23/08/28(月)09:27:39 すごい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/28(月)09:27:39 No.1095390555
すごい昔にハードオフで買ったFF4のサントラをパソコンに取り込んで聞いてるけどいい… バブイルの塔いい… 月の地下渓谷で赤い翼流れるのもいい…
1 23/08/28(月)09:29:16 No.1095390793
月のフィールド曲とダンジョンの曲好き あとはトロイアも大好き!
2 23/08/28(月)09:32:01 No.1095391203
月並みだけどゴルベーザ四天王いいよね
3 23/08/28(月)09:34:30 No.1095391571
ラストダンジョンの最深部で敵とエンカウントするとBGMがボス曲なの良いよね
4 23/08/28(月)09:35:16 No.1095391686
そういやラストダンジョンのBGMがプロローグと同じなのか
5 23/08/28(月)09:35:20 No.1095391691
実機の音じゃなくシンセサイザーの音らしいが関係ねぇ いいよね!
6 23/08/28(月)09:35:34 No.1095391724
ED後の画面で流れてる曲がめっちゃくちゃ好き 全部終わって宇宙の映像になってあの静かな曲がかかるのが本当に終わっちゃった寂しさとか諸々でうわーってなる
7 23/08/28(月)09:36:04 No.1095391804
初FFだったが通常戦闘と中ボス戦のBGMが超すき
8 23/08/28(月)09:36:47 No.1095391899
>ラストダンジョンの最深部で敵とエンカウントするとBGMがボス曲なの良いよね いきなりボス曲かかって全員にリフレクしてくるでかい顔のインパクトよ
9 23/08/28(月)09:37:19 No.1095391978
>いきなりボス曲かかって全員にリフレクしてくるでかい顔のインパクトよ プイーン…
10 23/08/28(月)09:37:57 No.1095392088
ラストダンジョンが赤い翼なの最高だよね
11 23/08/28(月)09:39:58 No.1095392405
カルコブリーナのBGMいいよね
12 23/08/28(月)09:40:34 No.1095392499
FFメインテーマの使い方としてはシリーズ全体で見てもかなりアツい展開だよねFF4
13 23/08/28(月)09:42:40 No.1095392849
FFテーマと共に「そして…たんきゅうのたびがはじまった」のオマージュ見せて フィールド曲の静かな立ち上がりが最高に好き
14 23/08/28(月)09:49:35 No.1095394092
>ラストダンジョンが赤い翼なの最高だよね 巨人のダンジョンも使い回しなのになぜか合ってるという
15 23/08/28(月)09:49:53 No.1095394146
中ボス戦のBGMがいいRPGは名作説
16 23/08/28(月)09:50:40 No.1095394319
>ED後の画面で流れてる曲がめっちゃくちゃ好き >全部終わって宇宙の映像になってあの静かな曲がかかるのが本当に終わっちゃった寂しさとか諸々でうわーってなる やり終えた後燃え尽きたがもっと見たかったなーというのはあったので続編が出たのは正しい判断だったのかもしれない Steamで日本語対応して
17 23/08/28(月)09:51:35 No.1095394505
ファミコン沢山遊んだ後SFCに移って最初のゲームソフトだったんだがフィールドに出た時のBGMに痺れて暫く聞き入ってた
18 23/08/28(月)09:51:48 No.1095394561
ジアフターはFF4好きだった人にはぜひ遊んで欲しいから もっと配信して欲しいんだよな
19 23/08/28(月)09:52:11 No.1095394633
>通常戦闘のBGMがいいRPGは名作説
20 23/08/28(月)09:52:19 No.1095394659
絵に書いたようなグッドエンドなんだけどここから段々ビターエンドな作品が続く
21 23/08/28(月)09:52:53 No.1095394758
>ジアフターはFF4好きだった人にはぜひ遊んで欲しいから >もっと配信して欲しいんだよな FF4を触れてから二年後位に遊びたかった…
22 23/08/28(月)09:53:37 No.1095394934
FF5までは天下無敵の大勝利 FF6は世界復興頑張れって感じだけどハッピーエンド FF7から色々ひねってくる印象
23 23/08/28(月)09:54:20 No.1095395086
789ってそんなビターな終わり方だっけ?
24 23/08/28(月)09:54:48 No.1095395178
>絵に書いたようなグッドエンドなんだけどここから段々ビターエンドな作品が続く 5くらいまではぎりぎり良いだろう 6は世界崩壊後だったり7はEDが廃墟だったり9はビビ…だったり10も消えっから!するけど
25 23/08/28(月)09:55:33 No.1095395324
>789ってそんなビターな終わり方だっけ? パーティが生死不明なの7だけで(それも後に生存が確定した) 8も9も文句の付けようのないハッピーエンドだよね
26 23/08/28(月)09:56:09 No.1095395427
4はなんでもない町の通常BGMがめっちゃ癒される これすっげえよくない?
27 23/08/28(月)09:57:35 No.1095395654
5はあれだよ分岐エンドあるし…
28 23/08/28(月)09:57:45 No.1095395676
FF4のBGMはなんかその時住んでた家の匂いがする
29 23/08/28(月)09:58:00 No.1095395716
PSPのコンプリートセットをVitaに落としてあれば本編・ガラケーのつなぎシナリオ・ジアフター全部遊べるのよね?
30 23/08/28(月)09:58:25 No.1095395778
ゴルベーザ兄さんのテーマ色んな曲にめっちゃ使い回されてる!
31 23/08/28(月)09:58:46 No.1095395841
>PSPのコンプリートセットをVitaに落としてあれば本編・ガラケーのつなぎシナリオ・ジアフター全部遊べるのよね? うん グラや効果音に慣れれば完全版と言える
32 23/08/28(月)09:58:49 No.1095395851
>>フィールドのBGMがいいRPGは名作説
33 23/08/28(月)09:58:58 No.1095395872
村や街は全部一緒だけど城は全部曲違うんだよな
34 23/08/28(月)09:59:12 No.1095395915
山の曲がめちゃくちゃ好きだった 後ラスボス
35 23/08/28(月)09:59:42 No.1095395985
>村や街は全部一緒だけど城は全部曲違うんだよな 確かに 滅び繋がりでダムシアンとエブラーナぐらい?
