虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/28(月)20:30:15 子供の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/28(月)20:30:15 No.1095559304

子供の頃あんなに嫌いだったのが信じられないやつ 豚バラと炒めるだけでうますぎる…

1 23/08/28(月)20:31:13 No.1095559716

生で食っても平気だった時に俺はおかしくなったと思った

2 23/08/28(月)20:31:15 No.1095559732

昔は種とワタ食べられなかったけど今はモリモリだべられる不思議なやつ

3 23/08/28(月)20:32:53 No.1095560493

油と塩コショウだけでもめちゃくちゃうまい

4 23/08/28(月)20:33:13 No.1095560644

大人になっても未だに食べられないものはしもつかれくらいだ

5 23/08/28(月)20:33:45 No.1095560877

にっがぁ❤

6 23/08/28(月)20:34:11 No.1095561082

単純に野菜が不味くなくなった 不味くないというか苦味えぐ味が薄くなった

7 23/08/28(月)20:34:15 No.1095561116

最近のピーマンは美味すぎる 青椒肉絲とかにはもっとガツンと苦味のあるピーマンが欲しい

8 23/08/28(月)20:34:49 No.1095561358

いろんな炒めものでピーマンの香りが感じられるとキュッと締まる気がする

9 23/08/28(月)20:35:12 No.1095561535

味覚が鈍化してんのか野菜が旨くなってんのか どっちなんだい?

10 23/08/28(月)20:35:36 No.1095561754

ピーマン好き…今度水曜日に中華料理屋にいって地三鮮頼んで見る

11 23/08/28(月)20:35:39 No.1095561766

子供は苦あじを毒と認識するから仕方ないんだ

12 23/08/28(月)20:37:19 No.1095562564

苦味が少ないように遺伝子組み替えたんやろうな

13 23/08/28(月)20:39:43 No.1095563640

>味覚が鈍化してんのか野菜が旨くなってんのか >どっちなんだい? どっちも

14 23/08/28(月)20:41:43 No.1095564562

焼き色付けるだけでめっちゃうまくなる

15 <a href="mailto:野菜は美味いから食うんだよ">23/08/28(月)20:42:27</a> [野菜は美味いから食うんだよ] No.1095564888

野菜は美味いから食うんだよ

16 23/08/28(月)20:42:51 No.1095565074

炒めるというか焼きしめる感じに調理するとなんかうまいよね

17 23/08/28(月)20:42:55 No.1095565107

こいつの種とへた食べてもええのん

18 23/08/28(月)20:43:50 No.1095565494

ピーマンも獅子唐も万願寺とうがらしもうまい パプリカは苦手…

19 23/08/28(月)20:44:25 No.1095565762

今のピーマンはただの緑色のパプリカだよ

20 23/08/28(月)20:45:08 No.1095566059

昔はもっと苦かった

21 23/08/28(月)20:45:43 No.1095566326

>こいつの種とへた食べてもええのん ヘタは除いた方がいいけど種とワタは食べてええよ 栄養も種ワタのが豊富だ

22 23/08/28(月)20:46:33 No.1095566738

生のこいつと鳥つくねを一緒に食べると うまあい!

23 23/08/28(月)20:46:55 No.1095566916

切ったりする前にへたのうえから親指でグッボォンするといい感じにへただけとれるかな

24 23/08/28(月)20:47:53 No.1095567381

>切ったりする前にへたのうえから親指でグッボォンするといい感じにへただけとれるかな おれはへただからなんか巻き込んで陥没した

25 23/08/28(月)20:54:02 No.1095570058

ピーマンの肉詰めは子供の頃から好きだった 今はスレ画そのものが好き

26 23/08/28(月)20:58:45 No.1095572195

味覚が加齢とともに鈍るから耐えられるようになる それはそれとして農家さんの努力で野菜も美味くなってる

27 23/08/28(月)21:03:09 No.1095574156

書き込みをした人によって削除されました

28 23/08/28(月)21:05:28 No.1095575170

>>切ったりする前にへたのうえから親指でグッボォンするといい感じにへただけとれるかな >おれはへただからなんか巻き込んで陥没した ピーマンのへたがレスしてるの初めて見た

29 23/08/28(月)21:10:07 No.1095577143

正直今はピーマンよりナスの方が苦い野菜ってイメージある

30 23/08/28(月)21:10:19 No.1095577249

ピーマンにんじんはマジで変わった たまに農直市場でくっさい人参食べるとくぅ~これこれってなる

31 23/08/28(月)21:14:00 No.1095578819

ピーマンってわりと少量でも主張すごいよな

32 23/08/28(月)21:18:17 No.1095580799

>味覚が加齢とともに鈍るから耐えられるようになる >それはそれとして農家さんの努力で野菜も美味くなってる マジリスペクトだわ

33 23/08/28(月)21:19:27 No.1095581291

ナス苦いかな…?

34 23/08/28(月)21:20:37 No.1095581775

>ナス苦いかな…? アクが回ったんじゃないかな…

35 23/08/28(月)21:23:55 No.1095583349

麻婆茄子とか強い味付けだと気にならないけど漬物とかのあっさり目だと結構苦味を感じない?

36 23/08/28(月)21:27:23 No.1095584914

農家も苦味のない品種育ててるからな

37 23/08/28(月)21:28:38 No.1095585493

何が嫌いだったのかまるで思い出せん

38 23/08/28(月)21:30:22 No.1095586315

なんなら出汁の素と醤油でめちゃくちゃ美味い

39 23/08/28(月)21:31:41 No.1095586880

味覚が鈍る論は納得がいかない その理屈だったらそのほかの味覚も鈍ってるだろうが美味しいものは変わらず美味しいよ

40 23/08/28(月)21:31:46 No.1095586919

>生で食っても平気だった時に俺はおかしくなったと思った 幼稚園児ですら生で食えるほどエグ味がない

41 23/08/28(月)21:32:00 No.1095587020

バラすのに包丁使ったことがない

↑Top