ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/28(月)20:50:13 No.1095568422
一蘭行ってきたけど結構うまいね
1 23/08/28(月)20:50:37 No.1095568596
>一蘭行ってきたけど結構高いね
2 23/08/28(月)20:51:29 No.1095568940
まぁ高いがうまいよ まぁうん…
3 23/08/28(月)20:54:16 No.1095570157
少ない…
4 23/08/28(月)20:54:53 No.1095570449
不味かないけど値段ほどうまいかって言われると…
5 23/08/28(月)20:55:10 No.1095570572
コミュ障に優しいラーメン屋
6 23/08/28(月)20:56:50 No.1095571345
なんか外人が並んでる店
7 23/08/28(月)20:58:04 No.1095571899
うまいと俺も思う 高いとも思う
8 23/08/28(月)20:58:33 No.1095572104
高級ラーメン店
9 23/08/28(月)20:59:34 No.1095572557
とても美味しいカップ麺って味 あとかなり高い
10 23/08/28(月)21:00:33 No.1095573009
酒飲んだ帰りに食べに行くと値段のことを忘れられる
11 23/08/28(月)21:02:00 No.1095573625
周りが値上がりして相対的にそんな高くなくなった
12 23/08/28(月)21:02:36 No.1095573885
少ないから替え玉前提としたら高い…
13 23/08/28(月)21:03:09 No.1095574163
値段はいいからトッピング充実させてほしい
14 23/08/28(月)21:03:25 No.1095574304
ラーメン替え玉1100円 チャーシュー卵まで付けたら1500円はちょっと怯む
15 23/08/28(月)21:03:42 No.1095574430
ちなみにネギは青ネギ白ネギダブルで頼んでもいいんだ
16 23/08/28(月)21:07:38 No.1095576095
実家に帰ったら一杯250円のラーメン屋とかあってやっぱこの辺のは高いんだなってなった
17 23/08/28(月)21:08:40 No.1095576572
250円て 西成か
18 23/08/28(月)21:09:30 No.1095576916
imgでは福岡県民が嫌ってるって設定になってるけど実際は福岡でも一蘭はかなり人気がある
19 23/08/28(月)21:10:31 No.1095577340
人気がなかったら他の地域まで展開してないしな
20 23/08/28(月)21:10:45 No.1095577444
替え玉が高いこと以外は割と文句なく好き
21 23/08/28(月)21:10:53 No.1095577506
>imgでは福岡県民が嫌ってるって設定になってるけど実際は福岡でも一蘭はかなり人気がある へー 初めて知った… 長浜屋とどっちが人気ある?
22 23/08/28(月)21:11:09 No.1095577629
時々無性に食いたくなるけど食い終わるとしばらくいいか…ってなる感じ
23 23/08/28(月)21:11:29 No.1095577754
別に…って感じのラーメン
24 23/08/28(月)21:11:51 No.1095577922
>imgでは福岡県民が嫌ってるって設定になってるけど実際は福岡でも一蘭はかなり人気がある 銀だこを大阪府民が嫌ってるって話もなんかやたらimgで擦られる割にはそうでもない
25 23/08/28(月)21:13:53 No.1095578776
じゃあ「広島風お好み焼き」を「広島焼き」って呼ぶとブチ切れる広島「」も嘘っぱちってことか…
26 23/08/28(月)21:16:19 No.1095579895
言うほど美味くはないけど下手なラーメン屋に入るよりかは良い
27 23/08/28(月)21:16:59 No.1095580202
新宿行くと入りたい時はあっても混んでてだいたい諦めてしまう
28 23/08/28(月)21:17:15 No.1095580310
「」って二郎とか家系じゃないと満足できないデブだからスレ画みたいな替え玉210円なんてそりゃアンチになるだろ
29 23/08/28(月)21:18:07 No.1095580708
野菜が足りんのでとりあえずキクラゲは足す
30 23/08/28(月)21:18:15 No.1095580783
替え玉2個無料の所があるとそっち行っちゃうデブゥ
31 23/08/28(月)21:20:23 No.1095581683
>替え玉2個無料の所があるとそっち行っちゃうデブゥ ありがたいですよね風龍
32 23/08/28(月)21:20:24 No.1095581689
割と若い女の子が多くて驚く
33 23/08/28(月)21:20:52 No.1095581906
