更新だけど のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/29(火)12:16:06 No.1095749846
更新だけど
1 23/08/29(火)12:17:40 No.1095750327
師弟関係になったけど
2 23/08/29(火)12:18:31 No.1095750606
エピソード・ライ太だけど
3 23/08/29(火)12:19:12 No.1095750826
もう勝つしか無くなったけど
4 23/08/29(火)12:19:35 No.1095750944
カードゲームパンダのEPライ太だもんな
5 23/08/29(火)12:19:38 No.1095750966
ようやくライ太の心情描かれて面白いけど
6 23/08/29(火)12:19:49 No.1095751036
パン田さん最高だけど
7 23/08/29(火)12:20:23 No.1095751203
剣士1コマだけ出たけど
8 23/08/29(火)12:21:31 No.1095751632
子どもできて引退っていうのが妙にリアルでつらいけど
9 23/08/29(火)12:21:39 No.1095751688
やっぱ虎穴勢って存在どれだけ擦っても味するけど
10 23/08/29(火)12:21:41 No.1095751694
ACGって結局なんなんだけど MTGの歴史を下敷きにした集団幻覚みたいな浮遊感
11 23/08/29(火)12:24:08 No.1095752526
後世でACGオンラインを無限に回してるパン田さんが発見されるかもしれない
12 23/08/29(火)12:24:17 No.1095752570
この漫画カードゲーマーのくせにやたら人格者だったり対人能力の良好なメンター多くない?
13 23/08/29(火)12:25:10 No.1095752877
MtGは人格者じゃないとコミュニティに参加できないからな
14 23/08/29(火)12:25:24 No.1095752960
エピソード・ライ太始まったな
15 23/08/29(火)12:25:34 No.1095753007
>この漫画カードゲーマーのくせにやたら人格者だったり対人能力の良好なメンター多くない? 誰も不正とかしないファンタジー世界だけど
16 23/08/29(火)12:25:36 No.1095753027
>この漫画カードゲーマーのくせにやたら人格者だったり対人能力の良好なメンター多くない? リアルなカスプレイヤー描かれてもムカつくだけだけど
17 23/08/29(火)12:25:54 No.1095753142
アギト強すぎるんだけど
18 23/08/29(火)12:26:42 No.1095753450
ランドグシャみたいなの出しても誰も幸せにならないけど
19 23/08/29(火)12:26:50 No.1095753505
昔の剣士は外に放たれていないだけの問題児だったけど
20 23/08/29(火)12:27:03 No.1095753579
>>この漫画カードゲーマーのくせにやたら人格者だったり対人能力の良好なメンター多くない? >リアルなカスプレイヤー描かれてもムカつくだけだけど 野良さんはどう思います?
21 23/08/29(火)12:27:11 No.1095753629
カスプレイヤーが目立つだけで上手い人はだいたい性格もいい そうしないと強くなれないから
22 23/08/29(火)12:27:29 No.1095753727
>MtGは人格者じゃないとコミュニティに参加できないからな いや…モラル低いやつ結構いるな…
23 23/08/29(火)12:27:42 No.1095753803
アギトサークルの姫過ぎる しかもメンバーの管理もしっかり怠らないタイプだ
24 23/08/29(火)12:27:44 No.1095753812
ヒョウさんが気になってビール奢りたいけど月末なんだけど
25 23/08/29(火)12:28:24 No.1095754050
最近シコれるキャラ少ないんだけど
26 23/08/29(火)12:28:41 No.1095754155
>ヒョウさんが気になってビール奢りたいけど月末なんだけど 読むと虎穴すげえ!ってなるよ
27 23/08/29(火)12:28:46 No.1095754199
トラ野良はこれTier上位狙うの厳しいけど
28 23/08/29(火)12:30:33 No.1095754810
HIDARUMAの人ちゃんと飲み会出席してる…
29 23/08/29(火)12:30:33 No.1095754812
まあ来月でも逃げはしないから ボスラッシュの勝ち方が鮮やかすぎる
30 23/08/29(火)12:31:24 No.1095755100
アギ野良くるな…
31 23/08/29(火)12:31:33 No.1095755149
>>ヒョウさんが気になってビール奢りたいけど月末なんだけど >読むと虎穴すげえ!ってなるよ 二重にフェイントかけて一人潰してくるの怖すぎる…
32 23/08/29(火)12:31:36 No.1095755164
龍堂さんコンボデッキ好きなのかな?
