23/08/28(月)21:13:41 紙スト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/28(月)21:13:41 No.1095578698
紙ストローはねぇ!
1 23/08/28(月)21:14:51 No.1095579200
なんだよPFASって
2 23/08/28(月)21:17:33 No.1095580453
有機フッ素化合物だってよ
3 23/08/28(月)21:18:05 No.1095580674
>なんだよPFASって プファス!!
4 23/08/28(月)21:18:11 No.1095580752
もうストローなくしたら?
5 23/08/28(月)21:19:05 No.1095581149
>有機フッ素化合物だってよ なんだよ有機フッ素化合物って
6 23/08/28(月)21:19:31 No.1095581329
ガラス製のやつ洗って使え
7 23/08/28(月)21:20:07 No.1095581582
昼間も全く同じスレ見た!
8 23/08/28(月)21:20:20 No.1095581667
使い捨てである以上環境には悪かろう 使い捨てじゃなくても洗剤とか水とか消費するけど
9 23/08/28(月)21:21:37 No.1095582250
>>なんだよPFASって >プファス!! ピーファスなんだが?
10 23/08/28(月)21:25:27 No.1095584029
どっちでもええ!
11 23/08/28(月)21:27:41 No.1095585057
使い捨てにするのが問題というか撥水処理が必要なもの使い捨てする以上当たり前の話というか 撥水コーティングの主成分だし
12 23/08/28(月)21:28:42 No.1095585521
>>有機フッ素化合物だってよ >なんだよ有機フッ素化合物って コーティング剤とか多岐に渡って使われるけど体内に取り込んだらなんかやべーやつ でも種類がたくさんある中でどれがどうやべーのかよく分からないから来年から調査研究するねって先週環境省が発表したとこ
13 23/08/28(月)21:28:55 No.1095585635
竹か藁でええやろ
14 23/08/28(月)21:29:37 No.1095585988
めんどくさいのでストロー無しでっていうようになってきた
15 23/08/28(月)21:29:43 No.1095586031
>でも種類がたくさんある中でどれがどうやべーのかよく分からないから来年から調査研究するねって先週環境省が発表したとこ フライパンで使われる時点で調べろや
16 23/08/28(月)21:34:44 No.1095588165
アメリカとかもう結構厳しい値を設定したからな
17 23/08/28(月)21:35:50 No.1095588651
もうストロー使うのやめろ
18 23/08/28(月)21:36:56 No.1095589111
>撥水コーティングの主成分 撥水コーティングされててあんなすぐふやけるんだ…
19 23/08/28(月)21:37:18 No.1095589267
歯にもプシューするからたぶん大丈夫だってたぶん
20 23/08/28(月)21:39:08 No.1095589992
そもそもストローが便利なんじゃなくてプラのストローが便利だから使ってるのに感触の悪い紙ストローにするくらいならわざわざストローをデフォでつけなくて良くね
21 23/08/28(月)21:40:01 No.1095590345
>もうストローなくしたら? 実際ホットのコーヒーの蓋みたいにストロー使わずに飲めるようにしたらいいのに思う 何が悪いんだろうか
22 23/08/28(月)21:40:34 No.1095590561
紙ストローきらいでホットコーヒーしか飲まなくなった
23 23/08/28(月)21:41:50 No.1095591044
…あれ?紙コップはいいのか?
24 23/08/28(月)21:42:10 No.1095591182
ポリテトラフルオロエチレン!
25 23/08/28(月)21:42:54 No.1095591486
半年PFASれ
26 23/08/28(月)21:43:48 No.1095591815
直でいく
27 23/08/28(月)21:50:10 No.1095594407
まあPFASもマイクロプラスチックも環境に残留するしなんか…なんか悪いかも…くらいのフワッとした物質なんだが
28 23/08/28(月)21:53:18 No.1095595756
この手ので身体に悪い成分です!!!とか言う時たいてい影響で始める量が現実的じゃないしこういうのもそうなんじゃない?
29 23/08/28(月)21:55:07 No.1095596502
塩化ナトリウムは摂り過ぎると毒!
30 23/08/28(月)21:58:01 No.1095597723
フッ素禁止にするか
31 23/08/28(月)22:02:56 No.1095599644
紙食器全部禁止!
