23/08/29(火)02:31:50 まだ舞える のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/29(火)02:31:50 No.1095681083
まだ舞える
1 23/08/29(火)02:34:53 No.1095681420
在庫あるとこ探してもめちゃ高騰してる…
2 23/08/29(火)02:38:54 No.1095681834
中華がクローンモデル作ってたんだけどどこか忘れちゃった
3 23/08/29(火)02:40:13 No.1095681976
こいつを高値で買うってすげぇ本末転倒感あるな…
4 23/08/29(火)02:42:00 No.1095682150
再版してくれ 最後の1個がチャタってきたんだ
5 23/08/29(火)02:47:23 No.1095682642
一度在庫復活しましたぞーの時に追加で回収しといてよかった
6 23/08/29(火)02:48:17 No.1095682721
そんなに壊れやすいの
7 23/08/29(火)02:52:22 No.1095683117
この安さで最低限のゲーミングマウスなのがよかったんだ
8 23/08/29(火)02:54:24 No.1095683308
>この安さで最高のゲーミングマウスなのがよかったんだ
9 23/08/29(火)02:55:25 No.1095683389
>そんなに壊れやすいの ロジ製品自体が…
10 23/08/29(火)02:56:25 No.1095683484
ゲーミングマウスでかすぎ問題
11 23/08/29(火)02:57:15 No.1095683569
ゲーミング性能は別にいいからこの位沢山サイドボタン付けて全部押しやすくしてくれるだけで良いんだ
12 23/08/29(火)02:57:40 No.1095683602
ロジは他のメーカーに比べてマジでチャタる
13 23/08/29(火)02:58:24 No.1095683663
書き込みをした人によって削除されました
14 23/08/29(火)02:59:51 No.1095683784
俺の10年位前に買ったのチャタリもせずずっと使えてる 予備で後5個あるのに…
15 23/08/29(火)03:01:43 No.1095683949
尼専売でずっと売ってくれたらよかったのに
16 23/08/29(火)03:02:49 No.1095684035
親指のラバーは磨り減ってプラスチック見えてるよね
17 23/08/29(火)03:04:31 No.1095684182
>親指のラバーは磨り減ってプラスチック見えてるよね 昔のは結構もったけど追加で買ったのはすぐ剥げたな
18 23/08/29(火)03:04:44 No.1095684202
>ゲーミングマウスでかすぎ問題 むしろ最近のモデルは軽さ追求し過ぎて小さすぎる…
19 23/08/29(火)03:06:08 No.1095684312
日常使いは毎日でゲームそこそこな俺の環境だと1年ちょいくらいで多用するボタンの反応が怪しくなる
20 23/08/29(火)03:06:14 No.1095684323
コスパ良すぎて代替え製品が無さすぎる
21 23/08/29(火)03:07:30 No.1095684425
>むしろ最近のモデルは軽さ追求し過ぎて小さすぎる… スレ画より小さいのある?
22 23/08/29(火)03:07:36 No.1095684432
この価格帯でこのボタン数の出してくれるならいいんだけど なんで無くなったの
23 23/08/29(火)03:08:21 No.1095684495
未だにG700Sだ…
24 23/08/29(火)03:08:23 No.1095684499
>この価格帯でこのボタン数の出してくれるならいいんだけど >なんで無くなったの 円安だから
25 23/08/29(火)03:10:40 No.1095684676
同じGシリーズにするかと思ったけど403とかどうなんだろう
26 23/08/29(火)03:10:48 No.1095684686
俺はBUFFALOだよ
27 23/08/29(火)03:11:05 No.1095684714
流石にもうこの値段じゃ利益出ないだろうしな
28 23/08/29(火)03:12:11 No.1095684805
サイズがちょうどよかったけど売ってないから402にしてずっと使い続けてる 402もなくなったらどうするか…
29 23/08/29(火)03:13:05 No.1095684876
多少値上げしていいから再販して
30 23/08/29(火)03:13:12 No.1095684885
スレ画のいいとこは両利き前提で右側にもサイドボタンあるとこだと思ってるよ
31 23/08/29(火)03:13:38 No.1095684928
いいなと思ったやつはさっさと終売するんだよなあ…
32 23/08/29(火)03:13:54 No.1095684948
他のボタン多いの高いのしかないからエレコムのM-DUX30BK買ったよ 1ヶ月でホイールがイカれたけど修理方法書いてあるHP見てスプレー買って治した
33 23/08/29(火)03:14:57 No.1095685032
>多少値上げしていいから再販して 502が15Kだから1万くらいでいい?
