焼肉よ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/29(火)12:34:46 No.1095756209
焼肉より安い
1 23/08/29(火)12:35:25 No.1095756436
いやいやいや
2 23/08/29(火)12:35:45 No.1095756549
あ、そうか。
3 23/08/29(火)12:35:46 No.1095756556
2万円は俺の一ヶ月の食費
4 23/08/29(火)12:35:59 No.1095756638
家族4人前にしても足りないって
5 23/08/29(火)12:36:27 No.1095756780
焼肉でいいや…
6 23/08/29(火)12:36:35 No.1095756827
公園で拾ってくればタダやぞ
7 23/08/29(火)12:36:44 No.1095756865
焼肉でいいだろ…
8 23/08/29(火)12:36:46 No.1095756882
>家族4人前にしても足りないって たっぷり 楽しめます
9 23/08/29(火)12:36:52 No.1095756905
ロブスターって食ったことないな
10 23/08/29(火)12:37:01 No.1095756965
一皿いくらの焼肉屋に久しく行ってない事に気付いた
11 23/08/29(火)12:37:20 No.1095757067
トリュフの断面キモくて好き
12 23/08/29(火)12:37:31 No.1095757127
年に一度でいいから良いものを家族で食べると思い出になるよって趣旨はいいけど失敗考えると焼肉の方が安牌すぎる
13 23/08/29(火)12:37:32 ID:YlC6p5Iw YlC6p5Iw No.1095757138
削除依頼によって隔離されました やっぱ日本の食文化って貧困で恥ずかしいよな 韓国を見習わなきゃ…
14 23/08/29(火)12:38:21 No.1095757392
空輸で遠路はるばる旅して来たロブスターより近場の焼き肉だぜ
15 23/08/29(火)12:39:11 No.1095757670
年取るとあんまり食べたことないもの食べたくなるけど 子供にトリュフは食わせたくない
16 23/08/29(火)12:39:49 ID:YlC6p5Iw YlC6p5Iw No.1095757892
スレッドを立てた人によって削除されました >空輸で遠路はるばる旅して来たロブスターより近場の焼き肉だぜ 日本人らしい貧困な発想だ
17 23/08/29(火)12:40:14 No.1095758057
そのロブスター1尾を4人家族で分けるの?
18 23/08/29(火)12:40:33 No.1095758181
トリュフうまいうまいって食べる子供は普段から食べ慣れてないと無理じゃ無いか 香りのクセ強いもん
19 23/08/29(火)12:40:36 No.1095758200
三大珍味をそのまま食うアホのせいで三大珍味が美味しくないと言われがち
20 23/08/29(火)12:40:41 No.1095758221
高級焼肉4人家族はそれはもうごちそうなんだよ
21 23/08/29(火)12:40:44 No.1095758234
>そのロブスター1尾を4人家族で分けるの? もったいないからしばらく冷蔵庫にしまっておこう
22 23/08/29(火)12:41:55 No.1095758656
トリュフ塩とかカジュアルにトリュフ味楽しめるものがあるからそこから試してみたらいいと思う
23 23/08/29(火)12:43:09 No.1095759069
うーん…おいしい海鮮食べに小旅行行く?
24 23/08/29(火)12:43:16 No.1095759113
1か月待ってください 来月の食費と合わせて4万円使えますよ
25 23/08/29(火)12:43:28 No.1095759179
>トリュフ塩とかカジュアルにトリュフ味楽しめるものがあるからそこから試してみたらいいと思う トリュフオイルとかバターとか匂い移すのは割と容易なんだな
26 23/08/29(火)12:45:42 No.1095759920
>「そんなもの普通の家庭で買わないよ」 >「でもこれだけあれば4人家族がたっぷり楽しめます」 何が「でも」なんだろう…?
27 23/08/29(火)12:45:50 No.1095759966
>1か月待ってください >来月の食費と合わせて4万円使えますよ 焼肉に行けは使うでしょう
28 23/08/29(火)12:47:33 No.1095760536
ロブスターは一尾で何人前なんだ…?
