虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

この前... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/28(月)11:10:31 No.1095409173

この前の漫画でデジモン熱再燃して世代だったフロンティアについて調べてたんだけどダブルスピリットってまだ全員分出てないのな

1 23/08/28(月)11:11:38 No.1095409409

そもそも風呂以外でハイブリット体の出番が…

2 23/08/28(月)11:12:49 No.1095409668

最初からそういうものとしてデザインされてる火光とそれ以外の数合わせに大人の事情を感じる

3 23/08/28(月)11:13:47 No.1095409847

昔も味方しか出てなかった気がするけど今になってもまだ同じなんだな

4 23/08/28(月)11:14:07 No.1095409925

>最初からそういうものとしてデザインされてる火光とそれ以外の数合わせに大人の事情を感じる 闇はちゃんとしてるだろ闇は!

5 23/08/28(月)11:15:01 No.1095410103

今乳首プロペラモンの悪口言った?

6 23/08/28(月)11:15:45 No.1095410246

アニメにダイペンモンとか出たらシリアス不可能だしな…

7 23/08/28(月)11:16:44 No.1095410436

>ダブルスピリットってまだ全員分出てないのな スレ画みたいな合体感はないけどデザインは好き fu2512507.jpg

8 23/08/28(月)11:19:23 No.1095410964

全員正義側のはずの十闘士のメルキューレモンの解説が悪扱いだからダスクモン→レーベモンみたいに本当の姿があるはずだと思ってたんだがまだ出ませんかね?

9 23/08/28(月)11:21:18 No.1095411364

ライノカブテリモンとエンシェントカブテリモンのデザイン今からでも逆って事になりませんか?

10 23/08/28(月)11:23:12 No.1095411756

>エンシェントカブテリモン ビーートーモーン!

11 23/08/28(月)11:25:05 No.1095412207

ビートモンってなんだよ

12 23/08/28(月)11:26:08 No.1095412419

>ビートモンってなんだよ beetle1 bee・tle /bíːṭl/ 【名詞】【可算名詞】 甲虫(こうちゆう) 《カブトムシなど前翅のかたい昆虫; ★【類語】 ⇒insect》.

13 23/08/28(月)11:27:26 No.1095412709

>ビートモンってなんだよ イリスモンやらメガテリウモンやらトロイアモンもだ!

14 23/08/28(月)11:29:48 No.1095413182

エンシェントに知らない名前があるのは絶滅した種がいたみたいでちょっと好き でもやっぱり出すべきだと思う

15 23/08/28(月)11:30:30 No.1095413320

ライノカブテリモンのデザインは嫌いじゃないけどヒューマンの面影なさすぎるからせめて2足歩行のデジモンにしろよと思ってる。そもそもブリッツとボルグのデザインが似すぎている

16 23/08/28(月)11:32:43 No.1095413795

>そもそもブリッツとボルグのデザインが似すぎている アルダモンやベオウルフモンみたいなデザインできたんじゃね?って思ってしまう…

17 23/08/28(月)11:32:55 No.1095413839

カブトクワガタ両方の力持ってるからビートモンにするか!って気遣いをするならヘラクルカブテリモンもヘラクルビートモンにしておけ

18 23/08/28(月)11:33:38 No.1095413993

>アルダモンやベオウルフモンみたいなデザインできたんじゃね?って思ってしまう… 残ってるコイツだけ素直に合体しやすいデザインだよなって思う

19 23/08/28(月)11:35:47 No.1095414432

>アニメにダイペンモンとか出たらシリアス不可能だしな… 出たぞ フロンティアじゃなくてデジアド:のモブ…いや背景デジモン?として

20 23/08/28(月)11:37:22 No.1095414768

風や氷もモチーフは人と獣でカラーリングとかは似てるし合体デザインみたいなのは作りやすいと思うんだよね それがなんでああなった

21 23/08/28(月)11:38:21 No.1095414984

十闘士はいかにもそれぞれのスピリットによるオンリーワンの存在っぽい感じだが デジアド:でもゴスゲでも普通にゲストで出てきてたな…

22 23/08/28(月)11:38:38 No.1095415048

クロスウォーズにも出たよダイペンモン

23 23/08/28(月)11:40:24 No.1095415438

当時は由来も何も知らんかったから気にしてなかったけどアルダーナーリーシュヴァラは渋すぎるだろ…

24 23/08/28(月)11:40:55 No.1095415574

>アニメにダイペンモンとか出たらシリアス不可能だしな… 無印でもトゲモンがいるし描き方次第だと思うけどなあ

25 23/08/28(月)11:42:01 No.1095415815

>それがなんでああなった 炎と光と闇(正義)は最初からおもちゃ売る予定があったけど他の連中はなかったって違いでしかないと思う 日本では出てないけど海外だとレーベとカイザーレオの合体玩具出てるし 雷はその…ブリッツとボルグの時点では合体させるつもりだったけどポシャったんだよきっと