パチンコで勝った時に行くラーメン屋だ
34 23/08/28(月)21:21:48 No.1095582347
風龍行くなら博多天神のがマシかな…
35 23/08/28(月)21:27:52 No.1095585146
人気店腐して通ぶりたい奴に目付けられがちでかわうそ…って感じ うまいよ
36 23/08/28(月)21:28:14 No.1095585303
>替え玉2個無料の所があるとそっち行っちゃうデブゥ >ありがたいですよね有頂天
37 23/08/28(月)21:28:20 No.1095585353
散々言われてるだろうけど不味くはないが値段不相応って評価の通りだと思う
38 23/08/28(月)21:28:26 No.1095585406
ラーメンよりゆで卵にハマっちゃった
39 23/08/28(月)21:28:50 No.1095585587
>人気店腐して通ぶりたい奴に目付けられがちでかわうそ…って感じ >うまいよ 「」ってラーメンハゲ好きな割にはあの漫画に出てくる気持ち悪いラオタそのものの言動してるよね
40 23/08/28(月)21:28:52 No.1095585601
>長浜屋とどっちが人気ある? 長浜屋とか昔からある店は若い子連れてくと基本大不評だよ
41 23/08/28(月)21:29:35 No.1095585961
100%腹壊すから行かなくなってしまった
42 23/08/28(月)21:30:38 No.1095586451
長浜屋はそういう観光地として考えるべきラーメンであって美味しいか美味しくないかでいうと後者側
43 23/08/28(月)21:30:39 No.1095586463
美味いのは分かってんだよ高いっつってんだよ
44 23/08/28(月)21:30:47 No.1095586515
福岡県民だけど一蘭好きだよ長浜屋のほうが好みが分かれるローカルジャンクフードで高級カップ麺ってイメージ
45 23/08/28(月)21:30:52 No.1095586550
高い 少ない 一回で良い
46 23/08/28(月)21:31:10 No.1095586668
これよりも春吉家って家系ラーメンのネギチャーシューの方が満足できるよう
47 23/08/28(月)21:33:01 No.1095587486
何度か食べたけどどうも合わない… じゃんがらもだけど、とんこつ自体ダメかもしれん
48 23/08/28(月)21:33:44 No.1095587763
システムがやっぱ面白い 混んでる
49 23/08/28(月)21:34:57 No.1095588254
とんこつラーメン自体腹下しやすいし秘伝の何とかもわりとダメージ入る
50 23/08/28(月)21:34:58 No.1095588264
別に嫌ってはいないけどもっと安くて美味しい店他にいっぱいあるからわざわざ行かないってだけ 深夜にどうしても食いたいってとき他は開いてないから高いのは深夜料金込みだと思って行く
51 23/08/28(月)21:36:09 No.1095588779
滅茶苦茶最高に美味いわけでもないんだけど24時間このレベルのラーメン食えるなら若干高くてもいいかなって… 他のラーメン屋開いてる時間なら選択肢から外れやすいけど
52 23/08/28(月)21:36:51 No.1095589076
俺も 今日初めていったけどやっぱ高いよね量の割に あと顔が見えなくて名札だけ見える若い女性店員に接客してもらったけど逆にドキドキした
53 23/08/28(月)21:37:44 No.1095589447
元長はちょっと好みが分かれる… あと今はどうかわからないけど前は日によってすげぇ味が違ったイメージ
54 23/08/28(月)21:37:51 No.1095589493
深夜料金込みと思えばいいのか 年取ったら夜中に腹減るなんてこと無くなっちゃったな…
55 23/08/28(月)21:38:11 No.1095589621
美味いけど値段考えると別のところに行く
56 23/08/28(月)21:38:25 No.1095589699
関東に大砲ラーメン帰ってきて
57 23/08/28(月)21:39:32 No.1095590157
替え玉前提で行くと1000円オーバーか
58 23/08/28(月)21:40:28 No.1095590521
店員と一言も喋らなくていいし顔も合わせなくていいから「」には丁度いいんじゃないの 超混雑してる時は店員が席案内してくれるけど
59 23/08/28(月)21:40:52 No.1095590674
俺はここ行くなら一九に行っちゃうかな 無料のトッピングも多いし
60 23/08/28(月)21:41:10 No.1095590792
>長浜屋とどっちが人気ある? 家の方が好きかな
61 23/08/28(月)21:41:43 No.1095590999
安くはないしとんでもなく美味しいという訳でも無いけどたまに何となく食べたくなる
62 23/08/28(月)21:41:47 No.1095591026
博多天神替え玉していい?
