応援する方法がねぇ!こんな出版社が出してる旧版に金出したくねぇし!!

397 23/08/29(火)17:31:12 No.1095827387

漫画掲載してるだけのとこは原作者や出版社がどれだけ炎上しても無関係どころか注目度高まったらお得だからな…

398 23/08/29(火)17:31:21 No.1095827431

精神的苦痛に対する損害金一円の煽り度高いな

399 23/08/29(火)17:31:36 No.1095827499

>漫画掲載してるだけのとこは原作者や出版社がどれだけ炎上しても無関係どころか注目度高まったらお得だからな… このサイトこの騒動で初めて知った奴も多いだろうしな…

400 23/08/29(火)17:31:40 No.1095827524

関係者に味方まったくいない状況なのか

401 23/08/29(火)17:31:41 No.1095827533

>じゃあなんで新作画と原作者が仲良くしてて旧作者だけハブられてるの? >おかしいでしょ 女が泣いたらこっちが正しい!とか言いそう これだけ頭悪くても自分の正義に酔ってれば気持ちよく生きられるんだから世界は優しい

402 23/08/29(火)17:31:43 No.1095827543

>その社長と編集と原作者が炎上真っ最中でもラインで一位!って言っててどこ吹く風と言うか… 話題になってよかったじゃん ろうそくの最後の輝きになるかも知れんけど

403 23/08/29(火)17:31:44 No.1095827547

このパターンだと間に立ってたぶんか社がコミカライズ担当にも原作者側にも何も言って無くて互いに被害者ってパターンもあるな

404 23/08/29(火)17:32:01 No.1095827620

>https://twitter.com/oishi_romy >その社長と編集と原作者が炎上真っ最中でもラインで一位!って言っててどこ吹く風と言うか… エイプリルフール2日目━━

405 23/08/29(火)17:32:03 No.1095827627

Twitterで酷いことされました漫画上げるのはちょっと心象悪いけど まあ出版社側が悪いかなあ

406 23/08/29(火)17:32:04 No.1095827632

>なんか相手が無法すぎて旧作画の人応援したくなるなぁ!!! >でも応援する方法がねぇ!こんな出版社が出してる旧版に金出したくねぇし!! 裁判ごとに他所から関わらん方がいいよ

407 23/08/29(火)17:32:09 No.1095827651

広告部分だけは面白そうなゴミだよ

408 23/08/29(火)17:32:23 No.1095827706

>https://twitter.com/oishi_romy >その社長と編集と原作者が炎上真っ最中でもラインで一位!って言っててどこ吹く風と言うか… 訴えられてるのはクソみたいな取次ぎをしたぶんか社であって原作者は蚊帳の外だよ ちゃんと問題文を読んで!

409 23/08/29(火)17:32:25 No.1095827719

ぶんか社が自分の所の売れてる漫画を守らない理由がマジでわからん

410 23/08/29(火)17:32:51 No.1095827841

>広告部分だけは面白そうなゴミだよ じゃあつまんねえんだろうな静かなるドン

411 23/08/29(火)17:32:52 No.1095827846

ネームとかパクってるならさすがにアカン気はするが

412 23/08/29(火)17:33:16 No.1095827941

>話題になってよかったじゃん >ろうそくの最後の輝きになるかも知れんけど 気に食わんがwebtoonの客層はこの騒動の意味自体わからないだろうからノーダメだと思う

413 23/08/29(火)17:33:17 No.1095827946

>ぶんか社が自分の所の売れてる漫画を守らない理由がマジでわからん 金に目がくらんだんじゃね

414 23/08/29(火)17:33:26 No.1095827990

>ぶんか社が自分の所の売れてる漫画を守らない理由がマジでわからん 用済み 切り捨て

415 23/08/29(火)17:33:31 No.1095828005

>訴えられてるのはクソみたいな取次ぎをしたぶんか社であって原作者は蚊帳の外だよ 原作側が他所で漫画化しようとしたのも原因じゃないの?

416 23/08/29(火)17:33:46 No.1095828059

とうとう訴えたのか 去年ぐらいから被らないようにしてほしければ監修しろしないなら文句言うなとか右が言ってたのは知ってたが

417 23/08/29(火)17:33:48 No.1095828072

原作者はともかく新作画は割とクソなんじゃねぇか?

418 23/08/29(火)17:33:49 No.1095828079

>>ぶんか社が自分の所の売れてる漫画を守らない理由がマジでわからん >金に目がくらんだんじゃね その金がなくなるんだが

419 23/08/29(火)17:33:52 No.1095828088

>ぶんか社が自分の所の売れてる漫画を守らない理由がマジでわからん 会社規模的にぶんか社の方が弱いとかかな

420 23/08/29(火)17:33:53 No.1095828092

可哀想だけどもっと早い段階で訴訟できたんじゃないか 全部の段階でめちゃくちゃに悪い事されてるのは明らかな訳だし脅迫とかもう直球じゃん

421 23/08/29(火)17:34:02 No.1095828135

ぶんか社社員来るの早かったな

422 23/08/29(火)17:34:22 No.1095828208

X見るとなんか絵が変わって微妙になったと思ったらって言ってる人もちょくちょく居るけど右は表紙だけ上手いタイプなんだろうか…

423 23/08/29(火)17:34:24 No.1095828216

単に同原作コミカライズだけかと思ったら構図トレスまでやってるのはそりゃだめだわ

424 23/08/29(火)17:34:34 No.1095828259

>原作側が他所で漫画化しようとしたのも原因じゃないの? 原作じゃなくて権利管理会社と出版社の問題だってば

425 23/08/29(火)17:34:35 No.1095828266

まあでもピッコマ見てる層には右の方の絵が受け良さそう

426 23/08/29(火)17:34:44 ID:k2TCDCyo k2TCDCyo No.1095828304

削除依頼によって隔離されました >金に目がくらんだんじゃね カドカワみたい…

427 23/08/29(火)17:34:59 No.1095828368

>用済み >切り捨て 新連載はぶんか社の刊行じゃないからぶんか社に一円も入らなくなるけど?

428 23/08/29(火)17:35:01 No.1095828373

ぶんか社とは後発漫画出すやりとりあって許可出したんだろ

429 23/08/29(火)17:35:17 No.1095828445

>>訴えられてるのはクソみたいな取次ぎをしたぶんか社であって原作者は蚊帳の外だよ >原作側が他所で漫画化しようとしたのも原因じゃないの? その件に関する交渉の中でぶんか社側の行動発言がおかしいからぶんか社が訴えられたという話だよ 何が原因で揉め事が起きたかでなく解決の為の交渉でぶんか社が足を引っ張った事に対する怒りなんだよ

430 23/08/29(火)17:35:22 No.1095828468

>X見るとなんか絵が変わって微妙になったと思ったらって言ってる人もちょくちょく居るけど右は表紙だけ上手いタイプなんだろうか… そもそもこれ言うほど儲かってないんじゃないか…?

431 23/08/29(火)17:35:26 No.1095828486

>X見るとなんか絵が変わって微妙になったと思ったらって言ってる人もちょくちょく居るけど右は表紙だけ上手いタイプなんだろうか… 左の更新分使い果たしてから連載遅くなってる時点で割とお察し

432 23/08/29(火)17:35:41 No.1095828536

裏金でも貰ってないと筋が通らないようなムーヴしてるよな…

433 23/08/29(火)17:35:50 No.1095828573

>高野ヒノさん作画ってあるけど 作画って書いてある? その人のメ見に行ったら絵柄違うしネーム担当って書いてあるから作画はまた別だよ

434 23/08/29(火)17:35:57 No.1095828602

書き込みをした人によって削除されました

435 23/08/29(火)17:36:06 No.1095828646

>カドカワみたい… 最初からうんこ背負ってるクソが普段からそういう書き込みしてるんだってよく分かるレスありがとう

436 23/08/29(火)17:36:09 No.1095828666

つか最初から漫画止めてくれって訴えをぶんか社が聞いてくれなかったから始まってるんで

437 23/08/29(火)17:36:28 No.1095828753

なんでもいいからまた俺に漫画奢ってくれよピッコマ!

