23/08/28(月)20:02:33 Vのスキ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/28(月)20:02:33 No.1095548044
Vのスキャンモードで超見にくくなるのすごい嫌いだったんだよな…とAC6やってて思い出した
1 23/08/28(月)20:03:19 No.1095548304
壁蹴りとかすげー面倒だったな…ってブーストキックかましながら思い出してた
2 23/08/28(月)20:03:42 No.1095548468
ここからブーストキックと武器ハンガーが6に受け継がれたのは好き
3 23/08/28(月)20:05:47 No.1095549313
KECETE周りもすごい面倒だった
4 23/08/28(月)20:06:43 No.1095549683
見にくくなるのも嫌だけどスキャンモード戦闘モードって毎回言うのも嫌だった
5 23/08/28(月)20:07:23 No.1095549920
>見にくくなるのも嫌だけどスキャンモード戦闘モードって毎回言うのも嫌だった システムスキャンシステム戦闘モード
6 23/08/28(月)20:08:01 No.1095550188
>見にくくなるのも嫌だけどスキャンモード戦闘モードって毎回言うのも嫌だった 言われなくても画面違うからわかるわい!な変わり具合だったからマジでいらねえ!
7 23/08/28(月)20:08:15 No.1095550286
防御値確認できるのは結構便利だったなってなる
8 23/08/28(月)20:08:52 No.1095550538
あの壁けりは・・・
9 23/08/28(月)20:08:55 No.1095550566
スキャンモードは暗視スコープリスペクトだったのあれ…
10 23/08/28(月)20:09:22 No.1095550719
>あの壁けりは・・・ 無くても自由に移動できるのいいね
11 23/08/28(月)20:09:44 No.1095550843
でもたまに無意識に壁けろうとしてるわ俺
12 23/08/28(月)20:09:56 No.1095550924
>防御値確認できるのは結構便利だったなってなる 武器相性考えると無いとクリアすら手探りになるからなあれ…
13 23/08/28(月)20:10:39 No.1095551199
情報を見るためのスキャンが逆光で見辛くなるのはギャグなのかと思った
14 23/08/28(月)20:10:43 No.1095551227
COMの声をDLCで変えれるのは面白かった
15 23/08/28(月)20:11:36 No.1095551591
サーシェス声にエクシア載せるのをギャグと取った
16 23/08/28(月)20:12:02 No.1095551764
(壁蹴り結構好きだしⅥでもちょくちょく欲しくなる)
17 23/08/28(月)20:12:24 No.1095551914
EN周りにアドバンテージ与える必要なかったと思う 悪い意味でスキャンモードに縛られる羽目になった
18 23/08/28(月)20:12:55 No.1095552138
戦闘開始と同時に間違えて味方の背中に蹴り
19 23/08/28(月)20:13:22 No.1095552309
6のスキャンモード視認性悪すぎて辛い Vのリコン+スキャンモードくらいハイライトしてほしい
20 23/08/28(月)20:14:36 No.1095552781
5をやりこんだ人 配信で大体壁オナし出すから笑う
21 23/08/28(月)20:15:49 No.1095553279
>(壁蹴り結構好きだしⅥでもちょくちょく欲しくなる) 一応QBがトリッキーアクションになるとはいえ あんまり多用できないからもう1つぐらいほしくなるよね 上昇用には要らない
22 23/08/28(月)20:16:56 No.1095553755
途中から全然使わなくなった6のスキャン コンテナも攻略見た方が早え!
23 23/08/28(月)20:18:11 No.1095554257
>コンテナも攻略見た方が早え! そりゃそうだろ何言ってんだ
24 23/08/28(月)20:18:21 No.1095554326
壁蹴りはVの中でも特に楽しい部分の一つだろ!?