63 23/08/28(月)21:42:00 No.1095591107
真っ先に言うことが高い高いって「」って貧乏人みたい…
64 23/08/28(月)21:42:08 No.1095591166
美味しいけど高いしこの味だったら他の似たような店でもう少し安く食べられるんじゃない?って思ってた 数年ぶりに食べたら思っていた以上に美味しくて似たような味の店が思い浮かばなかった ちょっと高いけど
65 23/08/28(月)21:42:56 No.1095591499
福岡空港にあったからたぶん福岡名物
66 23/08/28(月)21:42:58 No.1095591513
オスカランの酸味とは
67 23/08/28(月)21:42:59 No.1095591517
一蘭はあのテーブルで値段の価値あるわ あと水のコップでかいのも何かいい
68 23/08/28(月)21:43:45 No.1095591795
>博多天神替え玉していい? 新宿池袋みたいな変な名前だな…
69 23/08/28(月)21:44:19 No.1095592015
ものは試しに一度行ってみたい というか営業時間調べたら随分変な時間までやってる
70 23/08/28(月)21:44:27 No.1095592066
だいたい土地代が高そうなところに出店してるからまあお高くなるのかなとは思う
71 23/08/28(月)21:44:32 No.1095592105
もうちょっとやる気のあるチャーシューにしてほしい
72 23/08/28(月)21:45:05 No.1095592300
一蘭よりは一風堂の方が好きかな
73 23/08/28(月)21:45:12 No.1095592348
>真っ先に言うことが高い高いって「」って貧乏人みたい… まぁ福岡だと280円とか550円とかでラーメン食えるところを950円だから高いと言ってもしょうがない とはいえ最近は780円とかの店も増えたから以前と比べて相対的にめちゃくちゃ高いってイメージも薄まってはいる
74 23/08/28(月)21:45:15 No.1095592362
青ネギと白ネギふたつマルをつけてちょっぴり大人さ
75 23/08/28(月)21:45:32 No.1095592457
元長屋はそんなうまいって感じしないんだけどなんかしばらくしたら食いたくなる
76 23/08/28(月)21:45:35 No.1095592489
1杯500円はもう無理だとしても画像の店が高いのは高いもの
77 23/08/28(月)21:46:38 No.1095592935
もう福岡県でラーメン食べるとして1000円は見ておきたいくらいには高くなってる
78 23/08/28(月)21:46:44 No.1095592982
>少ない… 語尾にデブを
79 23/08/28(月)21:46:51 No.1095593036
元長屋は時間帯かもしれんけどたまにお湯かと思うくらいうっすいスープ出してくる時ある
80 23/08/28(月)21:47:20 No.1095593214
ここよりも鳳凛行っちゃうな 一番好きなのは大砲だけど
81 23/08/28(月)21:47:38 No.1095593343
>まぁ福岡だと280円とか550円とかでラーメン食えるところを950円だから高いと言ってもしょうがない 280円のラーメンって美味しいの?
82 23/08/28(月)21:47:39 No.1095593349
一蘭はうまいけど並んでまで食いたいかなぁ…ってなる
83 23/08/28(月)21:47:57 No.1095593460
高い分美味いかっていうと別にそんなことはないからな… 他所と変わんないのに明らか高かったらそりゃ高いって言われるわ
84 23/08/28(月)21:47:57 No.1095593462
まあ家でそれなり美味いラーメン作るのもめんどいし 手間賃込みと考えればありあり
85 23/08/28(月)21:48:38 No.1095593740
みんな腹壊れないの?
86 23/08/28(月)21:48:55 No.1095593865
でも高くてなお人気あるってそれ美味しいってことじゃない?
