虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/28(月)14:19:13 >月曜だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/28(月)14:19:13 No.1095456565

>月曜だから好きな手書き貼る

1 23/08/28(月)14:22:40 No.1095457341

自由にやっていいんですよ…

2 23/08/28(月)14:22:47 No.1095457364

なにもしてないのに…

3 23/08/28(月)14:23:13 No.1095457462

依頼したときの包囲の仕方がすごい

4 23/08/28(月)14:25:20 No.1095457923

これが漫画の最終回です さぁ思う存分レイプしてください

5 23/08/28(月)14:26:09 No.1095458081

僕は町山さんを信じているんで…

6 23/08/28(月)14:26:19 No.1095458116

貴方が始めた物語でしょう?

7 23/08/28(月)14:26:29 No.1095458158

自分の作品の実写化にかこつけて 自分の心のアイドルを永遠の作品にした男

8 23/08/28(月)14:27:24 No.1095458332

(お出しされる途中までをまとめて一本にした脚本)

9 23/08/28(月)14:28:09 No.1095458497

この二人のエピソード怖いって感想しかでてこない

10 23/08/28(月)14:28:19 No.1095458536

町山を火だるまにするのに用いられたガソリンには 「愛」「リスペクト」「感謝」等のラベルが貼られていた

11 23/08/28(月)14:28:30 No.1095458572

町ヴァーさん無難な脚本リテイクくらってそれでも書いてきた脚本も更に現場で変えられたって聞いてなんのために存在したのかってマジでガビ山先生のオナネタにしかなってないのが酷い

12 23/08/28(月)14:29:26 No.1095458758

>この二人のエピソード怖いって感想しかでてこない でも本人達は幸せそうだよ

13 23/08/28(月)14:30:16 No.1095458923

>この二人のエピソード怖いって感想しかでてこない 各名詞を変更するだけでそのまま世にも奇妙な物語の一本にできそう

14 23/08/28(月)14:30:29 No.1095458978

最終回迎えた後に映画が若干評価上がったの面白かったよ

15 23/08/28(月)14:30:55 No.1095459056

ぼくのアイドル

16 23/08/28(月)14:32:37 No.1095459364

>最終回迎えた後に映画が若干評価上がったの面白かったよ 突拍子もない設定が大体そのままだったからな…

17 23/08/28(月)14:34:46 No.1095459806

スン…と静まり返る冷え切った空気漂う劇場内に響く 少年のように熱を帯び顔を紅潮させた原作者の拍手

18 23/08/28(月)14:35:49 No.1095459984

町ヴァーさんこの件に関しては完璧な被害者なはずなのに原作通りの脚本が蹴られたこと以外は一切言い訳してないところだと思う

19 23/08/28(月)14:35:51 No.1095459989

毎回出てくる手書き!

20 23/08/28(月)14:37:42 No.1095460338

実写主演の人が出来栄えに苦悩して自殺したことさえ目を瞑れば怖い話だよね

21 23/08/28(月)14:38:25 No.1095460466

>>この二人のエピソード怖いって感想しかでてこない >でも本人達は幸せそうだよ 幸せなの左の人だけじゃない?

22 23/08/28(月)14:38:51 No.1095460565

心の恩師である人に自分の作品の映画化に際して脚本お願いするのはいい 自分の漫画に登場させるのもいい でも一般的にタブー感ある生い立ちまで反映させて不幸を描くのはライン越えてるだろ!

23 23/08/28(月)14:39:40 No.1095460726

>でも一般的にタブー感ある生い立ちまで反映させて不幸を描くのはライン越えてるだろ! アンチでもここまでしねぇよと言われててダメだった

24 23/08/28(月)14:39:46 No.1095460744

町山さんもクサヴァーさんはこれ俺じゃんと言ってるほどです

25 23/08/28(月)14:39:52 No.1095460761

結果的にやたらハイコンテクストな映画になってしまった

26 23/08/28(月)14:40:46 No.1095460922

ライナーへの偏愛は表向きの顔なんだよね

27 23/08/28(月)14:40:52 No.1095460944

愛は伝わって来るから怖い

28 23/08/28(月)14:41:29 No.1095461059

>町ヴァーさんこの件に関しては完璧な被害者なはずなのに原作通りの脚本が蹴られたこと以外は一切言い訳してないところだと思う ヒでトンチキな事言ってても(でも進撃された人なんだよな)てなるから複雑な愛情がある

29 23/08/28(月)14:41:36 No.1095461082

https://twitter.com/tomomachi/status/1380533741425061888

30 23/08/28(月)14:42:05 No.1095461181

>アンチでもここまでしねぇよと言われててダメだった ぼくのアイドル

31 23/08/28(月)14:43:10 No.1095461385

たまにヒのアイコンもクサヴァーさんになるよね町山さん…

32 23/08/28(月)14:43:17 No.1095461401

>ヒでトンチキな事言ってても(でも進撃された人なんだよな)てなるから複雑な愛情がある 永遠に消えない傷跡(キスマーク)

33 23/08/28(月)14:44:00 No.1095461523

>https://twitter.com/tomomachi/status/1380533741425061888 出演「させられた」って言い方で笑う いやホントにその通りではあるんだけど

34 23/08/28(月)14:44:32 No.1095461623

出演「させられた」ってのが色々端的に表れてる

35 23/08/28(月)14:44:43 No.1095461669

進撃周りに関してはマジで一方的な被害者だからな…

36 23/08/28(月)14:45:11 No.1095461773

憧れの人をモデルにしたキャラの嫁と子供を自害させるな

37 23/08/28(月)14:45:17 No.1095461798

>進撃周りに関してはマジで一方的な被害者だからな… お前が始めた物語だろ

38 23/08/28(月)14:45:34 No.1095461854

というか普通に今でも交流あるみたいだからガビ山先生と町ヴァーさん…

39 23/08/28(月)14:45:34 No.1095461855

アニメで町ヴァーさんの巨人も出るんだよな

40 23/08/28(月)14:46:03 No.1095461936

>というか普通に今でも交流あるみたいだからガビ山先生と町ヴァーさん… にっこりするね

41 23/08/28(月)14:46:04 No.1095461938

彼は狂っていた

42 23/08/28(月)14:46:13 No.1095461973

>>進撃周りに関してはマジで一方的な被害者だからな… >お前が始めた物語だろ 勝手に始めさせられた物語…

43 23/08/28(月)14:46:31 No.1095462042

被害者でも「お前が始めた物語だろ?」で立ち上がらせて無限にハメをくらう

44 23/08/28(月)14:46:40 No.1095462071

○○○○○人の町ヴァーさん…

45 23/08/28(月)14:46:40 No.1095462072

>>進撃周りに関してはマジで一方的な被害者だからな… >お前が始めた物語だろ 物語読んだ化け物が追ってくるとは思わないだろ

46 23/08/28(月)14:47:00 No.1095462148

>お前が始めた物語だろ 実写版も限りない成約の中でちゃんと終わらせてるのは尊敬する

47 23/08/28(月)14:47:40 No.1095462267

fu2512939.jpg

48 23/08/28(月)14:48:09 No.1095462358

増えるな増えるな

49 23/08/28(月)14:48:47 No.1095462481

俺のアイドルが原作をなぞった無難な脚本を持ってきて俺は…ガッカリした

50 23/08/28(月)14:49:53 No.1095462701

>俺のアイドルが原作をなぞった無難な脚本を持ってきて俺は…ガッカリした 怖過ぎる

51 23/08/28(月)14:50:45 No.1095462852

>俺のアイドルが原作をなぞった無難な脚本を持ってきて俺は…ガッカリした 怒らないでくださいね 本筋から外れた妄想全開な脚本なんて普通持ってこないんですよ

52 23/08/28(月)14:51:06 No.1095462916

>憧れの人をモデルにしたキャラの嫁と子供を自害させるな >アンチでもここまでしねぇよと言われててダメだった

53 23/08/28(月)14:51:11 No.1095462940

未来を知ったエレンみたいな目にあわされる町山さん

54 23/08/28(月)14:51:32 No.1095463020

あなたとまた映画が作れるなら…それもいいかなって…

55 23/08/28(月)14:51:46 No.1095463075

実写進撃のことちょっと好きになれた 作者のことは怖くなった

56 23/08/28(月)14:53:03 No.1095463312

今も仲良いの?