29 23/08/29(火)12:47:49 No.1095760622
焼肉って1人五千円もかかるの…?
30 23/08/29(火)12:48:08 No.1095760728
ロブスターは結婚式とかで真っ二つにしたのにチーズかかって出てくる印象
31 23/08/29(火)12:48:46 No.1095760945
>ロブスターは結婚式とかで真っ二つにしたのにチーズかかって出てくる印象 テルミドールかな?
32 23/08/29(火)12:49:10 No.1095761098
一般家庭の子供が「今日は焼肉の予定だったけど同じ予算でロブスターと変な香りのするキノコのスライス食べよう」って言われたら泣きだすと思う
33 23/08/29(火)12:49:13 No.1095761110
>焼肉って1人五千円もかかるの…? ミドルクラスの焼肉ならそんなもん 高いやつは1人2,3万になるし
34 23/08/29(火)12:49:37 No.1095761260
家族で行くなら焼肉たろうでいいだろ
35 23/08/29(火)12:49:47 No.1095761317
ちょっと成長した中高生の子供でも焼き肉の方が好きだと思う
36 23/08/29(火)12:50:13 No.1095761443
エビとキノコに2万円出すのはなかなか覚悟要るな
37 23/08/29(火)12:50:16 No.1095761467
飛沢はそんなんだから山岡の後継者にもなれず連載終わるんだよ
38 23/08/29(火)12:50:35 No.1095761565
トリュフ無しでロブスター三匹の方がいいわ
39 23/08/29(火)12:51:00 No.1095761693
>テルミドールかな? それそれ 料理詳しいな グルマンくんか?
40 23/08/29(火)12:51:09 No.1095761733
焼肉キングなら3000円ですよ
41 23/08/29(火)12:51:38 No.1095761902
格安じゃない焼き肉店なら一人5000円は行くんじゃないかな 子供2人大人2人とかだと親もお酒とか飲まないだろうし行かないかも
42 23/08/29(火)12:52:20 No.1095762120
初期の美味しんぼは美食家が称賛する高級フォアグラよりアンキモだぜ!みたいなノリだったのに結局こうなってしまうのか
43 23/08/29(火)12:52:39 No.1095762222
>グルマンくんか? 何故急に罵倒する
44 23/08/29(火)12:52:49 No.1095762272
>トリュフ無しでロブスター三匹の方がいいわ 子どもも盛り上がりそうではある
45 23/08/29(火)12:53:02 No.1095762345
ちょっと待てロブスター1匹を4人で食うのかよ
46 23/08/29(火)12:53:14 No.1095762408
>初期の美味しんぼは美食家が称賛する高級フォアグラよりアンキモだぜ!みたいなノリだったのに結局こうなってしまうのか 作者が雄山になってしまった
47 23/08/29(火)12:53:24 No.1095762488
スレッドを立てた人によって削除されました >一般家庭の子供が「今日は焼肉の予定だったけど同じ予算でロブスターと変な香りのするキノコのスライス食べよう」って言われたら泣きだすと思う 日本のガキらしい滑稽な姿だな
48 23/08/29(火)12:53:32 No.1095762535
パスタマシンで手打ちパスタはちょっと楽しそうだった
49 23/08/29(火)12:54:01 No.1095762683
>ちょっと待てロブスター1匹を4人で食うのかよ 一人当たりシューマイ1個分くらいのサイズになりそう
50 23/08/29(火)12:54:16 No.1095762765
なんか貧しい「」が多いな…
51 23/08/29(火)12:54:37 No.1095762876
トリュフなんて大人じゃないとわからないから きっと60代の子供とかじゃない?