26 23/08/28(月)11:43:57 No.1095416245

>カブトクワガタ両方の力持ってるからビートモンにするか!って気遣いをするならヘラクルカブテリモンもヘラクルビートモンにしておけ カブテリとクワガー両方の力を持ったのがヘラクルカブテリモンなのに 名前だけで判断されてクワガーモンの究極体いないじゃん?みたいなノリでライバル扱いにされたグランクワガーモンに悲しき過去…

27 23/08/28(月)11:44:58 No.1095416471

>>カブトクワガタ両方の力持ってるからビートモンにするか!って気遣いをするならヘラクルカブテリモンもヘラクルビートモンにしておけ >カブテリとクワガー両方の力を持ったのがヘラクルカブテリモンなのに >名前だけで判断されてクワガーモンの究極体いないじゃん?みたいなノリでライバル扱いにされたグランクワガーモンに悲しき過去… しかもデザインはインペリアルドラモンの対という

28 23/08/28(月)11:45:12 No.1095416527

>無印でもトゲモンがいるし描き方次第だと思うけどなあ 言い方はアレだが所詮成熟期って前座のトゲモンと最強フォームみたいな扱いのダイペンモンではちょっと…

29 23/08/28(月)11:45:26 No.1095416573

戦隊で言うと炎光闇は玩具売れる側で氷と風は当時なら絶対に売れない側だったからな…

30 23/08/28(月)11:47:11 No.1095416942

アニメでの進化がメイン二人だけ融合形態と超越形態があって他の連中はヒューマンとビーストまでなの流石に格差がひどすぎると一生思ってる

31 23/08/28(月)11:47:48 No.1095417082

虫はいっぱいいるのにこの後タイラントとか出てくるしなんで頑なにクワガタとカブトムシばっかモチーフにするのか

32 23/08/28(月)11:48:28 No.1095417247

最終的にカイゼルマグナに統一されるから…ね…

33 23/08/28(月)11:49:45 No.1095417548

>最終的にカイゼルマグナに統一されるから…ね… 弱い…

34 23/08/28(月)11:51:06 No.1095417829

そもそも力を結集して戦うのはいいけど他が変身不可能になる必要ありませんよね?って前から思ってた これが力を集めなきゃ勝てない時と数が必要な時で差別化するみたいな展開があればまだいいんだけどそんな事は一切なかったし

35 23/08/28(月)11:51:07 No.1095417833

>>最終的にカイゼルマグナに統一されるから…ね… >弱い… なんのために戦うのかって

36 23/08/28(月)11:51:08 No.1095417842

>最終的にカイゼルマグナに統一されるから…ね… じゃあカイゼルマグガルの時点で3人合体×2でいいじゃん! 2人が融合形態になって以降最後にスサノオで全員合体するまでずっと残りの連中がお荷物だったじゃねーか!

37 23/08/28(月)11:51:19 No.1095417876

エンシェントガルルモンの全然古代感のないデザインはカッコいいかは置いといて納得はいってない

38 23/08/28(月)11:51:23 No.1095417893

男子はカブトクワガタ好きだからな

39 23/08/28(月)11:51:55 No.1095417994

負けるはずが無いのさ(勝率2割)

40 23/08/28(月)11:52:37 No.1095418150

メインだけ強化形態貰って他が置いてけぼりになるのは一時期の仮面ライダーみたいだなと思った

41 23/08/28(月)11:52:59 No.1095418228

空中で戦うの見てて残りの4人首痛めないのかな

42 23/08/28(月)11:53:01 No.1095418237

>負けるはずが無いのさ(勝率2割) スサノオモンの時にもかかるしその場合は勝ってるからセーフ

43 23/08/28(月)11:53:08 No.1095418271

カイゼルとマグナ弱い弱い言われてるけど そうならざるを得ない構成の雑さも指摘してくれ… ずっと同じ敵に負け続けなきゃいけないって馬鹿だろ考えたやつ

44 23/08/28(月)11:53:17 No.1095418308

あいつだこれ!ってなるミラーモンいいよね

45 23/08/28(月)11:53:51 No.1095418443

メイン層に訴求する炎光あわよくばの雷追加戦士の闇で氷風は最初から数合わせしか求められてないだろう

46 23/08/28(月)11:54:08 No.1095418511

>負けるはずが無いのさ(勝率2割) だそけん

47 23/08/28(月)11:54:53 No.1095418691

勝負には勝ったけど試合に負けてデータ持ってかれた!とかがもっとあればいいんだけど勝負にも負けるからな

48 23/08/28(月)11:55:12 No.1095418770

過去作のネタときどき拾ってくるけど炎と光以外の超越形態なんかは全くやんないよね

49 23/08/28(月)11:56:09 No.1095418998

フロが人気ないからデジモンそのものはともかくスピリット設定は殆ど拾われない

50 23/08/28(月)11:56:09 No.1095418999

デジモンの設定が固まってない時期とはいえフロンティアは今見返すとツッコミどころが多い…!

51 23/08/28(月)11:56:19 No.1095419048

フロはOP映像もちょびっとだけ変更があるだけでずっと同じのだったし本当にやる気なかったんだろうなって

52 23/08/28(月)11:56:38 No.1095419131

>エンシェントガルルモンの全然古代感のないデザインはカッコいいかは置いといて納得はいってない 玩具の体型はともかくイラストはセト神とかそんな感じの雰囲気で好きだよ そういう古代感じゃない?そうだね

53 23/08/28(月)11:57:12 No.1095419281

やっぱりつええぜロイヤルナイツ!