25 23/08/28(月)20:19:07 No.1095554616
今作のスキャンって360度スキャンしてるように見えて向いてる方向しかスキャンしてなくない?ってなる
26 23/08/28(月)20:19:19 No.1095554687
攻略見るからスキャン使わなくなったわってわざわざ言うの馬鹿みたいだから止めなよ…
27 23/08/28(月)20:19:54 No.1095554922
>攻略見るからスキャン使わなくなったわってわざわざ言うの馬鹿みたいだから止めなよ… スキャンが使いにくいから攻略見たんだよ…
28 23/08/28(月)20:20:57 No.1095555363
Ⅵはスキャンよりリコン続投のが良かった気がする
29 23/08/28(月)20:21:07 No.1095555434
>スキャンが使いにくいから攻略見たんだよ… スキャンが使いにくいは良いよ 攻略見るからは馬鹿みたいだよ
30 23/08/28(月)20:21:20 No.1095555527
スキャンという名のEN回復モードだから…
31 23/08/28(月)20:22:29 No.1095556005
>>スキャンが使いにくいから攻略見たんだよ… >スキャンが使いにくいは良いよ >攻略見るからは馬鹿みたいだよ 攻略見るからとか言ってなくねえ? 後使いにくいのは良くないだろ
32 23/08/28(月)20:22:59 No.1095556225
スキャンモードだと無限グライドブースト決められたりするのちょっとだけ好き
33 23/08/28(月)20:23:31 No.1095556463
壁蹴りないのはかなり不便…
34 23/08/28(月)20:25:38 No.1095557338
システム戦闘モードシステムスキャンモードって言わせたいがための仕様なのはわかるけど言う頻度考えろや!
35 23/08/28(月)20:26:36 No.1095557752
壁蹴りは1回だけでいいから解禁されないかなー?とは思う
36 23/08/28(月)20:27:00 No.1095557902
11年経っても叩かれるのか
37 23/08/28(月)20:29:28 No.1095558948
でも物陰から飛び出すと同時に戦闘モードに切り替えてラッシュかましてまた物陰に隠れてスキャンモードに戻すっていう一連の動作嫌いじゃなかったよ
38 23/08/28(月)20:29:38 No.1095559023
壁蹴りとかBGMとか武器腕の変形とか好きな所はいろいろある 好きじゃない所もいろいろある
39 23/08/28(月)20:29:53 No.1095559135
ぶっちゃけ画面見ずらいのは元からだからな 過去作みたいなスッキリしたSF世界では無いから
40 23/08/28(月)20:31:58 No.1095560046
Ⅴ系から来た人にはやりやすいが4系から来た人はEN全然足らないって不満が出る それがAC6
41 23/08/28(月)20:32:32 No.1095560354
もう弾がないよーー!!!!!111!!!!
42 23/08/28(月)20:33:09 No.1095560615
6でVより機動力減ったのはがっかり 壁を蹴らせてくれ
43 23/08/28(月)20:33:45 No.1095560875
もう自力サイディングはできる気がしないわ
44 23/08/28(月)20:33:51 No.1095560914
6のDLCで壁蹴りほしい
45 23/08/28(月)20:34:40 No.1095561291
壁際でQBすると壁蹴ってEN消費がちょっと減るとかフレーバー程度のテクとして残してほしかった気持ちはある
46 23/08/28(月)20:35:28 No.1095561686
スキャンモードはフレーバー的には大好きだった 戦闘では好きじゃないけど
47 23/08/28(月)20:36:02 No.1095561975
>もう弾がないよーー!!!!!111!!!! 懐かしい…キャラのオペレーターボイスは6でも出してくれるかな
48 23/08/28(月)20:36:16 No.1095562089
VDが初ACだったから6であれっ壁蹴れねぇ!?…壁蹴りねぇわ!をもう2、3回やってる
49 23/08/28(月)20:37:10 No.1095562500
6のスキャンの性能だけ引き挙げて欲しい
50 23/08/28(月)20:38:08 No.1095562940
>KECETE周りもすごい面倒だった 実はバッチリ生きてるけどスキャンがないから敵ボスのそれ隠しステ化してるのよね
51 23/08/28(月)20:38:36 No.1095563163
Vでブーストキックとパイルを経験したおかげで6のブレードの当てやすさに驚いてる
52 23/08/28(月)20:38:43 No.1095563211
流石に前すぎて壁蹴った感覚もう覚えてない
53 23/08/28(月)20:39:19 No.1095563476
6のパルスはぽわぽわ銃じゃなくてこれのパルマシみたいなのじゃダメだったのか
54 23/08/28(月)20:40:06 No.1095563827
>実はバッチリ生きてるけどスキャンがないから敵ボスのそれ隠しステ化してるのよね 多分敵への相性なんだろうけど重コアはこの属性~!とかそっちの方面に引っ張られてるところとかもろもろだぞ!
