23/08/28(月)14:23:51 電動キ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/28(月)14:23:51 No.1095457604
電動キックボードで遠出先で輪行するのは楽しそう
1 23/08/28(月)14:25:34 No.1095457972
自転車並みに軽ければな
2 23/08/28(月)14:28:19 No.1095458537
極小径自転車の8~10kgでも輪行はつらい
3 23/08/28(月)14:29:12 No.1095458705
すっぽり入ってなくない?
4 23/08/28(月)14:31:13 No.1095459121
シートポストもうちょっとガッシリしてて欲しい
5 23/08/28(月)14:32:35 No.1095459361
キックボードのも輪行って呼ぶのか?
6 23/08/28(月)14:37:55 No.1095460380
>自転車並みに軽ければな 30kgだもんなぁ
7 23/08/28(月)14:45:14 No.1095461783
もうこれ小型電動自転車だろ
8 23/08/28(月)14:48:41 No.1095462464
>すっぽり入ってなくない? 見せるように出してるだけじゃないの?
9 23/08/28(月)14:57:15 No.1095464152
30kgもあんのこれ!?
10 23/08/28(月)15:06:33 No.1095466186
出先で充電とかめんどいな
11 23/08/28(月)15:06:45 No.1095466221
電動キックボードの平均が30kgでこれは17kgだったわ
12 23/08/28(月)15:07:17 No.1095466331
まあ17キロでも重いんだが…
13 23/08/28(月)15:08:22 No.1095466554
チャリと原付の間じゃなくて 徒歩とチャリの間の乗り物が欲しい訳よ
14 23/08/28(月)15:11:38 No.1095467353
自転車の形状は軽く強度出しやすいんだなってのがよく分かる
15 23/08/28(月)15:12:29 No.1095467542
>すっぽり入ってなくない? 出てるフレームを持てってことだと思う
16 23/08/28(月)15:15:00 No.1095468079
速度出なくていいから免許無くても乗れて漕がなくて済む坂道もスイスイ登れるような乗り物が欲しいです
17 23/08/28(月)15:18:47 No.1095468911
うちの折り畳み自転車よりは軽かった
18 23/08/28(月)15:19:36 No.1095469082
30キロダンベルだと思うとまあ…って感じない?
19 23/08/28(月)15:19:56 No.1095469147
>極小径自転車の8~10kgでも輪行はつらい だから輪行する人が前と比べて凄い減ってるしね
20 23/08/28(月)15:21:09 No.1095469425
レンタカーとかもないド田舎の旅行先でこういうのあると嬉しいなぁ
21 23/08/28(月)15:21:30 No.1095469498
街中ちょっと移動するような使い道で遠出するもんじゃなくない
22 23/08/28(月)15:22:58 No.1095469800
>レンタカーとかもないド田舎の旅行先でこういうのあると嬉しいなぁ ちゃんと舗装されてる道路じゃないと転びやすいのでド田舎にはあんまり向いてないかも
23 23/08/28(月)15:23:03 No.1095469815
>チャリと原付の間じゃなくて >徒歩とチャリの間の乗り物が欲しい訳よ それが昔からあるキックボードじゃないの
24 23/08/28(月)15:24:14 No.1095470095
観光地とかであればレンタサイクルもちょくちょくある 管理ゆるいけど非電動だったり電動最新型でガチすぎてめちゃ高かったりガチャ要素みたいなのも面白い
25 23/08/28(月)15:24:30 No.1095470144
5万くらいで欲しい
26 23/08/28(月)15:25:36 No.1095470382
>徒歩とチャリの間の乗り物が欲しい訳よ ドクター中松のジャンピングシューズしかあるまい
27 23/08/28(月)15:35:54 No.1095472530
やはりエンジンつきスケボーの商品化だな
28 23/08/28(月)15:38:38 No.1095473149
>やはりエンジンつきスケボーの商品化だな 脊椎とか頚椎を損傷する事故が量産されそう
29 23/08/28(月)15:38:59 No.1095473226
10kgない8インチ折り畳み自転車でも電車で持ち歩くのしんどくてやらなくなったぞ
30 23/08/28(月)15:40:27 No.1095473542
>>やはりエンジンつきスケボーの商品化だな >脊椎とか頚椎を損傷する事故が量産されそう 時計型麻酔銃もあればその場で手術もできるようになるな
31 23/08/28(月)15:40:39 No.1095473590
シティに載せるモトコンポ的な遊び方していいんです?