36 23/08/28(月)10:00:17 No.1095396087
FFに限ってはフィールドBGMは良いのばっかりだからな
37 23/08/28(月)10:00:33 No.1095396134
6をハッピーにするには急に自殺始めるシャドウが…
38 23/08/28(月)10:00:52 No.1095396192
ラストバトルの演出ならシリーズ最高と言ってもいい
39 23/08/28(月)10:01:08 No.1095396243
SFC3作は街とフィールドがどれも旋律が美しい
40 23/08/28(月)10:01:24 No.1095396281
メインテーマ流れでみんな復活からのゼロムスBGMは嫌でもテンションぶち上がるんだよな
41 23/08/28(月)10:02:05 No.1095396385
>FF4のBGMはなんかその時住んでた家の匂いがする なんか分かるわ やってるとふと鼻の奥が懐かしい匂いでツンってなる
42 23/08/28(月)10:02:10 No.1095396404
4はメインテーマ2通りあるのもいい OPゼロムス戦でブチ上げる用のとED用のしみじみするやつ
43 23/08/28(月)10:02:16 No.1095396417
4のフィールドBGMの出だし部分すげえ好き
44 23/08/28(月)10:02:31 No.1095396467
>ラストバトルの演出ならシリーズ最高と言ってもいい 仲間達の声を受けて立ち上がり 敵だった兄の思いを背負ってクリスタルを掲げ そして最後の戦い 王道がなんで王道と呼ばれるかよくわかる
45 23/08/28(月)10:02:47 No.1095396515
ゼロムスは曲自体もいいけど強さがちょうどよくて不穏なパートと盛り上がる部分の構成がめっちゃ合う
46 23/08/28(月)10:03:00 No.1095396561
ドラクエもFFも4は曲が良く出来てるよね
47 23/08/28(月)10:03:17 No.1095396606
5のラストバトルは4をブラッシュアップさせた感じなんだけど無に取り込まれたエクスデスちゃんの印象が強すぎる
48 23/08/28(月)10:03:27 No.1095396641
ビッグバーンを初めて食らってPT半壊した時の衝撃 そして無傷で帰ってくるカイン
49 23/08/28(月)10:03:29 No.1095396649
街BGMに関しては456どれも非の打ち所がない のどかな街の空気感が出まくってる
50 23/08/28(月)10:03:51 No.1095396709
FFの例のテーマといえばやっぱ4のラストバトル前ってイメージがある
51 23/08/28(月)10:03:55 No.1095396718
これがゴルベーザが登場するシーンのBGM https://www.youtube.com/watch?v=o7xoXa5_A8o これがゴルベーザが悪だくみしてるシーンのBGM https://www.youtube.com/watch?v=Jg6hTRHfaEs これがゴルベーザがいる塔のBGM https://www.youtube.com/watch?v=XI_bwTmiF-g
52 23/08/28(月)10:04:00 No.1095396730
なんならダークバハムートもカインだけが生き残って飛んで倒した
53 23/08/28(月)10:04:11 No.1095396763
襲われてるときとかのテレーテーテーのやつだけちょっとわらっちゃう
54 23/08/28(月)10:04:29 No.1095396805
>これがゴルベーザが登場するシーンのBGM >これがゴルベーザが悪だくみしてるシーンのBGM >これがゴルベーザがいる塔のBGM >ゴルベーザ兄さんのテーマ色んな曲にめっちゃ使い回されてる!
55 23/08/28(月)10:04:49 No.1095396858
セオドール君は裏の主人公すぎる
56 23/08/28(月)10:05:45 No.1095397024
おのれえええ!! よくも巨人を! なんだ貴様は! やめろお!! 善落ち前の余裕0のニーサンかわいい
57 23/08/28(月)10:05:49 No.1095397036
ミストドラゴンかわいい
58 23/08/28(月)10:05:54 No.1095397060
その人間の怒りってもんをみせてやるぜえ!から四天王BGM入るのめっちゃ好き
59 23/08/28(月)10:06:07 No.1095397095
FF14のゴルベーザ戦はフィールド曲のアレンジも入れてきてて好き https://www.youtube.com/watch?v=iDBJGyTW9GE
60 23/08/28(月)10:06:26 No.1095397153
ハッピーエンドのやつもいなくなった人たちのことをときどき思い出してあげてくださいというスタイルは一貫してる 死を描かないのは1くらいだ
61 23/08/28(月)10:06:56 No.1095397241
>善落ち前の余裕0のニーサンかわいい メテオを使う力は無いはず!とか ド…ドラゴン…とか 割りと台詞に愛嬌ある
62 23/08/28(月)10:07:27 No.1095397334
手だけになって動いてるのは何なんだよ兄さん
63 23/08/28(月)10:07:40 No.1095397371
それまで登場する時は余裕ありげだったのに巨人ぶち壊されてキレるニーサン好き
64 23/08/28(月)10:07:41 No.1095397377
スレ画が原画に似てなさすぎてドットとも別人で何なのかわからない… 誰の絵なんだろう 渋谷さんじゃないらしいが
65 23/08/28(月)10:08:12 No.1095397477
FF4のBGMはテーマの引用が多くて楽しい
66 23/08/28(月)10:08:28 No.1095397533
>手だけになって動いてるのは何なんだよ兄さん クリスタル奪われるまでぼっ立ちしてんじゃないよ全員!
67 23/08/28(月)10:08:48 No.1095397586
>6をハッピーにするには急に自殺始めるシャドウが… シャドウに関しては死に場所を常に求めていたからあれで良いんだ やって来た事がやって来た事だから贖罪の為に死ぬ事で救済されたんだ…多分ね…
68 23/08/28(月)10:08:53 No.1095397600
スレ画はなんかFFというよりFEに居そうだよね
69 23/08/28(月)10:09:09 No.1095397649
FFメインテーマってエンディングに使われたりとかはするけど劇中の熱いシーンでかかるって4以外には中々無いよね
70 23/08/28(月)10:09:12 No.1095397661
>スレ画が原画に似てなさすぎてドットとも別人で何なのかわからない… 天野絵・メニューグラ(スレ画)・フィールドグラ・戦闘グラで全部バラバラな感じがする暗黒セシル
71 23/08/28(月)10:09:12 No.1095397662
>クリスタル奪われるまでぼっ立ちしてんじゃないよ全員! いやでも…キモいし…
72 23/08/28(月)10:09:17 No.1095397677
主人公が悪いイメージのある暗黒騎士なのが好き
73 23/08/28(月)10:09:44 No.1095397755
しんだと思ったらなんか生きてるやつ多いな! あとリバイアサンあいつなんなんだよ!?
74 23/08/28(月)10:09:56 No.1095397784
トロイアの曲が好き
75 23/08/28(月)10:09:57 No.1095397789
>あとリバイアサンあいつなんなんだよ!? 気に入ったロリを食べに来る妖怪
76 23/08/28(月)10:10:19 No.1095397837
トロイアいいよなあ異国情緒あって
77 23/08/28(月)10:10:19 No.1095397838
>FFメインテーマってエンディングに使われたりとかはするけど劇中の熱いシーンでかかるって4以外には中々無いよね 16も熱くはないが劇中で流れるシーンがある
78 23/08/28(月)10:10:35 No.1095397889
ラストダンジョン最下層のちょっと神々しいBGM好き
79 23/08/28(月)10:10:54 No.1095397935
パラディンセシルは白髪なんだろうけどなんか紫髪に見える
80 23/08/28(月)10:11:27 No.1095398042
天野絵と戦闘グラはなんかこう…単色のフレイザードみたいな兜をかぶってるのと歩行グラもそれをなんとか表現しようとしたのはわかる メニュー顔はお前なんなんだよ
81 23/08/28(月)10:11:31 No.1095398051
昔のFFの曲聞こうと思ってつべで検索するとサジェストにだいたいFF14が出てきて やる予定もないのにネタバレ食らってる気分だ
82 23/08/28(月)10:12:15 No.1095398185
ファブール城のイントロ好き
83 23/08/28(月)10:12:21 No.1095398202
>メニュー顔はお前なんなんだよ あなたの辛い気持ちリチャードマスクがお察しします
84 23/08/28(月)10:12:25 No.1095398218
ラスダンの戦闘BGMがバトル2になるのはアツいよね ラストダンジョンなんてもうそれまでの中ボス級くらいの格の奴らしか出てこないし
85 23/08/28(月)10:12:26 No.1095398223
>昔のFFの曲聞こうと思ってつべで検索するとサジェストにだいたいFF14が出てきて >やる予定もないのにネタバレ食らってる気分だ 過去作の敵カメオ出演は予定調和的にやるからあんまり気にしなくてもいいぞ!
