虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 近年映... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/29(火)14:08:07 No.1095781423

    近年映画評論家って聞かない居るには居るんだろうけど

    1 23/08/29(火)14:09:25 No.1095781730

    スレ画が表で目立ってたというだけで普通にコラムとか出してるよ

    2 23/08/29(火)14:09:48 No.1095781826

    宇多丸とか町ヴォーさんとか

    3 23/08/29(火)14:13:06 No.1095782542

    高橋ヨシキとか… 全部映画秘宝のメンツだこれ

    4 23/08/29(火)14:14:45 No.1095782895

    宇野維正とか有村昆とかまあまあいないか今でも

    5 23/08/29(火)14:15:09 No.1095782985

    キネマ旬報で書いてる人のTwitter見てるよ 終わってから「今日のBSPは配信も無く貴重な作品」とかつぶやくのですごい気になる!

    6 23/08/29(火)14:25:38 No.1095785200

    スレ「」が雑誌や映画関係サイトチェックしてないだけじゃないの

    7 23/08/29(火)14:27:05 No.1095785509

    めちゃくちゃXにいない? 俺が見てるのホラー系のだけだけど…

    8 23/08/29(火)14:35:33 No.1095787161

    柳下毅一郎さんすき

    9 23/08/29(火)14:37:23 No.1095787522

    サメ映画専門の人とかコマンドー専門の人をしってる

    10 23/08/29(火)14:39:50 No.1095787985

    ちゃんと評論家って名乗ると腐るほど映画見てないといけないから ある程度の覚悟決まってる人間しか映画評論家は名乗ってない

    11 23/08/29(火)14:42:02 No.1095788441

    この人の時代は基本映画館なり試写なりでフィルムで見なきゃだからその蓄積に価値があった ホームビデオの時代あたりからそれが薄れてきて日本未公開の洋画のPALビデオ取り寄せたりってニッチな方向になって行って 今は見ようと思えば大体見れるのでガイドとしての評論家になった