虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/29(火)09:48:24 頭小さ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/29(火)09:48:24 No.1095719541

頭小さいロボってなんだか好き

1 23/08/29(火)09:48:46 No.1095719608

腕がでかい

2 23/08/29(火)09:51:06 No.1095720040

>オマージュしたOP好き

3 23/08/29(火)09:54:24 No.1095720613

翔ターイムッ!

4 23/08/29(火)09:58:49 No.1095721376

アニメの妙で騙されてたけど意外となで肩だからクロムバスターのポーズがあんまり見栄えがよくないしサドンインパクトはやられメカがあって始めて輝くしキャノンパーティの構えは単なるまえならえだし 俺がすきなのは小顔なんじゃなくて肩幅が広いロボなんだって気づいた日記帳

5 23/08/29(火)10:02:40 No.1095722014

完全に人間そっくりのフォルムのロボより多少異形入ってる方が格好いいから好き それこそ武器腕や逆関節脚レベルでも

6 23/08/29(火)10:03:12 No.1095722099

>肩幅が広いロボ マグネロボガ・キーンとかバラタックとかどうだろう

7 23/08/29(火)10:04:29 No.1095722335

細い二の腕にゴツイ腕ってロマンだよね

8 23/08/29(火)10:05:39 No.1095722525

>>肩幅が広いロボ >マグネロボガ・キーンとかバラタックとかどうだろう 最適解はヤマトタケル第二形態だと気づいた日記帳

9 23/08/29(火)10:05:39 No.1095722526

見た目は人を選ぶ感じだけど劇中ではマジでかっけーんだ

10 23/08/29(火)10:06:16 No.1095722640

パイルバンカーじゃなくて空気砲なのがなかなか見ないやつ

11 23/08/29(火)10:07:04 No.1095722778

>ヤマトタケル第二形態 年寄りのわしにはガリアンぽくみえるのう

12 23/08/29(火)10:07:34 No.1095722865

>オマージュしたOP好き RESPECT!RESPECTです

13 23/08/29(火)10:07:54 No.1095722925

乗り込むときに顔が隠れるの地味だけど好き

14 23/08/29(火)10:09:33 No.1095723208

>パイルバンカーじゃなくて空気砲なのがなかなか見ないやつ 外れた時に何棟ものビルに綺麗な穴が開くのヤバすぎる

15 23/08/29(火)10:10:09 No.1095723293

やたらと硬度の高い頭部の透明パーツ

16 23/08/29(火)10:10:25 No.1095723342

起動するときに出てくる汝ら罪なしの文言が好き

17 23/08/29(火)10:13:11 No.1095723817

https://www.youtube.com/watch?v=G9xzhyp431c これだけでドキドキするからズルい

18 23/08/29(火)10:13:41 No.1095723920

>やたらと硬度の高い頭部の透明パーツ 混ぜ物入ってないプラだとそうなるんだ 馴染みのあるやつだとゴム系の成分が入ってるから濁ってるしそいつで粘りを出してる

19 23/08/29(火)10:14:41 No.1095724110

モデロイドのもバンダイのも買ったけどこいつ嘘混ぜないととにかく可動させにくいデザインすぎると思う 素立ちが一番よく見える

20 23/08/29(火)10:15:54 No.1095724332

たまに YE GUILTY とか NOT YE とかも出してくる

21 23/08/29(火)10:23:19 No.1095725640

>YE GUILTY お前はダメ >NOT YE お前じゃダメ

22 23/08/29(火)10:25:38 No.1095726062

YE~Y

23 23/08/29(火)10:28:59 No.1095726656

このBGMがお気に入り https://youtu.be/LhtZWkNa3YU?si=3UXWMRUcn2_Ymjny

24 23/08/29(火)10:43:56 No.1095729283

>外れた時に何棟ものビルに綺麗な穴が開くのヤバすぎる あの演出いいよね…

25 23/08/29(火)10:49:10 No.1095730185

ダイガードにジェットロボヴォーダンと俺のすきな二の腕細くて上腕がでかいロボが同じ時期に出現してる

26 23/08/29(火)10:50:12 No.1095730394

Oサンダーとかプラズマギミックがせり出してくるのが好き

27 23/08/29(火)10:50:38 No.1095730481

こないだ見たけど一期あれで終わりなんすか・・・?続編の予定も(当時すぐには)なしで?

28 23/08/29(火)10:52:26 No.1095730829

二期で作られたオチは唐竹頭の俺には理解不能だった

29 23/08/29(火)10:55:39 No.1095731435

2クール予定が1クールになったから1クールで纏めてこれからだ!で終わらせたけど 人気出たから続編を作ることになり 纏めたせいで元の後半部分が使えない!という脚本の悩みがそのまま出たのがシーズン2

30 23/08/29(火)10:56:15 No.1095731536

SSSS.GRIDMANの世界観でスレ画を思い出したのが俺

31 23/08/29(火)10:58:09 No.1095731905

>2ブツクラナインデスカ?ツヅキハ?

32 23/08/29(火)11:06:47 No.1095733621

1期で終わりだってけどアメリカがスポンサーになって条件に謎を解明して終わることだったのでああなった

33 23/08/29(火)11:16:55 No.1095735708

Oサンダーが好き 特に打ち終わった後の余韻Oが

34 23/08/29(火)11:17:24 No.1095735790

モデロイドの再販予約期限が今月末だった 思い出させてくれてありがとう

35 23/08/29(火)11:31:18 No.1095738728

ブラックオックス思い出した

36 23/08/29(火)11:39:00 No.1095740352

デュオはなかなか立体でない パイロットも含め大好きなロボなのに

37 23/08/29(火)11:43:20 No.1095741277

レディプレイヤーワンの例のシーンで俺なら画像を出すってぐらい好き

38 23/08/29(火)11:46:11 No.1095741893

一期版再現だし相手にビッグデュオとか二期版へのアップデートパーツとか欲しいやつ

39 23/08/29(火)11:46:15 No.1095741905

>SSSS.GRIDMANの世界観でスレ画を思い出したのが俺 そしてスレ画でマイトガインを思い出したのが俺だ

40 23/08/29(火)11:46:32 No.1095741975

>二の腕細くて上腕がでかいロボ どういうサイズなんだよ!?

41 23/08/29(火)11:47:51 No.1095742271

今時珍しく膝一軸関節だから可動が…

42 23/08/29(火)11:49:41 No.1095742658

エヴァを最大限理解して作られた後追いなスレ画に シン・エヴァが近いところに来て終わった

43 23/08/29(火)11:51:28 No.1095743059

最近ってスーパーロボットいる?

44 23/08/29(火)11:51:54 No.1095743160

>エヴァを最大限理解して作られた後追いなスレ画に >シン・エヴァが近いところに来て終わった 何かのスタッフインタビューで「エヴァで1970年代パロディ先越されちゃったからビッグオーは1960年代で行きました」的なことあけすけに言っててダメだった

45 23/08/29(火)11:52:21 No.1095743279

アニメのモッタリしつつも重量感ある動きと遠近感を強調した作画があって初めて映えるやつ

46 23/08/29(火)11:57:44 No.1095744633

>余韻O

47 23/08/29(火)11:59:55 No.1095745212

>最近ってスーパーロボットいる? ダイナゼノンとか

48 23/08/29(火)12:03:32 No.1095746220

足音いいよね…

49 23/08/29(火)12:10:31 No.1095748184

いちいち操縦桿とかが変化するのが最高にカッコイイ あとカッコいいポーズしてから攻撃出るの

↑Top