86 23/08/28(月)10:12:50 No.1095398303
>昔のFFの曲聞こうと思ってつべで検索するとサジェストにだいたいFF14が出てきて >やる予定もないのにネタバレ食らってる気分だ そういうのはニコデスマンのほうがいいぞコメントは切っとけ
87 23/08/28(月)10:13:02 No.1095398340
デ!デ! デ! デカマラ!
88 23/08/28(月)10:13:44 No.1095398459
14はオールスターみたいなもんだから節操なくどんどん出すよ
89 23/08/28(月)10:13:48 No.1095398470
FF4のレアドロップキツすぎる!
90 23/08/28(月)10:14:04 No.1095398519
>ラストバトルの演出ならシリーズ最高と言ってもいい 仲間の祈りで体力全快!は今だとくさくてなかなかやってくれない
91 23/08/28(月)10:14:13 No.1095398540
ただね ラスボスで戦力外がいるのはどうかと思うの. . .
92 23/08/28(月)10:14:20 No.1095398557
Ⅳの戦闘曲どれも好き… 特にバトル2
93 23/08/28(月)10:14:40 No.1095398614
容量やシステム的には5の第1~第3世界の方が技術的に凄いんだろうけどガキの頃は地底とか月とかガラッと見た目が変わる4のマップの方が好きだったな
94 23/08/28(月)10:14:43 No.1095398625
改めてやると話のテンポよくてめっちゃサクサク進む ちくしょう月に行く方法がねえ! あったよ魔導船!
95 23/08/28(月)10:14:54 No.1095398668
>ゼロムスは曲自体もいいけど強さがちょうどよくて不穏なパートと盛り上がる部分の構成がめっちゃ合う 勝てませんでした まぁそこまで楽しめたから良いかぁ
96 23/08/28(月)10:14:56 No.1095398672
25thアルティマニアって本に初期のセシルらしい顔グラあった 天野の絵はこいつから描いてる気がする fu2512425.jpg
97 23/08/28(月)10:14:57 No.1095398674
>仲間の祈りで体力全快!は今だとくさくてなかなかやってくれない ペルソナ3…いやそれもだいぶレトロか…!
98 23/08/28(月)10:15:11 No.1095398720
>ただね >ラスボスで戦力外がいるのはどうかと思うの. . . 全体がけの回復量が頭数少ない方が増えるのが悪いみたいなとこもあると思う
99 23/08/28(月)10:15:50 No.1095398834
>25thアルティマニアって本に初期のセシルらしい顔グラあった >天野の絵はこいつから描いてる気がする >fu2512425.jpg 大人リディアがかわいくない!
100 23/08/28(月)10:16:05 No.1095398875
カイン攻撃からも回復からもあぶれがち
101 23/08/28(月)10:16:13 No.1095398901
改めてじっくり聞くと印象変わるよな… 最近6のナルシェとか迷いの森がめっちゃ好きになった
102 23/08/28(月)10:16:14 No.1095398903
回復役だから生きてる前提なのは当然だけどそれにしてもローザのタフさよ
103 23/08/28(月)10:16:32 No.1095398971
>ファブール城のイントロ好き ヤンに案内されてたどり着いた先のアレでどんな国なのか解るの凄いよね
104 23/08/28(月)10:16:36 No.1095398987
大人になって細かい計算式やシステムが分かってくるとあんこくはまあ産廃スキルなんだけど子供心にはパラディンの白魔法とかばうは地味過ぎて暗黒騎士の方が好きだったな
105 23/08/28(月)10:16:38 No.1095399001
アイムユアブラザー
106 23/08/28(月)10:16:41 No.1095399011
ケルト民謡感が凄い ケルト民謡まるで知らないのに
107 23/08/28(月)10:16:52 No.1095399047
顔グラはたかしくんだろうか… 一部キャラドットはたかしくんの作らしいんだけど全員じゃないっぽい?
108 23/08/28(月)10:17:04 No.1095399077
ポロムの顔グラは奇跡の可愛さだよ
109 23/08/28(月)10:17:04 No.1095399079
>『ペルソナ3』は、アトラスにより制作・リリースされたテレビゲームソフト。は2006年7月13日にPlayStation 2用ソフトとしてリリースされ、ファミ通ゲームアワード2006にて優秀賞を受賞した。 7年も前ですね
110 23/08/28(月)10:17:21 No.1095399131
パラディンとは言うがパワーに磨きがかかってただのゴリラ
111 23/08/28(月)10:17:24 No.1095399138
ザリガニイルってなんだよ…
112 23/08/28(月)10:17:29 No.1095399155
デスブリンガーを試練の山以外でもっと使いたかった…
113 23/08/28(月)10:17:34 No.1095399175
ビッグバーンで即死はともかく魔法カウンターはリディアに対する嫌がらせすぎる
114 23/08/28(月)10:17:55 No.1095399242
あんこくは普通に使っても弱いのがすぐわかる 全体攻撃を取るメリットがない…
115 23/08/28(月)10:17:59 No.1095399251
なんか聖なる力を放射する技とかあってもよくない?と少し思った
116 23/08/28(月)10:18:03 No.1095399258
>ポロムの顔グラは奇跡の可愛さだよ パロムのすごいクソガキ顔
117 23/08/28(月)10:18:06 No.1095399268
>FF14のゴルベーザ戦はフィールド曲のアレンジも入れてきてて好き >https://www.youtube.com/watch?v=iDBJGyTW9GE FF14はほんのちょっと触れてやめちゃったけど今そんなことになってるんだ良いなぁ けどゴルベーザはオリジナルのプレイヤーと言うよりセシル達が戦ってるのをFF14ナイズしてる戦闘を見たい気もする
118 23/08/28(月)10:18:37 No.1095399373
ポロムが初恋だった 5歳だった...ありえん!!