57 23/08/28(月)14:53:05 No.1095463323

お前の中に住む悪魔が見てぇんだよ

58 23/08/28(月)14:53:12 No.1095463334

>>俺のアイドルが原作をなぞった無難な脚本を持ってきて俺は…ガッカリした >怒らないでくださいね >本筋から外れた妄想全開な脚本なんて普通持ってこないんですよ でも町山さんは昔ラジオで原作通りの脚本はダメだって…

59 23/08/28(月)14:53:32 No.1095463403

進撃の巨人は完結したよ… 実写版をああいう風に作ったのは間違いじゃないって今でも思う だから…あなたとキャッチボールをするためなら… また…漫画を描いてもいいかなって…

60 23/08/28(月)14:53:45 No.1095463456

憧れの人と作品を通じてキャッチボールしたかっただけなんだなって思う

61 23/08/28(月)14:53:48 No.1095463463

どこをとっても完璧に操ってて怖い

62 23/08/28(月)14:54:05 No.1095463527

原作者から脚本にダメ出しくらったのは有名だけど実は現場でも脚本大きく変えられたらしいから町山さんが書いた脚本の内容は結局謎なんだよな…

63 23/08/28(月)14:54:09 No.1095463539

>>>俺のアイドルが原作をなぞった無難な脚本を持ってきて俺は…ガッカリした >>怒らないでくださいね >>本筋から外れた妄想全開な脚本なんて普通持ってこないんですよ >でも町山さんは昔ラジオで原作通りの脚本はダメだって… お前が始めた物語だろすぎる…

64 23/08/28(月)14:54:28 No.1095463605

ライナーのモデルの人とクサヴァーさんには1回謝った方がいいと思う

65 23/08/28(月)14:54:42 No.1095463645

>原作者から脚本にダメ出しくらったのは有名だけど実は現場でも脚本大きく変えられたらしいから町山さんが書いた脚本の内容は結局謎なんだよな… 現場で変えられるもんなの!?

66 23/08/28(月)14:55:09 No.1095463747

>ライナーのモデルの人とクサヴァーさんには1回謝った方がいいと思う 謝らなければならないことなど…した覚えがない…

67 23/08/28(月)14:55:13 No.1095463763

未来を知ったエレンはこんな絶望の中戦ってたんだろうな

68 23/08/28(月)14:55:21 No.1095463790

似た登場人物を1人出すだけでは足りない 精神を分けたキャラを何人も出す

69 23/08/28(月)14:55:54 No.1095463891

日本トップレベルの漫画家になってネタバレ教えて完結前にオリジナル要素マシマシ実写映画作らせるとかもう精神的拷問だよ

70 23/08/28(月)14:57:34 No.1095464229

ボルトでも町山先生モチーフの善人が洗脳されてヤバい事やらされて曇らされてたからガビ山先生と同じ感性の人を惹き付けてるんだろうな…

71 23/08/28(月)14:57:45 No.1095464269

脚本やるまで家訪ねて来て受けた後はめちゃくちゃ注文してきてモデルのキャラはあんな境遇だけど今でも付き合いあるくらい仲良しなのはまあすげえと思う

72 23/08/28(月)14:57:50 No.1095464289

話聞くに樋口君も割と好き勝手してない?ってなる

73 23/08/28(月)14:58:21 No.1095464400

>ライナーのモデルの人とクサヴァーさんには1回謝った方がいいと思う ライナーの人とは今でも仲良いらしいし

74 23/08/28(月)14:58:22 No.1095464405

クサヴァーさんと町山先生のネタは町山先生が笑いものにしてくれてるけど訴えたら冗談抜きで勝てそうなネタだし大炎上してもおかしくない話だからな…

75 23/08/28(月)14:58:50 No.1095464519

>ボルトでも町山先生モチーフの善人が洗脳されてヤバい事やらされて曇らされてたからガビ山先生と同じ感性の人を惹き付けてるんだろうな… 宇多丸モチーフについての文を見るとあれは確実に天然だと思う

76 23/08/28(月)14:58:56 No.1095464546

町山がエレンなのはいいけど付き合った俳優陣や特撮班はマーレどころか地ならしの対象なんですよ!

77 23/08/28(月)14:59:16 No.1095464614

町ヴァーさん魅せてくれよ!!!

78 23/08/28(月)14:59:40 No.1095464690

映画は客に見せた物が全てで作り手の都合は全く言い訳にならないって言ったのをちゃんと実践したから偉い

79 23/08/28(月)14:59:52 No.1095464732

>町山がエレンなのはいいけど付き合った俳優陣や特撮班はマーレどころか地ならしの対象なんですよ! 三浦春馬はこれを機に精神を病んだ…?

80 23/08/28(月)15:00:05 No.1095464793

諫山…オレは頭がめちゃくちゃになっちまった… だから…仕方が無かったんだよ…

81 23/08/28(月)15:00:43 No.1095464920

>町山がエレンなのはいいけど付き合った俳優陣や特撮班はマーレどころか地ならしの対象なんですよ! いや特撮班はゴジラで経験を活かしたので得をした

82 23/08/28(月)15:00:51 No.1095464947

樋口君はあの後しっかりシンゴジで名誉挽回してるのも酷い

83 23/08/28(月)15:00:57 No.1095464974

>>町山がエレンなのはいいけど付き合った俳優陣や特撮班はマーレどころか地ならしの対象なんですよ! >三浦春馬はこれを機に精神を病んだ…? そういうのはマジでやめて

84 23/08/28(月)15:01:14 No.1095465037

>>ボルトでも町山先生モチーフの善人が洗脳されてヤバい事やらされて曇らされてたからガビ山先生と同じ感性の人を惹き付けてるんだろうな… >宇多丸モチーフについての文を見るとあれは確実に天然だと思う 少なくとも映画周りは善意と憧れてで動いてて映画の評価が酷かった時はショックを受けてたからむしろ似てるような…

85 23/08/28(月)15:01:21 No.1095465065

自分が吐いた唾が未来の先に自分のファナティックがもってくるとは思わないじゃない

86 23/08/28(月)15:01:34 No.1095465111

>>ライナーのモデルの人とクサヴァーさんには1回謝った方がいいと思う >ライナーの人とは今でも仲良いらしいし ナイスガイが過ぎるぞ

87 23/08/28(月)15:01:48 No.1095465160

同じような無茶ぶりされてちゃんとハードル超えたアニメ屋に声優に先輩漫画家に歌手達が居るんすよ…

88 23/08/28(月)15:01:50 No.1095465168

進撃だと単にカット割って逃げ回ってただけの特撮シーンから上手いこと安っぽい部分だけ隠す方法を学んだからな

89 23/08/28(月)15:02:18 No.1095465272

ライナーモデルの人に自分の暗黒成分をたっぷり注ぎ込んでできたのがライナーだからな… 芸術作品できた!

90 23/08/28(月)15:02:51 No.1095465390

でもミカサNTRの描写だけはいらなかったと思うよ

91 23/08/28(月)15:02:54 No.1095465397

スーパー町ヴァーさんリンク! http://img.2chan.net/b/res/1095464270.htm

92 23/08/28(月)15:02:59 No.1095465413

原作通りじゃない脚色されまくった作品であっても評価されて続編が出る物もいっぱいあるわけだから純粋に町ヴァーさんの力量不足だよなぁ…

93 23/08/28(月)15:03:12 No.1095465466

僕は原作レイプを楽しみにしていたのに…!

94 23/08/28(月)15:03:13 No.1095465471

>でもミカサNTRの描写だけはいらなかったと思うよ エレンのレス

95 23/08/28(月)15:03:29 No.1095465532

そういやライナーのモデルの人が心配してた全滅エンドは半分は当たってたのか…

96 23/08/28(月)15:03:43 No.1095465579

Revoさん…こんなありきたりな曲もってくるとか…残念ですよ 細谷くん…君のライナー観がこれぐらいだったなんてね…

97 23/08/28(月)15:04:07 No.1095465658

ジークが諫山と思うとマチヴァーさんとの関係性ももちろんライナーと矛盾扱いされたがってたりとか父親との確執とか色々ひどい

98 23/08/28(月)15:04:17 No.1095465688

ライナーモデルの人は漫画の内容みて心配して電話したり大金持ちになってもエロゲプレゼントしろよって冗談言うしマジで聖人だと思う

99 23/08/28(月)15:04:33 No.1095465748

>僕は原作レイプを楽しみにしていたのに…! キャラへの注文からしてスクカーみたいのを期待してた気はする スターシステムと見せて最終的に本編へと合流させたかった感じ

100 23/08/28(月)15:04:44 No.1095465795

ほそやんもメンタルちょっとやられてたし関わるもの全てを傷つけるんやな

101 23/08/28(月)15:04:50 No.1095465822

進撃カーいる?

102 23/08/28(月)15:05:06 No.1095465864

>現場で変えられるもんなの!? 放送されて初めて俺の脚本変えられてる!?ってなるとかちょくちょく聞く話さ

103 23/08/28(月)15:05:13 No.1095465893

ゲイのサディストの相手正面からすんな…

104 23/08/28(月)15:05:17 No.1095465902

エレンが情けなくミカサに固執するなんてありえないんですけおおおお いや…したわ…

105 23/08/28(月)15:05:40 No.1095465986

>ほそやんもメンタルちょっとやられてたし関わるもの全てを傷つけるんやな ライナー関係ないだろ!?