33 23/08/29(火)12:32:26 No.1095755428
ヒョウさん強すぎだけど
34 23/08/29(火)12:32:44 No.1095755527
そりゃ虎穴勢とか言われるようになるわみたいなことしてる
35 23/08/29(火)12:33:03 No.1095755635
ヒョウさんもオリデッキ使いなんだよな 勝てるのすごい
36 23/08/29(火)12:33:43 No.1095755869
なんならライが1番性格悪いけど
37 23/08/29(火)12:34:02 No.1095755979
近所に虎穴的カドショがないんだけど
38 23/08/29(火)12:34:53 No.1095756243
>近所に虎穴的カドショがないんだけど Zooはあるの?
39 23/08/29(火)12:35:00 No.1095756290
基本自分のことしか考えてないからなライ… 野良さんだって後進のこと考えてるのに
40 23/08/29(火)12:35:12 No.1095756351
>近所に虎穴的カドショがないんだけど コロナで大体潰れてそうなんだけど
41 23/08/29(火)12:35:17 No.1095756379
>なんならライが1番性格悪いけど 悪くないけど
42 23/08/29(火)12:35:57 No.1095756626
今のTier1はライ龍だけど
43 23/08/29(火)12:36:28 No.1095756787
>>この漫画カードゲーマーのくせにやたら人格者だったり対人能力の良好なメンター多くない? >リアルなカスプレイヤー描かれてもムカつくだけだけど 怖いもの見たさで聞くんだけどリアルなカスプレイヤーってどんな事してくるの?
44 23/08/29(火)12:37:24 No.1095757098
この漫画強者がどんどんカードやめていくんだけど
45 23/08/29(火)12:37:32 No.1095757140
>>なんならライが1番性格悪いけど >悪くないけど ちょっと静かにしてろ!
46 23/08/29(火)12:37:40 No.1095757167
>龍堂さんコンボデッキ好きなのかな? コントロールとビートをユキキバが担当してるからメタ散らそうって意識があるのかもしれん
47 23/08/29(火)12:38:01 No.1095757272
そりゃまずサマ師だけど https://note.com/galaxywartcg/n/n4cf7396c3b69
48 23/08/29(火)12:38:18 No.1095757373
>>>この漫画カードゲーマーのくせにやたら人格者だったり対人能力の良好なメンター多くない? >>リアルなカスプレイヤー描かれてもムカつくだけだけど >怖いもの見たさで聞くんだけどリアルなカスプレイヤーってどんな事してくるの? 俺と対戦した相手がはー!トップ解決とかマジないわーって取り巻きと大声で愚痴ってたよ
49 23/08/29(火)12:38:20 No.1095757387
人としてのカスさは全部野良さんが引き受けてるけど
50 23/08/29(火)12:38:34 No.1095757472
>怖いもの見たさで聞くんだけどリアルなカスプレイヤーってどんな事してくるの? ライ太とウサカスと旧剣士とヒヨコとギンの悪いところだけ集めたような感じ
51 23/08/29(火)12:38:42 No.1095757520
>昔の剣士は外に放たれていないだけの問題児だったけど ヤバイ奴の中だとまだマシな方だけど
52 23/08/29(火)12:39:31 No.1095757788
ちっちゃいカドショ入り辛いんだけど
53 23/08/29(火)12:39:41 No.1095757850
>HIDARUMAの人ちゃんと飲み会出席してる… 昼から参加してもいいのにね
54 23/08/29(火)12:39:45 No.1095757873
カードパクる奴とかいるけど
55 23/08/29(火)12:39:58 No.1095757958
龍堂さんは単純に強いデッキ使うのと冬将軍対策したデッキだとコンボに弱そうな感じがある
56 23/08/29(火)12:40:20 No.1095758087
ブルドラ全盛期のライ太世代を見ると良い環境やメンターや仲間に恵まれてうさぎたち良かったね…ってなるけど過去編なのでカスクズ共に出番なんぞない
57 23/08/29(火)12:40:57 No.1095758306
カス報告見てるとやっぱりDCGが一番良いんだけど
58 23/08/29(火)12:41:04 No.1095758354
>https://note.com/galaxywartcg/n/n4cf7396c3b69 これはジャッジが悪い話に見えるけど
59 23/08/29(火)12:41:21 No.1095758463
一応うさカスはもうzoo通いし始めてる頃
60 23/08/29(火)12:41:37 No.1095758560
>カス報告見てるとやっぱりDCGが一番良いんだけど 電車で移動中にやるけど
61 23/08/29(火)12:41:55 No.1095758658
>怖いもの見たさで聞くんだけどリアルなカスプレイヤーってどんな事してくるの? 大会でキッズ相手に圧かけまくって泣かせたりするけど
62 23/08/29(火)12:43:20 No.1095759131
対戦あざっした!◯◯は弱いんで抜いた方がいいっすよ!みたいなのもいるけど
63 23/08/29(火)12:43:51 No.1095759305
プレイヤーの9割はいい人なんだよ
64 23/08/29(火)12:43:55 No.1095759329
>カス報告見てるとやっぱりDCGが一番良いんだけど わぁっ…わぁっ…わぁっ… 感謝します感謝します感謝します 今回はお前の勝ちだ…
65 23/08/29(火)12:44:09 No.1095759405
>カス報告見てるとやっぱりDCGが一番良いんだけど でも対面での交流は楽しいから…
66 23/08/29(火)12:44:15 No.1095759429
ルール守ってもマナー悪いやつもいるけど
67 23/08/29(火)12:44:17 No.1095759444
カドショにおいて人間テーマは動物デッキの下位互換が多いけど
68 23/08/29(火)12:45:52 No.1095759972
9割いい人だけど1割ヤバイ奴いるのはカードゲームに限った話じゃないけど
69 23/08/29(火)12:45:58 No.1095760010
龍堂さん引退と同時にブルドラ禁止なんだろうな…
70 23/08/29(火)12:46:04 No.1095760030
ファンボの先読み最強決定戦すぎてマッチ楽しみなんだけど
71 23/08/29(火)12:46:54 No.1095760304
ブルードラゴンさんが龍堂だったんだよ
72 23/08/29(火)12:47:30 No.1095760513
最近だと昔知り合いだったおっさんがCS出る金無くてカドショでつるんでる中学生から4000円借りてたって風の噂で聞いたけど
73 23/08/29(火)12:47:41 No.1095760578
この漫画見てたらMTGに手を出したくなるけど… 高い!
