虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/28(月)16:41:13 21時か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/28(月)16:41:13 No.1095486657

21時から色々再販だそうよ https://twitter.com/godhandshop/status/1695983378749862296

1 23/08/28(月)16:42:42 No.1095486995

なにっ

2 23/08/28(月)16:43:23 No.1095487141

左手用数年ぶりなんだ…

3 23/08/28(月)16:43:33 No.1095487184

左手用ありがたい…待ってた… >アルティメットニッパータフ なにっ

4 23/08/28(月)16:46:44 No.1095487868

ニッパーみたいなもんランナー切るだけの道具やんけ何をムキになっとんねん

5 23/08/28(月)16:47:20 No.1095487996

>左手用ありがたい…待ってた… >>アルティメットニッパータフ >なにっ 社長は自分の技術で持ち込まれたニッパーを滅茶苦茶研いでたんや…その数…500億本

6 23/08/28(月)16:47:21 No.1095488001

ムキになって力入れてニッパーつかっちゃだめだよ!

7 23/08/28(月)16:47:27 No.1095488030

タフという言葉はアルティメットニッパーのためにない

8 23/08/28(月)16:47:34 No.1095488058

スリムってどうなんだろう 確かに細かいところ切りにくいと思ったことはあるけどそういう時ってナイフ使うし使用場面がパッと出てこない

9 23/08/28(月)16:48:07 No.1095488189

生きる為に作るんやない暇やから作るんや

10 23/08/28(月)16:48:47 No.1095488357

>スリムってどうなんだろう >確かに細かいところ切りにくいと思ったことはあるけどそういう時ってナイフ使うし使用場面がパッと出てこない それこそナイフに切り替えずにランナーの奥まった狭いところも切り出していけるのがいいってことじゃないかな

11 23/08/28(月)16:49:10 No.1095488465

>社長は自分の技術で持ち込まれたニッパーを滅茶苦茶研いでたんや…その数…500億本 ハッキリ言って社会人的には過労の部類に入る

12 23/08/28(月)16:49:16 No.1095488486

僕は100均のニッパーしか使ったことがありません そんな僕でもプラモが上手くなれますか?

13 23/08/28(月)16:49:34 No.1095488550

また折れた…コイツらクソっすね

14 23/08/28(月)16:49:56 No.1095488631

>それこそナイフに切り替えずにランナーの奥まった狭いところも切り出していけるのがいいってことじゃないかな 確かに… 予備のアルティメットが無ければ買っても良かったなあ

15 23/08/28(月)16:51:02 No.1095488900

>ニッパーみたいなもんランナー切るだけの道具やんけ何をムキになっとんねん 舐めてんじゃねえぞコラァ!パチッパチッ 100均ニッパーでの模型作りってのは苦痛から始まるんだ!パチッパチッ

16 23/08/28(月)16:51:38 No.1095489031

>僕は100均のニッパーしか使ったことがありません >そんな僕でもプラモが上手くなれますか? はい!上手くなれますよ!(ニコニコ

17 23/08/28(月)16:51:41 No.1095489043

>僕は100均のニッパーしか使ったことがありません >そんな僕でもプラモが上手くなれますか? 舐めてんじゃねえぞ! 毎日クソつまらないヤスリがけとエッジ出しをするんだ!

18 23/08/28(月)16:52:29 No.1095489215

しゃあけど残念ながら切れ味がまるで足らんわっ!

19 23/08/28(月)16:52:50 No.1095489296

実際100均スタートならケロロかタミヤの両刃にランクアップするだけでも大分違うんだ

20 23/08/28(月)16:53:14 No.1095489392

はうっ(パキーン)

21 23/08/28(月)16:54:26 No.1095489693

ムフフアルティメットニッパーで切れるクリアパーツは φ1mmのゲートまで それ以上は刃を破壊するの

22 23/08/28(月)16:55:00 No.1095489841

最近のタミヤの両刃さん貴方はクソだ

23 23/08/28(月)16:55:06 No.1095489872

気に障ったなら謝ります…どうもすみませんでした でも…買っても組めてませんよね?

24 23/08/28(月)16:55:35 No.1095489984

>ムフフアルティメットニッパーで切れるクリアパーツは φ1mmのゲートまで >それ以上は刃を破壊するの だらだら作業してると荒っぽく使う両刃ニッパーに変えるの忘れちゃうんだよね 怖くない?

