虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/08/28(月)12:22:12 東京都 ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/28(月)12:22:12 No.1095425796

東京都 池袋に日本アニメ発信拠点開設へ 東京都は、JR池袋駅近くのビルにアニメに関する展示やワークショップを行うスペースをオープンさせる計画で、日本アニメの発信拠点にしたい考えです。 この施設は、都が借り受けたJR池袋駅駅近くにあるビルの一部で、委託を受けた日本動画協会がことし10月31日から運営を始める予定です。 https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230828/1000096345.html

1 23/08/28(月)12:23:13 No.1095426100

秋葉でええやん

2 23/08/28(月)12:23:53 No.1095426302

アキバはもう発信拠点になってるからな…

3 23/08/28(月)12:24:17 No.1095426411

どうせまた薄っぺらくてちょっと経ったら閉まりっぱなしとかになるんじゃないの

4 23/08/28(月)12:25:13 No.1095426683

埼玉にはサクラタウンがあるから…

5 23/08/28(月)12:25:43 No.1095426851

自治体主導だと絶対コケるこういうの

6 23/08/28(月)12:26:13 No.1095427014

都民の税金ならいくらでも使っていいぞ

7 23/08/28(月)12:26:15 No.1095427023

秋葉は位置的にちゃんとオフィス街にしてほしい

8 23/08/28(月)12:26:31 No.1095427093

観光客なんかをアキバから引き剥がしたいのかな

9 23/08/28(月)12:27:49 No.1095427465

ぶっちゃけアキバって今言うほど賑わってないでしょ

10 23/08/28(月)12:28:22 No.1095427628

こういうのは毎回補助金目当ての誰かが主導してる

11 23/08/28(月)12:28:24 No.1095427637

池袋きたねえ街だからもっと開発して小綺麗にしてくれ

12 23/08/28(月)12:29:39 No.1095428009

それでアニメ事業にはいくら出すので?

13 23/08/28(月)12:29:44 No.1095428037

池袋のでけぇアニメイトにやらせた方がいいんじゃないか

14 23/08/28(月)12:29:45 No.1095428038

>池袋きたねえ街だからもっと開発して小綺麗にしてくれ 品位ある西武百貨店に小汚いヨドバシなんていらないんですけお!!

15 23/08/28(月)12:31:04 No.1095428451

また池袋区長に品位がどうとか言われない?

16 23/08/28(月)12:31:49 No.1095428691

秋葉原でやってもコアなオタクしか寄り付かないからな

17 23/08/28(月)12:32:09 No.1095428796

>埼玉にはサクラタウンがあるから… アクセスがクソ悪いんだけどなんで東所沢なんかに作ったんだ

18 23/08/28(月)12:32:15 No.1095428836

池袋は女性向けのイメージ強いから何か自分とか関係ない事で見たいな目になる

19 23/08/28(月)12:32:57 No.1095429062

アキバは外国人向け観光地になってる

20 23/08/28(月)12:34:16 No.1095429455

東京なんてギャラリースペース腐る程あるんじゃねえの…

21 23/08/28(月)12:34:24 No.1095429501

>品位ある西武百貨店に小汚いヨドバシなんていらないんですけお!! 沿線住民としてもヨド行きたかったら新宿出ればええやんと思ってます 新宿ヨドバシ以上の店舗はできないでしょどこにも

22 23/08/28(月)12:36:22 No.1095430110

アニメ制作ってそんな儲かるんですかね?

23 23/08/28(月)12:36:46 No.1095430226

これを機に百合子アニメ化しよう

24 23/08/28(月)12:36:58 No.1095430301

池袋って東京でも北西にある辺境ってイメージ

25 23/08/28(月)12:38:50 No.1095430897

東所沢は製造流通拠点であって上物はおまけだから…

26 23/08/28(月)12:40:54 No.1095431598

小倉駅みたいなやつができるの?

27 23/08/28(月)12:41:20 No.1095431754

>池袋って東京でも北西にある辺境ってイメージ 都民で池袋に出るのは西武池袋沿線と板橋区民くらいだからなあ

28 23/08/28(月)12:42:29 No.1095432140

まあもうアキバはね…

29 23/08/28(月)12:43:21 No.1095432449

品位のあるアニメ発信拠点

30 23/08/28(月)12:44:09 No.1095432712

池袋でやったらホモ発信するだけにならない?

31 23/08/28(月)12:46:38 No.1095433592

どのくらい中抜きされるんです

32 23/08/28(月)12:47:22 No.1095433806

池袋はとにかくアニメイトの存在がデカい 街の在り方すら変えてしまった

33 23/08/28(月)12:47:47 No.1095433930

>池袋でやったらホモ発信するだけにならない? そうなったら地元にしっかり根付いたと安心できるのだが

34 23/08/28(月)12:48:14 No.1095434068

>また池袋区長に品位がどうとか言われない? 前の豊島区長は亡くなったよ

35 23/08/28(月)12:48:37 No.1095434205

そごう抜けたところに作る予定?

36 23/08/28(月)12:50:00 No.1095434591

いやこれができるのはジュンク堂の辺りの建物だよ

37 23/08/28(月)12:50:04 No.1095434607

いつ頃から乙女ロードとか言い出したんだろ

38 23/08/28(月)12:51:12 No.1095434939

渋谷のが良いんじゃ

39 23/08/28(月)12:51:22 No.1095434986

中華街はないけど中国人の町 池袋

40 23/08/28(月)12:52:50 No.1095435391

もえ中国人も減ったんでなかった 多国籍にはなったけど

41 23/08/28(月)12:53:30 No.1095435597

アキバに以前あったアニメセンターは今は渋谷にあるんだな

42 23/08/28(月)12:54:10 No.1095435811

>>埼玉にはサクラタウンがあるから… >アクセスがクソ悪いんだけどなんで東所沢なんかに作ったんだ 流通拠点がメインでその他はオマケだから

43 23/08/28(月)12:54:29 No.1095435889

金だけもらってあとは大した事しなさそう

44 23/08/28(月)12:55:35 No.1095436224

池袋と言えば角海老まだあるの?