54 23/08/28(月)11:57:35 No.1095419374

ラーナモン×カルマーラモンのダブルはなんかいい感じに後者のケバさが薄まってエロデジモンになると思うんだけどまだ出ませんかね?

55 23/08/28(月)11:57:43 No.1095419414

>デジモンの設定が固まってない時期とはいえフロンティアは今見返すとツッコミどころが多い…! デジモンアニメ4年目なのに固まってないのがツッコミどころだよ 

56 23/08/28(月)11:57:44 No.1095419417

スピリットやX抗体は中国で人気あるとか 中国のアプリでピックアップされたり

57 23/08/28(月)11:58:36 No.1095419636

ただの商店街のモブのデュークモン良いよね… ルーチェモンの下っ端をロイヤルナイツがやってるのは良くないよね…

58 23/08/28(月)11:58:54 No.1095419710

アルダモンツクルトキニアマッタモンの出番はまだですか?

59 23/08/28(月)11:59:30 No.1095419874

素体にアーマーくっつけたり組み替えたりして各形態を再現できる玩具は好きだったな

60 23/08/28(月)11:59:40 No.1095419910

アニメデジモンにおけるデジタルワールドの設定なんてあってないようなもんだろう

61 23/08/28(月)11:59:42 No.1095419918

どうせカイゼルマグナで勝てないんだし個別に進化した方が頭数揃ってまだマシな立ち回りできそうなのが 人間が人質になるような場面あったし足手まとい増えてる…

62 23/08/28(月)11:59:46 No.1095419938

進化バンクだけはすげーいいのあったな ヴリトラモンとかめちゃめちゃかっちょいい

63 23/08/28(月)11:59:53 No.1095419970

っていうかルールは普通に進化していくだけのシンプルなもので固まってたのに無印のアニメがウケたせいでスポンサーが色気出してオモチャ売ろうとしてデジメンタルだのスピリットだのアイテムつけてとっ散らかったんだよ

64 23/08/28(月)12:00:31 No.1095420126

特に滅茶苦茶なのはクロスウォーズ

65 23/08/28(月)12:00:44 No.1095420163

>ただの商店街のモブのデュークモン良いよね… >ルーチェモンの下っ端をロイヤルナイツがやってるのは良くないよね… これがデュークモンが出てなかったらロイヤルナイツ全滅させられて2体が従ってるんだな…みたいな脳内補正かけられるんけどね

66 23/08/28(月)12:01:00 No.1095420228

ぶっちゃけ他の奴らにハイブリット体あってもロードとデュナスにボコられるしかないからなぁ

67 23/08/28(月)12:01:28 No.1095420324

でもね…泉ちゃんは昔からエッチで好きだったんですよ…

68 23/08/28(月)12:01:43 No.1095420389

作劇に全く意味のないデュナスロードナイトのロイヤルナイツ設定そんまま使っちゃう辺り バンダイからの圧力が強かったか取捨選択するようなやる気すらなかったかのどっちかだよ

69 23/08/28(月)12:02:05 No.1095420466

風呂は主題歌も挿入歌もめちゃくちゃ良いのが多いのがまた悲しい お前その曲かかって負けんなよってなる

70 23/08/28(月)12:02:42 No.1095420605

>特に滅茶苦茶なのはクロスウォーズ 進化なくしたりあえて滅茶苦茶にしてる部分もあるから …天然の滅茶苦茶が多すぎるな

71 23/08/28(月)12:02:43 No.1095420608

ラスボスのルーチェモンが封印されてるから解くためには負け続けるのは必然なのよね DQ8の賢者殺人ツアーみたいなもん

72 23/08/28(月)12:02:44 No.1095420615

そういやなんでlast elementsはアユミ名義なの?

73 23/08/28(月)12:02:59 No.1095420666

フロンティアってユグドラシルどうなってたっけ?

