虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/29(火)12:27:12 面白い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/29(火)12:27:12 No.1095753635

面白いアニメの酷い2期って昔は怒りが湧くだけだったけど今だとなんでそうなったのかの方が気になる

1 23/08/29(火)12:28:20 No.1095754027

キャラ減ったのは寂しかったけど面白いと思って見てたよ

2 23/08/29(火)12:29:00 No.1095754272

慣れはしたけど魂一話終了後のテンションはヤバかったな…

3 23/08/29(火)12:29:14 No.1095754367

メタビーが変形してたのは覚えてるけどそんな酷かったっけ

4 23/08/29(火)12:32:14 No.1095755373

むしろ当時はなんとなく面白くない気がして気づいたら自然と見なくなったくらいの感じだったのが 今見るとつまんなさを明確に言語化できるのと原因がわかるから そうなった色々な大人の事情も何となく見えてきてなんとも言えなくなるのが多い

5 23/08/29(火)12:32:29 No.1095755456

ビーストウォーズⅡとか…ちゃんと観たら酷いってわけじゃないんだろうけどまぁ観なかった

6 23/08/29(火)12:32:42 No.1095755514

なんか暗くない?とはなったけど楽しんで見てたから後年ネットの評価に驚いたよね

7 23/08/29(火)12:32:50 No.1095755558

キャラリストラは残念だが正直わりと楽しく見てたキッズの頃

8 23/08/29(火)12:35:31 No.1095756482

そもそも続編みたいなツラをしてるけど設定繋がってないからなコレ なのでパラレルワールドの話であって続編ではない

9 23/08/29(火)12:38:26 No.1095757427

アリカなんて終盤主役回貰ったらそれ以降出番無しなのは何なの…

10 23/08/29(火)12:40:56 No.1095758302

ガキの頃だったけどなんかわかんないけどつまんないなこれと思って観なくなっていった

11 23/08/29(火)12:43:06 No.1095759060

無印が凄かったから相対的に低く見られてるだけで凡作くらいよね魂

12 23/08/29(火)12:44:04 No.1095759366

スタッフにギンカイ推しがいるのは別にいいけどそれなら最初からギンカイ主役で別世界観で作れや!!ってなる

13 23/08/29(火)12:44:50 No.1095759614

>無印が凄かったから相対的に低く見られてるだけで凡作くらいよね魂 単体でやってたらまあまあくらいの出来だったと思う

14 23/08/29(火)12:45:24 No.1095759808

コウジの持ちメダ悪役にしていいのかなって思ってた

15 23/08/29(火)12:46:30 No.1095760190

たいていアニメの二期は予算が減るから

16 23/08/29(火)12:47:21 No.1095760461

>無印が凄かったから相対的に低く見られてるだけで凡作くらいよね魂 つまり話題にもあがらないってことじゃん

17 23/08/29(火)12:47:26 No.1095760487

>コウジの持ちメダ悪役にしていいのかなって思ってた コウジが出ないからいいんだよ…いやなんでリストラした?

18 23/08/29(火)12:48:15 No.1095760762

>たいていアニメの二期は予算が減るから 制作スタジオすら変わって一部スタッフしか引き継がれてない…

19 23/08/29(火)12:48:31 No.1095760853

スタッフ入れ替えたら新しいスタッフは1期には思い入れがなかったので新キャラ優遇しました それだけさ

20 23/08/29(火)12:48:38 No.1095760892

思い返すと性欲型になったイッキがキモくて見なくなった気がする

21 23/08/29(火)12:50:50 No.1095761627

オープニングはカッコいいよね

22 23/08/29(火)12:51:18 No.1095761788

なんだよデスメダロットって…子供に売る名前じゃねえだろ

23 23/08/29(火)12:51:18 No.1095761792

メダRの機体が見られただけでもちょっとくらいマシ

24 23/08/29(火)12:54:00 No.1095762677

同窓会とか遊園地回とか直線レース回とか単体だけなら面白い回はあるんだけどね…

25 23/08/29(火)12:54:09 No.1095762722

>思い返すと性欲型になったイッキがキモくて見なくなった気がする まぁアイドルおっかけやってたから昔から性欲型なんだか

26 23/08/29(火)12:54:26 No.1095762825

スタッフがナエさんに入れ込みすぎだったイメージ

27 23/08/29(火)12:56:14 No.1095763423

というかカリンちゃんの時点で性欲型か

28 23/08/29(火)12:57:03 No.1095763693

メダフォース無効とかいう意味不明な設定つけておいて結局後半覆すのがね…

29 23/08/29(火)12:57:42 No.1095763899

キャラリストラっていうのは元々いなかったことになってる?パラレル?