119 23/08/28(月)10:18:41 No.1095399383
月の中心核がロケーションとして凄すぎる ただ見下ろし画面だから映えるんだろうなという雰囲気もある
120 23/08/28(月)10:18:47 No.1095399402
>パラディンとは言うがパワーに磨きがかかってただのゴリラ アヴェンジャー持たせるか…
121 23/08/28(月)10:18:55 No.1095399424
>あんこくは普通に使っても弱いのがすぐわかる >全体攻撃を取るメリットがない… でもSEとエフェクトはめちゃくちゃカッコイイし…
122 23/08/28(月)10:18:57 No.1095399430
4の固有アビリティはまともに使えるやつのほうが少ないフレーバーみたいなもんだから…
123 23/08/28(月)10:19:31 No.1095399537
>4の固有アビリティはまともに使えるやつのほうが少ないフレーバーみたいなもんだから… つよがる
124 23/08/28(月)10:19:38 No.1095399558
>あんこくは普通に使っても弱いのがすぐわかる >全体攻撃を取るメリットがない… イカみたいなボスに使うぐらいだなあんこく
125 23/08/28(月)10:19:53 No.1095399604
画面レイアウトの試作画面だからフリオニールの6文字は最低でも入るように考えていたのだろう >ザリガニイルってなんだよ…
126 23/08/28(月)10:20:12 No.1095399661
フレアつえーからのラスボス戦カウンター
127 23/08/28(月)10:20:27 No.1095399710
この前初めて隊列の真ん中に置くと命中補正が上がるというのを知った
128 23/08/28(月)10:20:47 No.1095399768
暗黒騎士からパラディンになるとズーを1撃で倒せないのがちょっと嫌だった
129 23/08/28(月)10:20:52 No.1095399789
でも「あんこく」の響きの良さと カキン!ブオブオ!って構えから波動発射の演出は 少年の心をぶっ叩くよね
130 23/08/28(月)10:21:06 No.1095399836
なんか強くね?と思ってたらほんとに強かったバイオ
131 23/08/28(月)10:21:11 No.1095399856
>この前初めて隊列の真ん中に置くと命中補正が上がるというのを知った しらそん
132 23/08/28(月)10:21:15 No.1095399870
最終PT最年長のセシル
133 23/08/28(月)10:21:27 No.1095399906
>この前初めて隊列の真ん中に置くと命中補正が上がるというのを知った しらそん…
134 23/08/28(月)10:21:41 No.1095399963
今ちょうど4やってるんだけどベヒーモスって楽に倒す方法無いの…?
135 23/08/28(月)10:21:42 No.1095399970
>最終PT最年長のセシル 忍者の方が年上だぞ
136 23/08/28(月)10:21:59 No.1095400020
カイン真ん中に置いたほうがバランス良かったりするのかな
137 23/08/28(月)10:22:00 No.1095400023
暗黒騎士よりは竜騎士が子供心にはツボだったな 見た目カッコよすぎんだろ
138 23/08/28(月)10:22:16 No.1095400089
真ん中に置くとセーブ画面でも先頭に立つので真ん中は特別よね
139 23/08/28(月)10:22:17 No.1095400092
FCSFC時代のFFってマスクデータ多い気がするわ
140 23/08/28(月)10:22:18 No.1095400095
>今ちょうど4やってるんだけどベヒーモスって楽に倒す方法無いの…? 全員にブリンク張って余計な手数増やさずセシルやジャンプで大きく削る
141 23/08/28(月)10:22:21 No.1095400104
パラリレプー
142 23/08/28(月)10:22:38 No.1095400165
>今ちょうど4やってるんだけどベヒーモスって楽に倒す方法無いの…? ブリンク使うくらい…?
143 23/08/28(月)10:22:57 No.1095400215
5人PTってFF4だけ?
144 23/08/28(月)10:23:11 No.1095400269
>今ちょうど4やってるんだけどベヒーモスって楽に倒す方法無いの…? 魔法防御がクソ高いからリディアはドラゴン使うほうがよい
145 23/08/28(月)10:23:27 No.1095400322
>>あんこくは普通に使っても弱いのがすぐわかる >>全体攻撃を取るメリットがない… >イカみたいなボスに使うぐらいだなあんこく ホホーウ!さすがバロンのあんこくきしじゃ!みたいな事言ってくれたよねおじいちゃん 他の人あんこくきし時代のセシル全然褒めてくれないのに
146 23/08/28(月)10:23:55 No.1095400429
>FF4のレアドロップキツすぎる! ゴブリン位しか取った記憶がねえ
147 23/08/28(月)10:24:12 No.1095400473
コマンドの入力順すらマスクされてるからな 雰囲気で速度を見て戦うシステムになってる
148 23/08/28(月)10:24:15 No.1095400487
>今ちょうど4やってるんだけどベヒーモスって楽に倒す方法無いの…? 分身とブリンク張って物理で殴る た5にしてたらエクスカリバー投げる
149 23/08/28(月)10:24:27 No.1095400524
あんこくきしとか見るからに悪いやつにしか見えねえ…
150 23/08/28(月)10:24:28 No.1095400528
>今ちょうど4やってるんだけどベヒーモスって楽に倒す方法無いの…? カウンターされないよう待機してHP管理してれば楽だったような
151 23/08/28(月)10:24:46 No.1095400593
暗黒属性が弱点のやつはオクトマンモスしかいない あとあいつは殴った回数で足が減るので弱点はどうでもいい
152 23/08/28(月)10:25:07 No.1095400670
ベヒーモスはエッジで武器投げるのが一番楽だった気がする 5発もかからなかった
153 23/08/28(月)10:25:23 No.1095400725
>ケルト民謡感が凄い >ケルト民謡まるで知らないのに ケルティックムーンは実質プログレ
154 23/08/28(月)10:25:25 No.1095400729
>ホホーウ!さすがバロンのあんこくきしじゃ!みたいな事言ってくれたよねおじいちゃん >他の人あんこくきし時代のセシル全然褒めてくれないのに オクトマンモスで早急に闇属性得意なやつ欲しかったしね
155 23/08/28(月)10:25:40 No.1095400787
同期のDQを見ても5人PTはFF4だけか
156 23/08/28(月)10:25:59 No.1095400853
ここまではまだ攻撃回数が生きてたんだよな
157 23/08/28(月)10:26:20 No.1095400921
>暗黒騎士よりは竜騎士が子供心にはツボだったな >見た目カッコよすぎんだろ 俺もだ そして中々PTに復帰してくれない焦らし
158 23/08/28(月)10:27:18 No.1095401107
ヒット数が画面に表示されないので斧の弱さの原因がわからない!
159 23/08/28(月)10:27:48 No.1095401221
魔法防御カンストもぶち抜けるし神というだけのことはあったバハムートさん
160 23/08/28(月)10:27:53 No.1095401237
>ここまではまだ攻撃回数が生きてたんだよな 4のザクザクって2回やるアクション好きだったから5以降1回だけになってとてもガッカリした…
161 23/08/28(月)10:28:11 No.1095401308
セシルもガフも好き
162 23/08/28(月)10:28:19 No.1095401328
いまでも日常会話...主にネットでの返事で フ...まかせておけがたまにでる
163 23/08/28(月)10:28:25 No.1095401345
開幕は略奪の象徴みたいで本人からも嫌われていた暗黒騎士 本国の町ですら評判悪い けど攻略本では歴史があって由緒正しいジョブだと紹介されている この設定のブレは一体…
164 23/08/28(月)10:28:52 No.1095401414
4のバイオの音が全作品の中で一番好き マジで一番好き
165 23/08/28(月)10:29:00 No.1095401444
>本国の町ですら評判悪い >けど攻略本では歴史があって由緒正しいジョブだと紹介されている 歴史のある嫌われもの!
