虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/08/29(火)07:57:16 幽白の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/29(火)07:57:16 No.1095701373

幽白のゲームは3Dの格ゲーとかコマンド選ぶやつがよく話題になってるけど 俺の中ではこれなんだ 超必がなんか出しにくい印象が強い

1 23/08/29(火)07:58:00 No.1095701481

これが一番有名な気がするが…

2 23/08/29(火)07:58:02 No.1095701484

↓↑LL RR Y X A Y

3 23/08/29(火)07:59:03 No.1095701628

ファイナルの方が好きだな

4 23/08/29(火)07:59:08 No.1095701640

戸愚呂80%のテーマがかっこよすぎる

5 23/08/29(火)07:59:27 No.1095701686

床が壊れる演出が懐かしい

6 23/08/29(火)08:04:36 No.1095702413

隠し必殺のコマンドがこの時期の格ゲーっぽくて好き

7 23/08/29(火)08:05:51 No.1095702593

BGMが良かった

8 23/08/29(火)08:07:46 No.1095702902

幽白は当時のキャラゲーにしては遊べるの多かった感じ メガドラのやつとかも

9 23/08/29(火)08:08:15 No.1095702993

まあ俺もこれだな 残像だ

10 23/08/29(火)08:08:57 No.1095703096

いわゆる超必がすごい威力だった頃の格ゲーいいよね

11 23/08/29(火)08:10:23 No.1095703330

難易度設定下げてやると垂金の所の戸愚呂で絶対ゲームオーバーになるゲーム 「お前まだ自分が死なないと思ってるんじゃないかねぇ…?」

12 23/08/29(火)08:12:33 No.1095703669

>いわゆる超必がすごい威力だった頃の格ゲーいいよね 六割は減ってくれないとね 超ってついてるんだからさ

13 23/08/29(火)08:25:04 No.1095705733

俺はGBの仙水編のやつ一番やりこんだな タカラだかトミーだか製のくせになかなか面白い

14 23/08/29(火)08:25:37 No.1095705834

近くのデパートで出て1年くらいで新品2000円でだったからお年玉で買った最高の思い出

15 23/08/29(火)08:28:08 No.1095706266

>俺はGBの仙水編のやつ一番やりこんだな >タカラだかトミーだか製のくせになかなか面白い 格ゲーや対戦ゲーム多い中で横スクロールだから目立つよね

16 23/08/29(火)08:29:22 No.1095706473

100%の指弾ゲーになるのはこれだっけ3Dの格ゲーの方だっけ

17 23/08/29(火)08:35:38 No.1095707464

100%の超必がガー不なのが嫌いだった

18 23/08/29(火)08:39:06 No.1095708064

黒龍波強すぎ 効果時間で大体の超必潰せる

19 23/08/29(火)08:41:12 No.1095708412

>100%の超必がガー不なのが嫌いだった 超必ってほぼ全部ガー不じゃなかったっけ?

20 23/08/29(火)08:45:01 No.1095709023

俺はこれのショットガンで昇龍の出し方を学んだ

21 <a href="mailto:ゲーム出まくってたあの頃">23/08/29(火)08:45:29</a> [ゲーム出まくってたあの頃] No.1095709085

1993年7月23日 ゲームボーイ 1993年9月30日 PCエンジン 1993年10月22日 ファミコンデータック 1993年12月10日 ゲームボーイ 1993年12月22日 スーパーファミコン 1994年1月28日 メガドライブ 1994年3月18日 ゲームギア 1994年6月3日 ゲームボーイ 1994年6月10日 スーパーファミコン 1994年9月30日 メガドライブ 1994年9月30日 ゲームギア 1994年12月9日 ゲームボーイ 1994年12月22日 スーパーファミコン 1994年12月23日 3DO 1995年3月24日 スーパーファミコン

22 23/08/29(火)08:52:10 No.1095710190

>超必ってほぼ全部ガー不じゃなかったっけ? ガー不は戸愚呂30%、80%、100%と覆面と酎 他のは投げだったり発生遅かったりするけど100%のは発生クソ速判定クソデカで適当な位置から出されても回避困難