45 23/08/28(月)12:55:51 No.1095436317

萌え中国人増えてそうなんだけどそうでもないのか

46 23/08/28(月)12:56:26 No.1095436468

こういうのって地方創生みたいに誰か扇動してる詐欺師でもいるんじゃないの

47 23/08/28(月)12:56:26 No.1095436469

アホみたいに税金入れてアニメ漫画の宣伝する企画はうまく行かないと相場が決まってるんだ

48 23/08/28(月)12:56:44 No.1095436572

クールジャパン事業の総括やってからのほうが良いと思うよ

49 23/08/28(月)12:56:56 No.1095436636

>アホみたいに税金入れてアニメ漫画の宣伝する企画はうまく行かないと相場が決まってるんだ どこの国でも同じ傾向だしな

50 23/08/28(月)12:57:20 No.1095436766

アニメイトとか東京建物のホールがあるあたりとかかな

51 23/08/28(月)12:58:34 No.1095437112

仮に電車男が男女逆だったらBL都市は壊滅していただろうか

52 23/08/28(月)12:59:29 No.1095437333

アニメやオタクのイメージが90年代で止まっているのかなぁ

53 23/08/28(月)12:59:51 No.1095437436

>アニメ制作ってそんな儲かるんですかね? ジブリとか…

54 23/08/28(月)13:00:54 No.1095437717

池袋だと唯一のとらのあな店舗と旗艦店のアニメイトがあるけどそれ以外のアニメ系店舗が賑わっている印象があまりない

55 23/08/28(月)13:02:03 No.1095438021

税金動かすのに意味があるだけで結果は誰も考えてないよ

56 23/08/28(月)13:02:07 No.1095438036

小規模で開催できるイベントスペース作ったりした方が良さそうだ

57 23/08/28(月)13:03:00 No.1095438259

こんな土地代高い場所で大丈夫なの?

58 23/08/28(月)13:03:00 No.1095438262

単独で稼げるコンテンツは独自になんかやってるので ラインナップが微妙な感じになるやつ

59 23/08/28(月)13:03:47 No.1095438463

ハコモノは建築業界が潤うんぬなー

60 23/08/28(月)13:03:56 No.1095438510

秋葉や中野はサブカルチャーとしてのディープな感じで攻めて こっちはポップカルチャー的なとっつきやすさを押し出していく感じとかだろうか

61 23/08/28(月)13:04:09 No.1095438569

今は秋葉原より池袋のほうがずっとオタク向けの街だろ

62 23/08/28(月)13:05:09 No.1095438804

>ぶっちゃけアキバって今言うほど賑わってないでしょ 先月の休日に友達と出かけたらめっちゃ混んでて嫌になったくらいは人いたぞ

63 23/08/28(月)13:05:42 ID:FTiipNX. FTiipNX. No.1095438921

>ハコモノは建築業界が潤うんぬなー まぁ既存のビルですけどもね

64 23/08/28(月)13:05:42 No.1095438923

>渋谷のが良いんじゃ 渋谷は再開発で高齢者向けの街になるって舵切ったから…

65 23/08/28(月)13:06:11 ID:FTiipNX. FTiipNX. No.1095439036

>先月の休日に友達と出かけたらめっちゃ混んでて嫌になったくらいは人いたぞ そんなに見る所ある?!ってくらいいるよね 飯食いに来てんのかな

66 23/08/28(月)13:06:31 No.1095439119

コンテンツホルダーは儲かるけど末端に金が行かない

67 23/08/28(月)13:07:02 ID:FTiipNX. FTiipNX. No.1095439256

今はなんでも通販でいい、とも言うけど なんでも通販にされてるから実物を見てみるには秋葉とか行く必要あるんだよな… ラジオ会館のフィギュア展示とか

68 23/08/28(月)13:07:07 No.1095439275

>>ハコモノは建築業界が潤うんぬなー >まぁ既存のビルですけどもね ランドマーク的なのはもうアニメイトが担ってるしな…

69 23/08/28(月)13:07:44 No.1095439413

>有名アニメの名シーンをモチーフにしたモニュメントが展示されるほか たぶん残念なクオリティーのやつだわ

70 23/08/28(月)13:08:11 No.1095439525

こういうのは何もない駅周りで発展させた方が一石二鳥じゃない? 田町とか

71 23/08/28(月)13:08:24 ID:YfaWk/46 YfaWk/46 No.1095439589

池袋は駅前がゴミまみれだからなんか頑張りたいんだろうな 北口から出るとスラムみたいだもん

72 23/08/28(月)13:08:25 No.1095439597

ヨドバシは拒否するのにこれはOKなんだ

73 23/08/28(月)13:08:45 No.1095439671

>渋谷のが良いんじゃ 渋谷ってとっ散らかって何があるのかわからん パルコは遠いしマルイは建替え中

74 23/08/28(月)13:09:22 No.1095439831

>ヨドバシは拒否するのにこれはOKなんだ いっこうにビックカメラと癒着はありませんが?

75 23/08/28(月)13:09:23 No.1095439837

こんなの練馬とか杉並にもなかったっけ?

76 23/08/28(月)13:09:29 No.1095439855

>ヨドバシは拒否するのにこれはOKなんだ ヨドバシ拒否してた区長は亡くなったんで…

77 23/08/28(月)13:09:39 No.1095439895

昔はサンシャイン通手前のソフマップ行ってとら行って漫画の森行って乙女ロードからボークス行ってってしてたけどとらが移転してから行く頻度が一気に下がったわ

78 23/08/28(月)13:09:55 No.1095439961

ハロウィンはもうネガティブなイメージしかない

79 23/08/28(月)13:10:00 No.1095439975

アキバよりオタク文化強くない?と前行った時思った

80 23/08/28(月)13:10:07 No.1095439996

ヨドバシに下品なイメージあるのは確かだ 名前が悪いよ

81 23/08/28(月)13:10:09 No.1095440008

秋葉原は中国の団体旅行解禁でまた混みそうと思ってたけど処理水云々でどうなるかな

82 23/08/28(月)13:10:09 No.1095440010

集客だけを考えたら何も考えずに制作側に回していいもん作ってもらうのが一番集客になる でもそれじゃ公金で美味しい思いができねえんだ

83 23/08/28(月)13:10:30 ID:YfaWk/46 YfaWk/46 No.1095440101

アキバはもう駅降りた瞬間にうわーオタクのまちーーーってなるからな

84 23/08/28(月)13:10:39 No.1095440142

まあ東京の市街のどこかっていうなら1番無難なとこだと思う

85 23/08/28(月)13:11:14 No.1095440279

不思議な不思議な池袋 東は西部で西東部 高く聳えるサンシャイン びーっくびっくびっくビックカーメラー

86 23/08/28(月)13:11:26 ID:YfaWk/46 YfaWk/46 No.1095440335

>秋葉原は中国の団体旅行解禁でまた混みそうと思ってたけど処理水云々でどうなるかな 関係なく来るよ 中国人の8割くらいは処理水がどうのとか気にしてないと思う

87 23/08/28(月)13:11:27 No.1095440338

>集客だけを考えたら何も考えずに制作側に回していいもん作ってもらうのが一番集客になる こんな例見たことねえよ 金出したら良いものが出来るなんてナイーブな考えは捨てろ

88 23/08/28(月)13:12:07 No.1095440515

新規に建てなきゃならんのは富裕層向けホテル

89 23/08/28(月)13:12:12 No.1095440531

豊島区は区役所にオタクイベント企画する専門の部署があるし これからもいろいろやるんじゃないの

90 23/08/28(月)13:12:24 No.1095440587

>アキバはもう駅降りた瞬間にうわーオタクのまちーーーってなるからな ボークスの入ってたとこはまだ空いてるの?