166 23/08/28(月)10:29:30 No.1095401541
>開幕は略奪の象徴みたいで本人からも嫌われていた暗黒騎士 >本国の町ですら評判悪い >けど攻略本では歴史があって由緒正しいジョブだと紹介されている >この設定のブレは一体… カイナッツ王が滅茶苦茶やる前は由緒正しかったんじゃない?
167 23/08/28(月)10:29:41 No.1095401573
首斬役人みたいなもんでしょ
168 23/08/28(月)10:30:27 No.1095401718
>開幕は略奪の象徴みたいで本人からも嫌われていた暗黒騎士 >本国の町ですら評判悪い >けど攻略本では歴史があって由緒正しいジョブだと紹介されている >この設定のブレは一体… 暗部や首斬り役人みたいな認識では?
169 23/08/28(月)10:31:14 No.1095401873
セシルもそもそも偽バロン王の望みで暗黒騎士になったとかだった気がする
170 23/08/28(月)10:31:54 No.1095402004
攻略本の設定は誰が書いてたのか全くわからん… スクウェアの人も関わってるようなんだが
171 23/08/28(月)10:32:37 No.1095402131
ローザよりリディアだよな!
172 23/08/28(月)10:32:39 No.1095402137
>暗部や首斬り役人みたいな認識では? だったら赤い翼なんて使えてないだろ
173 23/08/28(月)10:32:41 No.1095402146
>セシルもそもそも偽バロン王の望みで暗黒騎士になったとかだった気がする いや本物の推薦です
174 23/08/28(月)10:32:43 No.1095402153
本物バロン王が元暗黒騎士で義理の息子扱いのセシルもそれを継いだんじゃなかったっけ?
175 23/08/28(月)10:33:26 No.1095402295
>ローザよりリディアだよな! エブラーナの防衛戦でもローザではなくリディアに任せたぞ!してるからな…
176 23/08/28(月)10:33:36 No.1095402324
江戸時代から明治時代まで先祖代々首切り役人でしたみたいに 歴史ある名家とちょっと怖いなってイメージは両立しない?
177 23/08/28(月)10:33:53 No.1095402372
>あんこくきしとか見るからに悪いやつにしか見えねえ… これだけで引く少年も当時いただろうにそれでもうまくやったのは凄いよ
178 23/08/28(月)10:34:16 No.1095402442
>攻略本の設定は誰が書いてたのか全くわからん… 面積に対して限界集落みたいな人口の各都市紹介
179 23/08/28(月)10:35:06 No.1095402593
マリオRPGでクリスタラー経験した後にFF4やったからボス戦のBGMで必要以上に盛り上がった思い出
180 23/08/28(月)10:35:32 No.1095402677
>>暗部や首斬り役人みたいな認識では? >だったら赤い翼なんて使えてないだろ 侵略はヨゴレ仕事じゃないってコト!?
181 23/08/28(月)10:35:37 No.1095402695
本当にリディアが良い子過ぎてなぁ…セシルもそりゃずっと苛まれるよな…
182 23/08/28(月)10:35:38 No.1095402697
俺はリディアにエッチな本読ませるマン!
183 23/08/28(月)10:36:49 No.1095402927
>同期のDQを見ても5人PTはFF4だけか DQ5なんて3人PT!すくなっ!ってなった
184 23/08/28(月)10:36:56 No.1095402950
最初に出たFF4と5ののサントラはループ短すぎるのがクソ
185 23/08/28(月)10:37:06 No.1095402980
たかしくんは基本ノリと勢いが週刊少年漫画
186 23/08/28(月)10:37:12 No.1095403000
バロン王自身が暗黒剣かはわからないけど物凄い剣の使い手でそれが縁で魂がオーディンを呼び寄せてる そんで飛空艇団赤い翼の団長もずっと暗黒騎士がやってたならやっぱり王も暗黒騎士だったんじゃないかなぁ どうだろ
187 23/08/28(月)10:37:13 No.1095403006
数十年前から女子しか生まれなくなったとかいうヤバイ設定のトロイア
188 23/08/28(月)10:38:11 No.1095403193
>最初に出たFF4と5ののサントラはループ短すぎるのがクソ 時代ってやつさ それでも5は3枚組だったか…
189 23/08/28(月)10:38:57 No.1095403335
>数十年前から女子しか生まれなくなったとかいうヤバイ設定のトロイア やばいと言うか薄い本のネタにしかならねえとそう思うのは穢れ切ったって事なんだろうな…
190 23/08/28(月)10:39:27 No.1095403418
>DQ5なんて3人PT!すくなっ!ってなった なのになかまモンスターとかめちゃくちゃ増える
191 23/08/28(月)10:40:02 No.1095403542
3だと少ないかも…って5人だと結構多いな…ってなるから4人ってPTの賑やかし的にも丁度いい気がする
192 23/08/28(月)10:40:07 No.1095403559
>>数十年前から女子しか生まれなくなったとかいうヤバイ設定のトロイア >やばいと言うか薄い本のネタにしかならねえとそう思うのは穢れ切ったって事なんだろうな… 当時は普通にスルーしてたぜ そこにギルバートが一人!
193 23/08/28(月)10:40:40 No.1095403667
>当時は普通にスルーしてたぜ >そこにギルバートが一人! やべーぞレイプだ!
194 23/08/28(月)10:41:32 No.1095403834
>当時は普通にスルーしてたぜ >そこにギルバートが一人! しかも病人か…
195 23/08/28(月)10:41:40 No.1095403855
>3だと少ないかも…って5人だと結構多いな…ってなるから4人ってPTの賑やかし的にも丁度いい気がする そこはまぁシステム次第だな サガシリーズとかは5人でちょうどいいし
196 23/08/28(月)10:41:59 No.1095403917
暗黒騎士ってメタ的にはクラスチェンジ前って感じだからだろうけど世界観的にはなる利点なくない?
197 23/08/28(月)10:42:07 No.1095403939
>3だと少ないかも…って5人だと結構多いな…ってなるから4人ってPTの賑やかし的にも丁度いい気がする タンク近接遠隔ヒラ みたいな構成は分かりやすいしね
198 23/08/28(月)10:42:30 No.1095404027
バーサクセシルを試したことがないからいつか時間ができたらやってみたい
199 23/08/28(月)10:42:32 No.1095404032
>Q どーしてトロイアには男の人がいないのに300年も国が成り立っているのでしょうか?男の人がいないってことは、子供も生まれないはずでしょ? >A 確かにトロイアには男の子が生まれないんだよね。『FFⅣ』の世界に住む住民の間では、その原因は磁気だとか、水だとか言われてるんだけど確証はない。 > でもね、トロイアって観光国なんだ。名所らしい名所はないけれど、なぜか人が集まる。観光客のなかには男の人もいるわけだから、そこから恋が始まるのだ。そしてそのまま結婚しちゃったりするケースが多い。しかしなぜ人が集まるのか?それは女性ばかりの国だから。恋人募集中の悲しい男たちが集まって来てるというワケ。 >(ファミコン通信1991年9月27日号『FF新聞』より) クリスタルとかダークエルフとか関係ないのかよ!