74 23/08/28(月)12:03:07 No.1095420701

>特に滅茶苦茶なのはクロスウォーズ あれは最初からまともに扱う気なかったパターンだからちょっと違う気がする

75 23/08/28(月)12:05:00 No.1095421127

カラオケの映像作り直してほしいなあ なんで前半だれた時期の対グロットモンのあたりを使ってるんだ…

76 23/08/28(月)12:05:08 No.1095421175

クロウォはグレイモン(ティラノサウルス型デジモン)の時点でああもうスタッフ興味ねえんだって思っちゃった

77 23/08/28(月)12:05:15 No.1095421206

>フロンティアってユグドラシルどうなってたっけ? いません

78 23/08/28(月)12:05:18 No.1095421220

やっと最近名前と数体のデジモンしかいなかった組織取り扱ったり設定に対して真面目に向き合うようになってきた

79 23/08/28(月)12:05:34 No.1095421276

>フロンティアってユグドラシルどうなってたっけ? そんなの微塵も出てきませんけど というか出てきたのセイバーズ以降じゃね

80 23/08/28(月)12:06:28 No.1095421486

>スピリットやX抗体は中国で人気あるとか >中国のアプリでピックアップされたり まさか当時のフロンティア関連グッズが異常なプレ値になってるのって

81 23/08/28(月)12:06:48 No.1095421564

>フロンティアってユグドラシルどうなってたっけ? 当時はその設定まだ無いよ デュナスモンが主君を選ぶっていう設定もイグドラシルの設定なかったからだろうし

82 23/08/28(月)12:07:20 No.1095421682

>やっと最近名前と数体のデジモンしかいなかった組織取り扱ったり設定に対して真面目に向き合うようになってきた ゴーストゲームで今までガン無視してきた図鑑の設定ちゃんと活用されるようになっただけでファンに驚愕されるのが本当にひどい

83 23/08/28(月)12:07:43 No.1095421766

セイバーズってアニキがムチャクチャなだけで 進化方式もストーリーも意外と無難というか正統派だよな

84 23/08/28(月)12:07:57 No.1095421822

当時ロイヤルナイツって語句が出てまだ一年経ってなかったからな

85 23/08/28(月)12:08:07 No.1095421866

設定がめちゃくちゃになって良いならルーチェモンをボコボコにできるセラフィモンがいても良いはず、いらいて欲しい

86 23/08/28(月)12:08:12 No.1095421892

アニメに出ないというか玩具出す予定ないヤツのデザインが変なのはアーマー体から何も変わってない…

87 23/08/28(月)12:08:27 No.1095421958

イグドラシルもロイヤルナイツが13人いるって設定も次の年のペンデュラムエックスからだ

88 23/08/28(月)12:08:54 No.1095422076

>特に滅茶苦茶なのはクロスウォーズ マンガ版は信じられないくらいめちゃくちゃ完成度高いぞ!

89 23/08/28(月)12:09:06 No.1095422120

>設定がめちゃくちゃになって良いならルーチェモンをボコボコにできるセラフィモンがいても良いはず、いらいて欲しい ゲームやればいい そもそもルーチェモンFDがギャグキャラのゲームすらある

90 23/08/28(月)12:09:13 No.1095422141

思えばメインの1人か2人だけ進化優遇するの初代デジアドからずっと続けてるよなデジモンアニメは セイバーズでやっと全員バーストモードまでいったけど

91 23/08/28(月)12:09:14 No.1095422148

ああそうかイグドラシルってフロンティアの後だったのか 同時期かと思ってた

92 23/08/28(月)12:09:38 No.1095422260

>>ダブルスピリットってまだ全員分出てないのな >スレ画みたいな合体感はないけどデザインは好き >fu2512507.jpg デジコロで活躍したしな

93 23/08/28(月)12:10:19 No.1095422431

だが余はラーナモンを生み出した功績は忘れられぬ

94 23/08/28(月)12:10:25 No.1095422460

>思えばメインの1人か2人だけ進化優遇するの初代デジアドからずっと続けてるよなデジモンアニメは >セイバーズでやっと全員バーストモードまでいったけど その辺は正直究極体の扱いが変わっただけだと思う

95 23/08/28(月)12:10:51 No.1095422566

02の映画でシャッコウとシルフィモンに進化してほしい

96 23/08/28(月)12:11:10 No.1095422646

>マンガ版は信じられないくらいめちゃくちゃ完成度高いぞ! 中島先生のVジャンコミカライズシリーズはどれも本当に素晴らしいので是非読んでほ…エレハンもクロウォも電子版出せや!

97 23/08/28(月)12:11:30 No.1095422736

テイマーズは全員究極体なったろ! 主人公に追加モードあるのはそうだけど

98 23/08/28(月)12:11:30 No.1095422739

>思えばメインの1人か2人だけ進化優遇するの初代デジアドからずっと続けてるよなデジモンアニメは >セイバーズでやっと全員バーストモードまでいったけど ちびっこ受けを狙う以上どうしても目立つ2人は出がちだけど最後まで全キャラ見せ場あった初代とフロンティアじゃマジで比べ物にならない

99 23/08/28(月)12:11:52 No.1095422841

>だが余はフェアリモンを生み出した功績は忘れられぬ

100 23/08/28(月)12:12:01 No.1095422876

>02の映画でシャッコウとシルフィモンに進化してほしい キービジュにもういる

101 23/08/28(月)12:12:12 No.1095422930

>思えばメインの1人か2人だけ進化優遇するの初代デジアドからずっと続けてるよなデジモンアニメは >セイバーズでやっと全員バーストモードまでいったけど テイマーズも全員究極体まで行ったぜ 更に上のモード手に入れたのはデュークモンだけだけどそんな差は無かったはず

102 23/08/28(月)12:12:24 No.1095423001

勝率は2割じゃなくてカイゼル4割マグナ3割だよ

103 23/08/28(月)12:12:34 No.1095423048

フロンティアは他のメンバーが戦えなくなるから余計に見たいなとこある

104 23/08/28(月)12:12:42 No.1095423092

今のデジカはほぼ全部イラストレーターの描き下ろしカードで頑張ってるよな

105 23/08/28(月)12:13:08 No.1095423219

>勝率は2割じゃなくてカイゼル4割マグナ3割だよ どっちにしろ低いな主人公側の個別最強形態としては

106 23/08/28(月)12:13:27 No.1095423297

デジカから入ったから主人公組はエンシェントグレイモンとエンシェントガルルモンに進化するもんだと思ってた お前ら特に関係ないんかい!