106 23/08/28(月)15:05:46 No.1095466013

ゲイのサディストをまともに相手したらダメ

107 23/08/28(月)15:05:53 No.1095466039

クサヴァーさんの眼鏡もって「…父さん」て言うのは感動しつつでもモデル町ヴァーさんなんだよな…ドキュメンタリーの実家でのやり取り…ってなる

108 23/08/28(月)15:06:03 No.1095466080

>現場で変えられるもんなの!? 役者のスケジュールとか演出の都合とか倫理的なボツとかで脚本は結構現場で変わりがちと言われている

109 23/08/28(月)15:06:53 No.1095466249

町ヴァーさんが普段言ってることをやってください! されたんだから身から出た錆というか… 錆というには歪すぎるが…

110 23/08/28(月)15:06:53 No.1095466253

エルディア人であることを隠して結婚したら妻と子供が心中してしまった人のモデルが父親が在日朝鮮人ヤクザで子供の頃それをネタにいじめられた人って下手すりゃ人権問題だぞ

111 23/08/28(月)15:06:56 No.1095466262

俳優NGが出たり瞬間的な見せ場を作るために改変したら後々の脚本と矛盾が出たりなど

112 23/08/28(月)15:07:07 No.1095466300

グリシャとジークの関係性はかなり自分のところ反映してるというかガビ山自身傷ついてはいるけど自分に金出してくれたことは一生感謝しているという

113 23/08/28(月)15:07:12 No.1095466314

この二人の対談でガビ山先生が本当に生き生きとはしゃいでてびっくりする

114 23/08/28(月)15:07:19 No.1095466339

>放送されて初めて俺の脚本変えられてる!?ってなるとかちょくちょく聞く話さ 現場やスケジュールの都合で無理でした!とかよくある話だからね…

115 23/08/28(月)15:07:49 No.1095466451

>エルディア人であることを隠して結婚したら妻と子供が心中してしまった人のモデルが父親が在日朝鮮人ヤクザで子供の頃それをネタにいじめられた人って下手すりゃ人権問題だぞ エルディア人=朝鮮人って結構しっくりくるな…

116 23/08/28(月)15:07:53 No.1095466464

原作者の相手正面からすんな…

117 23/08/28(月)15:08:31 No.1095466595

右の人は何一つ左と接点がないのがひどい 急に過去が刺してくる

118 23/08/28(月)15:08:40 No.1095466636

主要人物大体ガビ山成分が注がれてるからな…

119 23/08/28(月)15:08:44 No.1095466646

>原作者の相手正面からすんな… どう頑張っても正面に回り込んてくる…

120 23/08/28(月)15:08:45 No.1095466649

美しい……

121 23/08/28(月)15:08:48 No.1095466667

>クサヴァーさんの眼鏡もって「…父さん」て言うのは感動しつつでもモデル町ヴァーさんなんだよな…ドキュメンタリーの実家でのやり取り…ってなる ガビ山ですら芸術品にされるの実の父親って怖いなって

122 23/08/28(月)15:09:04 No.1095466723

>原作者の相手正面からすんな… この原作者正面に回り込んで来るんだよ…

123 23/08/28(月)15:09:05 No.1095466730

家業継がせて漫画家になるチャンス一切与えないとかでも珍しくないからちゃんと援助してたのは素直に凄いと思う

124 23/08/28(月)15:09:06 No.1095466733

町ヴァーさんがいくらヒで暴れようとこの一件の被害者であるから無効果だし許されているところがある 完全に標本にされた

125 23/08/28(月)15:09:30 No.1095466827

>主要人物大体ガビ山成分が注がれてるからな… 注ぐだけでは飽きたらずモロ本人出すのはなんなんだよ

126 23/08/28(月)15:09:41 No.1095466864

でも町ヴァーさんは僕の壁を破壊してくれたから…

127 23/08/28(月)15:09:47 No.1095466889

>>主要人物大体ガビ山成分が注がれてるからな… >注ぐだけでは飽きたらずモロ本人出すのはなんなんだよ 我慢できなかった

128 23/08/28(月)15:10:21 No.1095467014

進撃は好きなんだけど作者は抜き身のナイフすぎて怖い

129 23/08/28(月)15:10:37 No.1095467084

>町ヴァーさんがいくらヒで暴れようとこの一件の被害者であるから無効果だし許されているところがある >完全に標本にされた なんか完成されたよねこれ以降だと なんかもう何言っても顔くしゃくしゃにしながら言ってるようにしか見えなくなった

130 23/08/28(月)15:10:46 No.1095467127

町ヴァーさんがXで暴れれば暴れるほど実写版進撃の巨人の脚本って過去が輝いてくる

131 23/08/28(月)15:10:50 No.1095467138

「進撃の巨人の町山さんモチーフキャラは誰ですか?」 町山「何人かに分割されてると思います」 っていうツイートが忘れられない どういう気持ちで分割されてるって言ったの…

132 23/08/28(月)15:11:00 No.1095467179

>ガビ山ですら芸術品にされるの実の父親って怖いなって 良いよね 息子の漫画自体の価値は一切理解しようとせず稼いだ金だけ見てなんか悪さでもやったのか(笑)って茶化してくる父

133 23/08/28(月)15:11:11 No.1095467228

割と真面目にこの話をアメリカとかで映画化してほしいB級ホラーとして

134 23/08/28(月)15:11:24 No.1095467280

>>ほそやんもメンタルちょっとやられてたし関わるもの全てを傷つけるんやな >ライナー関係ないだろ!? ありゃ団長かもしれねえからよ…

135 23/08/28(月)15:11:25 No.1095467285

ライナーのモデルの人は感謝している親友だし クサヴァーさんのモデルは自分のアイドルだからな 色々な愛のカタチがあるというだけさ

136 23/08/28(月)15:12:10 No.1095467473

まあ本当に仲悪かったらドキュメンタリーで親出すなんて事はしないよ

137 23/08/28(月)15:12:22 No.1095467515

>町ヴァーさんがいくらヒで暴れようとこの一件の被害者であるから無効果だし許されているところがある このおかげでどんな失態だろうと許されるようになったのはナイスアシストでファンの鑑 どんな成功しても進撃の巨人のってつくようになったのは呪い……

138 23/08/28(月)15:12:25 No.1095467523

最初はハンジ位のレベルで収まってた町山キャラ成分が終盤には抑えきれずに全部出ちゃったからな…

139 23/08/28(月)15:12:27 No.1095467535

>主要人物大体ガビ山成分が注がれてるからな… 特定のキャラを指してあれ僕でしょ?みたいなよくある感じの漫画家のファン活動的なやつじゃなくて 作品全体に散りばめられて出てくる作品読んだのはこれが初めてだな… いやまあ特定のキャラの方も出てくるんだけど

140 23/08/28(月)15:12:30 No.1095467546

いやまぁクサヴァーさん以前なら確かに要素分割して配置してたから ガビ山先生自身がそうだと言わなきゃ憶測止まりではあったよ そしてそれを嬉々として言い広めるまでは良いけどどうして改めてクサヴァーさん出した…?

141 23/08/28(月)15:13:04 No.1095467660

>>>ほそやんもメンタルちょっとやられてたし関わるもの全てを傷つけるんやな >>ライナー関係ないだろ!? >ありゃ団長かもしれねえからよ… ARCVも同時期…

142 23/08/28(月)15:13:08 No.1095467673

>割と真面目にこの話をアメリカとかで映画化してほしいB級ホラーとして ミザリーほど直接的じゃない分現代風味が効いてていいホラー感でそうよね

143 23/08/28(月)15:13:22 No.1095467717

マチヴァーさん「でもこの作品って〇〇なんですよねーそこが監督の技術的な弱さというか残念というか」 お姉さん「そうですか進撃の巨人の時はどうだったんですか?」

144 23/08/28(月)15:13:31 No.1095467742

あの画像ばかり貼られるけど ガビ山の父親への感情もだいぶ変化があったんだと思う

145 23/08/28(月)15:13:41 No.1095467770

>町ヴァーさんがXで暴れれば暴れるほど進撃の巨人原作者の僕のアイドルという過去が輝いてくる

146 23/08/28(月)15:13:56 No.1095467827

>そしてそれを嬉々として言い広めるまでは良いけどどうして改めてクサヴァーさん出した…? 父さん…

147 23/08/28(月)15:14:01 No.1095467846

エレンにライナーがお前ならできるさのシーンはまじでライナーモデルの人にガビ山がいわれたシーンの焼き直しだからな

148 23/08/28(月)15:14:08 No.1095467870

この関係性で一番怖いのは断られた時に説得のためにまた町ヴァーさんに会いに行けると喜んでるガビ山先生だと思う

149 23/08/28(月)15:14:08 No.1095467872

自分の仕事に感銘を受けた人が大ヒット作品を産み出すなんて批評家冥利に尽きるよなぁ!!