200 23/08/28(月)10:43:46 No.1095404280
このゲームみんな犠牲になりたがるな… なんで生きてんのこいつら!?
201 23/08/28(月)10:43:51 No.1095404305
女だけの国に保護された亡国のイケメン王子… 何も起こらないはずがなく…
202 23/08/28(月)10:44:08 No.1095404370
お兄様が出来たみたいで嬉しかったですわ
203 23/08/28(月)10:44:11 No.1095404376
>>当時は普通にスルーしてたぜ >>そこにギルバートが一人! >やべーぞレイプだ! 王族で美形でインテリ 身体が虚弱なマイナス面あるけど良い種になるわな…
204 23/08/28(月)10:44:15 No.1095404388
>暗黒騎士ってメタ的にはクラスチェンジ前って感じだからだろうけど世界観的にはなる利点なくない? 手っ取り早く強くなれるんじゃないのか それにセシルはゴルベーザに対抗するために聖なる力が必要だったのであって 闇の力で戦う人間の方が倒しやすいモンスターだっているだろうし
205 23/08/28(月)10:44:26 No.1095404420
パラディンって聖騎士ってわりに聖なる要素が装備品しかない気がする
206 23/08/28(月)10:44:38 No.1095404456
ちょっとトロイア旅行してくる
207 23/08/28(月)10:44:44 No.1095404471
>トロイアって観光国なんだ。名所らしい名所はないけれど、なぜか人が集まる。観光客のなかには男の人もいるわけだから、そこから恋が始まるのだ。 性産業?
208 23/08/28(月)10:44:55 No.1095404520
>パラディンって聖騎士ってわりに聖なる要素が装備品しかない気がする 白魔法とかあるじゃろ
209 23/08/28(月)10:45:24 No.1095404613
トロイアなら俺でもチンポ乾く暇なさそうだな
210 23/08/28(月)10:45:44 No.1095404675
>性産業? そこはまぁ実際ゲーム中で高級個室パブとかでそれっぽい感じはする
211 23/08/28(月)10:45:48 No.1095404685
>パラディンって聖騎士ってわりに聖なる要素が装備品しかない気がする 不良が校正した的な…
212 23/08/28(月)10:46:18 No.1095404784
>パラディンって聖騎士ってわりに聖なる要素が装備品しかない気がする 白魔法!
213 23/08/28(月)10:46:25 No.1095404805
普通にレズの国じゃん…と思ってた 違った
214 23/08/28(月)10:46:29 No.1095404822
実際性産業らしき施設あるからなあそこ
215 23/08/28(月)10:46:31 No.1095404829
>不良が校正した的な… 職務には忠実な不良なんやな…
216 23/08/28(月)10:46:55 No.1095404898
>パラディンって聖騎士ってわりに聖なる要素が装備品しかない気がする 味方をかばう綺麗な心があるし…
217 23/08/28(月)10:46:55 No.1095404899
パラディンはかばうがかなり便利なんだけど子供の脳ミソで直感的にわかる便利さじゃねーよ!
218 23/08/28(月)10:47:18 No.1095404971
>なんで生きてんのこいつら!? 地形変わるほどの威力の爆発しながら高高度から飛び降りただけじゃが?
219 23/08/28(月)10:47:22 No.1095404982
>そこはまぁ実際ゲーム中で高級個室パブとかでそれっぽい感じはする FF4えろか?
220 23/08/28(月)10:47:22 No.1095404983
白魔法ってホーリー以外聖属性ないじゃん! しかもセシルは中途半端なレベルまでしか覚えないし
221 23/08/28(月)10:48:53 No.1095405280
>パラディンはかばうがかなり便利なんだけど子供の脳ミソで直感的にわかる便利さじゃねーよ! 左様…長いことかばうの有用性に気づかなかったウホ
222 23/08/28(月)10:49:05 No.1095405313
>恋人募集中の悲しい男たちが集まって来てるというワケ。 300年もこれだと顔面レベルだいぶ下がってそうだな…
223 23/08/28(月)10:49:08 No.1095405333
>パラディンはかばうがかなり便利なんだけど子供の脳ミソで直感的にわかる便利さじゃねーよ! 子供にも一番分かるバカみたいな火力あるからいいじゃん
224 23/08/28(月)10:49:51 No.1095405451
むしろセシルは小学生でもわかる強さあるだろ 小学生的にはエッジが悲しみ背負うだけで
225 23/08/28(月)10:51:58 No.1095405799
BGMの話に戻すとシルフの洞窟とか幻獣の町の曲が不思議な感じで好き
226 23/08/28(月)10:52:35 No.1095405899
FFはほんとフィールドBGMが良い 4~9まで全部お気に入りだ特に7
227 23/08/28(月)10:52:59 No.1095405959
>小学生的にはエッジが悲しみ背負うだけで 九分九厘ヤン離脱で売ってしまっているであろう属性ツメで殴ると強いんだっけ?
228 23/08/28(月)10:53:49 No.1095406102
小学生的にはエッジはエクスカリバー投げる係だし…
229 23/08/28(月)10:54:18 No.1095406200
月のフィールド曲もすげえ所に来た感あって好きだ
230 23/08/28(月)10:54:19 No.1095406202
>FFはほんとフィールドBGMが良い >4~9まで全部お気に入りだ特に7 フィールドなら3も…3もいいよ…!