107 23/08/28(月)12:13:43 No.1095423388

>だが余はシューツモンを生み出した功績は忘れられぬ

108 23/08/28(月)12:13:52 No.1095423437

>今のデジカはほぼ全部イラストレーターの描き下ろしカードで頑張ってるよな 別に今のカード嫌いとかではないが自分は旧デジカの統一感が好きだったなって思う

109 23/08/28(月)12:14:21 No.1095423559

フェアリモンすごいよな 初進化回で負けるんだぜ

110 23/08/28(月)12:14:25 No.1095423574

>だが余はカルマーラモン(ゴスゲ)を生み出した功績は忘れられぬ

111 23/08/28(月)12:14:28 No.1095423588

そういえばセイバーズにバイオハイブリッド体とかいたな フロンティア以外だとあれくらいか

112 23/08/28(月)12:14:46 No.1095423683

>お前ら特に関係ないんかい! エンシェントが2分割されたのがスピリットだからエンシェントデジモン自体は出てこな…いやフロの映画でちらっとだけ出たな

113 23/08/28(月)12:15:12 No.1095423806

なんか当時のおもちゃで再現できたよねエンシェント

114 23/08/28(月)12:15:13 No.1095423808

マジレジェンド5割カイゼルグレイモン4割マグナガルルモン3割はあの時期のニチアサオタクだったら知ってるかも

115 23/08/28(月)12:15:28 No.1095423895

:とかバラバラに行動してるのに太一がどこにでも出てくるのがすごい 逆にデジモンアニメらしさを感じる

116 23/08/28(月)12:15:30 No.1095423905

マトリックスエヴォリューションもある意味ではハイブリッド体みたいなもんだな

117 23/08/28(月)12:15:48 No.1095423976

>セイバーズってアニキがムチャクチャなだけで そいつ一人だけで無茶苦茶やりすぎなんだよ!究極体をザコ扱いして素手で倒すな!

118 23/08/28(月)12:16:09 No.1095424056

エンシェント10体は最初の究極体ってだけで別に強くないから…

119 23/08/28(月)12:16:53 No.1095424264

>フェアリモンすごいよな >初進化回で負けるんだぜ 2002年当時の視点でもちょっとどうかと思う描き方だよ…

120 23/08/28(月)12:16:58 No.1095424287

アグニとかアルダーとかヒンドゥー系で責めてるのに行き着く先がスサノオはおかしくないスか?

121 23/08/28(月)12:17:06 No.1095424316

>>セイバーズってアニキがムチャクチャなだけで >そいつ一人だけで無茶苦茶やりすぎなんだよ!究極体をザコ扱いして素手で倒すな! アニキが単独でデジモン倒したのはクロウォだけだ

122 23/08/28(月)12:17:21 No.1095424378

負け率高いけどまあ4部作自体がパワーアップしたから圧勝! じゃなくて究極体vs究極体で互角だ! みたいなところはあるから…

123 23/08/28(月)12:17:31 No.1095424440

>マジレジェンド5割カイゼルグレイモン4割マグナガルルモン3割はあの時期のニチアサオタクだったら知ってるかも こんな所でマジレジェンドの勝率を知ってしまった…

124 23/08/28(月)12:17:44 No.1095424503

>アグニとかアルダーとかヒンドゥー系で責めてるのに行き着く先がスサノオはおかしくないスか? デジモンだし

125 23/08/28(月)12:17:58 No.1095424571

>エンシェント10体は最初の究極体ってだけで別に強くないから… 一応現代の究極体より強いって設定あるんすよあいつら

126 23/08/28(月)12:18:03 No.1095424585

>アグニとかアルダーとかヒンドゥー系で責めてるのに行き着く先がスサノオはおかしくないスか? それ言ったらエンシェントにスフィンクスとか虹の女神イリスとか入ってるし…

127 23/08/28(月)12:18:07 No.1095424611

超越体の弱さとアニキの強さはちょっとファンに盛られて語られているところはあるぞ!