438 23/08/29(火)17:36:31 No.1095828767

>裏金でも貰ってないと筋が通らないようなムーヴしてるよな… キックバックはあったんだろうな

439 23/08/29(火)17:36:53 No.1095828855

>X見るとなんか絵が変わって微妙になったと思ったらって言ってる人もちょくちょく居るけど右は表紙だけ上手いタイプなんだろうか… こういう絵柄多すぎて胸焼けしてる人もいる

440 23/08/29(火)17:36:54 No.1095828863

taskyのコメント (中略)合田先生からぶんか社への訴訟提起については、関係者での協議継続中に突然提起されたものであるため驚いており、(以下略) ぶんか社のコメント  ぶんか社は本件について「弊社で訴状を確認しておりませんので現段階でのコメントはございません」との回答を寄せました。 これが誰が訴訟されたのか一目瞭然ですねぇ

441 23/08/29(火)17:37:06 No.1095828907

書き込みをした人によって削除されました

442 23/08/29(火)17:37:18 No.1095828972

ピッコマってセルランずっと高いけどマジで儲かってるんだな

443 23/08/29(火)17:37:39 No.1095829060

右はよくある韓国産Webコミックっぽい

444 23/08/29(火)17:37:44 No.1095829090

peepというかpoop

445 23/08/29(火)17:37:48 No.1095829120

韓国の縦読み系のカラーマンガは分業制で 賃金の安さでちょいちょい揉めてる話が出てくる 途中で作画変わったりもとかするし

446 23/08/29(火)17:37:49 No.1095829131

右の絵は綺麗だけど…ってパターンか パクリ先が無くなった途端に更新が遅くなるのは作画以外の能力が欠けてるんだろう

447 23/08/29(火)17:37:54 No.1095829151

原作者や権利持ち会社が儲けのためにアレコレするのは不義理とは思うけど悪いことじゃないんだよ そこで作者に協力するどころか逆に邪険にしてるぶんか社はちょっとどうかしてる

448 23/08/29(火)17:38:18 No.1095829242

小悪魔教師じゃなくて出版社がサイコだったというオチか

449 23/08/29(火)17:38:27 No.1095829277

パクリが監修して無くなってるせいでどの程度のパクリかも判断できんからそれに関しては何も言えんな

450 23/08/29(火)17:38:51 No.1095829366

>賃金の安さでちょいちょい揉めてる話が出てくる 漫画家の理想の国なんてないんだね 悲しいね

451 23/08/29(火)17:39:09 No.1095829434

ミーには旧作画の人以外の関係者全員サイコに見える…

452 23/08/29(火)17:39:44 No.1095829587

正直この問題もうパクりとか後発漫画が我が物顔してるとかそういうところすらどうでもよくて ぶんか社の対応が徹底してわけがわからん

453 23/08/29(火)17:39:48 No.1095829603

全員目玉にバーコードついてるよ

454 23/08/29(火)17:39:57 No.1095829631

>右はよくある韓国産Webコミックっぽい それをお手本にしてるっつーか新しい方は新装版くらいのつもりで出したんだと思う ただ旧版作者はないがしろ

455 23/08/29(火)17:40:09 No.1095829682

>賃金の安さでちょいちょい揉めてる話が出てくる >途中で作画変わったりもとかするし 印税が出版の一番美味しい所なのに買い切りだからな…

456 23/08/29(火)17:40:15 No.1095829705

いや悪いのは原作管理会社だろ ぶんか社は板挟みじゃね

457 23/08/29(火)17:40:17 No.1095829715

>パクリが監修して無くなってるせいでどの程度のパクリかも判断できんからそれに関しては何も言えんな せめて元のパクリ版の写真かなにか保存出来てればよかったね…

458 23/08/29(火)17:40:24 No.1095829748

さいばんの らいふはっく

459 23/08/29(火)17:40:32 No.1095829785

こんなあからさまな嫌がらせしなければ金の卵を産むガチョウのままだったのに

460 23/08/29(火)17:40:57 No.1095829889

>原作者や権利持ち会社が儲けのためにアレコレするのは不義理とは思うけど悪いことじゃないんだよ >そこで作者に協力するどころか逆に邪険にしてるぶんか社はちょっとどうかしてる 相手訴えようとしてますよーとかこれじゃ連載止めざるを得ませんねーとか 問題への対応そのものを明らかに面倒くさがっていてこれはカス…

461 23/08/29(火)17:40:59 No.1095829893

>ミーには旧作画の人以外の関係者全員サイコに見える… それこそ充分な金さえ出してりゃよかったのにケチが祟ったな

462 23/08/29(火)17:41:01 No.1095829906

原作者が新作画の絵で見るの楽しみです~!みたいなこと言ってて地獄堂のやつ思い出した

463 23/08/29(火)17:41:03 No.1095829921

>韓国の縦読み系のカラーマンガは分業制で >賃金の安さでちょいちょい揉めてる話が出てくる >途中で作画変わったりもとかするし 縦読みは企業が権利持って1枚いくらでしかやらんからな 印税も無いから漫画とは全く違って全然描く側儲からん仕組みになっとる

464 23/08/29(火)17:41:05 No.1095829929

コリあきさん…

465 23/08/29(火)17:41:11 No.1095829962

権利者に対して作画担当が他のやつに描かせるなみたいな圧かけるのもどうかと思うし全員サイコに見える

466 23/08/29(火)17:41:26 No.1095830026

タラコが異世界に行く漫画も2バージョンあったけどパクられが発生してるかもしれないから心配だな…

467 23/08/29(火)17:41:49 No.1095830127

>いや悪いのは原作管理会社だろ >ぶんか社は板挟みじゃね 説明で見るだけでも対応がだいぶひどい

468 23/08/29(火)17:41:58 No.1095830169

>権利者に対して作画担当が他のやつに描かせるなみたいな圧かけるのもどうかと思うし全員サイコに見える 結局まんまパクリのネーム出されたから懸念はあってただろ

469 23/08/29(火)17:42:04 No.1095830187

隔週ってことは 左が更新したら次の週でパクって出すってことか?

470 23/08/29(火)17:42:11 No.1095830217

ぶんか社が一番意味わからんムーブしてるな

471 23/08/29(火)17:42:12 No.1095830226

>原作者が新作画の絵で見るの楽しみです~!みたいなこと言ってて地獄堂のやつ思い出した 原作は唯一の被害者だと思う

472 23/08/29(火)17:42:32 No.1095830295

事前の契約で途中で別作者でやる場合もありますよって伝えておくだけの話じゃん これしないから提訴される

473 23/08/29(火)17:42:35 No.1095830317

>権利者に対して作画担当が他のやつに描かせるなみたいな圧かけるのもどうかと思うし全員サイコに見える エサが悪いからそれじゃ釣れないと思う

474 23/08/29(火)17:42:38 No.1095830326

ピッコマだけどカラーでほぼ毎週更新だから大変だと思う 実際作業が過酷みたいな話し聞くし

475 23/08/29(火)17:42:43 No.1095830357

>権利者に対して作画担当が他のやつに描かせるなみたいな圧かけるのもどうかと思うし全員サイコに見える いや最初にネーム見せてもらってパクりまくってるの確認したんだからそりゃおかしいだろ

476 23/08/29(火)17:42:44 No.1095830362

>いや悪いのは原作管理会社だろ >ぶんか社は板挟みじゃね 権利的にやれる対応をしなかったのはだめでしょ

477 23/08/29(火)17:42:50 No.1095830381

右はよく広告で見るタイプの絵柄だな fu2516346.jpg

478 23/08/29(火)17:43:19 No.1095830512

>左が更新したら次の週でパクって出すってことか? 左は止まっているからもうパクれないから隔週

479 23/08/29(火)17:43:43 No.1095830629

>右はよく広告で見るタイプの絵柄だな >fu2516346.jpg そりゃ左見たくて右出てきたらがっかりするわ…

480 23/08/29(火)17:43:53 No.1095830665

>右はよく広告で見るタイプの絵柄だな >fu2516346.jpg 日本の漫画とウェブトゥーンって感じの絵柄の差で面白いしもし円満に同時並行できたならそれはそれで良かったのにな

481 23/08/29(火)17:43:55 No.1095830672

>右はよく広告で見るタイプの絵柄だな >fu2516346.jpg …やっぱ左で

482 23/08/29(火)17:44:05 No.1095830729

>右はよく広告で見るタイプの絵柄だな >fu2516346.jpg どっちもおっぱいでかいからこれは原作からでかいってことか

483 23/08/29(火)17:44:14 No.1095830772

マネキン風というかシンプルで整ってるけど印象としてはのっぺりしてんな…新作画

484 23/08/29(火)17:44:31 ID:k2TCDCyo k2TCDCyo No.1095830849

>X見るとなんか絵が変わって微妙になったと思ったらって言ってる人もちょくちょく居るけど右は表紙だけ上手いタイプなんだろうか… fu2516341.jpg fu2516351.jpg 比較してみたよ

485 23/08/29(火)17:44:43 No.1095830904

綺麗だけど感情があんまり伝わってこなくて漫画としては微妙だな…

486 23/08/29(火)17:44:45 No.1095830912

ぶんか社がブレーキかける権利は持ってたんだけどそれを行使しなかったから原作会社も後発もアクセルを踏み込んだ

487 23/08/29(火)17:44:46 No.1095830917

>どっちもおっぱいでかいからこれは原作からでかいってことか この場合左がおっぱいでかくしたから右はさらに盛り盛りにしたんだろう

488 23/08/29(火)17:44:51 No.1095830928

>せめて元のパクリ版の写真かなにか保存出来てればよかったね… それは公開してないだけで手元にデータは残ってるだろ ネームチェックしてたんだから

489 23/08/29(火)17:44:51 No.1095830933

「」はロストジャッジメントのスレがよく立つしこういう漫画は好まれない印象がある

490 23/08/29(火)17:44:57 No.1095830951

ぶんか社の行動に合理性がないんだよね… 悉く悪手というかそうはならんだろみたいな事ばっかしてるというか

491 23/08/29(火)17:45:08 No.1095830993

>右はよく広告で見るタイプの絵柄だな >fu2516346.jpg 広告というかLINEマンガとかでよく見る絵柄だな

492 23/08/29(火)17:45:09 No.1095831000

>これが誰が訴訟されたのか一目瞭然ですねぇ 記事読んでその理解なの…?