25 23/08/28(月)16:56:36 No.1095490235

>僕は100均のニッパーしか使ったことがありません >そんな僕でもプラモが上手くなれますか? むしろお前の方が俺よりゲート処理うまいかもしれん

26 23/08/28(月)16:57:05 No.1095490363

灘神影流 デザインナイフすべり(ザクッ

27 23/08/28(月)16:58:21 No.1095490666

久しぶりに買おうかなぁ 今使ってる知らないメーカーの薄刃切れ味落ちてきたし

28 23/08/28(月)16:58:39 No.1095490753

>だらだら作業してると荒っぽく使う両刃ニッパーに変えるの忘れちゃうんだよね 怖くない? アルティメットニッパーの刃はわりと許されない角度してるからアルティメットでパーツ切り出しはした事ないな やろうとすると手首痛くなってプラモ組む気が失せる

29 23/08/28(月)16:59:35 No.1095491015

最近は真鍮線切るいいニッパーを探してるんだ

30 23/08/28(月)17:00:21 No.1095491226

右利きだけど左手用欲しかったからありがたい… この向きだとゲート残るだろってときに左手用欲しかったんだよね

31 23/08/28(月)17:01:18 No.1095491455

左手用ずっと待ってたんだ!

32 23/08/28(月)17:03:47 No.1095492093

タミヤ薄刃でゲート残してパーツ全部切る アルティメットで2度切りをする これが一番早い あとはパズルの時間だ

33 23/08/28(月)17:05:41 No.1095492573

>あとはパズルの時間だ ここで時間掛かりすぎない!?

34 23/08/28(月)17:06:56 No.1095492916

先に全部パーツ切り離すやり方ってよく聞くけど自分には絶対無理だな… 探すので絶対迷う

35 23/08/28(月)17:07:26 No.1095493044

最近色々出ててよくわかんねーからタミヤの精密薄刃の完全上位互換が出たら起こして

36 23/08/28(月)17:08:27 No.1095493300

この前ゲートワンニッパーの左手用買ったよ 薄刃ニッパー初めて使うから楽しみ

37 23/08/28(月)17:08:30 No.1095493312

全部切り離すのは30mmくらいじゃないと無理だわ

38 23/08/28(月)17:08:58 No.1095493439

仮組みや塗装までの工程で何度も触ってたら覚えるけど何かこのパーツパズルやる時間は無駄なんじゃないか…とは思う 説明書順に切り出して部位毎保管にしちゃってるな

39 23/08/28(月)17:09:07 No.1095493478

>ここで時間掛かりすぎない!? 組説あるのに!?

40 23/08/28(月)17:09:29 No.1095493571

関節とかの前後左右で悩みそうな部品以外は全部切り離してから組む 時々パズルになる

41 23/08/28(月)17:09:39 No.1095493610

>組説あるのに!? 違う そうじゃない

42 23/08/28(月)17:09:59 No.1095493687

ガレキなら全部切り出すのが普通だけどメカ系プラモは細かいから俺は全部切り離すの絶対無理!

43 23/08/28(月)17:10:04 No.1095493707

何の為に番号振ってあると思ってるんだ

44 23/08/28(月)17:10:04 No.1095493708

タフって言葉はアルティメットニッパーのためにある

45 23/08/28(月)17:10:22 No.1095493787

>タフって言葉はアルティメットニッパーのためにある あううっ、い、いきなりクリアランナーを切るのかあっ

46 23/08/28(月)17:10:47 No.1095493893

アルティメットニッパーデビューしようかな…

47 23/08/28(月)17:10:59 No.1095493933

>ここで時間掛かりすぎない!? 最近のバンダイさんのプラモは腕用のランナーはコイツらですみたいに説明書に書いてあるからそれに従って容器に個別で入れると楽ちん!

48 23/08/28(月)17:11:36 No.1095494095

あーどれ買えば良いのか全然わかんねぇよ

49 23/08/28(月)17:11:41 No.1095494118

ゴッドハンドの工具はアメイジングカッターがお気に入りだな

50 23/08/28(月)17:11:49 No.1095494156

左右で微妙に違う奴間違えるよな

51 23/08/28(月)17:12:13 No.1095494251

最初はタフでいいよ

52 23/08/28(月)17:13:14 No.1095494498

タフって誰だよ

53 23/08/28(月)17:13:42 No.1095494633

>左右で微妙に違う奴間違えるよな 間違っててもなんとなく組めちまうんだ つまり間違ってなかったって事だな!