34 23/08/29(火)03:15:28 No.1095685075
分解したらボタン押すプラ側が凹んじゃってたからビニテ貼って厚さ足したら直った
35 23/08/29(火)03:15:57 No.1095685107
コピペに便利なんだよな再度ボタン余ってると ゲーム用と事務用的な…
36 23/08/29(火)03:17:51 No.1095685246
ずっと点いてる青LEDだけ暗くなった
37 23/08/29(火)03:18:02 No.1095685261
>コピペに便利なんだよな再度ボタン余ってると >ゲーム用と事務用的な… ブラウジングとかも戻る進むとかリロードとか全部マウスボタンでやれて便利なんだよね… 今のラインナップだとボタンが足らない…
38 23/08/29(火)03:18:05 No.1095685266
ロジはマジですぐチャタリング起こすから二度と買わねえ… おまけにGhubも動作が酷い
39 23/08/29(火)03:19:00 No.1095685340
手になじんだマウスは唯一無二な気がするけど気が付くとなくなってる 後継機買ってみてもこれじゃない…ってなる
40 23/08/29(火)03:19:33 No.1095685390
>他のボタン多いの高いのしかないからエレコムのM-DUX30BK買ったよ >1ヶ月でホイールがイカれたけど修理方法書いてあるHP見てスプレー買って治した 本当にホイール耐久性ないよねこれ あと製品品質悪いのかそこ歪んで浮いてるの来たりする
41 23/08/29(火)03:19:33 No.1095685392
>ロジはマジですぐチャタリング起こすから二度と買わねえ… >おまけにGhubも動作が酷い どこのだとチャタらない?
42 23/08/29(火)03:20:04 No.1095685441
>>そんなに壊れやすいの >ロジ製品自体が… ロジとレイザー交互に買ってるけどスイッチはロジマジ弱いよねホイールなんて絶対上下行ったり来たりする まあその分すぐ交換応じてくれるけど
43 23/08/29(火)03:20:06 No.1095685445
G502がサイズと形状と重量しっくりくるけどあんま安くないんだよな… その分壊れにくい気はするけど…
44 23/08/29(火)03:20:17 No.1095685462
自称後継機多すぎ マイナーチェンジでリネームならともかくサイズと配置がっつり変わってんのに後継機は無理でしょ…
45 23/08/29(火)03:20:37 No.1095685491
>どこのだとチャタらない? レイザーのオプティカルスイッチ
46 23/08/29(火)03:21:21 No.1095685546
バイパーアルティメットすごい良かったけど事故で壊れちまった 現行の後継機は2万オーバー 高すぎる…
47 23/08/29(火)03:22:10 No.1095685604
ホイールはホイールクリック厳禁にしたら多少長持ちするよ
48 23/08/29(火)03:22:43 No.1095685661
スイッチ部品買ってきてハンダで保全した方が早いまであると思ってたんだけど ガワのスイッチとの接触面が摩耗でチャタ原因になってたりとそれ以外の問題点が見えてきてつらい
49 23/08/29(火)03:23:25 No.1095685717
Ragnok2とか形おもしろいからいつか触ってみたい 慣れると使いやすいんかな
50 23/08/29(火)03:24:38 No.1095685809
今時のゲーミングマウスは一万円台半ばから二万近くするけどそのレベルでもすぐ壊れるの? ゲーマーの支持失わない?