493 23/08/29(火)17:45:12 No.1095831018

>事前の契約で途中で別作者でやる場合もありますよって伝えておくだけの話じゃん 違う 同じ原作を別々に描いたものではなく右が左の筋立てや構図パクってる

494 23/08/29(火)17:45:16 No.1095831033

>fu2516346.jpg 君なんか表紙と違わない?

495 23/08/29(火)17:45:19 No.1095831037

そのまんま作画だけもっと上手い人に変えましたみたいな感じか

496 23/08/29(火)17:45:24 No.1095831061

>左は止まっているからもうパクれないから隔週 えっ漫画グダグダになってもべつにいいだろ

497 23/08/29(火)17:45:32 No.1095831094

これが本当なら左の人辞めたら読み辛くなりそうだな fu2516357.jpg

498 23/08/29(火)17:45:44 No.1095831142

トレース模倣で堂々と作者ぶってるとか後発はプライドがないの?

499 23/08/29(火)17:45:49 No.1095831171

>ぶんか社の行動に合理性がないんだよね… ぶんか社なんて根本的にうんちじゃん

500 23/08/29(火)17:46:18 No.1095831313

一回連載終わらせてからリブートすりゃ良かったのにな

501 23/08/29(火)17:46:24 No.1095831337

漫画家なんだから他人の漫画の構図なんかなくたって書けるだろ舐めるなよ

502 23/08/29(火)17:46:26 No.1095831345

書き込みをした人によって削除されました

503 23/08/29(火)17:46:27 No.1095831351

ネームをパクらなきゃ描けないのなら 左が止めた時点で右は詰んでるよ 自分で描けないのにそんなことしてアホだなぁ

504 23/08/29(火)17:46:32 No.1095831367

>トレース模倣で堂々と作者ぶってるとか後発はプライドがないの? でも原作者さんとは仲がいいですよ

505 23/08/29(火)17:46:38 No.1095831384

ぶんか社は版権借りてコミカライズする立場だから版権元が不義理しようがむこうには強く言えんだろう

506 23/08/29(火)17:46:38 No.1095831388

>ぶんか社の行動に合理性がないんだよね… >悉く悪手というかそうはならんだろみたいな事ばっかしてるというか 単純に権利会社と揉めたくないだけでは?

507 23/08/29(火)17:46:43 ID:k2TCDCyo k2TCDCyo No.1095831407

よくある3Dそのままトレスだから違和感はでるわね

508 23/08/29(火)17:46:44 No.1095831409

>同じ原作を別々に描いたものではなく右が左の筋立てや構図パクってる だからそこまで契約に入れろって話なんだよ 普通はやらないことをやらかすつもりならちゃんと入れておけ

509 23/08/29(火)17:46:46 No.1095831428

>一回連載終わらせてからリブートすりゃ良かったのにな 現在そうなってるしそれはそうだな

510 23/08/29(火)17:46:55 No.1095831477

>これが本当なら左の人辞めたら読み辛くなりそうだな >fu2516357.jpg もう内容追い越されてるのに読み辛くもクソもない

511 23/08/29(火)17:47:06 No.1095831522

いわゆる行間読んで生まれた描写もモロパクしてんでしょ?

512 23/08/29(火)17:47:07 No.1095831526

権利全部買取タイプなら模倣されてもってなるけどそういうやつじゃなさそうだしなこれ

513 23/08/29(火)17:47:12 No.1095831554

>なんならwebtoon でもあんまり出来がいい方じゃない左 取り分を増やすのが目的だからな 存在さえしてればいい

514 23/08/29(火)17:47:18 No.1095831583

右が本当に小説から漫画化するならともかく左の独自の翻案そのままパクってるから問題になった

515 23/08/29(火)17:47:31 No.1095831645

ネームパクリ問題とかで揉めなきゃ充分棲み分けできそうな構成と絵なのに… 左の方が漫画としては好きだけど縦読み?ウェブトーン?読む奴は右のが好きそうだし ネームパクらず最初からきちんとできてれば

516 23/08/29(火)17:47:33 No.1095831652

>合田さん側はぶんか社側から「原作の三石メガネさんも合田さんと同一の出版契約を締結している」と聞いていたため、 >出版契約3条で同一又は類似の著作物や同一題号の著作物の出版を禁止する条項が入っている 漫画連載に当たって原作者もぶんか社と契約を結んでいるので 別の漫画始めるのを契約違反であると拒否できたはずだろうとそういう話

517 23/08/29(火)17:47:39 No.1095831689

何かよくわからない話だな

518 23/08/29(火)17:47:43 No.1095831706

どんだけパクってるかについては何にも出てこないから話しにくい

519 23/08/29(火)17:47:44 No.1095831710

>だからそこまで契約に入れろって話なんだよ >普通はやらないことをやらかすつもりならちゃんと入れておけ 多分他所でヒットしたの見てから自分ところでやれば出やらかした感ある それはそれとしていい加減過ぎるぶんか社

520 23/08/29(火)17:47:50 No.1095831727

作家を守るという以前に自分のとこの商品と利権を守ろうとしないのぶんか社は何を目的に会社運営してるのか謎

521 23/08/29(火)17:47:54 ID:.ocWh8fE .ocWh8fE No.1095831743

こういうのはパクリを訴えてきちんとした金額を請求してない時点でお察し

522 23/08/29(火)17:47:59 No.1095831766

左と右間違えて恥ずかしいレスをしました

523 23/08/29(火)17:48:15 No.1095831834

peepとやら見てみたら両方あるし 右の説明文に左のリンクまである どういうことなの…

524 23/08/29(火)17:48:30 No.1095831889

>左と右間違えて恥ずかしいレスをしました 間違えたんだからパンツ脱げよ?

525 23/08/29(火)17:48:31 ID:k2TCDCyo k2TCDCyo No.1095831893

日本の漫画で日本人作画なのに韓国人顔に改変とかなんというか凄いな…

526 23/08/29(火)17:48:37 No.1095831923

縦読み漫画見にくいな…

527 23/08/29(火)17:48:55 No.1095831999

3円くらいなら俺がやってもいい

528 23/08/29(火)17:48:57 No.1095832016

>トレース模倣で堂々と作者ぶってるとか後発はプライドがないの? 創作者としてのプライドとかどうでもいいタイプだと思う

529 23/08/29(火)17:49:08 No.1095832055

原作管理会社が悪くない!?

530 23/08/29(火)17:49:10 No.1095832062

権利会社ってそんなに偉いの?

531 23/08/29(火)17:49:20 No.1095832113

>どんだけパクってるかについては何にも出てこないから話しにくい これを受けて2022年4月にtaskey側からキャラクター表と1~3話のネームが提出されると、多くのシーンで類似点が発覚。  ぶんか社側からも「弊社法務の見解では、合田さんのご指摘点は翻案権侵害が濃厚で、というか、翻案権レベルでもなく、ほぼトレースといえるだろうということです」との見解があり、類似点に関してはtaskeyに対してすべて修正を申し入れるとしました。 まあネームの時点でのパクりで修正済みだからそりゃ出てこないだろ

532 23/08/29(火)17:49:21 No.1095832122

ビホルダーが土下座衛門になるくらいのアレ

533 23/08/29(火)17:49:39 No.1095832213

どうせなら315円にすればよかったのに

534 23/08/29(火)17:49:43 No.1095832228

なろう原作コミックでたまに見る1章と2章で漫画家変わる奴とかでは無く?

535 23/08/29(火)17:49:46 No.1095832246

>縦読み漫画見にくいな… スマホ片手持ちで下に下に流し読む読むスタイルなんでどっちかというと映像的な尺になりがち

536 23/08/29(火)17:50:30 No.1095832422

>なろう原作コミックでたまに見る1章と2章で漫画家変わる奴とかでは無く? 一章書いた後に 別人が一章を似た構図で書いてる

537 23/08/29(火)17:50:32 No.1095832435

まとめサイトへの転載禁止 まとめ動画への転載禁止

538 23/08/29(火)17:50:44 No.1095832495

>1コマ1コマが美麗な描き下ろしイラストみたいな作画が狂ってるweb toonもそれなりにあるのに 別の話題になるけどそっちはそっちで作画の過労が問題になってるから…

539 23/08/29(火)17:50:46 No.1095832508

あれ?例え原作の権利があろうと後発で同じ展開同じ構図にしたら権利失うよって協定確かあったよね?

540 23/08/29(火)17:50:59 No.1095832562

>作家を守るという以前に自分のとこの商品と利権を守ろうとしないのぶんか社は何を目的に会社運営してるのか謎 作家への対応は下手打ったけど 原作になんか言ったら連載止めますって言われるだけだからやり過ごしてたんだと思う

541 23/08/29(火)17:51:02 No.1095832577

>ID:.ocWh8fE ぶんか社さん!?