91 23/08/28(月)13:12:50 ID:YfaWk/46 YfaWk/46 No.1095440692

理解ある者同士で殴り合わないと良いものなんかできないのでどっちかだけに金と主導権渡してもダメよ

92 23/08/28(月)13:12:57 No.1095440726

シャンクスがルフィに麦わら帽子を託したあの名シーンをモニュメントに!

93 23/08/28(月)13:13:11 No.1095440790

アキバはもうそこまでディープな店は残ってないっていうか観光地化してかなり小綺麗になった印象しかない

94 23/08/28(月)13:13:23 No.1095440849

大泉学園駅にあるアニメ像をそのまま移築しよう

95 23/08/28(月)13:13:29 ID:YfaWk/46 YfaWk/46 No.1095440886

>新規に建てなきゃならんのは富裕層向けホテル 駅前に!?

96 23/08/28(月)13:13:39 No.1095440933

>不思議な不思議な池袋 >東は西部で西東部 >高く聳えるサンシャイン >びーっくびっくびっくビックカーメラー あの…7月いっぱいでビックカメラのうたはリニューアルされたんでその歌詞なくなりました…

97 23/08/28(月)13:13:42 No.1095440952

サンシャインでやったほうがいいんじゃないか

98 23/08/28(月)13:13:56 No.1095440998

>新規に建てなきゃならんのは富裕層向けホテル 池袋に立てる必要なくない?

99 23/08/28(月)13:13:57 No.1095441003

>あの…7月いっぱいでビックカメラのうたはリニューアルされたんでその歌詞なくなりました… マジで!?

100 23/08/28(月)13:14:05 No.1095441030

アキバに続く2番手って今どこになるんだろう 要はそれが欲しいってことだよね

101 23/08/28(月)13:14:17 No.1095441087

>アキバはもうそこまでディープな店は残ってないっていうか観光地化してかなり小綺麗になった印象しかない もう何十年もアキバに行ってないけど電気街というよりはオフィス街になってるらしいな

102 23/08/28(月)13:14:20 No.1095441096

>サンシャインでやったほうがいいんじゃない​か スペースあいてない

103 23/08/28(月)13:14:22 No.1095441107

>>新規に建てなきゃならんのは富裕層向けホテル >池袋に立てる必要なくない? 新宿によく建ってるよね

104 23/08/28(月)13:14:28 No.1095441124

発信地欲しいならニンテンドーショップとポケモンセンターとカービィカフェでも入れたらいいんじゃない?

105 23/08/28(月)13:14:29 No.1095441128

>あの…7月いっぱいでビックカメラのうたはリニューアルされたんでその歌詞なくなりました… 知ってて当然みたいな感じで言うなや!

106 23/08/28(月)13:14:29 No.1095441129

渋谷とかに作ってよ

107 23/08/28(月)13:14:38 No.1095441168

クールジャパンどうたらでひでえことしたの忘れてねえからな

108 23/08/28(月)13:14:53 No.1095441236

ポケセンはもうサンシャインにあるだろ!

109 23/08/28(月)13:15:17 No.1095441335

>>サンシャインでやったほうがいいんじゃない?か >スペースあいてない ワケのわからんバンナムの施設とかガチャガチャがむやみにある場所使え

110 23/08/28(月)13:15:29 No.1095441387

西武新宿線沿線に住んでるスタッフに王将の食事券送るとかそういう実効性のある施策を望む

111 23/08/28(月)13:15:44 No.1095441450

このご時世でテナントパンパンなのすげーなサンシャイン

112 23/08/28(月)13:16:22 ID:FTiipNX. FTiipNX. No.1095441599

>池袋は駅前がゴミまみれだからなんか頑張りたいんだろうな >北口から出るとスラムみたいだもん 北口はまだ風俗街なのかね 昔は聖コスとかあったもんだけど

113 23/08/28(月)13:16:28 No.1095441624

池袋はなんていうかどっちつかずなんだよな… 西口は歓楽街というにはこうイマイチ一歩突き抜け切れてないし 東口はどうしたいのかさっぱりな街並みでサンシャイン60通りにしても規模が中途半端過ぎる

114 23/08/28(月)13:16:53 No.1095441728

サンシャインにも行ったことないのにポケセン作れとか言ってんのか ポケセンエアプ任天堂ファンはお家から出なよ

115 23/08/28(月)13:17:17 No.1095441846

そもそも何の施設か分からんからちゃんと記事と動画を見た >観光部の担当者は、「日本アニメは海外でも人気が高く、インバウンドの需要が期待できる。 観光名所としては理解できる >また、国内のアニメ産業に貢献する施設にもしていきたい」と話していました。 それは影響無いと思います

116 23/08/28(月)13:17:27 No.1095441900

>あの…7月いっぱいでビックカメラのうたはリニューアルされたんでその歌詞なくなりました… https://www.youtube.com/watch?v=Z4pkxq2Xq44 覚えさせる気がなさそうな新テーマソング…

117 23/08/28(月)13:17:28 ID:FTiipNX. FTiipNX. No.1095441905

>>アキバはもうそこまでディープな店は残ってないっていうか観光地化してかなり小綺麗になった印象しかない >もう何十年もアキバに行ってないけど電気街というよりはオフィス街になってるらしいな それはそうなんだけどオフィスってビルの上のほうだから 地上近辺はそこまで変わらんのですよ

118 23/08/28(月)13:17:33 No.1095441926

>西武新宿線沿線に住んでるスタッフに王将の食事券送るとかそういう実効性のある施策を望む 次期都知事来たな…

119 23/08/28(月)13:18:06 No.1095442070

アニメイトでかいのあるけどあれ買い物し辛いなってなった…

120 23/08/28(月)13:18:08 No.1095442076

>西武新宿線沿線に住んでるスタッフに王将の食事券送るとかそういう実効性のある施策を望む 福しんじゃなくて?