74 23/08/29(火)12:48:01 No.1095760689
もはや特定のカードじゃなくて龍堂さんを禁止した方がいいけど
75 23/08/29(火)12:48:07 No.1095760715
>ブルードラゴンさんが龍堂だったんだよ よって龍笛を禁止します
76 23/08/29(火)12:48:08 No.1095760726
FFが来たらMTG始めるけど
77 23/08/29(火)12:48:28 No.1095760838
ビール課金しようかと思ったけどpixivアカウント作んなきゃいけないのか そりゃそうか
78 23/08/29(火)12:48:30 No.1095760850
いい人との対戦は凄い楽しいんだよ
79 23/08/29(火)12:48:36 No.1095760879
>https://note.com/galaxywartcg/n/n4cf7396c3b69 マークドの鬼ヶ島フーズフーを看過したのに次の普通にやってる相手に鬼ヶ島フーズフーで負けるの面白すぎるけど 普通にやってる相手も気が気じゃないだろうなこれ
80 23/08/29(火)12:48:43 No.1095760924
>この漫画見てたらMTGに手を出したくなるけど… >高い! アリーナは無料です
81 23/08/29(火)12:48:46 No.1095760943
>もはや特定のカードじゃなくて龍堂さんを禁止した方がいいけど もうすぐスタン落ちするから…
82 23/08/29(火)12:49:18 No.1095761139
>対戦あざっした!◯◯は弱いのに入れてるんスね!はじめて見ました!みたいなのもいるけど
83 23/08/29(火)12:49:29 No.1095761203
>>この漫画見てたらMTGに手を出したくなるけど… >>高い! >アリーナは無料です 必ずご寄付を
84 23/08/29(火)12:49:32 No.1095761227
>この漫画見てたらMTGに手を出したくなるけど… >高い! 最近のmtg下環境じゃなくても高い 他TCGによくある光ってなければ安いみたいな事にもあんまりならんし…
85 23/08/29(火)12:50:24 No.1095761510
>この漫画カードゲーマーのくせにやたら人格者だったり対人能力の良好なメンター多くない? 負けると露骨に不機嫌になる奴のいない優しい世界
86 23/08/29(火)12:51:03 No.1095761709
弱いのに入れてるんすね!は伝える言葉を間違えてる場合が多い 弱いから抜いた方がいいっすよ!はヤバい人が多い
87 23/08/29(火)12:51:54 No.1095761993
mtgでTier1デッキ作ろうとするのは社会人がするゲームになるけど
88 23/08/29(火)12:52:01 No.1095762027
アギトがオタサーの姫通り越してもはや銀座No.1の風格なんだけど
89 23/08/29(火)12:52:08 No.1095762069
DCGは相手が何やるかシステムがちゃんと言ってくれるからな… 対面だと何も言わずカード動かしてターン渡してくるやついるし
90 23/08/29(火)12:52:29 No.1095762169
晴れる屋行ったけどアギトになれなかったんだけど
91 23/08/29(火)12:52:42 No.1095762232
>>怖いもの見たさで聞くんだけどリアルなカスプレイヤーってどんな事してくるの? >ライ太とウサカスと旧剣士とヒヨコとギンの悪いところだけ集めたような感じ ギン成分は現役レベルはリアルにもそういないと思う
92 23/08/29(火)12:52:49 No.1095762273
珍しいカード使われてますね!って言われると喜ばれるし 強化きてそのカードよくみますね!って言われると悲しむのが人間だけど
93 23/08/29(火)12:53:07 No.1095762366
テキスト確認されることに喜びを感じるけど
94 23/08/29(火)12:53:13 No.1095762394
>晴れる屋行ったけどアギトになれなかったんだけど アギトほどの愛嬌と元気が俺にはないけど…
95 23/08/29(火)12:53:15 No.1095762414
>DCGは相手が何やるかシステムがちゃんと言ってくれるからな… >対面だと何も言わずカード動かしてターン渡してくるやついるし 遊戯王とかなんか光ってるから墓地からこれを発動するぜ!何が起きるかはわからないぜ!ってなってるけどリアルだと全部覚えて発動してんだよね?