231 23/08/28(月)10:54:26 No.1095406219
>九分九厘ヤン離脱で売ってしまっているであろう属性ツメで殴ると強いんだっけ? そんな強さが小学生くらいのガキにはわかるはずもなく…
232 23/08/28(月)10:54:39 No.1095406259
>小学生的にはエッジが悲しみ背負うだけで 小学生は裏技でエクスカリバーた5にすることに躊躇ないから…
233 23/08/28(月)10:55:19 No.1095406378
>九分九厘ヤン離脱で売ってしまっているであろう属性ツメで殴ると強いんだっけ? 属性突くのはそんな有効でもない(2倍だから爪の攻撃力0でトントン) メイジマッシャー片手にしてるだけでも結構な面倒なやつら潰せる
234 23/08/28(月)10:55:25 No.1095406400
BGM外しは無いな 10以降はフィールドマップ自体亡くなったけども
235 23/08/28(月)10:55:48 No.1095406467
ミシディアの曲がなんか好き
236 23/08/28(月)10:56:14 No.1095406536
>ミシディアの曲がなんか好き ひょうきんだけど後半なんか含むところある感じ
237 23/08/28(月)10:56:51 No.1095406647
アイテム増殖は正直手順面倒というか クラスで話聞いただけじゃ覚えられなくて使わなかった
238 23/08/28(月)10:57:06 No.1095406694
>>小学生的にはエッジが悲しみ背負うだけで >九分九厘ヤン離脱で売ってしまっているであろう属性ツメで殴ると強いんだっけ? そういうのがわかんねえって話ね
239 23/08/28(月)10:57:41 No.1095406802
>九分九厘ヤン離脱で売ってしまっているであろう属性ツメで殴ると強いんだっけ? 種族特攻がダメージ四倍だから雷の爪と妖精の爪とメイジマッシャーを使い分けると強い めんどくさいけど
240 23/08/28(月)10:57:55 No.1095406847
最近やったらギルバードはよわむしではない気がした
241 23/08/28(月)10:58:04 No.1095406875
バイオのSEは後発の5も6も一捻り加えようとしてるのはよくわかるんだけど4は超えられない感じ
242 23/08/28(月)10:58:09 No.1095406891
>そういうのがわかんねえって話ね そうだろうね
243 23/08/28(月)10:58:31 No.1095406964
>アイテム増殖は正直手順面倒というか >クラスで話聞いただけじゃ覚えられなくて使わなかった エクスカリバー:た5 はやり方簡単な方なんだけどね
244 23/08/28(月)10:58:42 No.1095407006
攻撃力の前にエッジはHPの関係で寝てた
245 23/08/28(月)10:58:52 No.1095407034
SE人気だけど普通に魔法としても強いよね4のバイオ
246 23/08/28(月)10:59:08 No.1095407079
バイオとかむしろ4以外でメインウェポンにした記憶がない だって毒だぜ…?
247 23/08/28(月)10:59:20 No.1095407114
>小学生は裏技でエクスカリバーた5にすることに躊躇ないから… 風魔手裏剣高いんだもんそりゃやる
248 23/08/28(月)10:59:32 No.1095407151
いちいち付け替えはめんどいからフェイズに雷だけしてるニンジャ
249 23/08/28(月)10:59:39 No.1095407173
ピクリマは難易度調整されているんだろうけど 急に忙しくなって難しいってなった
250 23/08/28(月)10:59:45 No.1095407198
>最近やったらギルバードはよわむしではない気がした めっちゃ善良だしセシル達だけでは信用得られないファブール王に保証してくれたりちゃんとできることやってる…
251 23/08/28(月)11:00:13 No.1095407273
>月並みだけどゴルベーザ四天王いいよね スカトロミョーネの時すごい衝撃を受けた
252 23/08/28(月)11:00:13 No.1095407275
>バーサクセシルを試したことがないからいつか時間ができたらやってみたい クリスタルヘルムは外すんですよ…!
253 23/08/28(月)11:00:33 No.1095407327
>スカトロミョーネ ひどい
254 23/08/28(月)11:00:40 No.1095407354
>クリスタルヘルムは外すんですよ…! 鎧じゃなかったか
255 23/08/28(月)11:00:58 No.1095407400
今の容量ならもっとウジウジパート増えそうである
256 23/08/28(月)11:01:20 No.1095407464
>ピクリマは難易度調整されているんだろうけど >急に忙しくなって難しいってなった 難化か易化かと言われると圧倒的に易化だよ 経験値テーブル見直してるせいで
257 23/08/28(月)11:01:51 No.1095407541
>このゲームみんな犠牲になりたがるな… >なんで生きてんのこいつら!? 死ぬ死ぬ詐欺多いよね4 逆に5は陽気な雰囲気の割にちゃんと死ぬよね
258 23/08/28(月)11:02:28 No.1095407655
国は滅び恋人も殺されたらそりゃあ凹む でも私だって母親死んでんだぞオラッて幼女になじられる
259 23/08/28(月)11:02:32 No.1095407673
>逆に5は陽気な雰囲気の割にちゃんと死ぬよね ケルガーとかえっお前死んだっけ…? いつだっけ…?とふかくおもいだす必要がある有様
260 23/08/28(月)11:02:37 No.1095407689
>攻撃力の前にエッジはHPの関係で寝てた ラスボスではリディアも寝てる
261 23/08/28(月)11:03:07 No.1095407769
>でも私だって母親死んでんだぞオラッて幼女になじられる そして殺したのは横にいる男性です
262 23/08/28(月)11:03:31 No.1095407856
小学生のときにテラがあまりに低火力低回復力低体力即ガスケツ性格わるいせいで めちゃくちゃ印象悪かった
263 23/08/28(月)11:03:57 No.1095407927
>>最近やったらギルバードはよわむしではない気がした >めっちゃ善良だしセシル達だけでは信用得られないファブール王に保証してくれたりちゃんとできることやってる… 只々優しくて戦いを嫌う良い人過ぎてな… いざとなったら覚悟決められる様になるのはマジで良い男だよお前は…ってなる…
264 23/08/28(月)11:04:00 No.1095407935
ラストは最悪セシルが殴ってローザが回復すれば完璧な布陣になるからな…
265 23/08/28(月)11:04:54 No.1095408082
>>でも私だって母親死んでんだぞオラッて幼女になじられる >そして殺したのは横にいる男性です ストックホルム症候群…!
266 23/08/28(月)11:04:57 No.1095408093
>小学生のときにテラがあまりに低火力低回復力低体力即ガスケツ性格わるいせいで >めちゃくちゃ印象悪かった そこまで言わんでも…
267 23/08/28(月)11:05:02 No.1095408110
今更なんだけどひょっとしてネミングウェイってヘミングウェイのもじり…?
268 23/08/28(月)11:05:04 No.1095408118
けっこうな割合で3人戦になるしなんなら2人でもいいゼロムス戦
269 23/08/28(月)11:05:40 No.1095408230
フィールドのキャラチップのローザはめっちゃ可愛い 何か格好も踊り子みたいでエロいし
270 23/08/28(月)11:06:00 No.1095408298
ギルバートがうじうじし過ぎなのはそうなんだけど国もおおむね滅んで恋人死んでんだぞ! とはなる まあリディアもだいたいそうなんだけどなんかタフだなこの幼女…
271 23/08/28(月)11:06:02 No.1095408306
ネミングウェイって豚だと思っていたらウサギっぽい事実
272 23/08/28(月)11:06:15 No.1095408353
ネミングあじ
273 23/08/28(月)11:06:21 No.1095408376
カインはタフだし空に逃げられるけど回復のタゲ時と発動時降りてる必要あるから割とあぶれる
274 23/08/28(月)11:06:31 No.1095408408
幼児がタフなのはFFの伝統
275 23/08/28(月)11:06:46 No.1095408462
>ネミングウェイって豚だと思っていたらウサギっぽい事実 ネズミかと思ってた…
276 23/08/28(月)11:07:01 No.1095408499
なんかアスラは強烈に記憶に残ってる
277 23/08/28(月)11:07:06 No.1095408508
フースーヤーも死ぬもんだと
278 23/08/28(月)11:07:08 No.1095408515
>フィールドのキャラチップのローザはめっちゃ可愛い SFCだと白一色すぎる WSやGBAで飯居感じに書き直されてた
279 23/08/28(月)11:07:16 No.1095408547
>>ピクリマは難易度調整されているんだろうけど >>急に忙しくなって難しいってなった >難化か易化かと言われると圧倒的に易化だよ >経験値テーブル見直してるせいで レベルアップでステータス減るのとかやめた?