121 23/08/28(月)13:18:23 ID:FTiipNX. FTiipNX. No.1095442130

>覚えさせる気がなさそうな新テーマソング… 一応元の歌はいかしてるんだな

122 23/08/28(月)13:18:30 No.1095442156

>池袋はなんていうかどっちつかずなんだよな… >西口は歓楽街というにはこうイマイチ一歩突き抜け切れてないし >東口はどうしたいのかさっぱりな街並みでサンシャイン60通りにしても規模が中途半端過ぎる 逆言えばそこそこの規模でなんでもある街と言える なんとなく週末過ごしたい時はノープランで池袋行きだけ決めといたら大体なんか一日潰せるしな

123 23/08/28(月)13:18:47 No.1095442219

>アニメイトでかいのあるけどあれ買い物し辛いなってなった… なんか動きにくい構造してるよね…

124 23/08/28(月)13:18:51 No.1095442237

発信拠点にするのはいいけど給料上げて

125 23/08/28(月)13:19:03 No.1095442286

ヨドバシは小汚いから池袋に来ないで欲しいとか言ってたのにアニメはセーフなのか?

126 23/08/28(月)13:19:04 No.1095442300

どうせ東側にしかこういうのは立たないよな

127 23/08/28(月)13:19:09 No.1095442318

外国人向けの観光地としては機能するだろうが アニメ産業への貢献と言われると何の貢献が出来るんだよってなる

128 23/08/28(月)13:20:14 No.1095442585

>ヨドバシは小汚いから池袋に来ないで欲しいとか言ってたのにアニメはセーフなのか? そいつはもう死んだ

129 23/08/28(月)13:20:18 No.1095442606

>ヨドバシは小汚いから池袋に来ないで欲しいとか言ってたのにアニメはセーフなのか? お前の基準のほうが分からんぞ

130 23/08/28(月)13:20:36 No.1095442696

北口の線路沿いは昔ながらの小汚い池袋が動態保存されてる貴重なエリアだから…

131 23/08/28(月)13:20:40 No.1095442714

アニメイトってなんか女性向けだよね

132 23/08/28(月)13:20:44 No.1095442724

>ヨドバシは小汚いから池袋に来ないで欲しいとか言ってたのにアニメはセーフなのか?

133 23/08/28(月)13:20:47 No.1095442741

謎のヨドバシファンがポップするの面白いからやめろ

134 23/08/28(月)13:20:55 No.1095442777

池袋はアニメイトにメロンブックスにとらのあなと なんか知らんけどアニメ系に目覚めたかのような 元からなんだろうけど… まずもって必要なのはデカい展示とか即売ができる箱がないだろってのがどこにでも問題があると思う

135 23/08/28(月)13:20:57 No.1095442784

クールジャパン酷かったね

136 23/08/28(月)13:21:37 No.1095442978

ヨドバシの件って駅1階なのがダメとかじゃなかったっけ?

137 23/08/28(月)13:21:53 No.1095443027

>クールジャパン酷かったね そもそも何やってたかも結果も知らない酷いかどうかすら知らねえよ

138 23/08/28(月)13:21:55 No.1095443040

>どうせ東側にしかこういうのは立たないよな 西は芸術劇場か立教かホテル街だから食い合わせが悪い…

139 23/08/28(月)13:22:17 No.1095443140

なんかKADOKAWAが変なデザインの箱物作ってなかったっけ?

140 23/08/28(月)13:22:19 No.1095443148

池袋に必要なもの?銭湯作ってくれ…

141 23/08/28(月)13:22:28 No.1095443180

>池袋はアニメイトにメロンブックスにとらのあなと >なんか知らんけどアニメ系に目覚めたかのような >元からなんだろうけど… >まずもって必要なのはデカい展示とか即売ができる箱がないだろってのがどこにでも問題があると思う 25年以上前からオタク系ショップあったし そもそもサンクリとかあったでしょ