52 23/08/29(火)12:55:42 No.1095763262
新聞社務めの上流階級が庶民の気持ちなんて分からないよ
53 23/08/29(火)12:56:08 No.1095763392
美味いものはそんなに味わわずバクバク食べるのが子供だし こういうのはある程度大きくなってからとか夫婦だけでがいいよね
54 23/08/29(火)12:56:11 No.1095763400
豆腐に旅をさせてそうだな
55 23/08/29(火)12:58:05 No.1095764014
>何が「でも」なんだろう…? 確か家族団欒の料理とかが題材だった回
56 23/08/29(火)12:59:31 No.1095764436
家でロブスター捌くのやだ プロにやってもらいたい 家族で楽しむなら余計に
57 23/08/29(火)12:59:34 No.1095764452
トリュフ味のポテチ食べたら1日中トリュフ風味のゲップが出てしんどかったな 美味しい風味でもなかった
58 23/08/29(火)12:59:46 No.1095764510
家族四人で2万の焼肉ってだいぶ高級な焼肉だしそれだったらトリュフより焼肉の方がいい
59 23/08/29(火)13:00:20 No.1095764655
無駄金使って健康損ねて短命になるなんて馬鹿みたい
60 23/08/29(火)13:00:37 No.1095764738
>なんか貧しい「」が多いな… ロブスター4分の1と焼肉とどっちがいい?
61 23/08/29(火)13:01:13 No.1095764899
この時間は低収入多いからな
62 23/08/29(火)13:01:27 No.1095764953
俺の二ヶ月分の食費じゃん…
63 23/08/29(火)13:01:36 No.1095764991
マヨネーズを持ってきてくれ
64 23/08/29(火)13:01:44 No.1095765018
トリュフ喜ぶ子供はあまりいないだろうし焼肉の方がいいよね
65 23/08/29(火)13:03:24 No.1095765439
40ml2000円くらいのトリュフオイル一度買ってみたけど香りがすごい すごすぎてもうちょっと控えめでいいかなってなった
66 23/08/29(火)13:03:34 No.1095765476
言い出しっぺが全部買い物して作って片付けまでしてくれるならやぶさかではない
67 23/08/29(火)13:04:08 No.1095765623
トリュフって実際美味いの?
68 23/08/29(火)13:04:21 No.1095765664
匂いが強いよ
69 23/08/29(火)13:04:22 No.1095765667
あくまで美味いもん食い飽きた道楽人が口にするものであって普通に食って美味いものではないから… フォアグラもコクと味がキツすぎて大多数の人は口に合わないと思う
70 23/08/29(火)13:05:11 No.1095765865
小林銅蟲は一般家庭でトリュフ使うけど
71 23/08/29(火)13:05:24 No.1095765927
作者普段から4人で2万のすき焼き食ってたって事?
72 23/08/29(火)13:05:42 No.1095766005
>トリュフって実際美味いの? 自分で美味しく調理できるとは思えない 外食で食うにしても好き嫌い分かれる臭い
73 23/08/29(火)13:05:44 No.1095766014
間とってロッシーニ風をみんなで食べに行く
74 23/08/29(火)13:05:56 No.1095766068
どこに売ってるのかわからない
75 23/08/29(火)13:06:18 No.1095766152
珍味だから香り付けとか付け合わせ程度でガッツリ食うものでもないよね
76 23/08/29(火)13:07:02 No.1095766327
400円くらいするトリュフのポテトチップあるけど よくわからんねーなって思いながら食ってたわ
77 23/08/29(火)13:07:06 No.1095766343
とりあえず話のオチだけ教えてくれ
78 23/08/29(火)13:07:40 No.1095766491
この理屈でいいならマツタケにしろよ
79 23/08/29(火)13:07:49 No.1095766522
>とりあえず話のオチだけ教えてくれ そういう考えもあるねってオチじゃなかった