150 23/08/28(月)15:14:08 No.1095467873

でも手のひら返ししてすり寄ってくるより真っ当な親御さんだと思うよ 息子の稼ぎ方が自分の想像の範囲では無いだけで

151 23/08/28(月)15:14:21 No.1095467934

>どうして改めてクサヴァーさん出した…? >憧れの人とキャッチボールしたかった

152 23/08/28(月)15:14:36 No.1095467985

芸術品になったから無力だよ

153 23/08/28(月)15:14:55 No.1095468062

>割と真面目にこの話をアメリカとかで映画化してほしいB級ホラーとして 日本より過激なファンが多いからどうだろうな… 町ヴァーさんのことではなく

154 23/08/28(月)15:15:18 No.1095468137

ガビ山先生進撃以外のの漫画描く気とかあるのかな‥‥

155 23/08/28(月)15:15:23 No.1095468152

これで作者がノンケなのなんなの

156 23/08/28(月)15:15:23 No.1095468156

町山さんモデルのキャラ複数いなかったっけ?

157 23/08/28(月)15:15:32 No.1095468187

編集と作者が家に突撃してきたってホラーだよぉ!

158 23/08/28(月)15:15:37 No.1095468206

あの当時原作者視点だと原作に寄り添いつつ町山さんの出した答えっていう200%の出来なんだよな… 当時のファン視点では何言ってんだおめー頭おかしいのか?って評価になるのも当たり前だが…

159 23/08/28(月)15:15:40 No.1095468223

親父さんは親父さんで息子の稼ぎ頼らなくても十分稼いでるからなぁ 息子のやってることにあんま関心はないけど成功したのか対した奴だって認めてるし

160 23/08/28(月)15:15:41 No.1095468231

>これで作者がノンケなのなんなの 本当にノンケなのかな…

161 23/08/28(月)15:15:45 No.1095468243

さっさとサウナ作って経営に専念してほしい

162 23/08/28(月)15:15:50 No.1095468263

進撃に関してはあの段階だからまだマシだったとすら言えるんだ すべてが明らかになった今 原作と違う映画を作れと言われたら無理だろう

163 23/08/28(月)15:15:58 No.1095468303

性愛だけが愛情じゃないだろ

164 23/08/28(月)15:16:07 No.1095468336

>この関係性で一番怖いのは断られた時に説得のためにまた町ヴァーさんに会いに行けると喜んでるガビ山先生だと思う サイコパス診断で出てくる葬式の話みたい

165 23/08/28(月)15:16:15 No.1095468366

>あの当時原作者視点だと原作に寄り添いつつ町山さんの出した答えっていう200%の出来なんだよな… >当時のファン視点では何言ってんだおめー頭おかしいのか?って評価になるのも当たり前だが… 言われた通り作ったぞ! これでいいのか!?

166 23/08/28(月)15:16:29 No.1095468415

リヴァイとかいらないでしょ 原作まででてないですけどジークだしましょう! ジーク! 町山さんなら素敵にアレンジしてくれるんだろうなぁ!

167 23/08/28(月)15:16:57 No.1095468508

評論家の投票で年間ワースト映画を決定する雑誌『映画秘宝』の『2015年度HIHOはくさい映画アワード』で、共同脚本が同誌の創刊者の町山であるにもかかわらず、『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』が1位、『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド』が4位に選出された

168 23/08/28(月)15:17:15 No.1095468581

>言われた通り作ったぞ! >これでいいのか!? 試写会で終始ご満悦だったとの証言があるからな…

169 23/08/28(月)15:17:34 No.1095468648

在マーレ〇〇〇〇〇人の町山さん

170 23/08/28(月)15:17:55 No.1095468725

>息子の稼ぎ方が自分の想像の範囲では無いだけで 冷静に考えると常人の範疇からはだいぶ逸脱してる稼ぎ方だしな…

171 23/08/28(月)15:17:56 No.1095468727

>リヴァイとかいらないでしょ 原作でも割とこんな扱いなのが酷い

172 23/08/28(月)15:18:02 No.1095468752

性欲として発散出来ないから感情が捩じくれるのは割とある

173 23/08/28(月)15:18:05 No.1095468762

自分の作品が憧れの人にアレンジされて映画化だぞ そりゃ絶頂ものですわ

174 23/08/28(月)15:18:08 No.1095468775

ガビ山先生初期の盛り上がった頃イベントで通帳の金額がバグったみたいだったって話してたけどあのあとどうなったんだろうな…バグったどころじゃなくなったと思うけど…

175 23/08/28(月)15:18:09 No.1095468777

実際あれがジークとライナーの悪魔合体と気付けば面白いキャラなんだよな… まぁ当時はジーク出てないから気づくことすら不可能なんだが

176 23/08/28(月)15:18:53 No.1095468933

リヴァイが最後まで生き残れたのは割と真面目に女性ファンからの寵愛の賜物だと思ってる

177 23/08/28(月)15:18:59 No.1095468951

ちゃんとやってるのに破滅したも同然 そんなエレンパパみたいな役をきっちりこなした

178 23/08/28(月)15:19:05 No.1095468970

>>この関係性で一番怖いのは断られた時に説得のためにまた町ヴァーさんに会いに行けると喜んでるガビ山先生だと思う >サイコパス診断で出てくる葬式の話みたい ある作家が映像化を自身がファンである脚本家に頼みに行ったらが断られた しかし作家は喜んだ 何故か?

179 23/08/28(月)15:19:26 No.1095469044

なんでリヴァイださないで最強の兵士シキシマ(巨人)なんだよ! やっぱスタッフがクソなんだな!!! 全部ガビ山ってやつの仕業だったよ……

180 23/08/28(月)15:19:52 No.1095469132

主人公が未来教えられ困惑して動いた結果の原作  脚本家が原作未来教えられ困惑して動いた結果の映画 入れ子構造というかループに町山さんの人生が組み込まれて芸術品になるのが凄い

181 23/08/28(月)15:20:22 No.1095469240

進撃の巨人が大ヒットしたあとでも自分のブログに記事投稿し続けてしかもコメント欄もそのままだったんだから ガビ山先生はそのあたり感性が違ってるんだろうな

182 23/08/28(月)15:20:58 No.1095469368

そういや諫山先生って新しく漫画描かないのかな

183 23/08/28(月)15:21:18 No.1095469457

ガビ山先生から聞いていたであろう設定や今後の漫画展開諸々をここだけの話とか言って漏らさなかったのはえらいと思う

184 23/08/28(月)15:21:29 No.1095469497

>評論家の投票で年間ワースト映画を決定する雑誌『映画秘宝』の『2015年度HIHOはくさい映画アワード』で、共同脚本が同誌の創刊者の町山であるにもかかわらず、『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』が1位、『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド』が4位に選出された まぁ役者陣はそのあとひぐちくんがシンゴジラに移動させて日本アカデミーの舞台に立たせてあげたからOKだろう…

185 23/08/28(月)15:21:30 No.1095469502

>当時のファン視点では何言ってんだおめー頭おかしいのか?って評価になるのも当たり前だが… エレンがミカサにお熱な訳ないだろ!→お熱だわ… シキシマって誰だよ→ライナーとジークの悪魔合体か… なにあの謎空間→座標だわ…

186 23/08/28(月)15:21:35 No.1095469515

ある意味自分の中にたまっているダークマターはほとんど吐きだしただろうから次があるかどうか

187 23/08/28(月)15:21:55 No.1095469582

それはそれとして実写はクソだったと思う

188 23/08/28(月)15:22:08 No.1095469624

おハゲだってパヤオだってこんなことはしない 異常者って様々ですね…

189 23/08/28(月)15:22:27 No.1095469702

ボルトのカタスケモチーフにもなってるし大人気だな…

190 23/08/28(月)15:22:29 No.1095469708

>ガビ山先生から聞いていたであろう設定や今後の漫画展開諸々をここだけの話とか言って漏らさなかったのはえらいと思う 例の映画に悪口というかマイナスな印象を持たせないように徹底してるのはプロとしての姿を初めて見て割と驚いた思い出がある

191 23/08/28(月)15:22:37 No.1095469729

>割と真面目にこの話をアメリカとかで映画化してほしいB級ホラーとして ストーカー女が小説家を監禁して自分好みに作品書かせる映画とかあったよな 名前思い出せないが

192 23/08/28(月)15:23:09 No.1095469835

言い訳してないって言うけどラップハゲの番組で結構制作体制のせいとか言い訳してたよね…

193 23/08/28(月)15:23:10 No.1095469840

ただの邪推なのに公然の事実みたいに語られてる

194 23/08/28(月)15:23:48 No.1095469984

>そういや諫山先生って新しく漫画描かないのかな まだfinalシーズンpart finalの仕事があるからそれ終わってからじゃないかな

195 23/08/28(月)15:24:06 No.1095470063

>まぁ役者陣はそのあとひぐちくんがシンゴジラに移動させて日本アカデミーの舞台に立たせてあげたからOKだろう… ひぐちくんはえらいねえ…

196 <a href="mailto:ライムスター宇多丸">23/08/28(月)15:24:08</a> [ライムスター宇多丸] No.1095470076

町山さんどうしてこんなことになったの?