128 23/08/28(月)12:18:20 No.1095424685

>>マジレジェンド5割カイゼルグレイモン4割マグナガルルモン3割はあの時期のニチアサオタクだったら知ってるかも >こんな所でマジレジェンドの勝率を知ってしまった… 正確には5勝6敗2引分だからもうちょい低い

129 23/08/28(月)12:18:39 No.1095424788

ネタ元まんまの存在じゃないからそこは自由でいいだろ 今はそういう方針じゃないっぽいけど

130 23/08/28(月)12:19:08 No.1095424919

少年向けキッズアニメで女性キャラ活躍させても…ってのはわかるけど風は活躍どころか足手まとい

131 23/08/28(月)12:19:15 No.1095424947

新デジカでも兄貴はちゃんと殴りに行ける能力だったのはダメだった

132 23/08/28(月)12:19:23 No.1095424974

フロンティアはデジアドの悪いところ含めてリスペクトしてる作品だから…

133 23/08/28(月)12:19:31 No.1095425010

アニキはそもそも殴らないとデジソウルチャージできないって欠点はよく無視される まあパンチがデジモンに効くのは確かにとんでもないけど

134 23/08/28(月)12:19:36 No.1095425037

いろんな宗教の集合体がルシファー倒す話なので実質女神転生

135 23/08/28(月)12:19:42 No.1095425066

ウォーグレイモンやデュークモンは頑張ってたなって

136 23/08/28(月)12:20:06 No.1095425193

デジモンの方は構成が悪すぎるで済むけどマジレジェンドもそんな低かったんだ…

137 23/08/28(月)12:20:22 No.1095425263

fu2512603.jpg (左上が今回のゲストヒロインなんだな…)

138 23/08/28(月)12:20:26 No.1095425284

>アニキが単独でデジモン倒したのはクロウォだけだ でも倒しただろ 公式で究極体をドミノ倒しで

139 23/08/28(月)12:20:33 No.1095425319

正直設定のせいで出しようも無いのがだいぶ終わってる気がする

140 23/08/28(月)12:20:46 No.1095425379

デュークは対比キャラのベルゼブモンがいたからだいぶ目立つ

141 23/08/28(月)12:21:02 No.1095425458

テイマはメイン三人究極体になって脇にもベルゼブモンとかジャスティモンとかマリンエンジェモンとか究極体居るしクリムゾンモードも別に強くないから対等感がある

142 23/08/28(月)12:21:14 No.1095425510

>アニキはそもそも殴らないとデジソウルチャージできないって欠点はよく無視される >まあパンチがデジモンに効くのは確かにとんでもないけど アニキがそもそも強いから別にデメリットになりにくいのが…

143 23/08/28(月)12:21:24 No.1095425564

>(左上が今回のゲストヒロインなんだな…) 話は良いのに声が気になって集中できない映画来たな…

144 23/08/28(月)12:21:29 No.1095425588

>テイマはメイン三人究極体になって脇にもベルゼブモンとかジャスティモンとかマリンエンジェモンとか究極体居るしクリムゾンモードも別に強くないから対等感がある マリンエンジェモン混じってるのいつ見ても面白い

145 23/08/28(月)12:21:44 No.1095425667

新デジカのフロンティアならこのカードが好き fu2512609.jpg

146 23/08/28(月)12:21:51 No.1095425692

>いろんな宗教の集合体がルシファー倒す話なので実質女神転生 その辺とか古代で倒せなかったやつを人間と共に打倒するってプロット自体はマジで熱いと思う 描き方はあれだけど

147 23/08/28(月)12:22:11 No.1095425793

>デジモンの方は構成が悪すぎるで済むけどマジレジェンドもそんな低かったんだ… マジレジェンドもまあ直前に倒した大ボスと同じぐらい強いのが12体も!ってストーリーの犠牲になってる

148 23/08/28(月)12:22:15 No.1095425814

>正直設定のせいで出しようも無いのがだいぶ終わってる気がする 別にたまにはデジモンゲーでメインキャラをスピリット使いにしてピックアップしてもいいんじゃないでしょうかね!

149 23/08/28(月)12:22:29 No.1095425887

マリンエンジェモンのテイマーになったメガネが凄すぎる

150 23/08/28(月)12:22:31 No.1095425899

>正直設定のせいで出しようも無いのがだいぶ終わってる気がする 今はもう色々出てるだろ

151 23/08/28(月)12:23:08 No.1095426078

別にスピリットで他のデジモンが進化することも出来るから出そうと思えば出せるよ多分だすうまあじが無いだけで

152 23/08/28(月)12:23:11 No.1095426091

アーマー体にしろハイブリッド体にしろ他のシリーズだと普通に出てくるし…

153 23/08/28(月)12:23:47 No.1095426274

出せるけど出すのがめんどくさいから出されない枠みたいな感じ

154 23/08/28(月)12:23:57 No.1095426321

言っても初代もウォグレメタガルは苦戦多い ただ超越体は進化の手間考えたらもっと強くあるべきでそもそも人数が揃わなくてなかなか進化できないとかにすべきだったと思う

155 23/08/28(月)12:24:30 No.1095426489

マリンエンジェモンはちゃんと相応に強いのがえらい テイルモンとかまるで成長期みたいな扱いだからな…

156 23/08/28(月)12:24:37 No.1095426515

そういえばゲームだとスピリットの進化元とかどうなるんだ?人間出すわけにいかないし普通にアグモンとか?

157 23/08/28(月)12:24:45 No.1095426554

勝率真面目にカウントしたらウォーグレイモンとかもヤバイ気がする

158 23/08/28(月)12:25:06 No.1095426644

逆にテイルモンはなんでお前成熟期なんだというか 話無駄にややこしくなるだろ

159 23/08/28(月)12:25:11 No.1095426673

>テイルモンとかまるで成長期みたいな扱いだからな… ちゃんとグレイモンとか圧倒してただろ!?