80 23/08/29(火)13:08:58 No.1095766798
みんな好きという前提がもう狂ってるからな
81 23/08/29(火)13:10:27 No.1095767172
フレンチコース食いに行った時にステーキの上にめっちゃ削られたけど その時はこれ無くていいなと思った
82 23/08/29(火)13:11:02 No.1095767327
>外食で食うにしても好き嫌い分かれる臭い トリュフだからすごい!美味いに違いない!みたいな考えだと大体外れるよね ちゃんとしたレストランでバランス考えて使ってくれるのが一番いい
83 23/08/29(火)13:11:06 No.1095767341
間とってこうしましょう トリュフ焼肉
84 23/08/29(火)13:11:44 No.1095767495
ガスみたいなっていうか嗅ぎ慣れない匂いだから 好き嫌いでるよ
85 23/08/29(火)13:11:46 No.1095767508
くっさ♡ってなってすまない
86 23/08/29(火)13:11:48 No.1095767515
トリュフよりフォアグラ食いたい
87 23/08/29(火)13:11:53 No.1095767537
トリュフ塩のスナックとか100均にあったけどくっさ♥ってなったので2回目はないと思う
88 23/08/29(火)13:12:19 No.1095767651
サーモン買ってきてトリュフオイルかけるといいよ
89 23/08/29(火)13:13:02 No.1095767824
ステーキに乗せるならトリュフよりニンニクよ
90 23/08/29(火)13:13:19 No.1095767900
>トリュフ焼肉 焼肉でトリュフ塩付いてくるくらいなら家族でワイワイいけるかな…
91 23/08/29(火)13:13:59 No.1095768078
アンチョビトリュフポテチ食ったけどくっさ♡うっま♡ってなってなかなか良かった
92 23/08/29(火)13:14:20 No.1095768174
トリュフはほんとに香りが強いから使い過ぎると合わせた食材の何もかもを殺すしプロじゃないと使いこなせないわ…ってなる
93 23/08/29(火)13:14:24 No.1095768197
ロブスター4人でわけたくねぇなぁ…
94 23/08/29(火)13:14:54 No.1095768310
トリュフうまいってのはトリュフが高級で美味い旨いって聞いて育った文化圏で通用する話でそういうの抜きだと独特の風味としか言いようがないよ それこそ日本でのマツタケと一緒だな
95 23/08/29(火)13:15:05 No.1095768354
>とりあえず話のオチだけ教えてくれ 雄山と和解
96 23/08/29(火)13:15:21 No.1095768429
キノコの匂いなのに豚のフェロモンの匂い… 不思議なやつめ
97 23/08/29(火)13:15:25 No.1095768450
三大珍味なんて誰かの結婚式で出てきたのを食ってへーこんなもんかって思う程度で十分なんだよ
98 23/08/29(火)13:16:02 No.1095768595
いまトリュフ入のポテチとかドレッシングあるしだいぶ敷居下がったよね 香りはしっかり立つし
99 23/08/29(火)13:16:44 No.1095768759
>三大珍味なんて誰かの結婚式で出てきたのを食ってへーこんなもんかって思う程度で十分なんだよ え…でも…フォアグラ美味しい…腹いっぱい食べたい…
100 23/08/29(火)13:16:50 No.1095768782
>アンチョビトリュフポテチ食ったけどくっさ♡うっま♡ってなってなかなか良かった 魚臭さとシナジーがあるのかい
101 23/08/29(火)13:17:05 No.1095768845
トリュフとかうなぎとかはちゃんと良い店で食べないと食材がもったいないと思う
102 23/08/29(火)13:17:12 No.1095768877
>え…でも…フォアグラ美味しい…腹いっぱい食べたい… あん肝食べろ
103 23/08/29(火)13:17:33 No.1095768960
>え…でも…フォアグラ美味しい…腹いっぱい食べたい… レバー苦手…フォアグラ苦手… あげゆ
104 23/08/29(火)13:17:34 No.1095768962
>え…でも…フォアグラ美味しい…腹いっぱい食べたい… あんな脂の塊腹いっぱい食べたら体に悪いよ!