197 23/08/28(月)15:24:09 No.1095470081

ミザリーはファンが作者を監禁して自分の思った通りのクソ作品にしろと強要する奴だが 進撃は作者がさぁ僕の作品を自由にしてください言ってくるそんなん誰も想像つかねぇよな展開だからな…

198 23/08/28(月)15:24:12 No.1095470091

>ただの邪推なのに公然の事実みたいに語られてる 作者が悪いよ作者が

199 23/08/28(月)15:24:17 No.1095470105

そういえば最近町ヴァ―さん何ヒで言ってんだろって思って見に言ったらやっぱり例の処理水の事で顔真っ赤にしてるけど明らかになんか自分の受け止め方が芸術前後と変わってしまったのを実感した

200 23/08/28(月)15:24:52 No.1095470217

悪意はないのに悪意しか感じられない矛盾

201 23/08/28(月)15:25:09 No.1095470295

岸影様もそっくりなキャラ出して作中で酷い目合わせてたし町山さんは作家の偶像対象なの?

202 23/08/28(月)15:25:14 No.1095470317

>そういや諫山先生って新しく漫画描かないのかな 今のところ書く気はないらしい

203 23/08/28(月)15:25:35 No.1095470378

よくも俺にこんなことをさせたな! って怒るのは無理じゃん

204 23/08/28(月)15:25:43 No.1095470408

アイツならやるという信頼感がある

205 23/08/28(月)15:25:57 No.1095470460

汚染水絡みは中国人がガチでリアルマーレ人みたいなムーブしてて逆に感動する

206 23/08/28(月)15:26:06 No.1095470494

>岸影様もそっくりなキャラ出して作中で酷い目合わせてたし町山さんは作家の偶像対象なの? 漫画家が仕事しながらラジオ聞いてるだけだと思う

207 23/08/28(月)15:26:14 No.1095470526

実際ネタバレ食らってエレンを幸せにできる物語再構築しようと思ったら実写のあの終わり方位にしかできそうもないからな…

208 23/08/28(月)15:26:27 No.1095470556

>言い訳してないって言うけどラップハゲの番組で結構制作体制のせいとか言い訳してたよね… 素人がいきなりやらされたらそりゃ齟齬あるし町山さんですら原作のストーリー口伝えでイメージあやふやだろうし混乱も当然と言える スタッフも大変だよな…

209 23/08/28(月)15:27:08 No.1095470675

>今のところ書く気はないらしい 進撃一作で人生の鬱憤も何も全部出し切った感じだから 新しい動機や出力したい気持ちが貯まらないと無理だよね

210 23/08/28(月)15:27:10 No.1095470681

憧れの人に無茶をお願いするの楽しいよね

211 23/08/28(月)15:27:46 No.1095470817

これは お前が始めた物語だろ

212 23/08/28(月)15:27:47 No.1095470822

>今のところ書く気はないらしい サウナ漫画書けばいいんじゃないかな

213 23/08/28(月)15:27:52 No.1095470834

まさかラジオで適当に話してた事でバケモノが生まれちゃうとは思わんかったろ

214 23/08/28(月)15:28:23 No.1095470946

スタジオも畳んでるしなんか稲妻でも落ちない限りはしばらく新作はなさそうだな

215 23/08/28(月)15:28:30 No.1095470969

>>言い訳してないって言うけどラップハゲの番組で結構制作体制のせいとか言い訳してたよね… >素人がいきなりやらされたらそりゃ齟齬あるし町山さんですら原作のストーリー口伝えでイメージあやふやだろうし混乱も当然と言える >スタッフも大変だよな… でも制作側の事情なんて見る側には関係ないんだよって誰かが言ってたような…

216 23/08/28(月)15:28:39 No.1095470998

>汚染水絡みは中国人がガチでリアルマーレ人みたいなムーブしてて逆に感動する 日本よりはるかに汚染物質を出してる国が自分の事を棚に上げてて俺は…ガッカリした

217 23/08/28(月)15:28:40 No.1095471002

でも皆川先生はあの原作投げられて見事に投げ返したよ?

218 23/08/28(月)15:29:04 No.1095471082

今やったらひたすらサウナを推す漫画になりそうだしなぁ

219 23/08/28(月)15:29:32 No.1095471196

>エレンがミカサにお熱な訳ないだろ!→お熱だわ… でもエレンってどう見ても素直になれないだけだったし、 恋愛感情が薄いってのはどうかと思う

220 23/08/28(月)15:29:32 No.1095471197

ラシオをいつも聞いている九州に住んでた鬱屈したマヴラブ好きの少年が暗黒表現の天才とか想像できる人なんていねぇよ!

221 <a href="mailto:町ヴァー">23/08/28(月)15:29:56</a> [町ヴァー] No.1095471273

だって2本分にした方が予算が増すって言われたし… それによって描けるものが増えるし…

222 23/08/28(月)15:30:20 No.1095471352

>でも皆川先生はあの原作投げられて見事に投げ返したよ? まあ皆川先生だしな…

223 23/08/28(月)15:30:30 No.1095471389

シリアスの縦軸が無いと00年代オタクノリの電波ギャグが前面に出すぎてしまう

224 <a href="mailto:少年のアビス">23/08/28(月)15:30:46</a> [少年のアビス] No.1095471440

>ラシオをいつも聞いている九州に住んでた鬱屈したマヴラブ好きの少年が暗黒表現の天才とか想像できる人なんていねぇよ! 日田は怖いところだな!!

225 23/08/28(月)15:31:38 No.1095471611

最終局面でクサヴァーさんが羊の巨人になって頭突きするシーンを見たとき何故かめっちゃ嬉しくなってしまった

226 23/08/28(月)15:31:44 No.1095471637

imgで大人気の漫画家と映画評論家

227 23/08/28(月)15:31:47 No.1095471651

ガビ山先生ってゾンビパニックものをよく着地させたよなって今も思うわ

228 23/08/28(月)15:32:12 No.1095471741

マブラヴはオルタ時代の全盛期からするとずいぶんと寂しいコンテンツになっちまったけどこういう天才を産んだって功績は未来永劫残ると思う

229 23/08/28(月)15:32:13 No.1095471749

つべで町ヴァーさんの動画何本か見たけど諌山先生が感動できた部分が何一つわからない

230 23/08/28(月)15:34:19 No.1095472186

>ガビ山先生ってゾンビパニックものをよく着地させたよなって今も思うわ 単行本で修正したり後悔語ってたり色々思う所あるんだろうなとは思うけど 一読者としてはかなり綺麗な着地してると思う

231 23/08/28(月)15:34:46 No.1095472291

完成化以前の町ヴァーさんってここでも過去こそあるけど今はだたのクソまさはる野郎みたいな語られ方しかなかったのに完全に変えられてしまったの本当すげぇよ 全て入れ替えやがった

232 23/08/28(月)15:34:58 No.1095472333

>ガビ山先生ってゾンビパニックものをよく着地させたよなって今も思うわ いいや! 「」カサはわかってないね! 何年もつづいてこんなオチ?! 掲示板にも書かれてるよ!