54 23/08/28(月)17:13:51 No.1095494669

>この向きだとゲート残るだろってときに左手用欲しかったんだよね うちはこどもニッパーと3peaksので擬似的にやってる

55 23/08/28(月)17:14:16 No.1095494770

なんで下手なやつに限って最初に全部切り出すんだろう 番号順に切って組め

56 23/08/28(月)17:14:42 No.1095494895

>なんで下手なやつに限って最初に全部切り出すんだろう >番号順に切って組め 下手なやつとは?

57 23/08/28(月)17:14:58 No.1095494970

ケロロニッパー刃が小さいからあれはあれで便利なんだよな

58 23/08/28(月)17:15:05 No.1095495008

流石に全部はやらないが 1パーツ組み上げる工程分は言ったら説明書の絵の上に乗せるって方法でやる ヘックショイ

59 23/08/28(月)17:15:35 No.1095495133

>なんで下手なやつに限って最初に全部切り出すんだろう >番号順に切って組め 面白いことを言うなぁこの蛆虫は

60 23/08/28(月)17:16:05 No.1095495259

>番号順に切って組め Aの1から番号順に切り出したのに組めません!!!

61 23/08/28(月)17:16:34 No.1095495391

組み立てるときにABGFそれぞれランナーを探してそこから指定された番号のパーツを探す工程を部位ごとに繰り返すのがめんどくさいときある

62 23/08/28(月)17:16:55 No.1095495477

>なんで下手なやつに限って最初に全部切り出すんだろう >番号順に切って組め ユーチューブ見始めるまで全切りなんてやり方があることも知らなかった 絶対なくすから俺はやらんが

63 23/08/28(月)17:17:19 No.1095495597

>流石に全部はやらないが >1パーツ組み上げる工程分は言ったら説明書の絵の上に乗せるって方法でやる 左右あるやつはまとめて切り出してLR分けて一気にゲート処理してそのまま組んじゃうな >ヘックショイ

64 23/08/28(月)17:17:20 No.1095495604

組み方なんて人それぞれなんだから上手い下手もクソもないでしょ…

65 23/08/28(月)17:17:37 No.1095495666

アルティメット使おうと白化するとこはするんやけどな

66 23/08/28(月)17:17:43 No.1095495691

>なんで下手なやつに限って最初に全部切り出すんだろう >番号順に切って組め バンダイのプラモデルの説明書には組み立てる前によく読んでくださいとは書いてあるがパーツを切り出す順番とかは特に指定がないんだ つまり説明書の内容さえ理解してればどこから作ってもいいんだ

67 23/08/28(月)17:18:32 No.1095495926

仮組み崩したらどれがどれだか判らなくなるんだが…

68 23/08/28(月)17:19:16 No.1095496137

仮組み崩すときも腕脚胴くらいでいいから分けろよ!

69 23/08/28(月)17:19:18 No.1095496146

白化やえぐれを気にしないようにするとサクサク組めるようになるぞ

70 23/08/28(月)17:20:03 No.1095496334

>>左右で微妙に違う奴間違えるよな >間違っててもなんとなく組めちまうんだ >つまり間違ってなかったって事だな! ここどうしても隙間できるなぁ合いが悪いのかなぁってゲート切ったりヤスリかけたり弄りまくった挙句パーツが違う事に気付くやつじゃん

71 23/08/28(月)17:20:30 No.1095496468

ニッパー適当なの使ってるけど買い換えるとそんなに違うのかあ

72 23/08/28(月)17:20:33 No.1095496482

>白化やえぐれを気にしないようにするとサクサク組めるようになるぞ つや消し吹くと遠目にはなんか見えなくなっちゃうしな

73 23/08/28(月)17:20:36 No.1095496490

戦車模型の履帯とか転輪みたいなめんどくささがわかりきったパーツは切り出してまとめておいて一気に処理しないと気力が持たないよね さすがに極端な例ではあるけど

74 23/08/28(月)17:20:52 No.1095496555

スケールモデルはまじめに説明書の順番通りにパーツを切り離してから組む

75 23/08/28(月)17:20:58 No.1095496574

100均のセクションケースは完成後にパーツしまうだけじゃなくて 組む段階で部位ごとに切り出して分けておくって使い方もできると対魔忍の絵を描いてる人が言ってた

76 23/08/28(月)17:21:05 No.1095496608

>仮組み崩したらどれがどれだか判らなくなるんだが… 100均のケースとかで小分けにするといいよ!