96 23/08/29(火)12:53:42 No.1095762582
アレなプレイヤーは初手確認して死ね!って叫んだ人と展開長いんで早くしてもらえます?って言われたくらいしかないけど
97 23/08/29(火)12:53:44 No.1095762592
カスな人間は1割ぐらいしかいないし カード以外の私生活充実してる人も1割ぐらいしかいないし
98 23/08/29(火)12:53:50 No.1095762625
>カードパクる奴とかいるけど 最近もワンピカードのCS会場でバッグに入れてたデッキケース盗まれた人がいた 本戦を終えて別の催しに出場しようとしたら、さっきまで使ってたデッキが消えてたって 高額大会プロモ4積みとかしてたらしい
99 23/08/29(火)12:53:56 No.1095762648
>晴れる屋行ったけどアギトになれなかったんだけど まずマナーと気前の良いおじさんプレイヤー達がいる事自体が奇跡なんだけど
100 23/08/29(火)12:54:24 No.1095762811
アギトは過去の経験から自覚的にあの立ち回りしてるから並大抵のプレイスキルじゃ太刀打ちできない
101 23/08/29(火)12:54:33 No.1095762864
マイナーなカードまとめて買って「これアレですよね」って店員と会話するの楽しいんだけど
102 23/08/29(火)12:55:09 No.1095763060
TCGにもよるがプレイヤー分母の大きいタイトルは当然の様にアレな奴も多くなるよ
103 23/08/29(火)12:55:35 No.1095763207
>最近もワンピカードのCS会場でバッグに入れてたデッキケース盗まれた人がいた ピースメイン 窃盗犯…
104 23/08/29(火)12:55:41 No.1095763257
>TCGにもよるがプレイヤー分母の大きいタイトルは当然の様にアレな奴も多くなるよ まあカードゲームに限った話でもないな…
105 23/08/29(火)12:56:09 No.1095763394
>カスな人間は1割ぐらいしかいないし ポケカとか遊戯王は少なくとも2割は越えてくるけど
106 23/08/29(火)12:56:34 No.1095763521
>>>怖いもの見たさで聞くんだけどリアルなカスプレイヤーってどんな事してくるの? >>ライ太とウサカスと旧剣士とヒヨコとギンの悪いところだけ集めたような感じ >ギン成分は現役レベルはリアルにもそういないと思う 美少女テーマ握ったりアイドルカード入れたりするのはともかくデッキに女の名前つけて愛でる趣味はもうファンタジーだよ
107 23/08/29(火)12:56:37 No.1095763543
人が多くない老人会みたいなゲームでも煮詰まったアレなプレイヤーは多いけど
108 23/08/29(火)12:56:46 No.1095763605
>最近もワンピカードのCS会場でバッグに入れてたデッキケース盗まれた人がいた 海賊だと思う
109 23/08/29(火)12:57:04 No.1095763696
どのみち賞金首だろ
110 23/08/29(火)12:57:33 No.1095763857
遊戯王は原作のプレイヤーがエキセントリックすぎるけど
111 23/08/29(火)12:57:43 No.1095763906
久しぶりにスレが盛り上がってるの見たけど
112 23/08/29(火)12:57:45 No.1095763916
カードゲームはボードゲームの一つだからコミュニケーションゲームなのに コレクション要素もある故コミュ障が集まりやすい側面もあるから衝突が起こりやすい
113 23/08/29(火)12:58:07 No.1095764029
高額デッキの盗難は本当に起こるから気をつけてほしいんだけど mtg下の環境とかは有名だけどポケカのレアカードもすごい値段するんだけど
114 23/08/29(火)12:58:31 No.1095764161
ギンはビール奢ると想像の100倍ヤバかったけど
115 23/08/29(火)12:59:22 No.1095764393
高いカードなんて持ち歩くほうが悪いけど
116 23/08/29(火)12:59:27 No.1095764416
たまに上手いカスいるの困る
117 23/08/29(火)12:59:31 No.1095764438
俺のやってるシステム地域に6人くらいしかPLいないけど
118 23/08/29(火)12:59:39 No.1095764469
個人単位でやばい奴はまだ良い 仲間と口裏合わせてくるタイプとかホームのショップ店員と癒着してるタイプは泣き寝入りしかない
119 23/08/29(火)12:59:46 No.1095764508
>久しぶりにスレが盛り上がってるの見たけど エピソードライ太始まったのに盛り上がってるのは現実のクソプレイヤーの話だけど
120 23/08/29(火)13:00:25 No.1095764680
>久しぶりにスレが盛り上がってるの見たけど そもそも休載続きだったけど
121 23/08/29(火)13:00:52 No.1095764812