542 23/08/29(火)17:51:15 No.1095832640

>縦読み漫画見にくいな… 情報量少なすぎてキツイだろ

543 23/08/29(火)17:51:21 No.1095832671

元々がなろうみたいな小説投稿サイトでそこがうちでも独自にウェブトゥーンでコミカライズにも力入れてこうってなったんだろ

544 23/08/29(火)17:51:41 No.1095832744

このレベルだと修正内容も保存しててもおかしくはない感じだな…

545 23/08/29(火)17:52:02 No.1095832844

縦読み嫌い あれはスマホ用なの?

546 23/08/29(火)17:52:36 No.1095832989

>作家への対応は下手打ったけど >原作になんか言ったら連載止めますって言われるだけだからやり過ごしてたんだと思う なんだったらぶんか社内での問題の共有さえされてなさそう

547 23/08/29(火)17:52:36 No.1095832990

原作者もなんでうんちの中に飛び込んで左の人にうんち投げているんだ

548 23/08/29(火)17:52:40 No.1095833006

>縦読み嫌い >あれはスマホ用なの? それ以外何があるんだよ

549 23/08/29(火)17:52:51 No.1095833054

話題になって読者増えたヨシ!

550 23/08/29(火)17:52:54 No.1095833064

これが罷り通ったらあまりにも一人負けすぎて不憫

551 23/08/29(火)17:53:08 No.1095833133

ぶっちゃけスマホでも別に縦読みって見やすくないよなって思う

552 23/08/29(火)17:53:09 No.1095833138

スレの上にあるけど >原作→コミカライズ1 >原作→コミカライズ2 >はまあ普通にあるけど >原作→コミカライズ1→コミカライズ2 >はまずかろうよと だから話し合いされてるかクレジットされてないと揉めるわな

553 23/08/29(火)17:53:23 No.1095833204

>原作者もなんでうんちの中に飛び込んで左の人にうんち投げているんだ 売上下がったら嫌だから?

554 23/08/29(火)17:53:25 No.1095833215

>権利者に対して作画担当が他のやつに描かせるなみたいな圧かけるのもどうかと思うし全員サイコに見える いや作画側の権利で同じ構図と同じ展開は原作の権利あってもやっちゃ駄目よって決まりが出版側の決まりであるのよ 権利関係強める事で作画やその他の権利守る為の決まり

555 23/08/29(火)17:53:40 No.1095833272

縦読みの方ちょっと読んだら背景がめちゃくちゃ3D素材でダメだった

556 23/08/29(火)17:53:42 No.1095833281

渋とかが漫画読み設定する前の1ページごと縦読みするやつに慣れてるからあれイメージすると本当独特だなってなるなウェブトゥーン

557 23/08/29(火)17:53:54 No.1095833337

>原作者もなんでうんちの中に飛び込んで左の人にうんち投げているんだ 原作者もうんちのところで小説書いてたうんちの仲間だから

558 23/08/29(火)17:54:07 No.1095833393

名前載せるなり話通すなりの仁義通せばいいだけなのに 何を嫌がってるのかわからんどころか攻撃してる

559 23/08/29(火)17:54:40 No.1095833532

>原作管理会社が悪くない!? 原作管理会社は強くて当然で儲け出すためにあくらつなことすることするのも仕方ないんだよ そこで旧作者のために何もしないどころか足引っ張ったぶんか社がおかしいだろって訴訟してるの

560 23/08/29(火)17:54:48 No.1095833571

原作編集部とコミカライズ編集部のパワーバランスなんて10:0だ

561 23/08/29(火)17:55:08 No.1095833688

自社の投稿小説サイトで連載されたから権利的には原作者なみの権限を持ってるのが後発側 ぶんか社的には強く出られない

562 23/08/29(火)17:55:14 No.1095833723

>>原作管理会社が悪くない!? >原作管理会社は強くて当然で儲け出すためにあくらつなことすることするのも仕方ないんだよ 仕方なくないよ!

563 23/08/29(火)17:55:16 No.1095833737

>縦読み嫌い >あれはスマホ用なの? 縦方向には無限にページ伸ばせるからファイナルライジングサンみたいなのもひと繋ぎに読めるメリットはあるぞ

564 23/08/29(火)17:55:24 No.1095833771

クレジットしてくださいは相当譲歩してるのにそれすら断った原作管理会社が舐め腐ってる

565 23/08/29(火)17:55:47 No.1095833865

右の作家も後追いトレサーなんて仕事よく受けたな

566 23/08/29(火)17:55:58 No.1095833917

fu2516384.jpeg この停止されられたブログの記事ってみれない?

567 23/08/29(火)17:56:11 No.1095833981

>縦方向には無限にページ伸ばせるからファイナルライジングサンみたいなのもひと繋ぎに読めるメリットはあるぞ 縦でやれるのか?

568 23/08/29(火)17:56:18 No.1095834019

俺サイコじゃなかったエスパーかもしれない

569 23/08/29(火)17:56:42 No.1095834131

>名前載せるなり話通すなりの仁義通せばいいだけなのに コピーライトつけたらギャラ発生しちゃうじゃん!美味しくないじゃん!

570 23/08/29(火)17:56:43 No.1095834138

>クレジットしてくださいは相当譲歩してるのにそれすら断った原作管理会社が舐め腐ってる それしたらパクってるって認めるようなものじゃん…

571 23/08/29(火)17:56:45 No.1095834150

>渋とかが漫画読み設定する前の1ページごと縦読みするやつに慣れてるからあれイメージすると本当独特だなってなるなウェブトゥーン たまたま中国の人と話したが向こうはマジでウェブトゥーンオンリーと聞いて文化の違いを感じたよ いわゆる漫画が描ける人自体無茶苦茶少ないみたいだ

572 23/08/29(火)17:57:04 No.1095834232

なぜこんなことに…?

573 23/08/29(火)17:57:08 No.1095834251

>>クレジットしてくださいは相当譲歩してるのにそれすら断った原作管理会社が舐め腐ってる >それしたらパクってるって認めるようなものじゃん… パクってるんだよ!

574 23/08/29(火)17:57:32 No.1095834355

>いわゆる漫画が描ける人自体無茶苦茶少ないみたいだ 絵描けるかどうかとか漫画描けるかどうかは全然違うからな…

575 23/08/29(火)17:58:09 No.1095834555

書き込みをした人によって削除されました

576 23/08/29(火)17:58:11 No.1095834566

>>名前載せるなり話通すなりの仁義通せばいいだけなのに >コピーライトつけたらギャラ発生しちゃうじゃん!美味しくないじゃん! この小金ケチって作品殺してるのが本当に原作会社アホだなって…

577 23/08/29(火)17:58:21 No.1095834628

>>それしたらパクってるって認めるようなものじゃん… >パクってるんだよ! 実際パクっているんだろうけど公にパクってるって認めるのは違うだろ?

578 23/08/29(火)17:58:22 No.1095834629

>いわゆる漫画が描ける人自体無茶苦茶少ないみたいだ 描ける人は国出ちゃうからね

579 23/08/29(火)17:58:33 No.1095834683

左も右の絵両方広告で見掛けてたけど同じ作品と思わなかった と言うか最近右の絵柄多すぎて韓国産の漫画輸入してるだけと思ってたらリメイクなの…?

580 23/08/29(火)17:58:34 No.1095834693

そもそもとして左のトレスとオリジナル展開のコピーかましてるから普通に作画側の権利部分侵害してるんだけど 何故か原作という錦の御旗で黙らせられると勘違いしてる

581 23/08/29(火)17:58:40 No.1095834724

義理は果たせと思うけど自分とこでパクれば丸儲けじゃんナイスアイデア!みたいなあくらつな所が義理なんて果たすわけないわ…

582 23/08/29(火)17:58:43 No.1095834741

全く無視するんじゃなく最初のもっとパクってたのをやめてくだちを受け入れるくらいには最低限度量ある上でこれなのもよくわからんな管理会社

583 23/08/29(火)17:59:44 No.1095835062

>描ける人は国出ちゃうからね こんなことが罷り通るようなら国出られても仕方ないな!

584 23/08/29(火)18:00:02 No.1095835148

ぶんかの編集はアーアー聞こえなーいしちゃったんか

585 23/08/29(火)18:00:13 No.1095835223

でも左が連載停止してたら右が左追い越したらどうする気なんだろ

586 23/08/29(火)18:00:16 No.1095835237

>全く無視するんじゃなく最初のもっとパクってたのをやめてくだちを受け入れるくらいには最低限度量ある上でこれなのもよくわからんな管理会社 これ以上評判落ちるのは嫌だから黙って欲しいってことだろ

587 23/08/29(火)18:00:25 No.1095835269

別のメディア化要素を無断で使って拗れたのはユアストーリーを思い出すな 外野からすればちょっと頭下げて対応すれば良いのに程度のことがひたすら拗れててさ

588 23/08/29(火)18:00:30 No.1095835295

>でも左が連載停止してたら右が左追い越したらどうする気なんだろ 隔週になったと聞く

589 23/08/29(火)18:00:37 No.1095835329

これぶんか社は戦っても連載止められるだけだからなーなーにするしかなくね?