87 23/08/28(月)21:49:01 No.1095593905
なんばだとこれの横に金龍があってすごい落差
88 23/08/28(月)21:49:25 No.1095594070
不味いとは言われてないような
89 23/08/28(月)21:49:27 No.1095594089
営業時間が長いと言うのがいちばんのメリット
90 23/08/28(月)21:49:56 No.1095594318
金龍は漫画読みながらお腹も膨らませていいよって場所
91 23/08/28(月)21:50:28 No.1095594554
値段分の満足感はなかった
92 23/08/28(月)21:50:54 No.1095594739
>でも高くてなお人気あるってそれ美味しいってことじゃない? 別にまずいって言ってる奴はいないだろ もっと安くて美味いところがあるだけで
93 23/08/28(月)21:51:20 No.1095594927
はかたやとか膳は以前は250円だったね 今は350円くらいになってるけど
94 23/08/28(月)21:51:29 No.1095594988
>>まぁ福岡だと280円とか550円とかでラーメン食えるところを950円だから高いと言ってもしょうがない >280円のラーメンって美味しいの? 3種類くらいチェーン店あるけど1つがちょっと豚骨が浅いくらいでどれも美味しいよ
95 23/08/28(月)21:52:11 No.1095595271
10年ぐらい前に里帰りした時のバスから 水没する博多駅を見たけど無事だったのかなここ
96 23/08/28(月)21:52:14 No.1095595294
>280円のラーメンって美味しいの? だいぶあっさりしてるけどラーメンの大きな需要である飲んだ締めや夜食にぴったりともいえる 量もちゃんとあって替え玉なしでも割と十分 安い早い汚いちゃんとうまいという大衆ラーメン屋の良心
97 23/08/28(月)21:52:21 No.1095595348
外国人観光客のアトラクションとして売ったのは賢いよなコロナも追い風になったみたいだし
98 23/08/28(月)21:52:25 No.1095595379
>でも高くてなお人気あるってそれ美味しいってことじゃない? 名前売れてるから観光客がよく来るってだけだよ
99 23/08/28(月)21:52:27 No.1095595401
>金龍は漫画読みながらお腹も膨らませていいよって場所 ライスにキムチとニンニク混ぜて掻き込んだりいいよね
100 23/08/28(月)21:52:29 No.1095595410
豚骨ラーメン初心者にここで味を覚えさせてローカルの店につれていく ローカル店は癖が強いから初心者は吐く
101 23/08/28(月)21:52:34 No.1095595432
本当に不味いっていう人はあんまりいないんだよなここ 地元などにもっとお安くて美味しい店を持ってる人間ばかりなだけで
102 23/08/28(月)21:53:16 No.1095595745
カップ麺の再現度はどんなもんなの
103 23/08/28(月)21:53:47 No.1095595963
>豚骨ラーメン初心者にここで味を覚えさせてローカルの店につれていく >ローカル店は癖が強いから初心者は吐く 鹿児島の焼酎みたいやな
104 23/08/28(月)21:53:54 No.1095596024
まあ他ならラーメン頼んで待ち時間におでんの牛すじとか卵食っててもまだお釣り来るからな
105 23/08/28(月)21:53:55 No.1095596028
>カップ麺の再現度はどんなもんなの 一口目はすごい
106 23/08/28(月)21:54:05 No.1095596068
>>imgでは福岡県民が嫌ってるって設定になってるけど実際は福岡でも一蘭はかなり人気がある >銀だこを大阪府民が嫌ってるって話もなんかやたらimgで擦られる割にはそうでもない 本場で嫌われてるチェーンなんて丸亀製麺ぐらいだよ
107 23/08/28(月)21:54:30 No.1095596245
1度くらいは食いに行きたいと思う 外人が行列作ってて行けねえ…
108 23/08/28(月)21:54:32 No.1095596261
名前が売れてるのは強い 一風堂ももっと頑張れ
109 23/08/28(月)21:54:46 No.1095596353
辛いタレが美味いから近所だと他の選択肢あんまりない
110 23/08/28(月)21:54:58 No.1095596435
>名前が売れてるのは強い >一風堂ももっと頑張れ 十分じゃね!?
111 23/08/28(月)21:55:15 No.1095596561
一風堂を褒めて一蘭貶す人は結構居るんだけど 一風堂褒められる味か…?ってなる
112 23/08/28(月)21:55:56 No.1095596853
東京の評判いいとんこつってちょっと郊外だったり行きにくい場所にあるイメージ
113 23/08/28(月)21:56:34 No.1095597096
不味くはないが高いってのが福岡の人間の一般的な感想
114 23/08/28(月)21:56:37 No.1095597122
俺の中で天下一品とスレ画の認識が混ざってる
115 23/08/28(月)21:57:00 No.1095597301
>東京の評判いいとんこつってちょっと郊外だったり行きにくい場所にあるイメージ 匂いがね…
116 23/08/28(月)21:57:20 No.1095597439
>一風堂を褒めて一蘭貶す人は結構居るんだけど >一風堂褒められる味か…?ってなる 自己紹介かな
117 23/08/28(月)21:57:30 No.1095597519
途中からオスカランの酸味で味変するともっと美味い
118 23/08/28(月)21:57:59 No.1095597705
東京で豚骨なら大塚のぼたんが一番美味い臭い
119 23/08/28(月)21:58:24 No.1095597886
千葉はなんか豚骨が多い