>たまに上手いカスいるの困る 人間性とプレイの上手さはマジで相関しないんだけど 野良さんは対戦自体はストイックだけど実際は対戦中めちゃくちゃ不機嫌だしイライラするけど上手い強いプレイヤーも多いんだけど
122 23/08/29(火)13:00:53 No.1095764815
ポケカとか色んな世代がいて楽しそうだけど
123 23/08/29(火)13:00:57 No.1095764829
>mtg下の環境とかは有名だけどポケカのレアカードもすごい値段するんだけど ポケカは投機商品として値が上がってるから美品が全てなんで そういうカードはデッキ入れて持ち歩くようなことしないから心配ないよ
124 23/08/29(火)13:01:11 No.1095764895
ウサギとひよこも何日か前に更新されてるけど
125 23/08/29(火)13:01:29 No.1095764961
fanbox課金して過去回見たけどコメント欄酷すぎる
126 23/08/29(火)13:01:42 No.1095765010
パンダさんの時に盛り上がり過ぎたけど
127 23/08/29(火)13:01:46 No.1095765027
カスと言っても敵と味方両方を増やすカスが多いけど
128 23/08/29(火)13:01:49 No.1095765037
熱い回はスレも盛り上がるからわかりやすい
129 23/08/29(火)13:03:35 No.1095765481
野良さんシャカパチするけど
130 23/08/29(火)13:04:02 No.1095765603
ライ終わったらクマトラアギトのどれ主人公にするんだろう
131 23/08/29(火)13:04:35 No.1095765724
>野良さんシャカパチするけど レアカードでやるな!
132 23/08/29(火)13:04:41 No.1095765751
>野良さんシャカパチするけど シャカパチはまあマナー悪いけどそれくらいなんだけど
133 23/08/29(火)13:04:41 No.1095765753
mtgおっさんしかいないけど
134 23/08/29(火)13:05:02 No.1095765827
カードゲーム題材でよくもまあこんだけ感情的な文を書けるなあ どうやって培われた文才なんだ ちょいちょい賢くないと出ない単語が混ざるし
135 23/08/29(火)13:05:07 No.1095765848
>ポケカとか色んな世代がいて楽しそうだけど ポケモンという下地が強すぎるけど
136 23/08/29(火)13:05:15 No.1095765880
>野良さんシャカパチするけど 手癖だから許してほしいんだけど
137 23/08/29(火)13:05:38 No.1095765985
ヒョウさんボスラッシュ1回来ただけでクリアとかおかしいんだけど
138 23/08/29(火)13:05:40 No.1095765997
>mtgおっさんしかいないけど 20代が若者扱いなんだけど ACGも割とそんな感じなんだけど
139 23/08/29(火)13:05:47 No.1095766028
>ライ終わったらクマトラアギトのどれ主人公にするんだろう カスクズの打倒ライ太編だけど
140 23/08/29(火)13:05:49 No.1095766038
>ライ終わったらクマトラアギトのどれ主人公にするんだろう また未来に戻してうさぎやるか新キャラやるかじゃないかな その3人はやりたいことあるならライ太でやりそう
141 23/08/29(火)13:05:57 No.1095766073
>mtgおっさんしかいないけど だから若い子が行けばアギトになれるぞ
142 23/08/29(火)13:05:58 No.1095766079
いい加減カードゲームうさぎに戻してやれよ
143 23/08/29(火)13:06:34 No.1095766207
>カードゲーム題材でよくもまあこんだけ感情的な文を書けるなあ >どうやって培われた文才なんだ >ちょいちょい賢くないと出ない単語が混ざるし ギンが出力できるからギンみたいなことしてた可能性がある
144 23/08/29(火)13:06:36 No.1095766218
>いい加減カードゲームうさぎに戻してやれよ 過去編が長引くのは長期連載の常なんだけど
145 23/08/29(火)13:06:46 No.1095766257
次の主人公が既存キャラとも限らないけど
146 23/08/29(火)13:06:53 No.1095766289
ウサカスが純粋にウザいからな……
147 23/08/29(火)13:06:54 No.1095766294
MTGのスタンなんて追うもんじゃないけど… この魔力の櫃は1枚買えば今後のデッキ全てが強くなるから買うけど…
148 23/08/29(火)13:07:03 No.1095766332
>ライ終わったらクマトラアギトのどれ主人公にするんだろう 東北GP編で全員集合だけど
149 23/08/29(火)13:07:18 No.1095766391
GP東北編やってほしいんだけど
150 23/08/29(火)13:07:23 No.1095766410