142 23/08/28(月)13:22:30 No.1095443190

>ヨドバシの件って駅1階なのがダメとかじゃなかったっけ? とにかく認めん…高級ブランドが立ち並ぶ池袋ブランドに傷が付くからな…

143 23/08/28(月)13:22:46 No.1095443254

拠点作るならハコ作れよハコ

144 23/08/28(月)13:22:53 No.1095443289

個人的には登山関係の店とカレー屋がもうちょい欲しい それだけあったら他の街行く必要無い

145 23/08/28(月)13:23:08 No.1095443358

>西は芸術劇場か立教かホテル街だから食い合わせが悪い… いやあ西口公園が既にオタっぽいだろ

146 23/08/28(月)13:23:22 No.1095443433

>個人的には登山関係の店とカレー屋がもうちょい欲しい 神保町でいいじゃん

147 23/08/28(月)13:23:47 No.1095443532

ハコは既にサンシャインあるだろ ハレザも作ったし

148 23/08/28(月)13:24:01 No.1095443601

>神保町でいいじゃん 池袋から行き来の結構面倒くさいにゃぁ…

149 23/08/28(月)13:24:17 No.1095443671

懲りねーなー東京・・・

150 23/08/28(月)13:24:34 No.1095443734

あの区長比喩とかじゃなく死んでたんだ…

151 23/08/28(月)13:25:04 No.1095443880

>ハコは既にサンシャインあるだろ >ハレザも作ったし あとこれからマルイ跡地にデカいビル立つから使い切れるのか不安な位だな

152 23/08/28(月)13:25:11 No.1095443912

こんな勝馬に乗るようなことしてねーで制作の方に支援する形で金つかえよカス共

153 23/08/28(月)13:25:12 No.1095443916

カレーは神保町に集まってるよな ラーメンはもういろいろやり過ぎて食いあいの結果どこも疲弊してチェーン店系列以外はだいたい全滅した感がある

154 23/08/28(月)13:25:18 No.1095443950

デカいアニメイトは池袋と秋葉原には置いといてほしい ホモとその他アニメの旗艦店としてがんばってほしい

155 23/08/28(月)13:25:22 No.1095443972

池袋って秋葉を弾除けにしたオタクの悪いところの隠し場所ってイメージある

156 23/08/28(月)13:25:50 No.1095444090

>萌え中国人増えてそうなんだけどそうでもないのか しょせんはネソベリ族と党から睨まれる連中だよ

157 23/08/28(月)13:26:00 No.1095444135

>どうせ東側にしかこういうのは立たないよな 西側比べたらオタク向けの雰囲気は無いからなぁ

158 23/08/28(月)13:26:19 No.1095444215

池袋行く度にもうやんカレー食ってる

159 23/08/28(月)13:26:23 No.1095444232

秋葉原はもうでかいもの作るにももうキャパがないんじゃないかな ただそこらじゅうにあるゲーセンが潰れるのを待てば良いだけってのもあるけど

160 23/08/28(月)13:27:12 No.1095444474

>秋葉原はもうでかいもの作るにももうキャパがないんじゃないかな >ただそこらじゅうにあるゲーセンが潰れるのを待てば良いだけってのもあるけど

161 23/08/28(月)13:27:45 No.1095444619

サンシャインクリエイションがあるけどあれくらいかな コスプレのまま一帯歩けるのは楽しそう

162 23/08/28(月)13:28:05 No.1095444694

池袋は臭いからこれでよくなるといいな

163 23/08/28(月)13:28:16 No.1095444753

>こんな勝馬に乗るようなことしてねーで制作の方に支援する形で金つかえよカス共 制作の方に使っても無駄金になるだけよ

164 23/08/28(月)13:28:22 No.1095444777

>池袋に必要なもの?銭湯作ってくれ… サウナいっぱいあるからそれで我慢しろ

165 23/08/28(月)13:29:08 No.1095444974

池袋は定期的に公園でコスプレイベントが起きてるって印象はあるけど オタクとしての系統はなんか方向性はちょっと違う系統なんだよな どちらかというと行動派向けと女性向けなのが多い印象

166 23/08/28(月)13:30:13 No.1095445277

乙女ロードやらアニメイト本店やら昔から女オタ向けが強い街だよ

167 23/08/28(月)13:30:35 No.1095445385

>池袋に必要なもの?銭湯作ってくれ… 北口の繁華街抜けたとこと五差路超えて山手線渡ったとことサンシャインの道挟んだ向かいにあるよ

168 23/08/28(月)13:30:37 No.1095445394

>オタクとしての系統はなんか方向性はちょっと違う系統なんだよな 活動的でない単独の男とかいう絶対金落とさない人間向けのイベントなんか誰も企画しないんやな

169 23/08/28(月)13:30:48 No.1095445442

>>こんな勝馬に乗るようなことしてねーで制作の方に支援する形で金つかえよカス共 >制作の方に使っても無駄金になるだけよ いい加減にアニメーターが人として生きられるだけの体制作ろうよ

170 23/08/28(月)13:31:15 ID:FTiipNX. FTiipNX. No.1095445549

乙女ロードって言われるくらいだしな

171 23/08/28(月)13:31:17 No.1095445555

大泉学園には東映あるんだからこっちでなんかやろーぜ!

172 23/08/28(月)13:31:23 No.1095445583

アキバがあるだろと思ったけど今の秋葉何も残ってないな…

173 23/08/28(月)13:31:47 No.1095445690

>いい加減にアニメーターが人として生きられるだけの体制作ろうよ 働けば人として生きられるよ…

174 23/08/28(月)13:32:04 No.1095445756

今自作PC作ろうとしたら何処が1番良いの

175 23/08/28(月)13:32:16 No.1095445819

>アキバがあるだろと思ったけど今の秋葉何も残ってないな… 万世橋の艦これのゲーセンが無くなったときに秋葉は死んだ

176 23/08/28(月)13:32:18 No.1095445828

ボークス帰ってきて

177 23/08/28(月)13:32:38 ID:FTiipNX. FTiipNX. No.1095445911

昔はCレヴォとサンクリがコミケない時期のオタクのオールジャンルイベを支えてたけど レヴォが死んでサンクリがやらかしてコミ1が出来たけど コミ1があんまり伸びなくて併催してた例大祭が衰える気配がなくて…

178 23/08/28(月)13:32:47 No.1095445951

>アキバがあるだろと思ったけど今の秋葉何も残ってないな… 秋葉原って地名自体がシンボルだろうし…特に外人には その実何も残ってないのはそうだね…

179 23/08/28(月)13:33:17 No.1095446108

個人的に池袋に一番欲しい物はランステだけどランニングスポットもないし難しそうだな

180 23/08/28(月)13:34:15 No.1095446340

>コミ1があんまり伸びなくて併催してた例大祭が衰える気配がなくて… コロナちょい前くらいから実地イベント行かなくなったんだけど最近どんな感じなの?

181 23/08/28(月)13:35:49 No.1095446731

>大泉学園には東映あるんだからこっちでなんかやろーぜ! 練馬区は豊島区杉並区と違ってアニメ振興のハコねぇんだよな作る場所も無さそうだけど…

182 23/08/28(月)13:36:08 No.1095446812

すでに池袋自体が街全体で創作まで含めたオタクを支える都市化してるのがうらやましい

183 23/08/28(月)13:36:23 No.1095446875

>>池袋に必要なもの?銭湯作ってくれ… >北口の繁華街抜けたとこと五差路超えて山手線渡ったとことサンシャインの道挟んだ向かいにあるよ あそこのスパ高いんだよ… 3000円くらいからするんだよ… ビックカメラ方向に進む道を真っすぐ行ってJRの路線超えたあたりにある銭湯までいくしかないんだろうけど

184 23/08/28(月)13:36:23 ID:FTiipNX. FTiipNX. No.1095446879

>コロナちょい前くらいから実地イベント行かなくなったんだけど最近どんな感じなの? 人数制限解除されてからは大分持ち直してる 持ち直したけどコロナ前ほどとまではいかないな 今年のコミケの企業ブースは割と戻ってきたかな?くらいは並んでた

185 23/08/28(月)13:38:52 No.1095447509

池袋って言われてもこれといって何もないんだよな… 秋葉原はなんだかんだでPCパーツショップとかフィギュア屋とかそういうのがある

186 23/08/28(月)13:39:42 No.1095447703

>>アキバがあるだろと思ったけど今の秋葉何も残ってないな… >万世橋の艦これのゲーセンが無くなったときに秋葉は死んだ GIGOが借りて再オープンしたけど…

187 23/08/28(月)13:39:47 No.1095447725

>>アキバがあるだろと思ったけど今の秋葉何も残ってないな… >万世橋の艦これのゲーセンが無くなったときに秋葉は死んだ 基準がそれだとあのビルまねきねこの他にGiGo戻ってきたから生き返ってね?

188 23/08/28(月)13:39:50 No.1095447744

大泉学園は今でも牛いるの?

189 23/08/28(月)13:40:23 No.1095447867

ボークス跡地はほんと何も入らんな もう2年くらいか?

190 23/08/28(月)13:41:21 No.1095448099

公金投入して世界に向けたアニメ関連の企画やるのはいいけど何度失敗してんだよ というかアニメ絡めたらなんでも許されると思ってんのか?