51 23/08/29(火)03:25:24 No.1095685875
>今時のゲーミングマウスは一万円台半ばから二万近くするけどそのレベルでもすぐ壊れるの? >ゲーマーの支持失わない? むしろ高い方が貧乏人煽れるから支持される
52 23/08/29(火)03:27:06 No.1095686023
>ホイールはホイールクリック厳禁にしたら多少長持ちするよ 無茶仰る…
53 23/08/29(火)03:28:40 No.1095686145
>今時のゲーミングマウスは一万円台半ばから二万近くするけどそのレベルでもすぐ壊れるの? >ゲーマーの支持失わない? マウスは消耗品だから 車のタイヤみたいなもん
54 23/08/29(火)03:29:25 No.1095686198
>無茶仰る… だからこうしてサイドボタンの一つに割り振って使う ゲームやってる時だとホイールクリックの硬さだと対応ワンテンポ遅れるのが気になったのもあるけど
55 23/08/29(火)03:29:38 No.1095686229
高い=丈夫じゃないのが怖い 操作性とか反応は結構変わるけど消耗品として考えると高いのは手出しにくい
56 23/08/29(火)03:36:18 No.1095686737
ハンダでチャタるスイッチ取って日本製のスイッチに交換したら長持ちするした
57 23/08/29(火)03:36:35 No.1095686759
マウスホイール分解メンテやりやすい作りだったら自分で直すんだけどな 4種類くらい挑んだけど元通りに出来たの1つだけだわ…
58 23/08/29(火)03:37:06 No.1095686788
スレ画の配置のやつを無線で出せってんだよ!!
59 23/08/29(火)03:37:27 No.1095686809
>ハンダでチャタるスイッチ取って日本製のスイッチに交換したら長持ちするした 製品レビュー深追いするとちょうど一番最初にダメになる部分だけがメイドインチャイナとかそういうのが出てくる…
60 23/08/29(火)03:38:21 No.1095686866
そういやキーボード本体1回買い替え挟んだのにまだずっと使えてるな…マウスは5個ほど見送った
61 23/08/29(火)03:39:24 No.1095686932
ホイールクリック全然使わないけどゲームだと多用するのもあるんかな
62 23/08/29(火)03:39:57 No.1095686971
この配置とボタン数のやつがこれしかない
63 23/08/29(火)03:41:12 No.1095687050
>ホイールクリック全然使わないけどゲームだと多用するのもあるんかな ゲームによってはショートカットとかでかなりの数のボタンを使ったりするので ホイールにも普通に割り振ったりしてるな
64 23/08/29(火)03:42:39 No.1095687130
使える指が増えるのがいいんだよなスレ画…
65 23/08/29(火)03:42:56 No.1095687154
後継機名乗るなら中指サイドボタン配置してくだち!
66 23/08/29(火)03:44:59 No.1095687272
>ホイールクリック全然使わないけどゲームだと多用するのもあるんかな ブラウザで別タブで開きたいだけでも便利だが
67 23/08/29(火)03:45:41 No.1095687320
>マウスホイール分解メンテやりやすい作りだったら自分で直すんだけどな >4種類くらい挑んだけど元通りに出来たの1つだけだわ… スレ画は分解整備記事多いから楽なほうだろう…
68 23/08/29(火)03:45:56 No.1095687338
>ブラウザで別タブで開きたいだけでも便利だが リンクctrl+クリックとは別?