>ウサカスが純粋にウザいからな…… どっちがどっちかもうわかんないんだけど
151 23/08/29(火)13:08:06 No.1095766595
ちょくちょく梶原一騎あじあるからそういう原作者的な才能はあるんだと思う
152 23/08/29(火)13:08:52 No.1095766778
キバが刃牙由来のキャラだし 語りに近いものは感じるね
153 23/08/29(火)13:08:59 No.1095766803
存在しないカードゲームの存在しない環境の存在しないプレイヤーの存在しない葛藤なんだけど面白いんだけど
154 23/08/29(火)13:09:46 No.1095767000
序盤読み直したけどアギトって現在編にも出てたんだな
155 23/08/29(火)13:13:33 No.1095767975
シャカパチってルールで禁止されてるやつもあったよな 守られてないけど
156 23/08/29(火)13:14:26 No.1095768208
剣士が今世話になってるイタチさんの弟のサスケ主人公のエピソードが予定あるとかなんとか
157 23/08/29(火)13:14:55 No.1095768312
質問なんだけど キリンの人みたいなカード積み上げスタイルって存在するの
158 23/08/29(火)13:15:52 No.1095768560
>質問なんだけど >キリンの人みたいなカード積み上げスタイルって存在するの バベルっていうアーキタイプがmtgに存在してるけど
159 23/08/29(火)13:15:54 No.1095768565
>どっちがどっちかもうわかんないんだけど クズな方がカスで カスな方がクズだ
160 23/08/29(火)13:17:13 No.1095768884
fu2515756.jpg (ファンデッキ寄りだけど)あるけど
161 23/08/29(火)13:18:33 ID:Lv.dmjhI Lv.dmjhI No.1095769235
mtgwikiだからやや専門用語飛び交うけど最初の数行読めばだいたいわかるけど http://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%90%E3%83%99%E3%83%AB
162 23/08/29(火)13:18:55 No.1095769340
ライ太もずっと虎穴で遊んでたいと思ってたのか ホームはzooだけどなんて言ってたのに
163 23/08/29(火)13:19:00 No.1095769361
なんだかんだパワーカード詰め込んだバベルは怖いけど
164 23/08/29(火)13:19:56 No.1095769605
ヨーリオンぐらいが好きだけど
165 23/08/29(火)13:21:06 No.1095769896
>ライ太もずっと虎穴で遊んでたいと思ってたのか >ホームはzooだけどなんて言ってたのに 友達と遊ぶzooと自分より格上がいて学びのある虎穴は役割が違うからね
166 23/08/29(火)13:21:09 No.1095769903
mtgはデッキ枚数に上限なかったはずだけど
167 23/08/29(火)13:21:40 No.1095770040
>ライ終わったらクマトラアギトのどれ主人公にするんだろう 今剣士がお世話になってるイタチさんの弟ともう一人が主人公でうさカス以降の話の構想があるって言ってた
168 23/08/29(火)13:21:40 No.1095770043
MOMAの対抗策で平地5000枚デッキがあったみたいな都市伝説ならあるけど
169 23/08/29(火)13:22:34 No.1095770307
>怖いもの見たさで聞くんだけどリアルなカスプレイヤーってどんな事してくるの? シャカパチだけやたら早いマジモンのコミュ障とか大会中なのき取り巻きと煽ってくる奴とか漫画ではお出しできないレベルがゴロゴロいる
170 23/08/29(火)13:23:47 No.1095770624
ねぇもしかして野良さんって…
171 23/08/29(火)13:24:00 No.1095770677
対面にバベルのデッキケース見せつけた時の反応が一番楽しい奴だけど
172 23/08/29(火)13:24:14 No.1095770745
>ねぇもしかして野良さんって… いやーあの人クソっすよ
173 23/08/29(火)13:25:59 No.1095771187
>mtgはデッキ枚数に上限なかったはずだけど やったことないんだけど山札崩れないの? 故意じゃなくても山札崩れたら反則負けになりそうだが
174 23/08/29(火)13:26:27 No.1095771297
>>mtgはデッキ枚数に上限なかったはずだけど >やったことないんだけど山札崩れないの? >故意じゃなくても山札崩れたら反則負けになりそうだが 何束かに分ければいいだけだけど
175 23/08/29(火)13:27:34 No.1095771584
野良さんでも大分マイルドな方だと思うけど
176 23/08/29(火)13:28:05 No.1095771726
バベルは対面で初めて見た時の感動とシャッフルしてる時のダルさの両方の性質を併せ持つけど