590 23/08/29(火)18:00:40 No.1095835342

>と言うか最近右の絵柄多すぎて韓国産の漫画輸入してるだけと思ってたらリメイクなの…? リメイクと呼ぶのもおこがましいというか…

591 23/08/29(火)18:00:43 No.1095835353

>全く無視するんじゃなく最初のもっとパクってたのをやめてくだちを受け入れるくらいには最低限度量ある上でこれなのもよくわからんな管理会社 いやこれ似通った部分ありましたごめんなさい!なので今後はそっちと似てないかネームチェックしてね!無償で!って言ってるぞ 編集作業を無償で他社契約の作家に丸投げしてるんだからクソだろ

592 23/08/29(火)18:00:48 No.1095835385

ちなみに韓国の縦読み漫画とスマホは関係ないよ(スマホ普及以前の作品も縦読み) アメコミはなぜ左から読むのか考えてもそういうもんだからとしか言いようがないのと同じ

593 23/08/29(火)18:01:02 No.1095835452

>でも左が連載停止してたら右が左追い越したらどうする気なんだろ 急にクオリティが落ちる

594 23/08/29(火)18:01:08 No.1095835481

原作会社が強いって言うけど ぶんか社側でこんなに利益出してたわけで ぶんか社にじゃあやめますーって言われると結局損にならない?

595 23/08/29(火)18:01:10 No.1095835492

>でも左が連載停止してたら右が左追い越したらどうする気なんだろ もう追い越されて展開ネタバレされてるって先発作家が言ってるよ

596 23/08/29(火)18:01:23 No.1095835564

個人的には縦読み好きで結構読んでるけど 戦闘とかでちょいちょい動きが分からなくなる時がある あと誰のセリフか分からないのあったり セリフの順番が分からないとかもある

597 23/08/29(火)18:01:35 No.1095835616

>ちなみに韓国の縦読み漫画とスマホは関係ないよ(スマホ普及以前の作品も縦読み) >アメコミはなぜ左から読むのか考えてもそういうもんだからとしか言いようがないのと同じ ストーリーさえ読めればそりゃそれでいいしなあ 日本のも出版形態と先達の漫画があって今の漫画に慣れちゃってるだけで

598 23/08/29(火)18:01:38 No.1095835631

>ぶんかの編集はアーアー聞こえなーいしちゃったんか 板挟みだからしゃあないとは言える 権利弱い左のために全力喧嘩も出来ないし

599 23/08/29(火)18:01:39 No.1095835635

>これぶんか社は戦っても連載止められるだけだからなーなーにするしかなくね? これで結局一番信用失ってるという 作者が泣き寝入りする時代なんて終わってるんだからそりゃそうなる

600 23/08/29(火)18:01:45 No.1095835665

新作フルカラー漫画ひとつ! 元の漫画の構図多めね!

601 23/08/29(火)18:01:46 No.1095835670

ぶんか社は契約に則って新しい連載は駄目だって拒否できたはずなのにしなかったってこと? あれこれちゃんと契約してたの...?

602 23/08/29(火)18:01:51 No.1095835687

後発側がパクりじゃなかった場合だったら法律的には問題なかったんだろうか

603 23/08/29(火)18:01:59 No.1095835739

先発を停止して後追いが追い抜けが先発が後追いになる…美しい流れだな!

604 23/08/29(火)18:02:01 No.1095835747

>編集作業を無償で他社契約の作家に丸投げしてるんだからクソだろ これ大分クソだよな そもそもこれ引き受けたらダメだったよな

605 23/08/29(火)18:02:05 No.1095835764

金のためとはいえ逆にめんどいことしすぎだろう…

606 23/08/29(火)18:02:06 No.1095835774

右のがシコいな

607 23/08/29(火)18:02:19 No.1095835833

まとめサイトへの転載禁止 まとめ動画への転載禁止

608 23/08/29(火)18:02:23 No.1095835861

ウェブトゥーンはかなり分業するらしい

609 23/08/29(火)18:02:38 No.1095835928

>だから絵は描けるけど漫画描けん奴連れて来たっぽいな こういう人の為に最近はネーム原作みたいなのもあるのにね

610 23/08/29(火)18:02:51 No.1095835999

元々描いてた人の奴は年間ランキングで3位のヒット作らしいけど後追い版の人気はどうなの?

611 23/08/29(火)18:02:52 No.1095836002

正直右の絵柄の方が今の若い女に売れそうだから分からないでもないけど 7億も売れてるならネーム担当でちゃんと優遇したら問題も無かっただろうに変にケチなせいで失敗するな

612 23/08/29(火)18:02:52 No.1095836003

縦読み漫画ってキャラの動きが硬すぎて昔のアニメ映画無理やり漫画にしたやつ思い出すわ

613 23/08/29(火)18:02:54 No.1095836009

>後発側がパクりじゃなかった場合だったら法律的には問題なかったんだろうか 契約によるけど問題ないんじゃないか? 似たような後発にも同じもの的なの結構あるし

614 23/08/29(火)18:03:01 No.1095836042

>編集作業を無償で他社契約の作家に丸投げしてるんだからクソだろ よく考えたらこれ作画がやるよりもぶんか社の編集がやるべき仕事じゃない? そうしとけば名前入れてね問題も発生しないし

615 23/08/29(火)18:03:09 No.1095836078

>後発側がパクりじゃなかった場合だったら法律的には問題なかったんだろうか 契約内容によるとしか言えない

616 23/08/29(火)18:03:19 No.1095836142

>右のがシコいな いや…中身が…

617 23/08/29(火)18:03:30 No.1095836205

サッと見たけど画風だけなら右の方がパッと見良さげだけどあどけない見た目で可愛い雰囲気の先生がサイコっていうギャップがあって左の方が良さげだった というか右の方縦読み漫画って時点で個人的に論外すぎる

618 23/08/29(火)18:03:30 No.1095836206

>ぶんか社は契約に則って新しい連載は駄目だって拒否できたはずなのにしなかったってこと? >あれこれちゃんと契約してたの...? それやったらそっちの連載も終わりねされるだけだから 見なかったことにして2本走らせるしかないんだ

619 23/08/29(火)18:03:36 No.1095836231

>権利弱い左のために全力喧嘩も出来ないし 守れない編集って意味ねぇな

620 23/08/29(火)18:03:37 No.1095836234

>縦読み漫画ってキャラの動きが硬すぎて昔のアニメ映画無理やり漫画にしたやつ思い出すわ あったなそんなの たしかにわかる

621 23/08/29(火)18:03:41 No.1095836257

ウェブトゥーンは読み方が違うからなれるまで時間がかかったな

622 23/08/29(火)18:04:06 No.1095836349

そういや日本の漫画が今のコマ割りになったの誰が始祖なんだろう 本当に初期のは田って感じだしコマに数字も割り振られてたよね

623 23/08/29(火)18:04:08 No.1095836371

後発の作画は日本人と明言されてなくね 日本人がやってるのはネームとキャラデザで作画者は名前すら出してもらえてない

624 23/08/29(火)18:04:18 No.1095836407

金のために泣き寝入りさせてるような人達がいる ってのを周知させられただけ実りのある訴訟だったのかもな 信頼失墜でもさせないとやってられん

625 23/08/29(火)18:04:18 No.1095836410

>>だから絵は描けるけど漫画描けん奴連れて来たっぽいな >こういう人の為に最近はネーム原作みたいなのもあるのにね 最近結構見るなネーム原作 同人読んでて普通に漫画描ける人なのについてたりするし時短とか色々あるんだろうな

626 23/08/29(火)18:04:25 No.1095836439

>よく考えたらこれ作画がやるよりもぶんか社の編集がやるべき仕事じゃない? >そうしとけば名前入れてね問題も発生しないし 管理会社側の編集がやるべき仕事だよ! ぶんか社はパクリ問題発覚したときに規約違反だろうが!って左側の立場で戦わなくちゃだめだったんだよ

627 23/08/29(火)18:04:25 No.1095836442

縦読みなのはいいけど1コマずつ表示するのってクソ読みにくくない?みたいなとこあるうぇぶとあ

628 23/08/29(火)18:04:42 No.1095836527

お気持ちは悪いけどそれまで色々行動した結果だし 相手に謝れじゃなくて作家が動いてるのにそうなる前に動かなかった出版社側の責任だろこれ

629 23/08/29(火)18:04:43 No.1095836539

>元の漫画の構図多めね! クレジット記載してもいいのでしたら…

630 23/08/29(火)18:04:44 No.1095836542

表紙に騙されてる「」が多い!

631 23/08/29(火)18:04:44 No.1095836545

原作使用は止められないがトレースが問題ありすぎる

632 23/08/29(火)18:04:49 No.1095836574

>そういや日本の漫画が今のコマ割りになったの誰が始祖なんだろう >本当に初期のは田って感じだしコマに数字も割り振られてたよね 黄金バット?