69 23/08/29(火)03:46:13 No.1095687352
合う合わないは本当にあるから全機種一度触りたい いい加減事務用をマラソンから移行したくて650触ったけどMもLも絶妙に合わなかった
70 23/08/29(火)03:47:29 No.1095687425
>スレ画は分解整備記事多いから楽なほうだろう… マウス全体での話な
71 23/08/29(火)03:48:22 No.1095687477
他に乗り換えようにも親指サイドボタンが本当に合わなくてなぁ AIM中に親指サイドボタン押したらブレるんだわ
72 23/08/29(火)03:48:43 No.1095687501
>リンクctrl+クリックとは別? 機能としては同じ
73 23/08/29(火)03:49:22 No.1095687543
路地金の流れが怪しいからもう買いたくねえってなって他探してるけどゾーイって信頼性どうよ
74 23/08/29(火)03:52:51 No.1095687755
一昔前なら有線の鉄板だった 最近はちょっと分からんけど
75 23/08/29(火)03:55:38 No.1095687944
>リンクctrl+クリックとは別? ホイールクリックとCtrl+クリックどっちが簡単よ
76 23/08/29(火)03:59:54 No.1095688171
一番最初にダメになる部分がホイールだから押し込みやめて寿命伸びるならそうするけどね 結局左クリック死にそう
77 23/08/29(火)04:02:46 No.1095688332
>ホイールクリックとCtrl+クリックどっちが簡単よ どっちも変わんねえかな 小指詰めてる人なら知らんけど
78 23/08/29(火)04:10:16 No.1095688768
ホイールクリック壊れて無償で交換品貰ったんだけど ホイールクリック以外は生きてるからまだ使ってる
79 23/08/29(火)04:10:38 No.1095688792
スレ画何回買い替えても10ヶ月くらいでチャタるからg402に乗り換えた もう2年くらい経つけどまだ壊れる気配がない でも持ちやすさと使いやすさはスレ画が1番
80 23/08/29(火)04:13:25 No.1095688940
2万するマウスでも1年でチャタるのは気分が沈む
81 23/08/29(火)04:14:07 No.1095688972
チャタリングに関しては光学スイッチ採用してるの使うしかないな
82 23/08/29(火)04:15:00 No.1095689012
>チャタリングに関しては光学スイッチ採用してるの使うしかないな ホイールのチャタリングはどうすれば…
83 23/08/29(火)04:15:01 No.1095689017
マイクロスイッチは半田外さなくても分解できて 接点修復材少し注すと5年は持つ元々付いてるのが100万回耐久なので200万耐久に載せ替えてもいい
84 23/08/29(火)04:19:11 No.1095689205
こいつのホイールは光学式じゃないっけ埃払ったら直るかもよ間違ってたら申し訳ないけど 少なくとも接点のあるローターリーエンコーダーではない
85 23/08/29(火)04:20:33 No.1095689275
チャタる前に保証期間内に壊れたって連絡して新品を貰うってのを2回ぐらいやって そういう情報が横行したからかガバガバだった保証が最近はちょっと変わってきたって聞いた
86 23/08/29(火)04:23:53 No.1095689430
保証ガバガバで新しいの簡単にくれるからすぐチャタってても許されてたのに そこ厳しくするならまともなマイクロスイッチ使えよと言いたくなる
87 23/08/29(火)04:26:11 No.1095689536
保証厳しくなってるのかー チャタリング始めてから早めに言えばよかったな…
88 23/08/29(火)04:28:28 No.1095689621
ハンダ付けできるようになりゃいいよ
89 23/08/29(火)04:28:44 No.1095689637
2年使ったのが左右ともチャタったんで駄目もとでスイッチ内部に無水エタノール垂らしてエアダスターで押し流したら復活した いつまで保つかはしらない
90 23/08/29(火)04:31:41 No.1095689750
静電気がなくなったから動くようになっただけの可能性も
91 23/08/29(火)04:33:43 No.1095689834
自分でイジれるならコスパはいい
92 23/08/29(火)04:34:03 No.1095689851
昔のロットはLEDの色がおかしくなりやすい 白がオレンジに水色が緑に…
93 23/08/29(火)04:49:46 No.1095690461
新品のやつがメルカリで2000円ちょいで売ってたから買ったぜ 今のところ不具合はない
94 23/08/29(火)04:49:51 No.1095690463
元から付いてるマイクロスイッチが安物だからさっさとハンダして交換するほうが押し心地も良くなる
95 23/08/29(火)04:50:38 No.1095690497