191 23/08/28(月)13:41:40 ID:FTiipNX. FTiipNX. No.1095448185

>池袋って言われてもこれといって何もないんだよな… >秋葉原はなんだかんだでPCパーツショップとかフ​ィギュア屋とかそういうのがある 秋月も千石も愛三もあるからな… 電子部品屋が全部死んだわけでもないし

192 23/08/28(月)13:42:07 No.1095448295

>池袋って言われてもこれといって何もないんだよな… 池袋実は女オタク向けのグッズショップやら普通のサ店に偽装したコンセプトカフェみたいなやつたくさんあるぞ

193 23/08/28(月)13:42:35 No.1095448399

家からそこまで遠くないのがでかいけどレトロPCゲーにアケゲーにフィギュアやプラモとか適当に見にったりなんだかんだ隔週で行ってるわアキバ アキヨドもあるし暇つぶしに丁度良いんだよな

194 23/08/28(月)13:42:35 No.1095448401

>池袋実は女オタク向けのグッズショップやら普通のサ店に偽装したコンセプトカフェみたいなやつたくさんあるぞ 君はそこいくんか?

195 23/08/28(月)13:42:54 No.1095448474

>ボークス跡地はほんと何も入らんな >もう2年くらいか? 高いんだろうな…

196 23/08/28(月)13:43:01 No.1095448502

>公金投入して世界に向けたアニメ関連の企画やるのはいいけど何度失敗してんだよ >というかアニメ絡めたらなんでも許されると思ってんのか? 予算をもらうためだけの企画だから失敗ではないんだ ちょうど批判の弾除けとして最適なのがアニメというコンテンツだっただけです

197 23/08/28(月)13:43:08 No.1095448532

>池袋って言われてもこれといって何もないんだよな… >秋葉原はなんだかんだでPCパーツショップとかフィギュア屋とかそういうのがある それは池袋知らんだけでは…

198 23/08/28(月)13:43:27 No.1095448605

>君はそこいくんか? 俺は行かないけど需要があるからあるんじゃね知らんけど

199 23/08/28(月)13:43:34 No.1095448643

かるまるは悪い意味で有名になりすぎて人が集中しすぎてるからなあ

200 23/08/28(月)13:43:51 No.1095448703

参議院に赤松健を送り込んだように都議会にもオタクに詳しい人間を送り込んでおきたい

201 23/08/28(月)13:43:56 No.1095448726

>>もう2年くらいか? >高いんだろうな… 何度か入ったけどあのビル使いにくそうだったしその辺りも関係してそう

202 23/08/28(月)13:43:59 No.1095448732

>基準がそれだとあのビルまねきねこの他にGiGo戻ってきたから生き返ってね? まねきねこのほうが目立つじゃねえか! もっとこうランドマークじゃねえと

203 23/08/28(月)13:43:59 No.1095448736

外国人に人気の日本アニメって7割ジャンプ系なんだから集英社ランドでも作ったほうが良さそう

204 23/08/28(月)13:44:18 No.1095448830

ツクモとかパソコン工房とかがある限り秋葉原だなってなる

205 23/08/28(月)13:45:00 No.1095448998

>外国人に人気の日本アニメって7割ジャンプ系なんだから集英社ランドでも作ったほうが良さそう なんでなんだろうな 子供向けが好きなんかな

206 23/08/28(月)13:45:11 No.1095449047

外国人向けっていうことでならもういっそのこと羽田とかに作っちゃえばいいじゃん

207 23/08/28(月)13:45:39 No.1095449172

>どちらかというと行動派向けと女性向けなのが多い印象 むしろ若いオタクの子ってそういうのが多いし良いことだと思う 俺みたいなんが集まってもキモいだけだし…

208 23/08/28(月)13:46:03 No.1095449252

>>基準がそれだとあのビルまねきねこの他にGiGo戻ってきたから生き返ってね? >まねきねこのほうが目立つじゃねえか! >もっとこうランドマークじゃねえと 正直結構前から導線の外れになっちゃって艦これのでかい絵あった頃はもうあんまりランドマーク感ないよ...

209 23/08/28(月)13:46:19 No.1095449334

水道橋にジャンプショップあるから池袋には要らんだろ

210 23/08/28(月)13:46:37 No.1095449430

池袋は女性向けや映画館とかがいいからPC弄ってエロ同人かってみたいなおっさん向けではない

211 23/08/28(月)13:47:05 No.1095449534

>外国人向けっていうことでならもういっそのこと羽田とかに作っちゃえばいいじゃん 成田にあったけどあんまり客来なくて今年閉めてたな… https://naritime.jp/anime-deck/

212 23/08/28(月)13:47:07 No.1095449546

>どちらかというと行動派向けと女性向けなのが多い印象 同人誌の基本はないから作るだから

213 23/08/28(月)13:47:11 No.1095449558

ピラミッドと同じ形状でいうのなら行動派とかコスやる人って 頂点部分で数自体はそこまで多くないから… グッズ買って家で楽しむ人とかの方が圧倒的に多いわけで…

214 23/08/28(月)13:47:27 No.1095449617

>正直結構前から導線の外れになっちゃって艦これのでかい絵あった頃はもうあんまりランドマーク感ないよ... 個人的には秋葉原は神保町や御茶ノ水方面から万世橋通っていくところだったからめちゃくちゃランドマーク感あったよ

215 23/08/28(月)13:47:46 No.1095449689

アキバからはむしろアニメショップ系が抜けてパーツショップやスマホショップが生き残ってると思う あと半グレのメイドカフェ

216 23/08/28(月)13:48:33 No.1095449864

なんだかんだで電気屋だよなアキバ

217 23/08/28(月)13:48:40 No.1095449892

外人は空港おりたらすぐ秋葉原か新宿か渋谷いくから新宿渋谷きた観光客狙いだと思う

218 23/08/28(月)13:48:48 No.1095449915

黒いツクモタワーみると秋葉原だなって感じる

219 23/08/28(月)13:49:19 No.1095450045

>外人は空港おりたらすぐ秋葉原か新宿か渋谷いくから新宿渋谷きた観光客狙いだと思う いやーライトオタク外人ならまず池袋のキャラクターショップだろう

220 23/08/28(月)13:49:45 No.1095450151

渋谷と新宿にアニメ系作るにはでかいビル一戸に凝縮して 外面良くしないと悪目立ちしそうだ…

221 23/08/28(月)13:50:29 No.1095450322

神戸アニメストリートの二の舞いにするなよ

222 23/08/28(月)13:51:09 No.1095450462

>なんだかんだで電気屋だよなアキバ なんだかんだ通りに並んでるのはハードウェアの店が多いんだよな アニメとかのコンテンツは池袋に流れてる

223 23/08/28(月)13:51:18 No.1095450498

>神戸アニメストリートの二の舞いにするなよ そこがどういうものか知らないけど まず池袋は盤石な地盤が既に数十年前からあるところだから

224 23/08/28(月)13:52:06 No.1095450684

アケゲー トレカ エロ 特撮 ロボ辺りはアキバのが強い 他は池袋かな…

225 23/08/28(月)13:52:11 No.1095450704

ただ秋葉原→池袋は割とアクセス悪いなってなる… そこそこ電車乗ってるようだよな…

226 23/08/28(月)13:53:21 No.1095450944

純正公式グッズならって意味なんだろうけど それこそ別に池袋じゃなくても地方のアニメイトでも手に入るだろってなる なんなら大宮駅のアニメイトとかでもいいんじゃないか?ってなるが