633 23/08/29(火)18:04:55 No.1095836608

>元々描いてた人の奴は年間ランキングで3位のヒット作らしいけど後追い版の人気はどうなの? とりあえず今回の事件もあってか首位を5日連続で取ってる

634 23/08/29(火)18:04:59 No.1095836632

>別のメディア化要素を無断で使って拗れたのはユアストーリーを思い出すな >外野からすればちょっと頭下げて対応すれば良いのに程度のことがひたすら拗れててさ ちょうどその件について検索してたけど今年10月まで結論づかないんだな

635 23/08/29(火)18:05:06 No.1095836659

>縦読み漫画ってキャラの動きが硬すぎて昔のアニメ映画無理やり漫画にしたやつ思い出すわ 3Dモデル下敷きにしてる絵特有の硬さあるよね……

636 23/08/29(火)18:05:13 No.1095836697

というか普通の漫画用の構図とかなのにそれそのままで縦読みってのが一番読みにくいんだけどな だからピッコマでもline漫画でもオリジナルとか向こうのやつしか読んでないし

637 23/08/29(火)18:05:24 No.1095836756

fu2516403.png

638 23/08/29(火)18:05:49 No.1095836871

>fu2516403.png なんかダメだった

639 23/08/29(火)18:05:58 No.1095836910

>>編集作業を無償で他社契約の作家に丸投げしてるんだからクソだろ >これ大分クソだよな >そもそもこれ引き受けたらダメだったよな まさかクレジット表記断られるとか思わないじゃん… 更にそんな事言うんだったらもうネームチェックも無し!ってびっくりじゃん…

640 23/08/29(火)18:06:00 No.1095836914

>原作使用は止められないがトレースが問題ありすぎる 原作使用も止められるタイミングと契約はあったんだよ なぜか行使しなかった上になぜか作画者に無料の仕事が増えた

641 23/08/29(火)18:06:22 No.1095837035

>fu2516403.png ホントに韓国漫画でよく見る絵柄だな

642 23/08/29(火)18:06:27 No.1095837062

>fu2516403.png 立ち絵の差分かってぐらい動きがない

643 23/08/29(火)18:06:27 No.1095837063

>後発の作画は日本人と明言されてなくね >日本人がやってるのはネームとキャラデザで作画者は名前すら出してもらえてない 韓国方式のバカみたいな分業で余裕で最低賃金割って名前も出ないみたいなやり方だしなウェブトゥーン

644 23/08/29(火)18:06:39 No.1095837131

書き込みをした人によって削除されました

645 23/08/29(火)18:06:46 No.1095837175

>fu2516403.png 表情も動きもねえ!!

646 23/08/29(火)18:06:50 No.1095837190

>表紙に騙されてる「」が多い! エロマンガでさんざん泣かされたのにな

647 23/08/29(火)18:06:57 No.1095837229

>fu2516403.png 右のほうがシコれるな…

648 23/08/29(火)18:06:58 No.1095837233

ぶんか社が守ろうとしても相手が権利者なんだから喧嘩別れで終わりじゃねえの

649 23/08/29(火)18:07:06 No.1095837284

比べるまでもなく左の方が良いじゃんこんなの!?

650 23/08/29(火)18:07:17 No.1095837339

書き込みをした人によって削除されました

651 23/08/29(火)18:07:18 No.1095837344

最低限の慣習で保っている出版業界に新規参入のIT業界の無法が加わってこれは…

652 23/08/29(火)18:07:22 No.1095837363

>別のメディア化要素を無断で使って拗れたのはユアストーリーを思い出すな >外野からすればちょっと頭下げて対応すれば良いのに程度のことがひたすら拗れててさ あれはマジで間に立つ奴が事前にちょっと挨拶しとけば存在しなかった揉め事で どこかの会社の担当1人の無能さが際立つ

653 23/08/29(火)18:07:25 No.1095837378

守りたいのは利益であって作家ではないのは正直でよろしい 原作ありで下手な作画でも売れたんだからもっと上手いのに描かせればいいって判断は理解できる 最初の漫画家を潰す手段が甘かったな

654 23/08/29(火)18:07:30 No.1095837420

一枚絵の上手さと漫画の上手さを同一視している「」は多いなってなる 今まで表紙詐欺にあったことの無い幸せな人生だったんだね…

655 23/08/29(火)18:07:33 No.1095837437

>だから絵は描けるけど漫画描けん奴連れて来たっぽいな 左読んでた人が右に絵が変わってなんか微妙になったって言ってる人そこそこ居るっぽいから絵は描けるって部分も左に負けてない?

656 23/08/29(火)18:07:35 No.1095837448

単純な絵的にも右のが断然上手いってほど上手いと思わんけどな こういう劇画にもなれず漫画にもなれずな画風好きな人もいるんだろうけど

657 23/08/29(火)18:07:36 No.1095837454

>縦読み漫画ってキャラの動きが硬すぎて昔のアニメ映画無理やり漫画にしたやつ思い出すわ フィルムコミックは今「アニメコミックス」の名で現役だぜ

658 23/08/29(火)18:07:36 No.1095837455

4コマ漫画がコマあるタテ読みみたいなもんだから 今まで縦にするのが無かったわけではない

659 23/08/29(火)18:07:53 No.1095837552

>原作使用は止められないがトレースが問題ありすぎる いや普通に止められるよ 告訴者が拒否した時点で止められるのにそれを蹴って勝手にやったのが原作者と会社共

660 23/08/29(火)18:07:55 No.1095837561

>ぶんか社が守ろうとしても相手が権利者なんだから喧嘩別れで終わりじゃねえの 場合によっては相手が権利者でも勝てるぞ まあ漫画が終了するだろうから全員損して終わりになるが

661 23/08/29(火)18:08:13 No.1095837649

>ぶんか社が守ろうとしても相手が権利者なんだから喧嘩別れで終わりじゃねえの さらに相手のとこの原作コミカライズ他の求められる可能性あるから雑貨守るために泣き寝入りするしかない

662 23/08/29(火)18:08:23 No.1095837698

絵のバランスの巧拙はあるけど魅力とか読んでて上手いのは右すぎる… ゴクッのシーンあるだけでエロさが跳ね上がると思います

663 23/08/29(火)18:08:30 No.1095837730

>fu2516403.png これでなんでスレ画左を切り捨てようとしてるのかよくわからないんだが

664 23/08/29(火)18:08:52 No.1095837835

本筋とは逸れるがそりゃ出版社もコミカライズ量産するわってなる売り上げよね で雑な会社がやらかす

665 23/08/29(火)18:08:53 No.1095837838

シャツが水で透けるのはわかるが左の服はなんだ

666 23/08/29(火)18:08:53 No.1095837840

むしろ今利益出してる自分のとこのコンテンツを守らないムーブじゃんこれ 意味がわからん

667 23/08/29(火)18:08:58 No.1095837876

>ぶんか社が守ろうとしても相手が権利者なんだから喧嘩別れで終わりじゃねえの 最初に勝手なことすんなよって締結してるんでそれは通らないよ そもそもぶんか社は守ろうとすらしてないけどな

668 23/08/29(火)18:09:02 No.1095837897

ブログ停止 発売延期 原作使用停止 ピッコマ側サイコ過ぎない?

669 23/08/29(火)18:09:04 No.1095837911

元の漫画の方が圧倒的に読み物としての格が違いすぎる…

670 23/08/29(火)18:09:05 No.1095837915

右の作画のがいいって言うけどピッコマだとこの絵ばかりだから個性ないな

671 23/08/29(火)18:09:12 No.1095837946

>絵のバランスの巧拙はあるけど魅力とか読んでて上手いのは右すぎる… ウェブトゥーン版は挿絵なんだよね まあ挿絵でいいって人がいっぱいいるんだろうけど

672 23/08/29(火)18:09:27 No.1095838032

作画は右の方がいいのに縦読みってだけで敬遠されちゃうんだな…

673 23/08/29(火)18:09:32 No.1095838063

>本筋とは逸れるがそりゃ出版社もコミカライズ量産するわってなる売り上げよね >で雑な会社がやらかす 昔だったらそのまま夜逃げするやつ

674 23/08/29(火)18:09:34 No.1095838069

権利者側はどうしてんのかと見に行ったら 5日連続LINEマンガ一位!とかキャッキャしてた

675 23/08/29(火)18:09:35 No.1095838075

本当にカラーの1枚絵がマシに描ける程度っぽいなこれ なんで旧版切り捨てようとしてんのかマジでわかんねえ…

676 23/08/29(火)18:09:44 No.1095838129

webtoonエロシーンまで焦らしすぎるから嫌い

677 23/08/29(火)18:09:49 No.1095838160

>むしろ今利益出してる自分のとこのコンテンツを守らないムーブじゃんこれ >意味がわからん これで喧嘩したら他の作品も止められるからでしょ 原作のとこの作品どれだけコミカライズしてるか知らんが

678 23/08/29(火)18:09:49 No.1095838162

>>fu2516403.png >これでなんでスレ画左を切り捨てようとしてるのかよくわからないんだが 原作者節穴かもしれん… もしくは作画担当の女性の容姿で決まったとかそんな悲しいオチなのかもしれない

679 23/08/29(火)18:09:52 No.1095838177

デスマンでBKコミックス系読んでたけどこの作品群もリスク抱えてることになるのか?作家たちも大変だな

680 23/08/29(火)18:09:59 No.1095838204

ワイプみたいなコマでダメだった

681 23/08/29(火)18:10:02 No.1095838218

>5日連続LINEマンガ一位!とかキャッキャしてた 水木しげるみたい

682 23/08/29(火)18:10:06 No.1095838234

>>fu2516403.png >これでなんでスレ画左を切り捨てようとしてるのかよくわからないんだが マジでウェブトゥーン好むタイプにはこういうの好きなのもいると思うけど両方活かすべきだよな… 売れてないならまだしも売れてるのに切り捨てるのは理解できん