160 23/08/28(月)12:25:17 No.1095426713

アグニモンとカイゼルグレイモンは大体のゲームやカードには出てるからな アルダモンとかの世代があんまり安定しないから進化ルートあるパターンだと他2形態どっちかいないパターンがよく発生するけど

161 23/08/28(月)12:25:44 No.1095426858

フロンティアは序盤から負け続きなイメージが強いから…

162 23/08/28(月)12:25:52 No.1095426898

無印のテイルモンはちゃんと強い 02だと話作りにくいからホーリーリング壊すね…

163 23/08/28(月)12:26:08 No.1095426979

>逆にテイルモンはなんでお前成熟期なんだというか >話無駄にややこしくなるだろ エンジェモンとエンジェルウーモン対っぽいのに進化段階違うんだよな…

164 23/08/28(月)12:26:14 No.1095427016

>逆にテイルモンはなんでお前成熟期なんだというか >話無駄にややこしくなるだろ さっさと完全体にしないとインフレに置いてかれるしヴァンデモン編で成熟期に進化するエピソード入れる余裕ない

165 23/08/28(月)12:26:15 No.1095427022

ヒューマン体は成熟期だったり完全体だったりするよね

166 23/08/28(月)12:26:55 No.1095427201

デジカのレベルは上手いことやったなぁと

167 23/08/28(月)12:27:08 No.1095427278

>逆にテイルモンはなんでお前成熟期なんだというか >話無駄にややこしくなるだろ それはむしろデジヴァイスで進化する奴らが変なんだよ

168 23/08/28(月)12:27:38 No.1095427421

>そういえばゲームだとスピリットの進化元とかどうなるんだ?人間出すわけにいかないし普通にアグモンとか? というかスピリットはそもそもデジモンも使える設定でフロの悪の連中もそれだったはず

169 23/08/28(月)12:27:46 No.1095427452

>そういえばゲームだとスピリットの進化元とかどうなるんだ?人間出すわけにいかないし普通にアグモンとか? ハカメモだとアグモンかギルモンからアグニ→ヴリトラ→カイゼル→スサノオ

170 23/08/28(月)12:27:53 No.1095427475

>勝率真面目にカウントしたらウォーグレイモンとかもヤバイ気がする ダークマスターズ半分倒してるしいい方じゃないの?

171 23/08/28(月)12:28:00 No.1095427512

敵の木のスピリット担当が結構好きだった

172 23/08/28(月)12:28:05 No.1095427544

なんか設定上だとヒューマンは成熟期でビーストは完全体 融合体が究極体で超越形態は超究極体クラスの強さがあるらしいのが本当にモヤっとする… 超越形態お前ら普通の究極体のデュナスロードナイトに何度も負けてただろがい!

173 23/08/28(月)12:28:27 No.1095427659

>ハカメモだとアグモンかギルモンからアグニ→ヴリトラ→カイゼル→スサノオ スレ画いないの?

174 23/08/28(月)12:29:04 No.1095427826

>>ハカメモだとアグモンかギルモンからアグニ→ヴリトラ→カイゼル→スサノオ >スレ画いないの? 居ないし別に要らない

175 23/08/28(月)12:29:20 No.1095427906

>>テイマはメイン三人究極体になって脇にもベルゼブモンとかジャスティモンとかマリンエンジェモンとか究極体居るしクリムゾンモードも別に強くないから対等感がある >マリンエンジェモン混じってるのいつ見ても面白い いいよね究極体パワーで散歩してんの

176 23/08/28(月)12:29:53 No.1095428077

>勝率真面目にカウントしたらウォーグレイモンとかもヤバイ気がする それはメタガルでは というかアドベンチャーはそもそも究極体の黒星自体がそんなに無いし

177 23/08/28(月)12:30:43 No.1095428336

一応フレイモンとストラビモンというアグニとヴォルフの進化前みたいなデザインの成長期デジモンはいるよ

178 23/08/28(月)12:31:02 No.1095428436

>というかスピリットはそもそもデジモンも使える設定でフロの悪の連中もそれだったはず 見たの昔だからうろ覚えだけど ヴリトラモンの初登場って野良デジモンがスピリットに取り込まれてたよね

179 23/08/28(月)12:31:05 No.1095428460

ゲームだとバカ正直に再現するとめんどいどころか苦痛なだけだからな

180 23/08/28(月)12:31:27 No.1095428560

アドベンチャーはそもそも究極体になると消耗激しくて進化回数少なかった気がする

181 23/08/28(月)12:32:38 No.1095428951

デジモンって定期的にアニメ独自の進化方法作って後のゲーム化で苦しんでるよね 最近はそういうのなくなったけど

182 23/08/28(月)12:33:28 No.1095429220

今のデジカだと普通にレベル割り振られてて進化ルートに挟めるよねハイブリッド体は

183 23/08/28(月)12:33:31 No.1095429228

あとスピリットは最終形態はどうあがいてもスサノオモンになって進化に幅が無いのが他に出すときの扱いづらい一つだと思う デジモン特有の進化の幅の広さがないんだもん

184 23/08/28(月)12:33:52 No.1095429332

>なんか設定上だとヒューマンは成熟期でビーストは完全体 >融合体が究極体で超越形態は超究極体クラスの強さがあるらしいのが本当にモヤっとする… >超越形態お前ら普通の究極体のデュナスロードナイトに何度も負けてただろがい! そのデュナスロドナは作中でザンバモンやグランクワガーモン辺りの野良デジモン連合余裕であしらってるからフロンティア世界では究極体でも上澄みだよ