227 23/08/28(月)13:54:50 No.1095451245

>ただ秋葉原→池袋は割とアクセス悪いなってなる… >そこそこ電車乗ってるようだよな… 御茶ノ水まで歩いて丸ノ内線だな

228 23/08/28(月)13:55:24 No.1095451372

あの…山手線…

229 23/08/28(月)13:55:43 No.1095451443

>アケゲー トレカ エロ 特撮 ロボ辺りはアキバのが強い >他は池袋かな… おっさん向けのやつだけアキバに置いてった感じだな… まあおっさんとしては棲み分けてくれて助かるが

230 23/08/28(月)13:56:15 No.1095451554

>純正公式グッズならって意味なんだろうけど >それこそ別に池袋じゃなくても地方のアニメイトでも手に入るだろってなる >なんなら大宮駅のアニメイトとかでもいいんじゃないか?ってなるが 展示イベントやらコラボカフェやらやるから

231 23/08/28(月)13:56:31 No.1095451614

サンシャインは同人イベントも割と毎月のようにやってんだよな

232 23/08/28(月)13:57:23 No.1095451812

>あの…山手線… なんか遠回り感あるし… メトロこそが都内のメインよ

233 23/08/28(月)13:58:12 No.1095451970

池袋とかが刀剣乱舞とかが増えまくって女性向けしまくっていったら それこそ男性陣は見向きもしなくなるだろうけど これさ日本橋の方にもなかった?ってなる

234 23/08/28(月)13:58:17 No.1095451999

ジャンプサンデーとマガジンのエロく無い作品なら行ける

235 23/08/28(月)13:58:21 No.1095452014

うまく言えんけど池袋ってなんか街の設計が面白くないんだよな

236 23/08/28(月)13:58:47 No.1095452105

まあちゃんと作るならいいんでないか

237 23/08/28(月)13:58:55 No.1095452138

>>あの…山手線… >なんか遠回り感あるし… >メトロこそが都内のメインよ 秋葉原~御茶ノ水乗り換えで丸ノ内線と秋葉原~池袋山手線って所要時間ほぼ同じだぞ

238 23/08/28(月)13:59:33 No.1095452268

>>あの…山手線… >なんか遠回り感あるし… どっち乗っても20分はかかるよ 値段だけをいえばJRの方が安いことは安い どっちにしてもそこそこ電車乗ってるようだから10分程度でお隣感はない

239 23/08/28(月)13:59:37 No.1095452283

池袋は劣化新宿って感じがするよな...西口の雰囲気がほぼ歌舞伎町だ

240 23/08/28(月)13:59:43 No.1095452310

>あの…山手線… >なんか遠回り感あるし… >メトロこそが都内のメインよ 乗換案内アプリで最初には出ねえし観光客にゃ難しいんじゃないかな

241 23/08/28(月)13:59:50 No.1095452330

>秋葉原~御茶ノ水乗り換えで丸ノ内線と秋葉原~池袋山手線って所要時間ほぼ同じだぞ ヒーローズあたりから御茶ノ水まで歩けや!

242 23/08/28(月)13:59:58 No.1095452356

池袋は女オタクの街だしそっち系になるのかな

243 23/08/28(月)14:00:05 No.1095452386

発信者じゃなくてそれを企画する奴やいっちょ噛みするだけの人間が濡手に粟とかならなきゃいいけどな

244 23/08/28(月)14:00:23 No.1095452459

池袋で空いてる喫茶店入ろうとしたら予約制になってて そんな人気なんだここって調べたらなんかの女性向け漫画の作中カフェを再現したやつでびっくりしたことある

245 23/08/28(月)14:01:12 No.1095452627

池袋は女オタク+にわかになったくらいのライト層じゃないかなー つまりアニメイトなんだが

246 23/08/28(月)14:01:27 No.1095452682

>池袋とかが刀剣乱舞とかが増えまくって女性向けしまくっていったら >それこそ男性陣は見向きもしなくなるだろうけど >これさ日本橋の方にもなかった?ってなる お前池袋行ったこと無いだろ HUBの前の広場とかもう何年も前から女オタクが集団でなんか交換会やってるぞ

247 23/08/28(月)14:01:28 No.1095452684

いつから女オタのほうが購買力高くなったんだろうな なんか信じられん

248 23/08/28(月)14:01:32 No.1095452698

アド街でやってたな ナレーションが「オタクさん」呼びで ポリコレ的なのが厳しいのかなと思った

249 23/08/28(月)14:01:35 No.1095452708

また新しいクールジャパンするの? こういうのって本当にそのものが好きな人材がトップにいないと失敗するでしょ 誰が旗振り役なのかしっかり打ち出してほしいわ

250 23/08/28(月)14:01:43 No.1095452730

おっさんだから池袋は抜きに行く街くらいの認識でいたらいつの間にか女オタクのメッカになってた

251 23/08/28(月)14:02:36 No.1095452924

>発信者じゃなくてそれを企画する奴やいっちょ噛みするだけの人間が濡手に粟とかならなきゃいいけどな どんなものでも企画して宣伝するやつが金出すやつの次に偉いんだよ… 発信者ってのはその人たちのことだよ

252 23/08/28(月)14:02:43 No.1095452956

秋葉原から西日暮里で舎人ライナーで熊野前 都電荒川線に乗り換えるとサンシャイン裏に直接いけるぞ

253 23/08/28(月)14:03:00 No.1095453010

インバウンド需要狙いならそんなコア向けじゃないんじゃないかな

254 23/08/28(月)14:03:16 No.1095453070

>>秋葉原~御茶ノ水乗り換えで丸ノ内線と秋葉原~池袋山手線って所要時間ほぼ同じだぞ >ヒーローズあたりから御茶ノ水まで歩けや! 秋葉原と御茶ノ水の間とか最初から条件言ってくれないと秋葉原駅から御茶ノ水駅まで電車使って丸ノ内線に乗りかえてようやく秋葉原から山手線で池袋行くのとほぼ同じ時間になるのになんで更に時間かかる御茶ノ水まで徒歩をやる必要が?ってなるじゃん!