683 23/08/29(火)18:10:11 No.1095838265

>>ぶんか社が守ろうとしても相手が権利者なんだから喧嘩別れで終わりじゃねえの >さらに相手のとこの原作コミカライズ他の求められる可能性あるから雑貨守るために泣き寝入りするしかない だからそれは原告の許諾なしにやらないって契約してるんだってば

684 23/08/29(火)18:10:12 No.1095838266

>作画は右の方がいいのに縦読みってだけで敬遠されちゃうんだな… 若い子は逆にそっちになれてそうな気がする 実際は知らないけど

685 23/08/29(火)18:10:22 No.1095838316

こんなやり方を通してたら何でもありの無法がまかり通ることになるんでわりと重要な分水嶺

686 23/08/29(火)18:10:23 No.1095838323

>作画は右の方がいいのに縦読みってだけで敬遠されちゃうんだな… 縦読み漫画って引き伸ばしが半端なくない? 縦読みはいいけどテンポが嫌

687 23/08/29(火)18:10:23 No.1095838327

誰か業務用餅に勝負を仕掛けてほしい

688 23/08/29(火)18:10:36 No.1095838404

3Dデッサン人形に甘えるとこんな固い絵になってる人多いわ

689 23/08/29(火)18:10:37 No.1095838405

>ブログ停止 >発売延期 >原作使用停止 >ピッコマ側サイコ過ぎない? ピッコマはまったく関係ないよ!?

690 23/08/29(火)18:10:38 No.1095838411

>最低限の慣習で保っている出版業界に新規参入のIT業界の無法が加わってこれは… 市場荒すだけ荒していつの間にか消えてそうなのがクソ

691 23/08/29(火)18:10:48 No.1095838466

>>fu2516403.png >これでなんでスレ画左を切り捨てようとしてるのかよくわからないんだが 管理会社側と原作者側からすれば人気出た同じ原作を2本コミカライズすれば儲けが単純に増えるから 左が素直に従わないんならイラネってした

692 23/08/29(火)18:10:55 No.1095838507

>>ぶんか社が守ろうとしても相手が権利者なんだから喧嘩別れで終わりじゃねえの >最初に勝手なことすんなよって締結してるんでそれは通らないよ >そもそもぶんか社は守ろうとすらしてないけどな 相手の連載止めること出来ても 原作の方が連載止めることも出来るからどう転んでも損なんだよ

693 23/08/29(火)18:11:04 No.1095838541

>作画は右の方がいいのに縦読みってだけで敬遠されちゃうんだな… 縦読みだからじゃないんだよなあ

694 23/08/29(火)18:11:14 No.1095838606

>>むしろ今利益出してる自分のとこのコンテンツを守らないムーブじゃんこれ >>意味がわからん >これで喧嘩したら他の作品も止められるからでしょ >原作のとこの作品どれだけコミカライズしてるか知らんが 権利守らないって知れ渡ったらクリエイター達にそっぽ向かれた上同業他社からはあそこの畑取り放題だぜって認知されることにならない?大丈夫?

695 23/08/29(火)18:11:30 No.1095838680

左切り捨てた場合左の後続の人って居るのかね Xで名前出るほど話題になってるし

696 23/08/29(火)18:11:37 No.1095838723

>相手の連載止めること出来ても >原作の方が連載止めることも出来るからどう転んでも損なんだよ ↓ >だからそれは原告の許諾なしにやらないって契約してるんだってば

697 23/08/29(火)18:11:39 No.1095838737

>若い子は逆にそっちになれてそうな気がする >実際は知らないけど そもそもの話として若い子も普通の漫画も買うし読むから… 子供から話聞くことあるけど縦読みしか読んでないのは相当レアだと思う

698 23/08/29(火)18:11:42 No.1095838757

>ピッコマはまったく関係ないよ!? 漫画の謝罪要求してきたのはピッコマ側でしょ…

699 23/08/29(火)18:11:54 No.1095838820

>これでなんでスレ画左を切り捨てようとしてるのかよくわからないんだが >権利守らないって知れ渡ったらクリエイター達にそっぽ向かれた上同業他社からはあそこの畑取り放題だぜって認知されることにならない?大丈夫? 泣き寝入りさせられるって思ったんだろ 公にされるとは思わなかったって奴だ

700 23/08/29(火)18:11:55 No.1095838826

>3Dデッサン人形に甘えるとこんな固い絵になってる人多いわ 韓国で流行ってる絵柄なだけじゃない? 髪が赤い教師の漫画の広告も似たような絵柄だし

701 23/08/29(火)18:12:09 No.1095838889

>相手の連載止めること出来ても >原作の方が連載止めることも出来るからどう転んでも損なんだよ 出来ないのに強引にやったから裁判になったんですよ

702 23/08/29(火)18:12:13 No.1095838912

>>作画は右の方がいいのに縦読みってだけで敬遠されちゃうんだな… >縦読み漫画って引き伸ばしが半端なくない? >縦読みはいいけどテンポが嫌 読みやすさというか流し込み易さ重視で水で薄めてるよな

703 23/08/29(火)18:12:14 No.1095838914

元の方の作画担当は別原作でも上手い事コミカライズできそうだなって思いました

704 23/08/29(火)18:12:32 No.1095839005

>作画は右の方がいいのに縦読みってだけで敬遠されちゃうんだな… 右のどこの作画がいいのか具体的に説明してくれない?

705 23/08/29(火)18:12:35 No.1095839014

あんだけ大手会社でモメないからには薬屋あたりさすがに出版社間で仁義通してると思う

706 23/08/29(火)18:12:39 No.1095839036

作家の方はなんかサブカル好きのヲタク嫌いな感じはするから絵柄が嫌なのかもねえ

707 23/08/29(火)18:12:45 No.1095839067

>fu2516403.png コピペかってくらい教師の顔変わんねえな

708 23/08/29(火)18:12:45 No.1095839069

>だからそれは原告の許諾なしにやらないって契約してるんだってば たとえそれで連載止められても ぶんか社側も止められるから意味ないんだってば

709 23/08/29(火)18:13:04 No.1095839155

>>ピッコマはまったく関係ないよ!? >漫画の謝罪要求してきたのはピッコマ側でしょ… ピッコマはまったく関係ないよ!?

710 23/08/29(火)18:13:15 No.1095839221

書き込みをした人によって削除されました

711 23/08/29(火)18:13:25 No.1095839274

>>相手の連載止めること出来ても >>原作の方が連載止めることも出来るからどう転んでも損なんだよ >出来ないのに強引にやったから裁判になったんですよ 契約なんか脅迫して泣き寝入りさせればいいって魂胆だったところに訴訟でぶん殴られてるだけの話だからな…

712 23/08/29(火)18:13:25 No.1095839279

>元の方の作画担当は別原作でも上手い事コミカライズできそうだなって思いました スレ画みたいに一枚絵で見比べるとそりゃイラスト専門の人には劣るけど漫画上手いよね

713 23/08/29(火)18:13:29 No.1095839306

>漫画の謝罪要求してきたのはピッコマ側でしょ… peepっていう所でビッコママジで関係なよこれ

714 23/08/29(火)18:13:29 No.1095839307

むしろ左の人は表紙苦手なタイプか?

715 23/08/29(火)18:13:30 No.1095839312

fu2516429.jpeg なんか笑ってしまう

716 23/08/29(火)18:13:30 No.1095839313

今回の件は極端な話 例の魔改造餅漫画を元に原作サイドが別の出版社から魔改造版をコミカライズしたらそりゃ違うだろってなるって事よね

717 23/08/29(火)18:13:30 No.1095839315

表情とか動きって大事だよね…

718 23/08/29(火)18:13:35 No.1095839343

他に出しませんって契約してるんなら良いけど契約してないんじゃない?

719 23/08/29(火)18:13:47 No.1095839414

>ピッコマはまったく関係ないよ!? 火消しか 騙されんぞ

720 23/08/29(火)18:13:48 No.1095839418

監修やめます言ったら実質連載終わるからそんな契約無意味だよ

721 23/08/29(火)18:13:51 No.1095839438

>原作者節穴かもしれん… >もしくは作画担当の女性の容姿で決まったとかそんな悲しいオチなのかもしれない 原作者からすれば労なしで儲けが単純に増えるんだから作画云々は気にしてないんじゃないかな 原作者視点だと左の作画が駄々こねて難癖つけてるから怒ってるわけだし

722 23/08/29(火)18:13:56 No.1095839469

>たとえそれで連載止められても >ぶんか社側も止められるから意味ないんだってば できないから裁判になってんだけど頭ぶんか社か?