233 23/08/28(月)15:35:30 No.1095472440

>つべで町ヴァーさんの動画何本か見たけど諌山先生が感動できた部分が何一つわからない >…芸術を分からん奴らめ

234 23/08/28(月)15:36:28 No.1095472662

町ヴァーさんやってることはまあ基本的にクソ野郎なんだけど ガビ山先生にロックオンされて自分の恩師的立場な人から監督やってあげなよ!って言われるくらいに包囲網作られたのは全て覆い隠されるくらい可哀想というか…

235 23/08/28(月)15:37:02 No.1095472793

>一読者としてはかなり綺麗な着地してると思う 個人的には壁外人類全滅期待したけど少年誌の倫理的にやはり無理だったかってなった でも全滅反対派読者も黙らせて綺麗に終わらせたのは凄いなって思った

236 23/08/28(月)15:37:02 No.1095472794

そもそも地ならしが起きたら世界滅亡だからなんとか阻止しよう 阻止できた!って終わらせ方だと思ってたら完遂はできなかったといえども世界の大部分をきっちり踏み潰しちゃうとは思わんかった

237 23/08/28(月)15:37:21 No.1095472853

素敵なマイナス200点が見られてご満悦の原作者…

238 23/08/28(月)15:37:32 No.1095472901

ガビ山父がいちばん怖い

239 23/08/28(月)15:37:51 No.1095472973

>>ガビ山先生ってゾンビパニックものをよく着地させたよなって今も思うわ >単行本で修正したり後悔語ってたり色々思う所あるんだろうなとは思うけど >一読者としてはかなり綺麗な着地してると思う 着地もそうだけど1つ前の回までしっかりジェットコースター的な展開で話を進められてたのも偉いと思う

240 23/08/28(月)15:37:58 No.1095473003

町ヴァーさんのアメリカの今を知るTV面白いよ

241 23/08/28(月)15:38:52 No.1095473207

ガビ山先生の何が怖いって町ヴァーさんとキャッチボールするためならまた大ヒット作書き上げてきそうなところ

242 23/08/28(月)15:38:54 No.1095473209

>マブラヴはオルタ時代の全盛期からするとずいぶんと寂しいコンテンツになっちまったけどこういう天才を産んだって功績は未来永劫残ると思う 延々内ゲバ展開が続く上に日本ageたい脚本とsageたい脚本がぶち当たってるとか 外から聞くだけで手を伸ばしたくなくなる情報がね… 昔の匿名掲示板のノリでファンが愚痴り合うの今のsnsだとかなりダメージ大きい気がする

243 23/08/28(月)15:39:18 No.1095473296

自分としては世界を綺麗に踏み潰したいけどそこまでやったらあまりに自己満足がすぎるから8割にして仲間に止めさせよう

244 23/08/28(月)15:39:21 No.1095473311

>「進撃の巨人の町山さんモチーフキャラは誰ですか?」 >町山「何人かに分割されてると思います」 >どういう気持ちで分割されてるって言ったの… でもちゃんと読んであげてるのがいいですよね…

245 23/08/28(月)15:39:24 No.1095473320

>町ヴァーさんやってることはまあ基本的にクソ野郎なんだけど >ガビ山先生にロックオンされて自分の恩師的立場な人から監督やってあげなよ!って言われるくらいに包囲網作られたのは全て覆い隠されるくらい可哀想というか… 断るたびに権力が上の人が出て説得に来る恐怖

246 23/08/28(月)15:39:28 No.1095473340

>町ヴァーさんのアメリカの今を知るTV面白いよ 得意なこと語らせると本当に活き活きして面白い事言うからな…

247 23/08/28(月)15:39:44 No.1095473399

いま町ヴァーさんってなんの仕事してるの? 映画評論家続けてる?

248 23/08/28(月)15:39:49 No.1095473411

>>一読者としてはかなり綺麗な着地してると思う >個人的には壁外人類全滅期待したけど少年誌の倫理的にやはり無理だったかってなった >でも全滅反対派読者も黙らせて綺麗に終わらせたのは凄いなって思った 倫理とかじゃなくて壁外人類全員殺したら島内が裏切ったアルミンたち殺すのに何の障害もなくなるからだよ アルミンたちをなんとかして生き残らせるのがエレンの第一目標なのに

249 23/08/28(月)15:40:09 No.1095473478

皆川先生は本物の天才だから… 頭の中に浮かんだ映像を書き写すだけだよくらいの事をマジでやっちゃうし

250 23/08/28(月)15:40:15 No.1095473501

何せミリオンヒットの作者が実写化するなら脚本家は町山さんなら受けますという条件付きつけてきたらね…

251 23/08/28(月)15:40:38 No.1095473589

>皆川先生は本物の天才だから… >頭の中に浮かんだ映像を書き写すだけだよくらいの事をマジでやっちゃうし ジュビロも手塚先生も嫉妬した才能の塊野郎がよ…

252 23/08/28(月)15:40:42 No.1095473600

>でもちゃんと読んであげてるのがいいですよね… あれ?これ俺かな…これも俺かな…って読むのはかなりホラーだと思うのに…

253 23/08/28(月)15:40:49 No.1095473622

壁内で権力闘争やってた時は人気がちょっと失速気味だったけど 通して読むと普通に面白いなここってなるから不思議だ

254 23/08/28(月)15:41:16 No.1095473696

>皆川先生は本物の天才だから… ふぢたがこいつにはかてねえ でも勝ちてぇウギョオオオオって嫉妬するぐらいの天才だものね 良く考えなくてもARMS週刊連載してたのおかしいわ

255 23/08/28(月)15:41:19 No.1095473704

クサヴァーさんの描き方は普通に怒って良いよ…いやクサヴァーさん好きだけどさ

256 23/08/28(月)15:41:38 No.1095473774

ミカサに長年俺の事引きずってて欲しい!でだいたい許せたよ

257 23/08/28(月)15:41:45 No.1095473797

本編のクサヴァーさんの表情の変化が本当にスレ画なのも一致しすぎてる

258 23/08/28(月)15:42:02 No.1095473854

>>でもちゃんと読んであげてるのがいいですよね… >あれ?これ俺かな…これも俺かな…って読むのはかなりホラーだと思うのに… まあどこで知ったのかわからないくらい自分が世話になった人達連れてきて皆がことごとく地獄への道行きを善意で舗装してくる一番のホラー体験はもうしたし…

259 23/08/28(月)15:42:15 No.1095473899

>>でもちゃんと読んであげてるのがいいですよね… >あれ?これ俺かな…これも俺かな…って読むのはかなりホラーだと思うのに… 実は帰化外国人で嫁さんと息子死ぬのか…ってなりながら読むのか

260 23/08/28(月)15:42:37 No.1095473989

俺は前編をわざわざ+α料金払って普段使わないIMAXに見に言ったんだよ…

261 23/08/28(月)15:42:54 No.1095474041

>「進撃の巨人の町山さんモチーフキャラは誰ですか?」 >町山「何人かに分割されてると思います」 >っていうツイートが忘れられない >どういう気持ちで分割されてるって言ったの… 実質始祖ユミル

262 23/08/28(月)15:43:01 No.1095474056

>壁内で権力闘争やってた時は人気がちょっと失速気味だったけど >通して読むと普通に面白いなここってなるから不思議だ この後展開が死ぬほど面白くなるって分かってるとその前のグダる展開も面白く感じるよね

263 23/08/28(月)15:43:33 No.1095474167

>倫理とかじゃなくて壁外人類全員殺したら島内が裏切ったアルミンたち殺すのに何の障害もなくなるからだよ >アルミンたちをなんとかして生き残らせるのがエレンの第一目標なのに 島だけの世界になればやっぱり言われてた通りに島内の遺恨による殺し合いが始まるだけだしな… 仮想敵残して結束高めることで束の間の平穏を作り出せてるのは上手いこと出来てるわ

264 23/08/28(月)15:44:01 No.1095474275

一方皆川先生はガビ山の先生の無茶振りに対しプラス200点の将棋漫画で返した

265 23/08/28(月)15:44:09 No.1095474310

見ず知らずの男が複数キャラに自分モチーフのキャラ付けして映画づくりを頼んでくる これでホラー映画一本書けそう…

266 23/08/28(月)15:44:11 No.1095474315

ライナーはいちいちこのクソでけぇ害虫が…って動きするのに通しで見るとコイツが生きてないと色々詰むし最後は英雄になるのがね

267 23/08/28(月)15:44:31 No.1095474381

ガビ山先生の経験と出力の度合いがもうスケールでかくなりすぎててわけがわからなくなる

268 23/08/28(月)15:44:43 No.1095474416

>ミカサに長年俺の事引きずってて欲しい!でだいたい許せたよ エレンって童貞のまま死んだと思うとかなり悲しい でもやり直し中ではミカサとセックスはしてたと思う

269 23/08/28(月)15:45:20 No.1095474532

連載中だと何やってるか分からなかったけど後から見ると意味ある話だったとかよくある話ではある クーデター編は引き延ばしでありがちって雰囲気だったから余計印象悪かった

270 23/08/28(月)15:45:39 No.1095474594

皆川先生は漫画の内容は…………ってなるけど 迫力だけは何一つ文句を付けられない そこにぶっ飛んでる原作を付けるとわけの分からない面白い漫画が誕生した…?