105 23/08/29(火)13:18:39 No.1095769261
フォアグラは脂の塊以外の感想は持てなかった すごく…脂です…
106 23/08/29(火)13:18:49 No.1095769304
焼肉1人5000円ならまぁ普通ぐらいじゃ…
107 23/08/29(火)13:18:54 No.1095769333
子供もたっぷり楽しめる他の食材も用意しろ
108 23/08/29(火)13:19:21 No.1095769444
珍味呼ばれるだけあって独特だけどハマる人はハマる味だよね
109 23/08/29(火)13:19:46 No.1095769557
>子供もたっぷり楽しめる他の食材も用意しろ やはりすたみな太郎か私も同行する
110 23/08/29(火)13:20:02 No.1095769619
トリュフ塩はなんかすごい臭いと思ってしまった
111 23/08/29(火)13:20:09 No.1095769656
>子供もたっぷり楽しめる他の食材も用意しろ 太郎行くか
112 23/08/29(火)13:20:09 No.1095769657
>初期の美味しんぼは美食家が称賛する高級フォアグラよりアンキモだぜ!みたいなノリだったのに結局こうなってしまうのか バブルだからあえて逆を行く! デフレだからあえて逆を行く!
113 23/08/29(火)13:20:42 No.1095769801
ガキにはわからんだろ言われても食育っていわれるように幼い頃から色々食べさせてもらうのは良い事だと思うけどなあ
114 23/08/29(火)13:21:21 No.1095769960
さすが景気の良い新聞社様だぜ
115 23/08/29(火)13:24:39 No.1095770855
>ガキにはわからんだろ言われても食育っていわれるように幼い頃から色々食べさせてもらうのは良い事だと思うけどなあ 本当のグルメは舌の鋭敏な子供時代に色々体験してないと…なんて話は聞くな
116 23/08/29(火)13:24:52 No.1095770911
>幼い頃から色々食べさせてもらうのは良い事だと思うけどなあ 他にも子供も楽しめるメシ用意しろ
117 23/08/29(火)13:25:53 No.1095771167
至高の鍋料理みたいな贅を尽くした超高級品がうまいに決まってんだろみたいな身も蓋もないパターンもあるしな
118 23/08/29(火)13:26:04 No.1095771206
おっさんの靴下の臭いじゃなかったっけトリュフって
119 23/08/29(火)13:26:16 No.1095771253
鼎泰豊のトリュフ小籠包クソうまい…高い…でもうまいから頼んじゃう…
120 23/08/29(火)13:26:30 No.1095771307
>おっさんの靴下の臭いじゃなかったっけトリュフって それは松茸
121 23/08/29(火)13:27:10 No.1095771485
トリュフのアイスはうまかったけど 料理はなんかトリュフがうまいというより料理がうまい
122 23/08/29(火)13:27:36 No.1095771598
大人になってトリュフ覚えても大体の人は焼肉でいいわになるよ
123 23/08/29(火)13:28:00 No.1095771697
匂いだけだろ?って言われがちだけどキノコだしうまあじはマジで凄いよトリュフ
124 23/08/29(火)13:28:26 No.1095771806
書き込みをした人によって削除されました
125 23/08/29(火)13:28:58 No.1095771958
トリュフが美味しいというか美味しい料理にトリュフが使ってあったというか
126 23/08/29(火)13:29:21 No.1095772041
>ロッシーニ夫婦円満ステーキ食いてえ 家族でレストランに行けば適量だし作らなくて良いし みんなニッコリだな
127 23/08/29(火)13:29:21 No.1095772044
ロブスターとトリュフ食うにしても店でコース頼むとかの方が良くない?
128 23/08/29(火)13:29:38 No.1095772121
>大人になってトリュフ覚えても大体の人は焼肉でいいわになるよ おじさんになると脂がキツくなるんだよ
129 23/08/29(火)13:29:52 No.1095772190
まあ美味しんぼの作中でもトリュフのことうん この香りだあーっ!って言われてたしな
130 23/08/29(火)13:30:04 No.1095772228
究極からパスタマシンで子供とパスタを作るプレゼンで 至高は何だっけ
131 23/08/29(火)13:31:18 No.1095772535
パスタマシンも随分手頃になり申した そんなに生パスタ食べないけど
132 23/08/29(火)13:32:18 No.1095772800
>おじさんになると脂がキツくなるんだよ でも、焼き肉があれば四人家族がたっぷり楽しめます。
133 23/08/29(火)13:33:37 No.1095773134
フォアグラも胃腸が元気なうちに楽しむかー
134 23/08/29(火)13:33:45 No.1095773179
>>おじさんになると脂がキツくなるんだよ >でも、焼き肉があれば四人家族がたっぷり楽しめます。 あ、そうか。
135 23/08/29(火)13:34:01 No.1095773248
おじさんはなぁ!ハラミだけ食ってればいいんだよ!