本当はこれ使いたいんだけどスレ画以上にすぐ壊れる… https://onl.la/8WZnKRL
96 23/08/29(火)04:52:27 No.1095690553
短縮URL春奈
97 23/08/29(火)04:56:37 No.1095690702
ブラクラかと思った
98 23/08/29(火)04:58:24 No.1095690777
>短縮URL春奈 そうは言うがURL分割されるんだもん
99 23/08/29(火)05:00:12 No.1095690846
故障なくても長く使ってるとラバー部分がベタベタになるのが嫌
100 23/08/29(火)05:01:49 No.1095690901
gpro WLは2年は壊れてないけどなあ
101 23/08/29(火)05:07:06 No.1095691061
>>短縮URL春奈 >そうは言うがURL分割されるんだもん 尼なら直接の短縮リンクあるでしょ
102 23/08/29(火)05:07:15 No.1095691065
俺もプロワイヤレスに替えて何年か経つけどチャタリングとか通信不良とか全然だな
103 23/08/29(火)05:33:38 No.1095691917
GproWLは4年以上使ったな 流石にホイールの凹凸がツルツルになったからGproX SLに変えたけど
104 23/08/29(火)05:37:55 No.1095692033
俺は気に入ったマウスはスイッチ変えるついでにスルーホールをソケットにする金具つけてメンテナンス性を良くしていく
105 23/08/29(火)05:53:34 No.1095692472
ダメになってきたボタンのスイッチをハンダ吸って取り外して交換修理できるスキルが欲しくなってくる
106 23/08/29(火)05:58:36 No.1095692634
ホイール周りが特にすぐダメになるから 保証期間なので有償修理でもいいからなんとかしてくだち…ってコールセンターに言ったら すぐ交換品送られて来たんだけど 交換品も壊れてまた交換してもらってを繰り返して なんか壊れたスレ画が5個くらいあるんだけど… わざとじゃないけど俺たぶんブラックリスト載ってると思う…
107 23/08/29(火)06:30:28 No.1095693801
左右対称で右手でも左手でも使えるのが俺の用途に合っててすごくいいんだこれ
108 23/08/29(火)06:39:29 No.1095694178
なんで機能性でこれより優れたものが中々出ないんだ
109 23/08/29(火)06:51:07 No.1095694750
そんな高騰してんの?って見たら5000円…5000円!?
110 23/08/29(火)06:54:31 No.1095694958
>https://onl.la/8WZnKRL 怖くしアフィかと思って開いてないんだけどなんなのこれ
111 23/08/29(火)06:59:26 No.1095695325
2000円くらいに時に会社で買ってもらったやつだ そんなに有名なマウスだったんだ
112 23/08/29(火)07:04:35 No.1095695670
>怖くしアフィかと思って開いてないんだけどなんなのこれ 踏まなくていいよ
113 23/08/29(火)07:12:01 No.1095696208
そんなに需要があるなら中華がパチもん出しそうなもんだけど無いの?
114 23/08/29(火)07:12:46 No.1095696263
DUX30も高騰してきてる なんでDUX50の倍の値段になってるんだホイール修理できないとホイール1年もたないのに
115 23/08/29(火)07:13:37 No.1095696330
1400円の時に10個買ったからまだ10年は舞える
116 23/08/29(火)07:15:43 No.1095696505
と思ったらDUX30値段落ち着いてきたのかな 3日ぐらい前は5000円ぐらいになってたのに
117 23/08/29(火)07:18:14 No.1095696761
画像のもDUX30もマウスの性能うんぬんよりクリック以外のマウスのボタン配置が良いんだよ
118 23/08/29(火)07:18:56 No.1095696826
>そんなに需要があるなら中華がパチもん出しそうなもんだけど無いの? ことマウスに関してはパチモンはパチモンでしかないから出されても…
119 23/08/29(火)07:19:25 No.1095696881
今使ってるスレ画が5年目でチャタリングの傾向が出始めたし同じの買うにはどんどん高くなってるし代替え機を探し始めた
120 23/08/29(火)07:20:28 No.1095696976
スレ画の耐久性ゴミな部分が中華パーツのせいだとしたら仮に出たところでほぼゴミにしかならんだろうしな…
121 23/08/29(火)07:22:09 No.1095697109
はんだごて買うかな
122 23/08/29(火)07:27:27 No.1095697658