271 23/08/28(月)15:46:00 No.1095474658

愛と呪いって一緒なんだな

272 23/08/28(月)15:46:01 No.1095474662

途中まで死ぬほど憎かったライナーがお前も大変だったんだなって後半のエレンと同じ視点になっちゃう

273 23/08/28(月)15:47:16 No.1095474902

エレンの人生何一つ自由なものなんて無かったな…ってなるけど ミカサへの想いだけはずっと自由だったんだ…

274 23/08/28(月)15:47:27 No.1095474944

>ライナーはいちいちこのクソでけぇ害虫が…って動きするのに通しで見るとコイツが生きてないと色々詰むし最後は英雄になるのがね 散々ネタにされてるサイゼリヤもマーレ的にはこれ以上ないベストタイミングどったしな

275 23/08/28(月)15:48:06 No.1095475067

>途中まで死ぬほど憎かったライナーがお前も大変だったんだなって後半のエレンと同じ視点になっちゃう 島内で兵団相手にいやらしく無双してるジークも今見返すとただただ虚しいって感じる

276 23/08/28(月)15:48:08 No.1095475074

>ライナーはいちいちこのクソでけぇ害虫が…って動きするのに通しで見るとコイツが生きてないと色々詰むし最後は英雄になるのがね 生まれからして親にあまり望まれなかった存在が和解までいくのすげえよライナーってなる

277 23/08/28(月)15:48:27 No.1095475130

>一方皆川先生はガビ山の先生の無茶振りに対しプラス200点の将棋漫画で返した 何でどっちも将棋知らないのに題材にしようと思った…?

278 23/08/28(月)15:51:09 No.1095475684

皆川先生の借りの返し方は化物と戦えるのは化物っていう謎の感動がある

279 23/08/28(月)15:53:00 No.1095476080

皆川先生ほどの力量がないと下手にガビ山先生に借りを作ってはいけないということがわかる将棋漫画

280 23/08/28(月)15:53:21 No.1095476155

>>一方皆川先生はガビ山の先生の無茶振りに対しプラス200点の将棋漫画で返した >何でどっちも将棋知らないのに題材にしようと思った…? ガビ「(将棋知らないけど皆川先生がなんとかしてくれるだろう…)」 皆川先生「(将棋知らないけどガビ山くんがなんとかしてくれるだろう…)」 編集「(将棋知らないけど二人がなんとかしてくれるだろう…)」

281 23/08/28(月)15:53:44 No.1095476236

>皆川先生の借りの返し方は化物と戦えるのは化物っていう謎の感動がある 一流なら一流で返せる 町山さんは…韓流だったから返しきれずに倍返しされた

282 23/08/28(月)15:54:12 No.1095476335

あの部屋ってそういう…あの思わせぶりな外の人間っぽいのってそういう… 最強の戦士マキシマがエレンの兄貴なのってそういう…ってなるのあまりにも悪辣なアハ体験だと思う

283 23/08/28(月)15:54:26 No.1095476387

クサヴァーがザビエルのドイツ発音だと知って納得した 大分に渡来した宣教師のラジオ配信は正に福音だったのだろう

284 23/08/28(月)15:54:50 No.1095476479

ネタバレされてもそれを誰にも言えず遂行するしかない……

285 23/08/28(月)15:54:57 No.1095476501

クサヴァーさんの人種関係の設定は下手したら訴訟モノのやべーネタだったよね 作中で既に故人なのに滅茶苦茶美味しいポジションでしっかり活躍もするのと 町山さん当人の表現の自由に関する持論によって問題にはならなかったけど

286 23/08/28(月)15:55:22 No.1095476595

>>皆川先生の借りの返し方は化物と戦えるのは化物っていう謎の感動がある >一流なら一流で返せる >町山さんは…韓流だったから返しきれずに倍返しされた でも韓国には「ブルアカ」があるから…

287 23/08/28(月)15:56:18 No.1095476780

被差別民族であることを隠して結婚して妻にバレたら子供もろとも自殺されたキャラのモデルです! いかがでたし!

288 23/08/28(月)15:56:21 No.1095476794

>あの部屋ってそういう…あの思わせぶりな外の人間っぽいのってそういう… >最強の戦士マキシマがエレンの兄貴なのってそういう…ってなるのあまりにも悪辣なアハ体験だと思う あの時点で最後の締め方まで完全に頭の中にあるのバケモンかよ…ともなる

289 23/08/28(月)15:56:48 No.1095476886

>でも韓国には「ブルアカ」があるから… マーレでエルディア発の文化が流行ってるようなもんって考えると実際凄い気がする

290 23/08/28(月)15:57:27 No.1095477019

よく考えるとガビ山ってガビに対して風評被害すぎない?

291 23/08/28(月)15:58:41 No.1095477286

町山さんの立場をあまりにも理解し尽くした熱狂的ファンによる犯行

292 23/08/28(月)15:58:42 No.1095477287

ライナー虐待でズボンガビガビにしてたガビ山とガビの登場時期がわるかったよ…・

293 23/08/28(月)15:59:07 No.1095477373

>>でも韓国には「ブルアカ」があるから… >マーレでエルディア発の文化が流行ってるようなもんって考えると実際凄い気がする 遠回しに汚い悪魔のものって言ってないかそれ…

294 23/08/28(月)15:59:38 No.1095477487

ガビはガビで芸術作品度高めなのでセーフ

295 <a href="mailto:アンチ">23/08/28(月)15:59:55</a> [アンチ] No.1095477559

>被差別民族であることを隠して結婚して妻にバレたら子供もろとも自殺されたキャラのモデルです! >いかがでたし! 怖…

296 23/08/28(月)16:00:06 No.1095477594

>ガビはガビで芸術作品度高めなのでセーフ いいよねライナー再生産RTA

297 23/08/28(月)16:01:10 No.1095477820

>>ガビはガビで芸術作品度高めなのでセーフ >いいよねライナー再生産RTA できれば最後巨人になったまま死んでくれれば芸術として完成した

298 23/08/28(月)16:01:18 No.1095477846

>>ガビはガビで芸術作品度高めなのでセーフ >いいよねライナー再生産RTA あれだけ自分に優しくしてくれた人達がたった一人のクソ女殺しただけで自分に対して憎しみと殺意をこれ以上なく向けてくる!

299 23/08/28(月)16:01:24 No.1095477871

>被差別民族であることを隠して結婚して妻にバレたら子供もろとも自殺されたキャラのモデルです! >いかがでたし! ヘ、ヘイトスピーチ…

300 23/08/28(月)16:01:51 No.1095477964

フランケンシュタインの怪物に追いかけられるフランケンシュタイン博士ってこんな気分だったのかな

301 23/08/28(月)16:02:47 No.1095478178

>>>でも韓国には「ブルアカ」があるから… >>マーレでエルディア発の文化が流行ってるようなもんって考えると実際凄い気がする >遠回しに汚い悪魔のものって言ってないかそれ… 言うほど規模的には韓国人には大して悪魔感ないというか 中国人のほうがよっぽど悪魔の民族…

302 23/08/28(月)16:02:59 No.1095478216

>>ミカサに長年俺の事引きずってて欲しい!でだいたい許せたよ >エレンって童貞のまま死んだと思うとかなり悲しい >でもやり直し中ではミカサとセックスはしてたと思う 理屈の上ではミカサの夢の世界みたいにパラディ島を救うのに失敗した周回があってもおかしくないけど本編エレンは本編の時系列の記憶しかもってなさそう

303 23/08/28(月)16:03:32 No.1095478331

>フランケンシュタインの怪物に追いかけられるフランケンシュタイン博士ってこんな気分だったのかな 知らないところで勝手に生まれた怪物追いかけられたら怖いよ

304 23/08/28(月)16:03:57 No.1095478413

>ジークが諫山と思うとマチヴァーさんとの関係性ももちろんライナーと矛盾扱いされたがってたりとか父親との確執とか色々ひどい >良いよね >息子の漫画自体の価値は一切理解しようとせず稼いだ金だけ見てなんか悪さでもやったのか(笑)って茶化してくる父 よく言われるけど諫山先生は諫山先生で漫画描く机をデザイナーの父に頼んで作ってもらってて凄い大切そうなコメント出してたから別に確執は読者が思ってるほどはないと思うぞ 漫画描くためのお金も出してるし

305 23/08/28(月)16:05:29 No.1095478751

このモンスターが大分の田舎から羽ばたくきっかけを作った責任をとれ

306 23/08/28(月)16:05:55 No.1095478860

悪さでもやったのか(笑)なんて言ってたっけ 息子が凄い漫画描いてるの信じられなくてゴーストライター云々は言ってたけど

307 23/08/28(月)16:06:08 No.1095478897

>このモンスターが大分の田舎から羽ばたくきっかけを作った責任をとれ 責任は取っただろ!