723 23/08/29(火)18:14:14 No.1095839578

原作会社はpeepでピッコマはカカオだからマジで関係ない

724 23/08/29(火)18:14:22 No.1095839628

>fu2516429.jpeg >なんか笑ってしまう ツクールの顔グラかな…

725 23/08/29(火)18:14:33 No.1095839686

>漫画の謝罪要求してきたのはピッコマ側でしょ… マンションの一室が本社のタスキーとぶんか社とマンが書いてる人しか関係者いないように見えるけど…

726 23/08/29(火)18:14:47 No.1095839766

>ツクールの顔グラかな… ゲームの顔グラって感じするよね

727 23/08/29(火)18:14:47 No.1095839771

漫画のコマ割りとか吹き出しを読む順番がわからない若者問題とか昔あったなそういえば

728 23/08/29(火)18:14:51 No.1095839791

>むしろ左の人は表紙苦手なタイプか? 表紙用のカラー塗り苦手な漫画家とか今でもたまにいるよね マンガすごいのになんか表紙だけうーん…っての

729 23/08/29(火)18:15:00 No.1095839842

>できないから裁判になってんだけど頭ぶんか社か? 裁判はぶんか社の職務怠慢による違法行為についてだろ

730 23/08/29(火)18:15:01 No.1095839853

どうでも良いけど縦読みってページの下にブラクラ仕込んでたら面白そうだなって 昔橋の写真のやつとかあったじゃん

731 23/08/29(火)18:15:07 No.1095839877

こういう時の編集はてきとうな事いうし ガチガチな不動産と違って契約も曖昧なことが多い

732 23/08/29(火)18:15:11 No.1095839905

>原作者からすれば労なしで儲けが単純に増えるんだから作画云々は気にしてないんじゃないかな >原作者視点だと左の作画が駄々こねて難癖つけてるから怒ってるわけだし 構図パクリは駄々どころかモロにアウトだよお!

733 23/08/29(火)18:15:37 No.1095840037

>>たとえそれで連載止められても >>ぶんか社側も止められるから意味ないんだってば >できないから裁判になってんだけど頭ぶんか社か? 原作者がメディアミックス止められない契約なんてないよ 上の記事で契約書にあるってのは他でコミカライズしないようにする契約だよ

734 23/08/29(火)18:15:39 No.1095840047

右の所属してる会社ピッコマだけじゃなくてline漫画にもがっつり噛んでるし 売れたなら外部の人間〆だすのは規定路線なのかな…

735 23/08/29(火)18:15:42 No.1095840060

>むしろ左の人は表紙苦手なタイプか? ベテラン漫画家よくある

736 23/08/29(火)18:15:44 No.1095840076

>>むしろ左の人は表紙苦手なタイプか? >表紙用のカラー塗り苦手な漫画家とか今でもたまにいるよね >マンガすごいのになんか表紙だけうーん…っての エロ漫画とかでも表紙の塗り専門の仕事とかあるしな

737 23/08/29(火)18:15:57 No.1095840140

>どうでも良いけど縦読みってページの下にブラクラ仕込んでたら面白そうだなって >昔橋の写真のやつとかあったじゃん 縦読みジャンプスケアなホラー漫画はもうわりとある

738 23/08/29(火)18:16:09 No.1095840211

何か結局気分悪いなって話でしか無さそうだなこれ

739 23/08/29(火)18:16:14 No.1095840250

>どうでも良いけど縦読みってページの下にブラクラ仕込んでたら面白そうだなって >昔橋の写真のやつとかあったじゃん 一時期韓国のホラー漫画でそういう仕込みしてたのが流行ってたよ 俺それ夜中に見て泣いちゃった…良い歳したおじさんが泣いちゃった

740 23/08/29(火)18:16:15 No.1095840262

思ったよりも漫画って高度な創作なんだなと感心した 旧作画の人に次は良い仕事入るといいね…

741 23/08/29(火)18:16:16 No.1095840264

>構図パクリは駄々どころかモロにアウトだよお! アウトだけど原作者側はそう思ってないでしょ経緯読む限り じゃなけりゃ左作画を責めたりするかよ

742 23/08/29(火)18:16:20 No.1095840292

ピッコマは旧版が全体ランキングに入るぐらい読まれて大儲けしてたのに 原作側がピッコマ通さない新版出そうとして迷惑してる側では?

743 23/08/29(火)18:16:26 No.1095840324

コミカライズで原作にない要素追加した場合にどこに権利がついて回るのかって話?

744 23/08/29(火)18:16:51 No.1095840438

>どうでも良いけど縦読みってページの下にブラクラ仕込んでたら面白そうだなって ブラクラじゃないけどホラー系でそんなんあった気がする

745 23/08/29(火)18:16:55 No.1095840459

>何か結局気分悪いなって話でしか無さそうだなこれ ファン含めてどう転んでも皆不幸になりそう

746 23/08/29(火)18:17:02 No.1095840504

読んでてうまい!って パクリ元がなくなってもそう言えるのかな

747 23/08/29(火)18:17:04 No.1095840509

まあ争点の是非はともかく これ最初の学校での話終わったらあとは別に読んでも面白くないんだよな 大体先に真相というかこの先生がどういうやつか見せちゃってるから

748 23/08/29(火)18:17:09 No.1095840538

アメコミっぽくなってきたな

749 23/08/29(火)18:17:14 No.1095840575

売れるとわかったら漫画も自前でやります言い出した原作があくらつだし その無法やられたらコミカライズ編集部は戦っても損にしかならないんだ

750 23/08/29(火)18:17:16 No.1095840586

要は先駆者の手柄横取りしようとしたけものフレンズ案件でしょ?

751 23/08/29(火)18:17:22 No.1095840627

元の漫画のファンが幸せになる展開は望めなさそうだ

752 23/08/29(火)18:17:30 No.1095840667

>何か結局気分悪いなって話でしか無さそうだなこれ 左の作者は気分どころか実害食らってるよう

753 23/08/29(火)18:17:49 No.1095840792

>要は先駆者の手柄横取りしようとしたけものフレンズ案件でしょ? mayでまさはるしてろ…

754 23/08/29(火)18:17:50 No.1095840796

縦版はLINEマンガで連載してるしこれ入れ知恵してるのLINEだろ

755 23/08/29(火)18:18:00 No.1095840857

>要は先駆者の手柄横取りしようとしたけものフレンズ案件でしょ? 陰謀論の域を出ないソレと司法に委ねた今件は全く別物

756 23/08/29(火)18:18:07 No.1095840895

まあどっか良いところに拾ってもらえると良いね…

757 23/08/29(火)18:18:10 No.1095840922

表紙だけで中身はスレ画左の方が遥かに上手いな

758 23/08/29(火)18:18:23 No.1095840986

全然知らんけどほんとに7億も儲けてるのか

759 23/08/29(火)18:18:34 No.1095841051

あまりにも胸糞悪過ぎる…

760 23/08/29(火)18:18:39 No.1095841078

まとめサイトへの転載禁止 まとめ動画への転載禁止

761 23/08/29(火)18:18:40 No.1095841085

>売れるとわかったら漫画も自前でやります言い出した原作があくらつだし >その無法やられたらコミカライズ編集部は戦っても損にしかならないんだ とはいえもとからそのために作ったような投稿小説サイトみたいだし…

762 23/08/29(火)18:18:43 No.1095841098

>旧作画の人に次は良い仕事入るといいね… 心情的には ただ守秘義務破って内情バラしちゃったから無理だとは思う

763 23/08/29(火)18:18:44 No.1095841102

金が目的じゃない裁判は示談受けないだろうから原作側の会社は大変だろうな

764 23/08/29(火)18:18:59 No.1095841178

どうしよう旧版作者の気持ちや言い分がわかるのに新版や出版社の気持ちや言い分がこれっぽっちもわからない

765 23/08/29(火)18:19:03 No.1095841206

裁判は勝った上で旧作画の人にはより良い原作なりがついて欲しいもんだ…

766 23/08/29(火)18:19:24 No.1095841308

>全然知らんけどほんとに7億も儲けてるのか 正直出版業界で動く数字としては飛び抜けて凄いってわけではない これが10倍になったら凄いけど

767 23/08/29(火)18:19:27 No.1095841325

>要は先駆者の手柄横取りしようとしたけものフレンズ案件でしょ? あれは手柄立てた先駆者が雇われだったのにやりたい放題だったからああなった

768 23/08/29(火)18:19:31 No.1095841352

7億儲けてんならネーム担当扱いなりして別で金出すくらいしろよ

769 23/08/29(火)18:19:34 No.1095841370

>どうしよう旧版作者の気持ちや言い分がわかるのに新版や出版社の気持ちや言い分がこれっぽっちもわからない 金金金!

770 23/08/29(火)18:19:37 No.1095841383

ツクールで作ってるような絵って印象しか受けないんだけど何が良かったんだろう

771 23/08/29(火)18:19:43 No.1095841431

>>全然知らんけどほんとに7億も儲けてるのか >正直出版業界で動く数字としては飛び抜けて凄いってわけではない すごいよ!

772 23/08/29(火)18:19:46 No.1095841444

>要は先駆者の手柄横取りしようとしたけものフレンズ案件でしょ? お前は悪のカドカワが~とだけ吠えてろ

773 23/08/29(火)18:19:50 No.1095841469

なろうでも同じ話を別の作画で同時期にってあるけど内心は嫌だろうな

↑Top