77 23/08/28(月)17:21:38 No.1095496751

つや消しは塗りむらとか塗料の段差もいい感じにしてくれて最高

78 23/08/28(月)17:22:11 No.1095496886

戦闘機とかだとまずコックピット内部の塗装と組み立て終わらせてからほかのところに取り掛からないとな

79 23/08/28(月)17:22:23 No.1095496944

>ここどうしても隙間できるなぁ合いが悪いのかなぁってゲート切ったりヤスリかけたり弄りまくった挙句パーツが違う事に気付くやつじゃん パチ組でそんな細かい事気にするな積みが増えるぞ

80 23/08/28(月)17:22:29 No.1095496962

最近はどうせヤスリかけて全塗装するから適当でええわってなってる

81 23/08/28(月)17:22:31 No.1095496971

タフアルティメットってどう違うの?

82 23/08/28(月)17:23:02 No.1095497097

>仮組み崩したらどれがどれだか判らなくなるんだが… 流石にその程度の事は脳みそ使ってくれ…

83 23/08/28(月)17:23:04 No.1095497108

>タフアルティメットってどう違うの? 短小

84 23/08/28(月)17:23:43 No.1095497260

片刃はお高いモデルいっぱい出るけど両刃の最高級品ってどんなんなんだろ

85 23/08/28(月)17:23:57 No.1095497323

>>タフアルティメットってどう違うの? >短小 短小以外説明がないんだけどそんなに違うのかい

86 23/08/28(月)17:24:29 No.1095497434

百均の皿立てにランナー並べて百均のトレーにパーツを分ける 飼い慣らされている…!

87 23/08/28(月)17:25:01 No.1095497558

パーツの裏に番号記入しておけばええ!

88 23/08/28(月)17:25:19 No.1095497632

なんとなくパパパっとそのまま組むのと合わせ目消したり塗装したりして仕上げるのの中間の塗装や合わせ目消しはしないけど丁寧に仕上げる楽しみ方がメジャーになってからニッパーとかがなんかめんどくさくなった印象がある

89 23/08/28(月)17:25:49 No.1095497750

>百均の皿立てにランナー並べて百均のトレーにパーツを分ける >飼い慣らされている…! セリアなんか美プラ向けの家具系の備品充実させてきてるし持ちつ持たれつよ…

90 23/08/28(月)17:25:55 No.1095497770

うちはまだまだケロロニッパー現役だわ

91 23/08/28(月)17:25:56 No.1095497771

ミニチュア用に欲しいけどその場合スリムがいいのかな

92 23/08/28(月)17:26:02 No.1095497792

>片刃はお高いモデルいっぱい出るけど両刃の最高級品ってどんなんなんだろ 切断面を綺麗にするって目的で考えたらどうしたって片刃が最適になるからなあ

93 23/08/28(月)17:26:48 No.1095497993

>切断面を綺麗にするって目的で考えたらどうしたって片刃が最適になるからなあ レス読んで

94 23/08/28(月)17:27:41 No.1095498212

ニパ子…帰ってこい…

95 23/08/28(月)17:28:22 No.1095498396

>ニパ子…帰ってこい… アイツギャルの家に入り浸ってるから帰ってこないよ

96 23/08/28(月)17:28:52 No.1095498512

>百均の皿立てにランナー並べて百均のトレーにパーツを分ける >飼い慣らされている…! なんならニッパーもヤスリもデザインナイフもある もしかしてもう全部百均でいいのではないか…?

97 23/08/28(月)17:29:32 No.1095498689

>なんならニッパーもヤスリもデザインナイフもある >もしかしてもう全部百均でいいのではないか…? それはないな…

98 23/08/28(月)17:30:53 No.1095499051

刃物はプラモに限らずちゃんとしたものを揃えたい

99 23/08/28(月)17:31:48 No.1095499270

作って並べる基準を完璧から ROBOT魂と同じくらいとかに下げると楽になるよ 今はカシグと並べられるくらいにしたい

100 23/08/28(月)17:33:18 No.1095499669

最近長年使ってたLの刃が欠けちゃって変えが欲しかったからありがたい…

101 23/08/28(月)17:33:40 No.1095499764

百均のナイフは固定緩いのあるしヤスリは研磨剤ポロポロ落ちるから ちょっと百均で済ませたくないぞ…!