308 23/08/28(月)16:07:12 No.1095479135

>言うほど規模的には韓国人には大して悪魔感ないというか >中国人のほうがよっぽど悪魔の民族… 現実の悪魔の民族はネチネチ陰口や嫌がらせやイタ電してくるの嫌すぎるだろ

309 23/08/28(月)16:07:16 No.1095479150

>よく言われるけど諫山先生は諫山先生で漫画描く机をデザイナーの父に頼んで作ってもらってて凄い大切そうなコメント出してたから別に確執は読者が思ってるほどはないと思うぞ >漫画描くためのお金も出してるし こんだけ環境整えて失敗したら大人しく言う事聞くようになるだろ(笑)みたいな考えがなくはなかったみたいな話聞いて悪い人ではないんだろうけど…ってなる 人間って複雑怪奇な生き物だな…

310 23/08/28(月)16:07:57 No.1095479327

まぁ設定だけ陳列すると如何にも悪意籠ってそうだけど 実際の筆致としてはかなり愛情込めて書かれてるの分かるからなクサヴァーさん…

311 23/08/28(月)16:08:12 No.1095479377

理解はないけど息子のやりたいことはやらしてくれる父としての愛はあるし息子もそれは理解してるんだよな

312 23/08/28(月)16:08:31 No.1095479452

諌山先生も父親の前じゃ芸術品だし…

313 23/08/28(月)16:08:44 No.1095479498

てか町山さんがモデルのキャラはハンジだよ 作者が言ってた

314 23/08/28(月)16:09:19 No.1095479646

>てか町山さんがモデルのキャラはハンジだよ >作者が言ってた 順番が回ってくるって…

315 23/08/28(月)16:09:26 No.1095479671

助けてええええ!!! 助けて町山さんんんんん!!!!

316 23/08/28(月)16:09:57 No.1095479781

>>言うほど規模的には韓国人には大して悪魔感ないというか >>中国人のほうがよっぽど悪魔の民族… >現実の悪魔の民族はネチネチ陰口や嫌がらせやイタ電してくるの嫌すぎるだろ 帝国時代は巨人保有者以外のエルディア人はそういう事やってそう

317 23/08/28(月)16:10:40 No.1095479943

町山さん下手に教養があるからガビ山先生の愛情や気持ちをなまじ理解できて狂いそうになるのクトゥルフ神話か何か?ってなるな…

318 23/08/28(月)16:11:00 No.1095480031

CLAMPの花京院因子と同じで複数のキャラに町山因子が練り込まれてるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

319 23/08/28(月)16:11:10 No.1095480073

>助けてええええ!!! >助けて町山さんんんんん!!!! 頼む…こっちくんな…見んな…

320 23/08/28(月)16:11:57 No.1095480250

そろそろまた町山さんとキャッチボールしたくなってるのでは?

321 23/08/28(月)16:12:23 No.1095480347

ハンジさんでシコったら町山さんでシコったことになっちゃうの?

322 23/08/28(月)16:12:44 No.1095480418

>ハンジさんでシコったら町山さんでシコったことになっちゃうの? はい

323 23/08/28(月)16:13:36 No.1095480606

ハンジはシコれない…

324 23/08/28(月)16:14:28 No.1095480842

>こんだけ環境整えて失敗したら大人しく言う事聞くようになるだろ(笑)みたいな考えがなくはなかったみたいな話聞いて悪い人ではないんだろうけど…ってなる どこで言ってたのそれ 情熱大陸であったっけそんな場面

325 23/08/28(月)16:14:30 No.1095480858

>まぁ設定だけ陳列すると如何にも悪意籠ってそうだけど >実際の筆致としてはかなり愛情込めて書かれてるの分かるからなクサヴァーさん… クサヴァーさんは設定部分であまりにも容赦されてないけど 基本的にはめちゃくちゃ美味しい役割のキャラだもんな

326 23/08/28(月)16:15:09 No.1095481013

この漫画って町山さんモデルのキャラ複数いるから実質町山総集編と言っていい

327 23/08/28(月)16:15:41 No.1095481132

クサヴァーさんの設定は悲惨だけどまぎれもなく毒親に潰されそうになってたジークを救った存在だからな…

328 23/08/28(月)16:15:57 No.1095481185

>理解はないけど息子のやりたいことはやらしてくれる父としての愛はあるし息子もそれは理解してるんだよな 初期の先生の絵見て漫画家は無理ってなったのは正直わかるしそれでも漫画家になりたいって言った息子のためにお金出せるのはまぁ普通に凄いと思う

329 23/08/28(月)16:16:55 No.1095481410

映画後半は完結した今見るとどこまで話聞かされてたか判って面白い 前半は後編冒頭に長々とダイジェスト付いてるから見なくていいぞ

330 23/08/28(月)16:18:21 No.1095481714

fu2513137.jpg

331 23/08/28(月)16:19:11 No.1095481888

>fu2513137.jpg 諫山先生の少年のような顔よ

332 23/08/28(月)16:19:18 No.1095481908

>fu2513137.jpg 一緒に写ってる写真ガビ山先生いつもニコニコしてるよな…

333 23/08/28(月)16:19:33 No.1095481958

リヴァイとジークの役割合体させて1人のキャラに仕上げてるのはある意味理解度が凄いんだよね

334 23/08/28(月)16:20:32 No.1095482140

諫山父に関しては実際に放送された場面以上に悪意誇張されること多い気がする 全部が全部褒められることじゃないけど放送でもそこまで言ってないだろってことを盛られがちというか

335 23/08/28(月)16:20:53 No.1095482221

クサヴァーさんまわりの一見悪意マシマシな話を表面上だけ捉えてヘイトスピーチ!!!!!!って騒いで終わらせても良かったくらいには気持ち悪い情念なんだけど これ否定すると今まで自分の歩んできた人生も全否定することになるから受け入れるしかなかったとも解釈できちゃうの面白すぎる…

336 23/08/28(月)16:21:20 No.1095482306

わかりました…見せていただいた原作に忠実な話にします…

337 23/08/28(月)16:21:56 No.1095482433

>てか町山さんがモデルのキャラはハンジだよ >作者が言ってた 特定のキャラに限定しなくても少なくともメガネかけてるキャラは全員町山因子入りだよ

338 23/08/28(月)16:22:40 No.1095482592

「トラウマ映画」の意味が意味深に映るのおかしいだろ!

339 23/08/28(月)16:22:46 No.1095482613

>>fu2513137.jpg >諫山先生の少年のような顔よ 一方でやめてくれ…もう疲れたんだよ…終わらせてくれ…って顔してるのだめだった

340 23/08/28(月)16:24:43 No.1095483007

光り輝く少年の瞳

341 23/08/28(月)16:25:20 No.1095483124

諌山パパはテレビ局が実家に取材に来た時に勝手にフグ頼んでるし 息子に対してそんなに凄い事か?みたいな態度ずっと取ってるから なんか昔ながらの頑固ジジイみたいなとこある

342 23/08/28(月)16:26:12 No.1095483298

>>フランケンシュタインの怪物に追いかけられるフランケンシュタイン博士ってこんな気分だったのかな >知らないところで勝手に生まれた怪物追いかけられたら怖いよ ただ脚本をボツにされたり現場で勝手に変わったことに関しては過去の発言がブーメランになってるだけだから…

343 23/08/28(月)16:26:15 No.1095483312

悪意というか悪ノリは込められてると思うけどな ただ単に嫌ってるのならあんな超重要キャラにしないのも確かなのでリスペクトしてるのも本当だと思う

344 23/08/28(月)16:27:14 No.1095483521

邪悪すぎるんだが?

345 23/08/28(月)16:28:16 No.1095483750

世界は残酷だそれでも君を愛すよってそういう…

346 23/08/28(月)16:28:20 No.1095483763

町ヴァーさんは諌山先生のことどう思ってんのかな

347 23/08/28(月)16:28:24 No.1095483775

>邪悪すぎるんだが? 悪意があると言うか純粋さゆえの残酷さに満ちてる感じがする…

348 23/08/28(月)16:28:45 No.1095483869

fu2513159.jpg

349 <a href="mailto:ガビ山先生">23/08/28(月)16:30:20</a> [ガビ山先生] No.1095484226

>fu2513159.jpg 原作を超越するんでしょう? 町山先生あなたならできる。

350 23/08/28(月)16:30:56 No.1095484357

普通の原作者は必要以上の改変は不快感に思う だが諫山先生は違う!

351 23/08/28(月)16:31:41 No.1095484523

>fu2513159.jpg 芸術作品へのレールが敷かれてる…

352 23/08/28(月)16:32:43 No.1095484758

>>fu2513159.jpg >芸術作品へのレールが敷かれてる… レールじゃねえよこんなん すべての逃げ道に壁を建設してやがる…

↑Top