136 23/08/29(火)13:34:31 No.1095773358
>公園で拾ってくればタダやぞ 日本の種って香りとかどうなの?
137 23/08/29(火)13:34:32 No.1095773362
合わせて約2万円 パチンコでも行けばすぐに使う金額でしょう
138 23/08/29(火)13:35:30 No.1095773648
色々な味楽しめる焼肉のがいいだろ…
139 23/08/29(火)13:35:42 No.1095773699
おじさんは焼肉の部位が細分化されててもう何だか分からないよ
140 23/08/29(火)13:36:02 No.1095773767
出来ることなら子供の色んな実績解除してあげたいってのが親心だとは思う
141 23/08/29(火)13:37:14 No.1095774092
海老の串焼きでどうにか…
142 23/08/29(火)13:37:15 No.1095774094
良いもの出せば子供が食うと思うのは幻想ですよ それなりに食う年齢になるまで待とうね
143 23/08/29(火)13:38:06 No.1095774295
ロブスターは子供でもテンション上がるタイプの食材だと思う トリュフはどうかな…
144 23/08/29(火)13:38:16 No.1095774339
客観的には焼肉5千円は格安ではないけど安い程度だと思う 主観的には外食1500円でも高い
145 23/08/29(火)13:38:31 No.1095774408
>良いもの出せば子供が食うと思うのは幻想ですよ >それなりに食う年齢になるまで待とうね 子供育てたことなさそう
146 23/08/29(火)13:38:49 No.1095774478
ロブスター4分の1と変な匂いのキノコより ご飯とスープもつけてお腹いっぱい焼肉食べる方がいい…
147 23/08/29(火)13:39:00 No.1095774525
>出来ることなら子供の色んな実績解除してあげたいってのが親心だとは思う それはそうなんだけど解除の仕方が変!
148 23/08/29(火)13:40:17 No.1095774871
特別な日に家族団らんで食べる料理にしてもエビはないわ… それこそステーキか焼肉のが華やか
149 23/08/29(火)13:40:25 No.1095774896
急にレッドロブスター行きたくなってきた
150 23/08/29(火)13:40:53 No.1095775020
ロブスター美味しいよな
151 23/08/29(火)13:41:21 No.1095775129
トリュフの実績は自分で解除してもらって…
152 23/08/29(火)13:41:29 No.1095775163
>特別な日に家族団らんで食べる料理にしてもエビはないわ… 海老はいいだろう 量が無いだけで
153 23/08/29(火)13:41:41 No.1095775210
ボールサイズのトリュフで家族十分楽しめますっていわれてもな 代わりにロブスター2匹多めに買うわ!
154 23/08/29(火)13:42:26 No.1095775396
子供の頃親戚の結婚式でフォアグラ出たとき兄弟含めめちゃくちゃテンション上がったから子供だってこういうのは好きだろ
155 23/08/29(火)13:42:50 No.1095775487
別にロブスターじゃなくてもちょっと良いスーパーで100g1000円の良いお肉買ってステーキにしてトリュフ乗っけても良いんじゃないかな… 肉とトリュフも普通に合うし上手いし…
156 23/08/29(火)13:42:52 No.1095775497
アメリカのロブスターはとかデカくて肉厚だから初めて食べた時は感動した
157 23/08/29(火)13:43:58 No.1095775776
子供いるならより満腹感が大事だと思う
158 23/08/29(火)13:44:52 No.1095776006
>子供いるならより満腹感が大事だと思う ロブスター増やすか
159 23/08/29(火)13:45:18 No.1095776119
トリュフってハーブとかそういう系の使い方するものであってあれ単体で評価するものじゃねえよなって
160 23/08/29(火)13:45:20 No.1095776128
ほいで…誰がロブスター捌く
161 23/08/29(火)13:45:36 No.1095776197
ロブスターとオマール海老ってどっちの呼び方が一般的なんだろ
162 23/08/29(火)13:45:51 No.1095776265
ツアー旅行でハワイ行ったら1日1度はロブスター出てさすがに飽きた ハワイはロブスターしかいないのかよ!