177 23/08/29(火)13:28:28 No.1095771815
野良さんは漫画に出せるレベルのクズだけど いややっぱ自信ないけど
178 23/08/29(火)13:28:35 No.1095771849
>バベルは対面で初めて見た時の感動とシャッフルしてる時のダルさの両方の性質を併せ持つけど サーチしたから切り直してほしいんだけど
179 23/08/29(火)13:29:28 No.1095772082
あくまで龍堂会とか虎穴勢みたいなまともな人のグループに焦点を当ててるだけでモブの中にはヤバいのもいるんだろうけど
180 23/08/29(火)13:29:55 No.1095772199
>サーチしたから切り直してほしいんだけど そのデッキ枚数でツルツルなスリーブ使うのやめて欲しいんだけど
181 23/08/29(火)13:31:39 No.1095772636
200枚て そりゃ塔になるわ
182 23/08/29(火)13:32:30 No.1095772850
ACGのデッキ説明で一番ワクワクするのはキメラサイクル キーカードは名前だけだし複数ルートの奇怪なコンボデッキってふわふわしすぎなのになんか現実にありそう感がすごい
183 23/08/29(火)13:32:38 No.1095772876
>あくまで龍堂会とか虎穴勢みたいなまともな人のグループに焦点を当ててるだけでモブの中にはヤバいのもいるんだろうけど そもそも店舗でグループ組んでる時点で普通のプレイヤーからしたらカス寄りだけど
184 23/08/29(火)13:32:48 No.1095772923
デッキ枚数大体250くらいって聞いた気がするけど
185 23/08/29(火)13:33:37 No.1095773133
>そもそも店舗でグループ組んでる時点で普通のプレイヤーからしたらカス寄りだけど それは極端じゃない?
186 23/08/29(火)13:33:46 No.1095773181
話聞いてる限りでは対面で対戦なんかしたくないんだけど
187 23/08/29(火)13:34:35 No.1095773382
競技レベル目指すならどこかしらのコミュニティ所属しないと練習の質も量も足りなくてまず勝てないけど
188 23/08/29(火)13:34:51 No.1095773455
なんなら昔ここでオンラインのMtGした時対戦終わった後デッキのダメ出しされたけど その後遊んでないけど
189 23/08/29(火)13:36:24 No.1095773875
そもそも他人のデッキそんなに褒めてくるやつ見たこと無いけど どんなにオリジナルデッキ組んでもキモい変ぐらいしか言われたことないけど
190 23/08/29(火)13:37:58 No.1095774258
>話聞いてる限りでは対面で対戦なんかしたくないんだけど 流石に全員が野良さんみたいなのじゃないから当たる確率は少ないけど
191 23/08/29(火)13:39:01 No.1095774533
俺に負ける奴は下郎 俺に勝つ奴はみんな◯ね くらいだよな現実なんてと思っている
192 23/08/29(火)13:39:05 No.1095774548
でも基本変なのと当たるぐらいの気持ちでいた方がいいんだけど まともな人に出会えた時嬉しいんだけど
193 23/08/29(火)13:39:49 No.1095774738
>そもそも他人のデッキそんなに褒めてくるやつ見たこと無いけど >どんなにオリジナルデッキ組んでもキモい変ぐらいしか言われたことないけど 個別の採用カードに対して面白いそうとか噛み合い良さそうとかくらいならあると思うけど
194 23/08/29(火)13:39:55 No.1095774761
9割くらいは普通の人だけど ほぼ普通のいい人なのにガチってる時だけ雰囲気違う人はちょっと怖かったけど
195 23/08/29(火)13:40:13 No.1095774853
周りにまともな人しかいないからネタになる相手いるの羨ましいけど
196 23/08/29(火)13:40:48 No.1095774998
最近紙始めてフリーしかやってないけど今のところ変な人は見たことない
197 23/08/29(火)13:40:53 No.1095775021
>質問なんだけど >キリンの人みたいなカード積み上げスタイルって存在するの バトスピではトップメタだったけど
198 23/08/29(火)13:42:21 No.1095775376
>最近紙始めてフリーしかやってないけど今のところ変な人は見たことない 大会の方がヤバイ人遭遇率上がるけど
199 23/08/29(火)13:42:50 No.1095775489
フリーでヤバい人は本当にヤバいのか
200 23/08/29(火)13:43:53 No.1095775753
ワンピは割とわかりやすくカードショップに普段いないタイプの人が多いけど 大会の日にショップくるとちょっと面白いけど
201 23/08/29(火)13:44:36 No.1095775929
紙やってると宣言ばっかりで喉が枯れるんだけど
202 23/08/29(火)13:45:47 No.1095776244