102 23/08/28(月)17:34:30 No.1095499972

刃物系は100均は嫌だ ピンセットとかは良い物がある

103 23/08/28(月)17:34:35 No.1095499996

お高いプラモに使える両刃と言えばリンドストロームのRX8148だけど あれも店によったら7000円台で買えるからそこまで無茶苦茶お高いってラインでもないんだよなぁ いつか買ってみたい

104 23/08/28(月)17:35:23 No.1095500223

お化粧コーナーを漁る怪しいおっさんになるのと引き換えに様々な便利グッズを百均で揃えられちまうんだ

105 23/08/28(月)17:35:24 No.1095500227

左手用ここを逃すとまた数年待たされるのか…買っておこうかな

106 23/08/28(月)17:35:47 No.1095500325

クリアパーツとかはある程度いいニッパーで切った方が楽

107 23/08/28(月)17:36:04 No.1095500391

パーツの固定に塗装持ち手に何かとあると便利な半作動ピンセットは 数揃えとくと便利だから百均でたくさん買っちゃう

108 23/08/28(月)17:36:05 No.1095500397

100均はアルカリ電解水買ってる 部分塗装の修正でもエアブラシの掃除でも水性塗料には最高の溶剤 あと100均の化粧品売り場にいるオッサンは9割がた模型趣味だと思ってる

109 23/08/28(月)17:36:26 No.1095500480

>ピンセットとかは良い物がある プラモ挟むだけならそこまで精度取らんでいいしな 逆作用ピンセット100円で買えるなら上等すぎる

110 23/08/28(月)17:36:42 No.1095500545

>クリアパーツとかはある程度いいニッパーで切った方が楽 アルティメットでクリアパーツ切るとゲート跡が濁りにくいんだよね すごくない?

111 23/08/28(月)17:39:18 No.1095501190

>あと100均の化粧品売り場にいるオッサンは9割がた模型趣味だと思ってる 凄い数の筆を吟味するおっさんが集まって来ている!

112 23/08/28(月)17:40:10 No.1095501404

ダイソーのセラミックナイフ(食べ物用)がパーティングラインの鉋がけに使えるとかはヒxで見たが

113 23/08/28(月)17:40:20 No.1095501460

ケロロニッパーを使い潰すぐらいが俺にはちょうどいい…

114 23/08/28(月)17:40:36 No.1095501527

>クリアパーツとかはある程度いいニッパーで切った方が楽 今だとゲート残してドットタイプのガラスやすりで削るのも良いよ ピッカピカになるよガンプライマーのやつは高いので尼とかで探すのが良い

115 23/08/28(月)17:43:20 No.1095502223

ゲートリムーバーあるけど使ってないな…

116 23/08/28(月)17:45:05 No.1095502692

>お高いプラモに使える両刃と言えばリンドストロームのRX8148だけど >あれも店によったら7000円台で買えるからそこまで無茶苦茶お高いってラインでもないんだよなぁ >いつか買ってみたい RX8143っての買ったんだけど数字によって何が違うんだ?

117 23/08/28(月)17:47:50 No.1095503410

海外メーカーのガラスヤスリ買ったがエッジが立ってるから案外当たり強くて 鉄ヤスリ以上に下手に力入れるとゴリッと持っていく でも目が細かいから弱すぎると削れん…そして結構綺麗に仕上がる

118 23/08/28(月)17:47:55 No.1095503429

>RX8143っての買ったんだけど数字によって何が違うんだ? 刃先の形状だね RX8148の方が模型には使いやすい薄刃先細に近い形状になっている

119 23/08/28(月)17:47:56 No.1095503437

弱き刃… と言うけど正直使ってみたら これ普通に使ってたら折れたり欠けたりしないんだよね すごくない?

120 23/08/28(月)17:50:23 No.1095504050

>刃先の形状だね >RX8148の方が模型には使いやすい薄刃先細に近い形状になっている 自分でも調べてみたらそう書いてあったわ じゃあランナーはこれで切ってゲートはアルティメットで切るかぁ

121 23/08/28(月)17:51:04 No.1095504227

アルティメットはそんなにアルティメットなのか

122 23/08/28(月)17:51:19 No.1095504293

横着してゲートぶった斬らない限りは大丈夫だ 初代でそれやって曲がった なんとかしようとした 折れた

123 23/08/28(月)17:51:30 No.1095504344

今のスナップフィットは組み間違えが起きないし最初に全パーツ切るのはアリだと思うしやってる スケールモデルでは流石にやらない

124 23/08/28(月)17:52:13 No.1095504532

>アルティメットはそんなにアルティメットなのか 出た当時はそれはもうアルティメットだった 今は選択肢が増えたのとお値段も上がったからそこそこアルティメット

125 23/08/28(月)17:59:46 No.1095506554

>アルティメットニッパーの刃はわりと許されない角度してるからアルティメットでパーツ切り出しはした事ないな >やろうとすると手首痛くなってプラモ組む気が失せる この絵のはアルティメットはアルティメットでもエッジニッパーじゃないかな