163 23/08/29(火)13:49:46 No.1095777241
>ほいで…誰がロブスター捌く 基本真っ二つにするだけだから大した手間無いよ
164 23/08/29(火)13:50:05 No.1095777320
>基本真っ二つにするだけだから大した手間無いよ じゃあやって
165 23/08/29(火)13:51:14 No.1095777581
>>基本真っ二つにするだけだから大した手間無いよ >じゃあやって 舌どころか頭まで悪いのかよ
166 23/08/29(火)13:51:54 No.1095777737
あの殻真っ二つは結構ハードル高くないかな 切れ味悪いと身がちょっと潰れちゃう
167 23/08/29(火)13:53:06 No.1095777997
>舌どころか頭まで悪いのかよ 手間じゃ無いんでしょやっておくれよ
168 23/08/29(火)13:53:33 No.1095778094
>海老はいいだろう >量が無いだけで 語尾にデブをつけろ
169 23/08/29(火)13:54:36 No.1095778316
肉は牛肉自由化の前後でもだいぶ値段が違う
170 23/08/29(火)13:54:39 No.1095778330
>あの殻真っ二つは結構ハードル高くないかな >切れ味悪いと身がちょっと潰れちゃう 身潰れるくらいならいいけど下手すると指ざっくりいくのが怖い
171 23/08/29(火)13:57:25 No.1095778979
ロブスターは家族4人で1尾でも十分な量なの?
172 23/08/29(火)13:58:33 No.1095779243
店に行けば20000円で手間なく食える焼肉と 材料だけで20000円オーバーで技術と時間は別計算のロブスターを比較するのもよくわからん
173 23/08/29(火)13:58:49 No.1095779293
>>舌どころか頭まで悪いのかよ >手間じゃ無いんでしょやっておくれよ 昼は冷やし中華でいいよみたいなやり取り笑う
174 23/08/29(火)14:01:26 No.1095779919
高級品に舌が慣れたりしないで 安物でも美味く感じる舌の方がQOLは高いんじゃね?
175 23/08/29(火)14:02:48 No.1095780267
小さい頃おがくずに入ってる生きたロブスターが来たのばっちり覚えてるからこういうのもいいと思う 小さい頃の思い出は味が旨いまずいとかコスパとかじゃないんだよ
176 23/08/29(火)14:04:36 No.1095780686
子供にロブスター食べさせるなら鉄板焼きみたいな所でライブで見せて食わせた方が喜ぶ
177 23/08/29(火)14:05:16 No.1095780836
荒岩一味だったらサクッと料理できちゃうんだろうな…
178 23/08/29(火)14:05:27 No.1095780886
別に舌が肥えてるからって安物食わないわけじゃないよ 単にスキルが増えるようなもの
179 23/08/29(火)14:06:22 No.1095781084
>荒岩一味だったらサクッと料理できちゃうんだろうな… あの人は出来ない料理の方が少ないでしょ
180 23/08/29(火)14:07:03 No.1095781212
>別に舌が肥えてるからって安物食わないわけじゃないよ >単にスキルが増えるようなもの ミシュランに載ってる店のオーナーでも自分1人だとカップ麺よく食ってるとか聞くよね
181 23/08/29(火)14:09:19 No.1095781708
>あの人は出来ない料理の方が少ないでしょ うん荒岩課長くらい料理大好きならこれも苦もなく 楽しく料理しちゃうだろうなって思ってたところ
182 23/08/29(火)14:10:54 No.1095782064
美味しんぼは山岡が庶民の味方見たいなツラをたまにするけど金銭感覚は麻痺してると思う
183 23/08/29(火)14:11:38 No.1095782221
>美味しんぼは山岡が庶民の味方見たいなツラをたまにするけど金銭感覚は麻痺してると思う 野原ひろしが昔は庶民だったみたいな乖離が起きてるから…
184 23/08/29(火)14:12:46 No.1095782460
高級なキノコってそれを一々高級とか思わず食える人用の食い物だと思う