32 23/08/28(月)15:43:40 No.1095474192
車だと電動ミニベロでもいい
33 23/08/28(月)15:47:18 No.1095474915
自分で持ち歩くの想定してる人と 車に入れて現地で乗るの想定してる人とでレス内容乖離してそう
34 23/08/28(月)15:52:28 No.1095475964
楽しそうという気持ちはあるが数回やってもうやらなくなりそうな予感がある
35 23/08/28(月)15:55:59 No.1095476720
走行距離そこまで無くていいからバイクのケースに入るくらいに折り畳める+公道走行条件満たせるのが欲しかったが メーカー側も乗り気じゃないしこりゃ無理だな
36 23/08/28(月)15:57:26 No.1095477017
>走行距離そこまで無くていいからバイクのケースに入るくらいに折り畳める+公道走行条件満たせるのが欲しかったが >メーカー側も乗り気じゃないしこりゃ無理だな その手のガジェットってコスト的に道交法とか安全とか無視した国からしか出ないからな…
37 23/08/28(月)15:57:32 No.1095477040
>車に入れて現地で乗るの想定してる人とでレス内容乖離してそう 車に乗せて観光地回るの楽しそうなんだよな… 10万切るおもちゃ的なものないかな
38 23/08/28(月)16:06:32 No.1095478977
>10万切るおもちゃ的なものないかな 尼で3万くらいのあるよ 満充電で10キロ程度しか走らないけど
39 23/08/28(月)16:06:35 No.1095478985
>出てるフレームを持てってことだと思う 袋から出てるとアウトなはずだけど自転車とは違うあつかいなんかな
40 23/08/28(月)16:15:32 No.1095481091
https://kakakumag.com/car/?id=15900 このくらいなら利点を生かしてると思う
41 23/08/28(月)16:17:41 No.1095481578
重さは兎に角としてサイズで言えばチャリと徒歩の間ぐらいの代物じゃない? 折りたたみでもチャリでけえもん
42 23/08/28(月)16:21:44 No.1095482391
>https://kakakumag.com/car/?id=15900 >このくらいなら利点を生かしてると思う キャリーバッグあるのいいね
43 23/08/28(月)16:22:21 No.1095482516
引っぱって移動できるにしても10キロ以上はキツイな 階段なんかもあるし
44 23/08/28(月)16:27:12 No.1095483513
>https://kakakumag.com/car/?id=15900 >このくらいなら利点を生かしてると思う あとはワンタッチで付け外しできる泥除けだけだな この手のマイクロモビリティで初めて買いそうになってるわ
45 23/08/28(月)16:28:33 No.1095483812
ナンバーと保安器具を野暮ったいって言っちゃうのは…
46 23/08/28(月)16:30:44 No.1095484313
最高速度20キロならナンバーいらん枠で乗れるのでは?
47 23/08/28(月)16:33:05 No.1095484852
重量=安全性だ
48 23/08/28(月)16:35:06 No.1095485289
そんなに重いんじゃぶつかったら死にそう
49 23/08/28(月)16:35:19 No.1095485332
結局どれ買えばいいのかわかんねぇ
50 23/08/28(月)16:36:38 No.1095485625
輪行なめくさってるな
51 23/08/28(月)16:36:49 No.1095485665
>結局どれ買えばいいのかわかんねぇ どれも買わんでええ! 乗りたきゃレンタルだ!
52 23/08/28(月)16:43:40 No.1095487204
>>極小径自転車の8~10kgでも輪行はつらい >だから輪行する人が前と比べて凄い減ってるしね 別に自転車は重たくなってないどころかむしろ軽くなってる ただ輪行の規制が規制が厳しくなってダイヤだけ出して転がすとかできなくなった