185 23/08/28(月)12:34:13 No.1095429440

>超越形態お前ら普通の究極体のデュナスロードナイトに何度も負けてただろがい! ロイヤルナイツなんだし強さは超究極体相当なんじゃない?ただ究極体から進化したわけじゃないだけで

186 23/08/28(月)12:34:24 No.1095429494

無印も負ける時はあるけど大抵次の回で倒すからなあ フロンティアだったらピエモン1人にずっと甚振られ続ける感じ

187 23/08/28(月)12:35:35 No.1095429868

デジアド:で選ばれし子供のパートナー全員がようやっと究極体進化させてもらえたのは感動した 感動したけど究極体のSHODO出せよ…あとゴスゲのも…!

188 23/08/28(月)12:36:12 No.1095430052

土水木鋼のダブルスピリットも出てないし 捏造する気があるなら火と光以外のそれぞれのスピリットを軸にしたカイゼルとマグナ相当のデジモンとか出せると思うしなんか勿体ないな

189 23/08/28(月)12:37:01 No.1095430321

フロンティアからもプラモ出してくれないかな

190 23/08/28(月)12:37:13 No.1095430384

初代のメンツってPSPのやつで一応最終進化までいってたよね?

191 23/08/28(月)12:37:17 No.1095430401

>デジアド:で選ばれし子供のパートナー全員がようやっと究極体進化させてもらえたのは感動した 「」ミ~butterflyをバックにみんな究極体に進化するtryを見て~

192 23/08/28(月)12:37:57 No.1095430629

ロストポイント究になるってただのデメリットでは

193 23/08/28(月)12:38:25 No.1095430771

>フロンティアからもプラモ出してくれないかな カイゼルマグナガルルを出したいと思ってはいるだろうけど合体機構がな… 絶対高くなるし

194 23/08/28(月)12:38:55 No.1095430924

究極体が頂点だと思ってたから超究極体という概念がなんかしっくりこない。多分初代02好きだからあんまり完全体をサゲられるのが嫌な気持ちがあるからだけど

195 23/08/28(月)12:38:57 No.1095430937

>「」ミ~butterflyをバックにみんな究極体に進化するtryを見て~ …

196 23/08/28(月)12:39:31 No.1095431132

>究極体が頂点だと思ってたから超究極体という概念がなんかしっくりこない。多分初代02好きだからあんまり完全体をサゲられるのが嫌な気持ちがあるからだけど 初代のオメガモンが超究極体の原点だろ

197 23/08/28(月)12:40:01 No.1095431288

結局デュナスモンロードナイトモンって倒したんだっけ…

198 23/08/28(月)12:40:05 No.1095431309

>初代のメンツってPSPのやつで一応最終進化までいってたよね? 最終決戦でそれぞれ適当な相手割り振られて一斉に

199 23/08/28(月)12:40:18 No.1095431386

>>究極体が頂点だと思ってたから超究極体という概念がなんかしっくりこない。多分初代02好きだからあんまり完全体をサゲられるのが嫌な気持ちがあるからだけど >初代のオメガモンが超究極体の原点だろ 究極体が究極体になっただけだろ設定上の強さがあるだけで

200 23/08/28(月)12:40:18 No.1095431388

02の活躍した完全体と言えばキメラモンとスカルナイトモンですよね!

201 23/08/28(月)12:40:38 No.1095431506

>初代のメンツってPSPのやつで一応最終進化までいってたよね? なってたな テレビ版の時点で進化出来た二匹以外は条件あったけど

202 23/08/28(月)12:40:57 No.1095431622

アルダモンでブラックセラフィモンに余裕で勝ってるしロイヤルナイツ戦してる頃にはもう並みの究極体の話ではなくなってるんだよね これはフロンティアというよりデジモン全体がアニメ中にインフレしたからだけど

203 23/08/28(月)12:41:04 No.1095431657

>02の活躍した完全体と言えばキメラモンとスカルナイトモンですよね! シャッコウモン!

204 23/08/28(月)12:41:47 No.1095431897

>ロストポイント究になるってただのデメリットでは 旧デジカのころはハイブリッド体にレベルがないからこうやってどのレベルのデジモンに負けた相当になるのかが記載されてたんだよ

205 23/08/28(月)12:42:09 No.1095432020

>>初代のオメガモンが超究極体の原点だろ >究極体が究極体になっただけだろ設定上の強さがあるだけで その認識なら超究極体って設定がゲームとかでの便宜上のものだってわかってるのでは…?

206 23/08/28(月)12:42:42 No.1095432226

超究極体ってデジアドVテイマー01だろ出てるの

↑Top