185 23/08/29(火)14:15:32 No.1095783068
>美味しんぼは山岡が庶民の味方見たいなツラをたまにするけど金銭感覚は麻痺してると思う あと親父がいなきゃ絶対知り合いになってないだろみたいなコネもめっちゃ使うし ぶっちゃけ世間知らずの坊っちゃん過ぎるんだよな山岡
186 23/08/29(火)14:16:17 No.1095783233
見た目のインパクトはあるんだが調理してこんだけ…ってなるからもう少し上乗せしてコース料理でロブスター食おう
187 23/08/29(火)14:16:56 No.1095783367
親父が海原雄山だし出自はめっちゃエリートだもんな
188 23/08/29(火)14:17:26 No.1095783480
諸々込みで2万の焼肉と食材だけで2万は違うんじゃ…
189 23/08/29(火)14:17:28 No.1095783491
別に材料費がこれだけというわけでもないのが酷い
190 23/08/29(火)14:18:00 No.1095783595
>店に行けば20000円で手間なく食える焼肉と >材料だけで20000円オーバーで技術と時間は別計算のロブスターを比較するのもよくわからん 美味しんぼ世界は材料費は気にするが手間はいくらかけても0円だと思ってるフシがある
191 23/08/29(火)14:18:17 No.1095783659
>ロブスターは家族4人で1尾でも十分な量なの? 殻剥くと大きさ3割くらいになるから一人でも微妙
192 23/08/29(火)14:18:19 No.1095783665
>見た目のインパクトはあるんだが調理してこんだけ…ってなるからもう少し上乗せしてコース料理でロブスター食おう お肉もつけます?
193 23/08/29(火)14:20:30 No.1095784136
>>ロブスターは家族4人で1尾でも十分な量なの? >殻剥くと大きさ3割くらいになるから一人でも微妙 ザリガニと間違えてない?
194 23/08/29(火)14:21:14 No.1095784279
>初期の美味しんぼは美食家が称賛する高級フォアグラよりアンキモだぜ!みたいなノリだったのに結局こうなってしまうのか 可哀想に 本物のフォアグラを食べたことが無いんだな
195 23/08/29(火)14:21:53 No.1095784396
デカイやつでも2~3人前だから コース料理の1品みたいなノリじゃないと4人でわけたらアホではある
196 23/08/29(火)14:23:06 No.1095784632
書き込みをした人によって削除されました
197 23/08/29(火)14:23:39 No.1095784741
dice1d10=5 (5)万は焼肉ですぐ使う金額
198 23/08/29(火)14:24:02 No.1095784841
ロブスターって結構デカさ違うよね 最大で20キロとかあるし
199 23/08/29(火)14:25:08 No.1095785078
>野原ひろしが昔は庶民だったみたいな乖離が起きてるから… 描写されてる生活だとだいぶ貧乏だよね
200 23/08/29(火)14:25:09 No.1095785081
よーしパパ特盛頼んじゃうぞ
201 23/08/29(火)14:25:46 No.1095785236
>>店に行けば20000円で手間なく食える焼肉と >>材料だけで20000円オーバーで技術と時間は別計算のロブスターを比較するのもよくわからん >美味しんぼ世界は材料費は気にするが手間はいくらかけても0円だと思ってるフシがある ま…まぁ…そのへんは料理に限らずクリエイト系漫画のお約束というか…
202 23/08/29(火)14:26:04 No.1095785297
6000円くらいのロブスターだと1キロもないだろう
203 23/08/29(火)14:27:08 No.1095785525
自分でトリュフを掘ってロブスターを釣ればタダみたいなもんだぞ!
204 23/08/29(火)14:27:58 No.1095785687
日本のどこでロブスターどこで釣るんだよ!
205 23/08/29(火)14:29:56 No.1095786103
そもそもこういうのどこで買えばいいんだろ