>ホイール周りが特にすぐダメになるから >保証期間なので有償修理でもいいからなんとかしてくだち…ってコールセンターに言ったら >すぐ交換品送られて来たんだけど >交換品も壊れてまた交換してもらってを繰り返して >なんか壊れたスレ画が5個くらいあるんだけど… >わざとじゃないけど俺たぶんブラックリスト載ってると思う… ジャンクで出したら1個1500円ぐらいで売れるんじゃないかな うまい人なら壊れてても直せるからほしいだろうし
123 23/08/29(火)07:41:19 No.1095699152
mx510を一生使いたいのにあの形がすぐなくなる… 俺は何を次に買えばいいんだ…
124 23/08/29(火)07:43:52 No.1095699473
>mx510を一生使いたいのにあの形がすぐなくなる… >俺は何を次に買えばいいんだ… 俺もG3レーザーが歴代で一番最高のマウスだったのにあの系列死滅してもうた
125 23/08/29(火)07:45:48 No.1095699742
こいつのワイヤレスサイレントが出たら1万くらいでも買うよ俺
126 23/08/29(火)07:48:56 No.1095700148
今だと大人しくG502を使えってことなのかな
127 23/08/29(火)07:52:50 No.1095700746
3個確保してるからまだまだ大丈夫
128 23/08/29(火)07:54:31 No.1095700978
G502もXになって形がイマイチになった
129 23/08/29(火)07:57:26 No.1095701400
G304はずっとこのままの君で居てほしいお値段含めて
130 23/08/29(火)07:58:55 No.1095701607
これMOUSE4,5に割り当てられないからきらい でも使い続ける
131 23/08/29(火)08:00:34 No.1095701816
>俺もG3レーザーが歴代で一番最高のマウスだったのにあの系列死滅してもうた mx518の復刻版を2年くらい前にアリエクで5000円くらいで買う時にもっとたくさん買えばよかった…
132 23/08/29(火)08:02:44 No.1095702109
今買うならオク漁るのが一番いいな 通販サイトは1万超えだしマケプレはうさんくさい業者しかいない
133 23/08/29(火)08:07:47 No.1095702908
パッドに移行するか…
134 23/08/29(火)08:12:30 No.1095703661
形状違うけど最近発売されたのだとOGM PRO が気になっている
135 23/08/29(火)08:17:00 No.1095704453
G304を1年使ってる もうちょっとボタン増やそうかな?
136 23/08/29(火)08:18:19 No.1095704674
G600tはボタンありすぎ でもボタンが多いのが好き そうなるとDUX30が理想のボタン数とボタン配置なのに出してるメーカーがエレコムという最大の欠点が
137 23/08/29(火)08:21:16 No.1095705127
お絵描きでG700sでショートカット多用してて G700s壊れたらめっちゃ不便だなともう一個買い足したけど それから数年経っても一台目が壊れる気配無いし お絵描きも最近全然してないから せっかくの予備が持て余しがち
138 23/08/29(火)08:22:18 No.1095705267
DUXはシリーズザクザク切り捨てがちなエレコムにしては長生きしてるから需要あるんだろうな
139 23/08/29(火)08:28:59 No.1095706422
duxはあの値段とボタン数でハードウェアマクロにも対応してるのが破格すぎる
140 23/08/29(火)08:29:04 No.1095706424
俺はもう有線マウスには戻れなくなってしまった
141 23/08/29(火)08:33:23 No.1095707087
>俺はもう有線マウスには戻れなくなってしまった 俺は逆に未だに有線じゃないと信用できない 無線マウスで思い通りに動く物に巡り会えたためしがない
142 23/08/29(火)08:36:52 No.1095707681
俺のマウス榛名
143 23/08/29(火)08:37:08 No.1095707720
G600の薬指はもっと評価されていい ホイールクリックなんかよりよっぽど押しやすい
144 23/08/29(火)08:48:33 No.1095709612
ロジとエレコムばかりの話題になってるけど他メーカーでいいマウスってどこだろ かつてよかったマイケルソフトはゲーミングとかだしてなくて安い廉価マウスしか出してないし
145 23/08/29(火)08:52:38 No.1095710257
G203に慣れてきたからもう大丈夫
146 23/08/29(火)08:55:19 No.1095710671
g700sの後継機出て… どうしてこのボタン数のマウス出ないの…
147 23/08/29(火)08:55:20 No.1095710672
お高い左手デバイスとかマウスには憧れるけど 下手にそっちで慣れて後継機が出なかったときのダメージでかいだろうなって思って いつもお安くてデザイン似てるようなのがいっぱい売ってるのしか買わない