55 23/08/28(月)20:40:17 No.1095563933
なんなら6の属性はVより面倒だぞ 敵だけ持ってるうんこ硬いパルスアーマーと体幹でコーティングされてるから味として感じにくいだけで
56 23/08/28(月)20:40:47 No.1095564154
Ⅴ系のデザインしてるⅥ系パーツは大豊、BAWS、RaD製かな 特に大豊の武器がめっちゃⅤ系
57 23/08/28(月)20:41:11 No.1095564319
叢~fAの頃の開発は多分何かに取り憑かれてた
58 23/08/28(月)20:41:48 No.1095564611
>叢~fAの頃の開発は多分何かに取り憑かれてた というかこれに関しちゃ原因がわかってるのがな…
59 23/08/28(月)20:42:20 No.1095564841
>?系から来た人にはやりやすいが4系から来た人はEN全然足らないって不満が出る >それがAC6 何か飛ばないな…何か飛びながらQBしたらENカツカツになるな…
60 23/08/28(月)20:42:41 No.1095564987
VDのほうだけど day after dayはまじで好きな曲
61 23/08/28(月)20:42:50 No.1095565068
V系のBGMがムービー挟むやつ以外全然記憶に無いなと思ったけど 戦闘中ずっとスキャンモード戦闘モードスキャンモードってうるさくて 耳がBGMあんま聞いてなかったんだなってなったのを思い出した おっさんのテーマだけは今でも憶えてる
62 23/08/28(月)20:43:29 No.1095565346
VDのサービスいつまでやるんだろ
63 23/08/28(月)20:43:34 No.1095565383
5でやりたかった施設探索みたいのできて嬉しい…いや結構探させるなこれ…
64 23/08/28(月)20:44:49 No.1095565932
KE実弾TE光学CE爆発で属性は6に受け継がれている… この仕様でV系やりたいな
65 23/08/28(月)20:44:58 No.1095565989
曲が耳に残るほど苦戦するステージもないしなⅤ
66 23/08/28(月)20:45:46 No.1095566349
オンライン対戦はどう?
67 23/08/28(月)20:45:57 No.1095566440
>曲が耳に残るほど苦戦するステージもないしなⅤ 嘘だ!エクシア戦かなり聞かされたぞ!
68 23/08/28(月)20:45:59 No.1095566458
>5でやりたかった施設探索みたいのできて嬉しい…いや結構探させるなこれ… 雑に広いマップとマッピング機能がないのと ロケーターもない上に事前のブリーフィングで地図も見せてもらえないから終始グッダグダになってしまう...
69 23/08/28(月)20:46:14 No.1095566585
6が初ACでスキャン不便に感じてたんだけど5はより不便だったの…?
70 23/08/28(月)20:46:57 No.1095566938
>5でやりたかった施設探索みたいのできて嬉しい…いや結構探させるなこれ… グリッド086を許さない
71 23/08/28(月)20:47:14 No.1095567085
>6が初ACでスキャン不便に感じてたんだけど5はより不便だったの…? スキャン専用モードがあったよ! 暗視スコープ除いたかのような画面になってめっちゃ地形把握しにくいけど
72 23/08/28(月)20:47:22 No.1095567144
AC6がいいのはしっかり5の良かったとこも受け継いでるとこ
73 23/08/28(月)20:47:24 No.1095567167
>何か飛ばないな…何か飛びながらQBしたらENカツカツになるな… 水平推力が低いのが原因 Ⅴからそこを継承したためだなⅢ系はもっと前に飛べる
74 23/08/28(月)20:48:12 No.1095567533
>6が初ACでスキャン不便に感じてたんだけど5はより不便だったの…? コンセプトからして別ゲーなところあるから比べにくい
75 23/08/28(月)20:49:46 No.1095568221
6も頭パーツのスキャン性能は全体的に引き上げていいと思う
76 23/08/28(月)20:50:19 No.1095568457
Vに比べてVIは蹴れば当たるし近接振れば当たるしめっちゃ便利だ
77 23/08/28(月)20:50:53 No.1095568706
>6が初ACでスキャン不便に感じてたんだけど5はより不便だったの…? 6の遅さに比べれば遥かに使いやすい 問題は便利なEN回復モード扱いされてて頻繁に切り替えるという別の手間が発生する点
78 23/08/28(月)20:51:40 No.1095569010
6は水平に距離飛ぶならアサルトブーストの方が良いのが頭では分かってても染みついた経験が使うのを忘れさせてくる…
79 23/08/28(月)20:51:59 No.1095569179