23 23/08/29(火)08:53:57 No.1095710469

超霊丸とか普通にガードできたような

24 23/08/29(火)08:55:35 No.1095710714

>ガー不は戸愚呂30%、80%、100%と覆面と酎 思ったより少ないんだな

25 23/08/29(火)08:57:05 No.1095710962

覆面の超必殺技の地面から出る光で飛び道具も消せるんで読みの要素もあるかな

26 23/08/29(火)09:06:25 No.1095712548

>他のは投げだったり発生遅かったりするけど100%のは発生クソ速判定クソデカで適当な位置から出されても回避困難 覆面の修の拳なら見てから返せるけどさぁ…

27 23/08/29(火)09:07:21 No.1095712689

修の拳がやたら強かった覚えがある

28 23/08/29(火)09:16:45 No.1095714328

ジンのテーマと朱雀のテーマ大好き

29 23/08/29(火)09:17:52 No.1095714520

死々若丸の超霊撃が弱すぎてCPUが撃ったの見てからジャンプ攻撃で返してピヨらせるの好きだった まぁ体力光らせるまでは超反応で怨呼障縛壁撃ってくるクソルーチンなんだが

30 23/08/29(火)09:31:57 No.1095716843

俺が幽白のゲームって言ったらGBのアクションゲームのやつに決まってるだろ…

31 23/08/29(火)09:35:25 No.1095717406

みんなメガドラのやつを挙げるけどあれはみんなニュートラルポーズがダサいのが気になるんだよな…

32 23/08/29(火)09:38:38 No.1095717930

GBの暗黒武術会編はカセット壊れるまで遊んでたよ

33 23/08/29(火)09:41:06 No.1095718313

黒龍波ガードできたっけ 結構厄介だった記憶がある あとフルパワータックルクソ技すぎる

34 23/08/29(火)09:45:06 No.1095718991

超必殺技当たり判定マジでかくてジャンプで避けられなくて削りダメもでかいから対戦ではトドメによく使ってた

35 23/08/29(火)09:45:30 No.1095719058

デヤーデヤーデヤー

36 23/08/29(火)09:47:05 No.1095719315

どいつもこいつも1/4回転+1/2回転を踏襲してるせいでコマンドがとにかく長い スーファミコントローラだと遊び終える頃には親指関節の皮膚が真っ赤になる

37 23/08/29(火)09:48:46 No.1095719611

陣は大半の超必殺技飛んで避けられるが本人はあんまり強く無い…

38 23/08/29(火)09:49:40 No.1095719762

黒龍波操作して自分に当ててパワーアップも再現できるやつ好き

39 23/08/29(火)09:51:51 No.1095720166

黒龍波上手いタイミングで相打ち取ると頭だけ飛んでくの好きでよく狙ってた 全然成功しない

40 23/08/29(火)09:52:55 No.1095720359

>GBの暗黒武術会編はカセット壊れるまで遊んでたよ 伸ばしたまま好き勝手移動できる桑原の霊剣がCPU戦で無類の強さだった記憶はある

41 23/08/29(火)09:56:52 No.1095721058

海外でしか出てない幽白のゲームすごいよね すごいよ

42 23/08/29(火)09:57:17 No.1095721130

なんかクセになるダークネスボディーブローという技名

43 23/08/29(火)09:58:13 No.1095721288

ハンターのゲームとかはいっぱいは出てないのかな 全然聞かない

44 23/08/29(火)09:59:17 No.1095721460

スレ画のBGMめっちゃいいよね…サントラ持ってるよ俺 どれもいいんだけど幻海ステージと通常戸愚呂ステージと陣の曲が特に好き

45 23/08/29(火)10:00:50 No.1095721713

他のジャンプ漫画もこういうノリの格闘ゲーム出しても良いんじゃないかなと今でも思う なんちゃって格闘ゲームじゃなくて

46 23/08/29(火)10:01:09 No.1095721766

>伸ばしたまま好き勝手移動できる桑原の霊剣がCPU戦で無類の強さだった記憶はある クソ長判定でチクチクするだけで相手が死んでく

47 23/08/29(火)10:01:40 No.1095721847

>ハンターのゲームとかはいっぱいは出てないのかな >全然聞かない 幻のグリードアイランド!

