虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/29(火)00:03:57 ランニ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/29(火)00:03:57 No.1095643910

ランニングってすごいね 毎日倦怠感が酷くて宅後はなーんもやる気しない…っていつも寝込んでるけど突然走りたくなってお外駆け回ってきたら気持ちいい汗と疲労感で倦怠感吹き飛んで脳みそがクリアになった感じがする これから毎日走るわこんなの

1 23/08/29(火)00:04:32 No.1095644134

はまるとそうなる 納豆と鉄分とって

2 23/08/29(火)00:04:47 No.1095644218

そのうち慣れて来ちゃってどんどんオーバーワークになっていくよ

3 23/08/29(火)00:09:40 No.1095646129

お休みの日に30~60分ウォーキングするだけだな 仕事ある日は疲れちゃってだめだ

4 23/08/29(火)00:11:02 No.1095646665

って思うじゃん 俺3日目に腰が激痛で死んだ

5 <a href="mailto:s">23/08/29(火)00:11:15</a> [s] No.1095646739

>お休みの日に30~60分ウォーキングするだけだな >仕事ある日は疲れちゃってだめだ 近所の田んぼを15分走り回っただけで気持ちよかったよ

6 23/08/29(火)00:16:39 No.1095648736

ハマる人はほんとハマっちゃうんだよな それこそ健康に悪いと分かってても膝ぶっ壊れるまで走っちゃう 俺もちょっと中毒になりかけ

7 23/08/29(火)00:18:39 No.1095649491

1日9分で充分だよ 余暇のランニングはすべての原因と心血管系の死亡リスクを低減します| Journal of the American College of Cardiology https://www.jacc.org/doi/10.1016/j.jacc.2014.04.058#fig3

8 23/08/29(火)00:20:11 No.1095650129

膝は無事だったが足底筋膜炎にはなった

9 23/08/29(火)00:21:46 No.1095650759

>膝は無事だったが足底筋膜炎にはなった とりあえず走るのやめて落ち着いたらタオルでも敷いて足の指だけでクシャクシャにしたり伸ばしたりするといい

10 23/08/29(火)00:23:41 No.1095651482

交通事故と熱中症には気を付けるんだぞ

11 23/08/29(火)00:26:30 No.1095652513

>とりあえず走るのやめて落ち着いたらタオルでも敷いて足の指だけでクシャクシャにしたり伸ばしたりするといい 足裏の筋肉が炎症してるのに酷使すんなよ

12 23/08/29(火)00:31:26 No.1095654110

ここでセール中ずっと話題に出てたマッサージガン使うとジョギング後の疲労回復にめっちゃ役に立つよ

13 23/08/29(火)00:31:31 No.1095654147

健康効果頭打ちしてまだ走るのは関節のクッション削りそう

14 23/08/29(火)00:49:28 No.1095660062

有酸素運動はストレスが分解されてくのを感じるよね

15 23/08/29(火)00:54:40 No.1095661691

走るとバテてそのバテてる最中にもう30秒でも走ったら俺は死ぬってレベルで苦しくなる

16 23/08/29(火)01:01:29 No.1095663689

夏走ってる人凄い 俺は頭くらくらするから気温下がってきた時期しか走れない

17 23/08/29(火)01:04:15 No.1095664406

暑ければ暑いほど走るのが気持ちいいけどたぶん危ない

18 23/08/29(火)01:13:19 No.1095666860

なんかほどよく走れるとこ無いよね だから夜に走る

19 23/08/29(火)01:22:59 No.1095669244

運動したいけど深夜でもクソ暑いんだよ! 頼むから夜は涼しくなってくれ!

20 23/08/29(火)01:23:13 No.1095669292

オムロンの低周波治療機エレパルスおすすめしとく 膝が針刺したみたいに痛いんですけお!?ってなった時は大体これで即治る

↑Top