126 23/08/28(月)18:04:04 No.1095507721

先に全部切っとく派だけど ゼロカスの羽の先みたいに似てるけど微妙に違うのは後悔するよ

127 23/08/28(月)18:05:26 No.1095508082

>弱き刃… >と言うけど正直使ってみたら >これ普通に使ってたら折れたり欠けたりしないんだよね >すごくない? 落とすねじるごんぶとゲートを切るのいずれかをしなければ通常利用の範囲では折れないよね

128 23/08/28(月)18:06:57 No.1095508459

ニッパーみたいなもんパーツ切るだけの道具やんけ なにムキになっとんねん

129 23/08/28(月)18:07:34 No.1095508616

塗装派には正直いらない 素組派にはニッパーの切れ味は死活問題…!

130 23/08/28(月)18:07:57 No.1095508709

もう7年ぐらい使ってる奴は握りあたりが錆びてきたわ 刃はなんともない

131 23/08/28(月)18:09:25 No.1095509095

開封直後のアルティメットは気持ち悪いくらい綺麗に切れるよね…ヌルッと切れる感覚というか

132 23/08/28(月)18:09:26 No.1095509106

最初に全切りするけどランナーごとに分けてジップロックに入れて管理してる これだと間違いにくいよ

133 23/08/28(月)18:11:06 No.1095509534

>落とすねじるごんぶとゲートを切るのいずれか しゃあけどそれは普通のニッパーでもどうにかなるやつやわっ!

134 23/08/28(月)18:12:37 No.1095509959

間違えそうな部位のパーツは分けときゃいいだけだしな 結局塗装時にごっちゃになるんだけど

135 23/08/28(月)18:12:41 No.1095509987

>しゃあけどそれは普通のニッパーでもどうにかなるやつやわっ! 組めればいいんだしそれでいいのよ

136 23/08/28(月)18:12:50 No.1095510029

ニッパーじゃないけどエッジ出しヤスリはいいぞ…

137 23/08/28(月)18:17:29 No.1095511429

在庫無かったから左用ブレードワンで妥協したばっかりなのに 来月まで残ってたら買おう…

138 23/08/28(月)18:19:24 No.1095511979

>来月まで残ってたら買おう… 多分瞬殺は無いけど数日で消えると思うよ

139 23/08/28(月)18:21:16 No.1095512568

入手性悪すぎだよな左手用 需要の差が相当あるから数年放置だったんだろうけど

140 23/08/28(月)18:22:35 No.1095513000

もう別の左手用買っちゃったよ

141 23/08/28(月)18:24:57 No.1095513726

アルティメットニッパゲートが端っこにあるやつならともかくサーフェス真ん中にある奴には無力じゃないこれ

142 23/08/28(月)18:25:51 No.1095514033

ゴッドハンドのきれみ落ちてきたしスリム買おうかな…

143 23/08/28(月)18:26:28 No.1095514260

>アルティメットニッパゲートが端っこにあるやつならともかくサーフェス真ん中にある奴には無力じゃないこれ 切れ味よすぎてえぐれる

144 23/08/28(月)18:26:40 No.1095514317

左利きだけど入手できなかったから無理矢理左手で右手用使ってた やっと買えるかもしれないのめっちゃ嬉しい

145 23/08/28(月)18:27:37 No.1095514626

数年ぶりとか転売屋が黙ってないやつだし買えなさそう

146 23/08/28(月)18:28:09 No.1095514801

右利きがわざわざ左用使って使いにくって場面はほぼ無いだろうし右利き羨ましい

147 23/08/28(月)18:31:54 No.1095516012

商品名にタフって単語が含まれてるだけでタフ定型に溢れるんだよね 怖くない?

148 23/08/28(月)18:32:40 No.1095516260

>右利きがわざわざ左用使って使いにくって場面はほぼ無いだろうし右利き羨ましい 右利きだけど左利き用アルティメット使ってるよ グッスマニッパーと刃の付きが同じで実によく馴染む

↑Top