スキャンモードはあれほど頻繁に切り替えするものがデフォルトでR3キーなのも狂ってる
80 23/08/28(月)20:52:21 No.1095569346
VDはスキャンモードといい照準といい近接といい対人ガチってる狂人の動きが文字通り生物として違う
81 23/08/28(月)20:52:21 No.1095569347
今作は上昇する時に壁蹴りたくなる
82 23/08/28(月)20:53:26 No.1095569784
というかV系がACの中でも極端に別ゲーというか 他のシリーズがナンバリング跨いでも多少は似通った所なり単純な上乗せみたいな所あるのに対して V系だけ極端に色々小難しい設計になりすぎというか
83 23/08/28(月)20:53:35 No.1095569858
>VDはスキャンモードといい照準といい近接といい対人ガチってる狂人の動きが文字通り生物として違う faでもそう言ってたというかそこからスピードダウンしたはずのV系でも結局軽量だとそこまで行ってしまったというか
84 23/08/28(月)20:53:56 No.1095570008
6やっててEN使わずにビョンビョン跳べる壁蹴りしたくなる時はある
85 23/08/28(月)20:53:59 No.1095570033
遊んでると全部のACが好きな変態どもが作ったんだな…ってわかるよねAC6
86 23/08/28(月)20:54:31 No.1095570273
このゲームでしか味わえない要素があるのが困る
87 23/08/28(月)20:55:07 No.1095570539
>遊んでると全部のACが好きな変態どもが作ったんだな…ってわかるよねAC6 ちゃんと全デザイン要素用意されているの本当にいい… あっ!このマガジンのライフルみたことある!ってなるの素敵
88 23/08/28(月)20:55:33 No.1095570771
ミッションの面白さはともかくACを動かす楽しさとしてはV系は凄くよかった
89 23/08/28(月)20:56:29 No.1095571204
Ⅴ系からⅥで個人的に一番感動したのはハンガーシフトの早さ
90 23/08/28(月)20:57:08 No.1095571488
このゲームの対人やってバトル漫画のスピードキャラみたいなアレマジであるんだなってなった
91 23/08/28(月)20:57:50 No.1095571798
空中でブースト切って着地で急旋回しつつQBで隙を消すみたいな操作が実現できるのはまじで凄い
92 23/08/28(月)20:57:52 No.1095571810
>Ⅴ系からⅥで個人的に一番感動したのはハンガーシフトの早さ 俺もVの遅さを想像してたからスタッガーから持ち替えて追撃無理だろと思ってたら割と余裕だった
93 23/08/28(月)20:58:42 No.1095572175
Vで急降下めっちゃ使ってたから今回空中でブースト切れないのは不満
94 23/08/28(月)20:58:54 No.1095572265
>>Ⅴ系からⅥで個人的に一番感動したのはハンガーシフトの早さ >俺もVの遅さを想像してたからスタッガーから持ち替えて追撃無理だろと思ってたら割と余裕だった 完全に昇華した上でⅥのシステムにアジャストしてるの感動した スタッガーの瞬間に高火力に持ち替えてぶちかますのちょっと楽しすぎる
95 23/08/28(月)20:59:24 No.1095572481
旋回速度は無くしてよかったと思う あれは慣れるまで結構つらかった
96 23/08/28(月)20:59:29 No.1095572518
>Vで急降下めっちゃ使ってたから今回空中でブースト切れないのは不満 めっちゃ分かる 指が無意識にブースト切ろうとしてる
97 23/08/28(月)21:00:50 No.1095573134
>Vで急降下めっちゃ使ってたから今回空中でブースト切れないのは不満 小ジャンプ殺すのに躍起だからフロムは
98 23/08/28(月)21:01:18 No.1095573321
Ⅵは蹴りでENを消費しないのが偉い まだVDの癖が抜けていなくて蹴りの際につい余計なEN管理をしちゃう
99 23/08/28(月)21:01:46 No.1095573527
これまでのACシリーズの要素残しながら5のシステムもしっかり融合させてるのほんと凄いよね今回は タックルもかなり当てやすくてめっちゃ良い…
100 23/08/28(月)21:02:32 No.1095573854
Ⅵは本当に集大成の操作感で大満足してるけど それはそれとして操作そのものに関してⅤ特有の楽しさはあった
101 23/08/28(月)21:02:32 No.1095573855
なんならグライドブーストそのまんまだもんな…
102 23/08/28(月)21:02:35 No.1095573873
壁蹴りとブースト切りはほんと無意識でやろうとしてるな…