32 23/08/28(月)22:04:33 No.1095600273
>この手ので身体に悪い成分です!!!とか言う時たいてい影響で始める量が現実的じゃないしこういうのもそうなんじゃない? 直近のだと人工甘味料とかそうだったな
33 23/08/28(月)22:04:58 No.1095600450
たかがストロー程度の消費で何言ってんだって感じ
34 23/08/28(月)22:05:04 No.1095600495
ソースはナゾロジー
35 23/08/28(月)22:05:33 No.1095600693
ストローで飲むコーラは美味しい
36 23/08/28(月)22:06:42 No.1095601146
もう藁でいいだろ…
37 23/08/28(月)22:07:42 No.1095601555
まるでマックがバカみたいじゃないですか
38 23/08/28(月)22:08:11 No.1095601735
ストロー問題は解決されてる 正解はクッキーストロー
39 23/08/28(月)22:09:33 No.1095602332
うるせえ この世で一番大事なのはなんかそれっぽい感じなんだ プラスチック消費を削減したよヤッターで終わっておけば実際の効果とかはどうでもいいんだ
40 23/08/28(月)22:09:34 No.1095602342
ストローってそこまで必須でもないような なければないでよくない?
41 23/08/28(月)22:09:41 No.1095602402
PFASを悪者にするのは日本じゃ無理だよ垂れ流してる米軍にお墨付き与えちゃったし
42 23/08/28(月)22:12:17 No.1095603430
よく考えたら日常でストロー使うのパックジュースぐらいしかないな
43 23/08/28(月)22:13:27 No.1095603896
紙ストローはねぇ!!環境に害なんですよ!!
44 23/08/28(月)22:14:48 No.1095604390
プラストローは害 紙ストローも害
45 23/08/28(月)22:15:14 No.1095604578
ひじき食べたら癌になるし
46 23/08/28(月)22:15:21 No.1095604627
一口で飲み切るからいらないデブぅ
47 23/08/28(月)22:15:53 No.1095604835
スタバ使わなくなった理由
48 23/08/28(月)22:17:09 No.1095605367
>直近のだとトリチウムとかそうだったな
49 23/08/28(月)22:17:18 No.1095605419
わざわざ意識して注文しないと紙ストローになっちゃうのは腹立たしい いっそストローの種類訊いてくれ
50 23/08/28(月)22:17:32 No.1095605514
やはり金属ストローか… 体に入っても鉄分になる…
51 23/08/28(月)22:18:00 No.1095605708
ストローに致死毒があった方が環境に優しいと思う
52 23/08/28(月)22:18:16 No.1095605812
男はともかく女の人は口紅が落ちちゃうからストローの方がいいんじゃないか
53 23/08/28(月)22:18:21 No.1095605839
ストローはねぇ!目に刺さるんですよ!
54 23/08/28(月)22:18:22 No.1095605847
長いマカロニでいいよもう
55 23/08/28(月)22:18:54 No.1095606053
そもそもプラストローもなんかウミガメの鼻にズボズボ刺さるとかで減らしだしたけど どうでもいいだろそんなこと…
56 23/08/28(月)22:19:04 No.1095606119
実は質のいい紙ストローはそんなにプラスチックと感じ変わらない まあチェーンで使えるのは予算的に安いのになるからほとんどの店のは口当たりの悪い紙ストローなんやけどなブヘヘヘ
57 23/08/28(月)22:20:01 No.1095606482
ちゃんと分別してゴミ箱に捨てればいいだけなのに なんでそんなに海にストローが流れていくんだろうね
58 23/08/28(月)22:20:31 No.1095606681
クッキーストローには興味あるけど俺が飲むのはコーラなんだよな…
59 23/08/28(月)22:20:52 No.1095606805
>実は質のいい紙ストローはそんなにプラスチックと感じ変わらない >まあチェーンで使えるのは予算的に安いのになるからほとんどの店のは口当たりの悪い紙ストローなんやけどなブヘヘヘ スタバですらクソみたいな紙ストロー使ってんのか
60 23/08/28(月)22:20:59 No.1095606852
人間の心も紙になっちまったのかなぁ
61 23/08/28(月)22:21:39 No.1095607124
ファーストフードとかの紙コップ… ストローで飲むつもりで設計してるから口当たりが悪いし斜め圧力にもバランスが悪いんですよ