いい人と巡り合うとそれだけで楽しいんだけど
203 23/08/29(火)13:46:14 No.1095776349
>紙やってると宣言ばっかりで喉が枯れるんだけど 日頃からお喋りしたほうがいいけど
204 23/08/29(火)13:46:33 No.1095776446
野良さんは少なくともランカーって身分が知られてるからマシ
205 23/08/29(火)13:46:50 No.1095776514
ハズレの人はすぐ来なくなるから気にするだけ無駄だけど
206 23/08/29(火)13:47:31 No.1095776702
常連が身内のノリして他の人が入りづらくなるのが最悪だけど
207 23/08/29(火)13:47:54 No.1095776795
いい子が板だぜ
208 23/08/29(火)13:48:05 No.1095776831
大会は賞品有ったりするし異常に負けず嫌いで盤外戦術上等の奴が来たりするから
209 23/08/29(火)13:48:09 No.1095776848
遊戯王やデュエマみたいにどこもかしこもショップにカード置いてて大会開いてくれるような環境ならともかく MTGはマジで一緒に遊べる人がいる環境が貴重だからなあ
210 23/08/29(火)13:49:01 No.1095777047
>>最近紙始めてフリーしかやってないけど今のところ変な人は見たことない >大会の方がヤバイ人遭遇率上がるけど 大会はピリピリする奴も多いから自然とヤバくなりがち
211 23/08/29(火)13:50:17 No.1095777371
MTGはプレリしか行かないけど出会ったの悪くても精々負けてると不機嫌になってキレ気味になる人程度だけど
212 23/08/29(火)13:50:19 No.1095777379
板は聞いたことなかったな 丸いは良く聞くけど
213 23/08/29(火)13:50:33 No.1095777431
MTGはMTGベースの店が近くにあるかどうかが大切すぎるけど
214 23/08/29(火)13:51:20 No.1095777601
勝っても負けても相手にダメ出しするのはちょっと引くけど
215 23/08/29(火)13:51:32 No.1095777635
丸いは尖ってるの対義語としてまぁまぁ意味が通じるからな
216 23/08/29(火)13:52:04 No.1095777770
>MTGはプレリしか行かないけど出会ったの悪くても精々負けてると不機嫌になってキレ気味になる人程度だけど 良くも悪くもおじさんしかいないからな
217 23/08/29(火)13:52:08 No.1095777775
5年前くらいにMTG始めようと思ってティーチングキャラバン参加したら大体アギトみたいな扱い受けたけど 流れで3ヶ月くらいその店のFNM(シールド戦)参加してたら構築興味ない?無いカードあるならあげるよ?と囲まれて大分怖かったけど
218 23/08/29(火)13:52:14 No.1095777805
>板は聞いたことなかったな >丸いは良く聞くけど レガシー配信とか見てると聞くけど 多分あのへんの界隈の単語だけど
219 23/08/29(火)13:52:24 No.1095777837
まともにコミュニケーション取れないやつはなんでコミュ力必要なカードゲームやろうと思ったんだ 自覚ないのか
220 23/08/29(火)13:52:34 No.1095777879
>MTGはプレリしか行かないけど出会ったの悪くても精々負けてると不機嫌になってキレ気味になる人程度だけど 遊戯王の遊戯王の日で初心者に突っかかってる自称元ジャッジなら見たことある
221 23/08/29(火)13:54:10 No.1095778230
>無いカードあるならあげるよ?と囲まれて大分怖かったけど 厚意のつもりだろうけどほとんど脅迫だからな…
222 23/08/29(火)13:54:20 No.1095778262
自分より歳上がいるとこの人の歳になってもまだ楽しく遊べるんだなって安心するけど
223 23/08/29(火)13:54:21 No.1095778266
常連いても雰囲気良いと問題ないんだけどね その辺はコミュ力ある人いるかどうかな気はするけど
224 23/08/29(火)13:55:18 No.1095778492
>>紙やってると宣言ばっかりで喉が枯れるんだけど >日頃からお喋りしたほうがいいけど お喋りする相手がいないけど
225 23/08/29(火)13:55:21 No.1095778510
シンプルに口が悪い常連がいる所は苦手
226 23/08/29(火)13:58:45 No.1095779279
紙だと処理が複雑になると見落とし多くて疲れるけど
227 23/08/29(火)14:00:02 No.1095779582
うちのホームには猿みたいに足踏み鳴らして叫びながら手叩いてはしゃぐ常連がいるけど
228 23/08/29(火)14:00:36 No.1095779715
>うちのホームには猿みたいに足踏み鳴らして叫びながら手叩いてはしゃぐ常連がいるけど 迷い込んだ野生動物だろ