30 23/08/29(火)12:59:19 No.1095764378

正直これに関しては一期のスタッフが強すぎるのも悪いと思う

31 23/08/29(火)13:01:44 No.1095765021

>正直これに関しては一期のスタッフが強すぎるのも悪いと思う しかもグッズ売る方じゃなくて面白い方に特化してたもんね

32 23/08/29(火)13:03:55 No.1095765571

なんかこう全体的に辛気臭い

33 23/08/29(火)13:06:42 No.1095766245

ホビーアニメとしてはまぁこんなもんかなって… メダフォース解禁されたらとりあえずメダフォースするのは無印でも気になったし

34 23/08/29(火)13:07:36 No.1095766469

無印もブラックメイルが一話から雑魚役で出たりしたから…

35 23/08/29(火)13:07:55 No.1095766555

無印も序盤のほうがおもしろいよね戦車の底抜いたりする話すき

36 23/08/29(火)13:14:49 No.1095768296

鉄は熱いうちに打つのは大事だがそのためにスタジオやスタッフ変えて大ゴケするパターンなんかよく見る気がする手書き

37 23/08/29(火)13:16:55 No.1095768807

パラレルにするならゲームで無かったことみたいにされたナエとヒカルの絡みをさぁ…してくれてもさぁ…

38 23/08/29(火)13:22:47 No.1095770371

>無印もブラックメイルが一話から雑魚役で出たりしたから… 全然メダロット知らなくて取り敢えず強そうなのにしようって言ってアイツ選ぶの凄くない?

39 23/08/29(火)13:22:51 No.1095770385

パラレル設定にしてもイッキとメタビーが主人公だからどうしても続編に見られるよね いっそオリ主人公ならここまで低評価受けずに済んだかもしれない

40 23/08/29(火)13:25:32 No.1095771068

半端に前作と繋がってる感だしてるのもな

41 23/08/29(火)13:26:15 No.1095771249

サイカチスが家の中にあがり込んでると凄く違和感がある

42 23/08/29(火)13:28:00 No.1095771700

なんか元からこういう世界だったみたいに話が進むから怖かった覚えがある

43 23/08/29(火)13:29:09 No.1095772001

おもちゃ観に対するドライな感じはなんならこっちのほうが原作には近い

44 23/08/29(火)13:29:12 No.1095772011

ワカバとかいうデスメダル以上の邪悪

45 23/08/29(火)13:38:30 No.1095774402

OPはサビまではすごいかっこいい

46 23/08/29(火)13:38:54 No.1095774500

メダRのファンも納得いかない扱いだと思う

47 23/08/29(火)13:43:07 No.1095775554

書き込みをした人によって削除されました

48 23/08/29(火)13:43:11 No.1095775582

>パラレル設定にしてもイッキとメタビーが主人公だからどうしても続編に見られるよね >いっそオリ主人公ならここまで低評価受けずに済んだかもしれない 世界大会後の話なのがメダロッチ付けてないイッキで大体察せられちゃうのもダメ しかも最初のロボトルで「くそ!メダロッチがないから聞こえないのか!?」とか言わせるのがもっとダメ

49 23/08/29(火)13:53:51 No.1095778164

最終回バッチリ締めて翌週から2みたいな感じでタイトルに一文字増やして同じコンビ主人公に添えて パラレルなんで繋がりありませんが当時の子供達に通るかっつったら当然だけど無理よ

50 23/08/29(火)14:01:18 No.1095779888

今となっては人気商品とそのパチモンの話って見ると悪くない ホビーアニメってそういう話なかなかやらないし

51 23/08/29(火)14:02:18 No.1095780145

>そもそも続編みたいなツラをしてるけど設定繋がってないからなコレ >なのでパラレルワールドの話であって続編ではない 子供の頃はまず その変な感じを噛み砕くのに時間かかるとこある

52 23/08/29(火)14:06:26 No.1095781098

無印は子供も大人もみんなが同じ土俵に立ってぶつかり合うノリだったけど 魂は子供の喧嘩をずっとやってるからホントに全然違うアニメ

↑Top