255 23/08/28(月)14:03:35 No.1095453138

とはいえ池袋アニメイトの外国人女性の多さよってなる…

256 23/08/28(月)14:03:39 No.1095453155

初代ガンダムも女人気だったとか聞くし昔から強いとは思う 聖闘士星矢やらゴッドマーズやら

257 23/08/28(月)14:03:47 No.1095453178

>いつから女オタのほうが購買力高くなったんだろうな >なんか信じられん 男オタは年取るとグッズ買わなくなるけど女オタクはいつまでも買ってるから全体の高齢化で逆転したんだと思う

258 23/08/28(月)14:03:50 No.1095453190

その金でアニメーター支援したれよ…

259 23/08/28(月)14:03:55 No.1095453211

>秋葉原から西日暮里で舎人ライナーで熊野前 >都電荒川線に乗り換えるとサンシャイン裏に直接いけるぞ アウルタワーのところかなり歩くじゃねえか!

260 23/08/28(月)14:04:39 No.1095453358

>その金でアニメーター支援したれよ… 支援してもアニメーターが無駄遣いするだけなんで…

261 23/08/28(月)14:04:43 No.1095453377

池袋はゲーセンもなんかこう 男しか居ないとこオタク感凄い 女しか居ないとこコスプレバリバリ 男女半々小綺麗だけど地味な格好 層が出来上がってる

262 23/08/28(月)14:04:56 No.1095453421

>いつから女オタのほうが購買力高くなったんだろうな >なんか信じられん 江戸時代から浮世絵は女性の人気グッズだったみたいだぞ

263 23/08/28(月)14:05:29 No.1095453541

>支援してもアニメーターが無駄遣いするだけなんで… 経済回してる…

264 23/08/28(月)14:05:51 No.1095453613

ただ女性向けのは何の拍子で急にスンって落ち着くから気が気じゃない

265 23/08/28(月)14:05:52 No.1095453619

熊野前までいったらTRICKの山田のアパートを見に行きたい

266 23/08/28(月)14:05:58 No.1095453636

>支援してもアニメーターが無駄遣いするだけなんで… だからワシらが管理しないとアカンのや

267 23/08/28(月)14:06:25 No.1095453739

なんか色んな企画あるけど投入する額に応じてしっかり責任者の顔と名前を出して欲しいよな 私が主導でやりますって言い切ってキャリア賭けてる人間がいないなら結局誰も責任取らずに終わるわけだしさ

268 23/08/28(月)14:06:46 No.1095453821

>ただ女性向けのは何の拍子で急にスンって落ち着くから気が気じゃない 男向けもそうだろう 特にソシャゲ 息長いの艦これFGOアイマスのいつもの三人みたいになってる

269 23/08/28(月)14:07:09 No.1095453908

こういうのには公金チューチューって言わないのか

270 23/08/28(月)14:07:16 No.1095453931

>なんか色んな企画あるけど投入する額に応じてしっかり責任者の顔と名前を出して欲しいよな >私が主導でやりますって言い切ってキャリア賭けてる人間がいないなら結局誰も責任取らずに終わるわけだしさ 誰目線だよ

271 23/08/28(月)14:07:46 No.1095454043

>なんか色んな企画あるけど投入する額に応じてしっかり責任者の顔と名前を出して欲しいよな >私が主導でやりますって言い切ってキャリア賭けてる人間がいないなら結局誰も責任取らずに終わるわけだしさ 調べたら出てきます!じゃなくて発信しろよとマジで思う 行政主導民間主導問わずマジで多い

272 23/08/28(月)14:08:18 No.1095454157

>調べたら出てきます!じゃなくて発信しろよとマジで思う >行政主導民間主導問わずマジで多い それでガンガン発信したらでしゃばるなとか言い出すんでしょ分かっちゃう

273 23/08/28(月)14:08:20 No.1095454160

埼玉人からすると埼京線で池袋行けるから楽っちゃ楽ではあるけど埼京線なんだよなぁ…ってのが大きいマイナスポイント

274 23/08/28(月)14:08:39 No.1095454236

>誰目線だよ 国民目線市民目線都民目線納税者目線だよ ボランティアでやるなら文句は言わねえけどさ

275 23/08/28(月)14:09:01 No.1095454307

>誰目線だよ 普通に国民や納税者目線じゃね?

276 23/08/28(月)14:09:26 No.1095454409

>それでガンガン発信したらでしゃばるなとか言い出すんでしょ分かっちゃう …なんで?

277 23/08/28(月)14:09:29 No.1095454422

失敗したらボロクソ叩ける人間ほしいからな

278 23/08/28(月)14:09:56 No.1095454537

情報はあるんだから発信しろじゃなくて調べて問題あったら行動するのが納税者の原則だろ

279 23/08/28(月)14:10:06 No.1095454570

>>それでガンガン発信したらでしゃばるなとか言い出すんでしょ分かっちゃう >…なんで? ジブリのPとかソシャゲ運営の偉い人の叩かれ方見てたらさ

280 23/08/28(月)14:10:18 No.1095454605

今のアキバはコンカフェに汚染されているからな…

281 23/08/28(月)14:10:49 No.1095454734

>>誰目線だよ >国民目線市民目線都民目線納税者目線だよ >ボランティアでやるなら文句は言わねえけどさ それいうなら豊島区民以外が文句言うなや!

282 23/08/28(月)14:11:44 No.1095454948

>それいうなら豊島区民以外が文句言うなや! 動いてんの区じゃなくて都だし

283 23/08/28(月)14:12:59 No.1095455238

つーか東京都でやるなら失敗に終わった秋葉原よりちゃんとやってる池袋に集中するのはと売っぜんだろう

284 23/08/28(月)14:13:56 No.1095455446

>池袋はゲーセンもなんかこう >男しか居ないとこオタク感凄い >女しか居ないとこコスプレバリバリ >男女半々小綺麗だけど地味な格好 >層が出来上がってる 多様性に飛んでてめっちゃいいことじゃないのそれ

285 23/08/28(月)14:14:03 No.1095455468

>ジブリのPとかソシャゲ運営の偉い人の叩かれ方見てたらさ そういうことね 俺の言いたい事は公金を使う以上は責任者の氏名や顔を求められたら公開じゃなくてちゃんと発信してねって事だからちょっと違うかも

286 23/08/28(月)14:14:50 No.1095455624

そもそもデカいプロジェクトって複数人複数企業複数部署に渡って動くから責任者の名前と顔出せと言われても...な所はある

↑Top