103 23/08/28(月)21:03:22 No.1095574280
Ⅵもこんなのアーマードコアじゃないと10年後も言われるのか
104 23/08/28(月)21:04:02 No.1095574575
>Ⅵもこんなのアーマードコアじゃないと10年後も言われるのか メカSEKIROと言ってる勢力がいるがあれ無いとすんごい打ち合いでダレるから別にいいと思う…
105 23/08/28(月)21:04:57 No.1095574986
なんでこっちはクソゲー扱いされたんだっけ
106 23/08/28(月)21:05:22 No.1095575127
廃品回収要素がVIに引き継がれたのはかなり意外だった
107 23/08/28(月)21:05:38 No.1095575232
>>Ⅵもこんなのアーマードコアじゃないと10年後も言われるのか >メカSEKIROと言ってる勢力がいるがあれ無いとすんごい打ち合いでダレるから別にいいと思う… 勝ち目が見えてるからこそバルテウスと延々撃ち合えるだけのモチベーション維持できたからスタッガーとパルスアーマー剥がれてダウンするの好き
108 23/08/28(月)21:05:41 No.1095575255
Ⅵやってるとだんだん壁蹴りたくてやりたくなってきた
109 23/08/28(月)21:06:14 No.1095575464
>Ⅵもこんなのアーマードコアじゃないと10年後も言われるのか 今でもアーマードソウル状態だよ
110 23/08/28(月)21:06:37 No.1095575617
>なんでこっちはクソゲー扱いされたんだっけ ソロが薄い割に対人要素の癖が強過ぎた
111 23/08/28(月)21:06:38 No.1095575624
>なんでこっちはクソゲー扱いされたんだっけ 時代 スキャンモードもあったら便利なフレーバーみたいなもののはずなのに必須テク扱いになっちゃったし
112 23/08/28(月)21:06:54 No.1095575742
>なんでこっちはクソゲー扱いされたんだっけ じゃんけんゲー状態かな… パーツ自体に耐性の傾向あって自由に組めなかったのもマイナスなのとそれでストーリー進むの
113 23/08/28(月)21:07:15 No.1095575891
>Ⅵもこんなのアーマードコアじゃないと10年後も言われるのか 言うて3以降毎回なんか変えられてる気がするからアセン以外でコレってAC像もそんなねえや
114 23/08/28(月)21:07:30 No.1095576026
>Ⅵやってるとだんだん壁蹴りたくてやりたくなってきた 逆脚使ってるとここで壁蹴れたらもう一発すっ飛べるのに!ってところが結構ある
115 23/08/28(月)21:07:34 No.1095576060
>スキャンモードもあったら便利なフレーバーみたいなもののはずなのに必須テク扱いになっちゃったし 用意された操作方法はそのうち全部上手く使う化け物が出てくる
116 23/08/28(月)21:08:22 No.1095576427
>スキャンモードもあったら便利なフレーバーみたいなもののはずなのに必須テク扱いになっちゃったし 無いと視認性が悪すぎてな…
117 23/08/28(月)21:08:26 No.1095576463
>スキャンモードもあったら便利なフレーバーみたいなもののはずなのに必須テク扱いになっちゃったし 防御力分布が分かる上にEN効率段違いだから積極的に切り替えるの前提のバランスでしょあれ
118 23/08/28(月)21:08:32 No.1095576518
>言うて3以降毎回なんか変えられてる気がするからアセン以外でコレってAC像もそんなねえや 明確に変えたのに気付いてもらえないフロム可哀想…
119 23/08/28(月)21:08:47 No.1095576628
なんかセンサーすらばら撒いたり浮かせてたりしてたよね
120 23/08/28(月)21:09:05 No.1095576737
>Ⅵもこんなのアーマードコアじゃないと10年後も言われるのか 少なくともレイヴンがこんな格好いい演出で出てくるのはアーマードコアの集大成って感じはある
121 23/08/28(月)21:10:08 No.1095577152
この会社集大成をしっかり作るの本当に上手になったよね… ある意味一番難しいと思うのに凄いよ
122 23/08/28(月)21:10:46 No.1095577448
ストーリーのほうでキャラ含めてそこそこ充実してればシステム適なものがだいぶ違っても割とAC感は出るよね Vって完全に専属兵な上に味方側は当人完全空気で進むシナリオ的な批判も多かったし だからずっとプレイヤーを見て構ってくれる主任の人気が爆発した面もあるし
123 23/08/28(月)21:11:47 No.1095577892
>この会社集大成をしっかり作るの本当に上手になったよね… >ある意味一番難しいと思うのに凄いよ ダクソ3の俺達の化身とかそういうのうまい