48 23/08/29(火)10:12:24 No.1095723687

残像だ… 残像だ… 残像だ…

49 23/08/29(火)10:14:05 No.1095724012

一応技ゲージあるから無限連打は出来ないんだよな

50 23/08/29(火)10:14:23 No.1095724062

隠し必殺技タコ殴り

51 23/08/29(火)10:16:49 No.1095724493

>>ハンターのゲームとかはいっぱいは出てないのかな >>全然聞かない 結構出たよ

52 23/08/29(火)10:18:31 No.1095724822

残像で後ろに回ってP連打の技当てるとこっちに引っ張られて気絶まで入ってたはず

53 23/08/29(火)10:19:39 No.1095725025

こっちの指弾も糞

54 23/08/29(火)10:22:29 No.1095725518

ハンターはゲームボーイのメトロイドヴァニアっぽいやつは持ってたな…

55 23/08/29(火)10:24:11 No.1095725798

>No.1095709085 2年弱でこりゃ多いな あとPCエンジンがかなり早かったのは意外だ 何故かガンシューみたいなゲームにだったけど

56 23/08/29(火)10:25:45 No.1095726077

OPのBGMがゲームオリジナルのはずなんだけど幽白感あって印象的 あとトレモ付きもありがたい

57 23/08/29(火)10:25:48 No.1095726094

>こっちの指弾も糞 戸愚呂の指弾でクソじゃないの知らない

58 23/08/29(火)10:25:49 No.1095726095

>ハンターのゲームとかはいっぱいは出てないのかな >全然聞かない GB WS PS PS2 PSP GBAと色々出てたぞ

59 23/08/29(火)10:27:54 No.1095726462

幻海が3人いるのはなんだかなと思いつつ 死々若丸とか朱雀が使えるのは珍しかった

60 23/08/29(火)10:29:57 No.1095726802

幻海も3人いて戸愚呂も3人いるぞ

61 23/08/29(火)10:30:36 No.1095726905

超必は大体ガードできるけどガードしてもめっちゃ食らうとかだった気がする 修の拳はガー不だったかな

62 23/08/29(火)10:33:58 No.1095727495

朱雀は出すの簡単だよね。溜めで超必も出せる

63 23/08/29(火)10:34:53 No.1095727668

キャラゲーとはいえ敵味方の戦力差がありすぎる…

64 23/08/29(火)10:35:55 No.1095727854

>隠し必殺技タコ殴り 幻海にも隠し技あったよなーラッシュで強制的に気絶させてさらに吹っ飛ばすやつ

65 23/08/29(火)10:40:08 No.1095728600

クソみたいなコマンドで 出る技は空中の相手を投げるだけの死々若丸 ワンボタンで出るならキャラランク上がったのに

66 23/08/29(火)10:41:11 No.1095728812

GBのゲームもやりこんだな… ぴええる多気みたいなアイテムあった気がする

67 23/08/29(火)10:42:51 No.1095729087

>隠し必殺技タコ殴り 大手格ゲーてもようやく超必を搭載し始めた頃に2個も持ってて1つは乱舞技なのも先取りしてた

68 23/08/29(火)10:42:58 No.1095729106

死々若丸の超必は直撃部分だけじゃなく拡散して飛んでいく悪霊みたいなのちゃんとガードしないときっちり大ダメージ食らった覚えがある

69 23/08/29(火)10:44:00 No.1095729293

処理落ちもまた味になる

70 23/08/29(火)10:45:08 No.1095729479

何気にナムコの2D格ゲーというレアな存在

71 23/08/29(火)10:53:17 No.1095730993

トレモだと修の拳の柱出しっぱにできるからそこに陣の超必突っ込ませて遊んでた

↑Top