280 23/08/28(月)11:07:41 No.1095408632
ネミングウェイとかドットだと金髪の花澤さんみたいに思ってたけど絵はターバンにメガネかけた毛深いネコ?で設定見るとウサギ もうわかんねえよ!
281 23/08/28(月)11:07:55 No.1095408671
ネームドはなかなか死なないけどパンピーはガンガン死ぬ4 どいつもこいつも死ぬ5と6
282 23/08/28(月)11:08:05 No.1095408702
>今更なんだけどひょっとしてハミングウェイってヘミングウェイのもじり…?
283 23/08/28(月)11:08:09 No.1095408717
>ギルバートがうじうじし過ぎなのはそうなんだけど国もおおむね滅んで恋人死んでんだぞ! とはなる >まあリディアもだいたいそうなんだけどなんかタフだなこの幼女… ただギルバートは立場が立場なだけに自分だけ生き残った事の罪悪感半端ないだろうからな…
284 23/08/28(月)11:08:19 No.1095408750
dsでうさぎに改変したのかと思ったら最初からうさぎだった
285 23/08/28(月)11:08:22 No.1095408756
男4人のパワー系パーティいいよね
286 23/08/28(月)11:08:29 No.1095408780
あとであなたの部屋にいくわってそういう?
287 23/08/28(月)11:08:44 No.1095408827
パラディンになった後のテラはガ系魔法が強すぎてガキの頃は頼り通しだった ベイガンでリフレクされてしばらく詰んだ
288 23/08/28(月)11:08:46 No.1095408829
>フィールドのキャラチップのローザはめっちゃ可愛い >何か格好も踊り子みたいでエロいし フィールドと言うか戦闘時のドットが褐色の白魔導士というのがエロい というのに大人になってから気づいた
289 23/08/28(月)11:08:53 No.1095408859
5は暁の4戦士と変なのだ以外は概ね帰ってきたのか
290 23/08/28(月)11:09:05 No.1095408886
>男4人のパワー系パーティいいよね ぶっちゃけテラの最大MP以外あんまり不満はない
291 23/08/28(月)11:09:05 No.1095408893
俺なら故郷が滅んで恋人死んだら多分向こう数年は沈みっぱなしだと思うわ
292 23/08/28(月)11:09:12 No.1095408919
セシル!ヤン!テラ!シド!のPTいいよね…
293 23/08/28(月)11:09:39 No.1095409011
シドはあれなにするキャラなんだ
294 23/08/28(月)11:10:05 No.1095409087
バグ技で普通にメテオ使えるテラ
295 23/08/28(月)11:10:47 No.1095409228
エッジもお辛い境遇よね
296 23/08/28(月)11:10:48 No.1095409233
>バグ技で普通に連鎖爆発使えるフースーヤ
297 23/08/28(月)11:11:21 No.1095409350
4国滅びすぎ! バロンやりすぎ!
298 23/08/28(月)11:11:25 No.1095409364
アフターのポロムの衣装スケベすぎだろ 教えはどうなってんだ教えは
299 23/08/28(月)11:11:44 No.1095409429
>エッジもお辛い境遇よね いやー君の国滅ぼした後部下が勝手に改造してすまんね 正々堂々勝負勝負!
300 23/08/28(月)11:11:50 No.1095409452
>4国滅びすぎ! >バロンやりすぎ! 飛空挺技術独占が卑劣すぎ!
301 23/08/28(月)11:11:54 No.1095409464
テラを回復役にすると即ガス欠する...
302 23/08/28(月)11:12:29 No.1095409596
>>>ピクリマは難易度調整されているんだろうけど >>>急に忙しくなって難しいってなった >>難化か易化かと言われると圧倒的に易化だよ >>経験値テーブル見直してるせいで >レベルアップでステータス減るのとかやめた? 下がる事は無くなった 上がらない事ならある
303 23/08/28(月)11:12:42 No.1095409651
>いやー君の国滅ぼした後部下が勝手に改造してすまんね >正々堂々勝負勝負! 武人気取りのクソ幹部…
304 23/08/28(月)11:12:47 No.1095409665
>俺なら故郷が滅んで恋人死んだら多分向こう数年は沈みっぱなしだと思うわ いい加減切り替えらんねぇのか!
305 23/08/28(月)11:13:20 No.1095409768
それはルゲイエが勝手にやったことだ
306 23/08/28(月)11:13:22 No.1095409776
ジアフターでボムの指輪が再登場するの好き!
307 23/08/28(月)11:13:59 No.1095409888
ゼムスさま…ほうこく…
308 23/08/28(月)11:14:00 No.1095409893
>ジアフターでボムの指輪が再登場するの好き! ギルバートが智将すぎる 正直好き
309 23/08/28(月)11:14:48 No.1095410059
考えてみたら最終パーティ内でおつらぁい…な感じじゃないのってカイン位? 頭がおつらぁい…なのは置いておいて…
310 23/08/28(月)11:14:58 No.1095410093
半熟のほうがキャラ立ってる気がするバルバリシア
311 23/08/28(月)11:15:26 No.1095410172
>セシル!ヤン!テラ!シド!のPTいいよね… 作中でセシルが1番気楽にやれてそうなPTいいね…
312 23/08/28(月)11:16:06 No.1095410298
>シドはあれなにするキャラなんだ どうもこうもねぇよ! みやぶったら(他のメンバーが)弱点突く!
313 23/08/28(月)11:16:07 No.1095410303
俺達四天王も協力して戦うぞ!!
314 23/08/28(月)11:16:22 No.1095410353
>>セシル!ヤン!テラ!シド!のPTいいよね… >作中でセシルが1番気楽にやれてそうなPTいいね… そうかこの中だと一番年下か…
315 23/08/28(月)11:16:39 No.1095410411
このスレ見てついPSストアでFF4CC買っちゃった 持っててよかったvita
316 23/08/28(月)11:16:43 No.1095410428
>作中でセシルが1番気楽にやれてそうなPTいいね… 戦闘としてはともかく子供とか女子とかの守る対象がいない大人だけだからな
317 23/08/28(月)11:16:45 No.1095410441
>作中でセシルが1番気楽にやれてそうなPTいいね… 一番年下だしね
318 23/08/28(月)11:16:53 No.1095410463
>>>>ピクリマは難易度調整されているんだろうけど >>>>急に忙しくなって難しいってなった >>>難化か易化かと言われると圧倒的に易化だよ >>>経験値テーブル見直してるせいで >>レベルアップでステータス減るのとかやめた? >下がる事は無くなった 良かった…… >上がらない事ならある どうして……
319 23/08/28(月)11:16:55 No.1095410472
>考えてみたら最終パーティ内でおつらぁい…な感じじゃないのってカイン位? >頭がおつらぁい…なのは置いておいて… 家柄良くて役職も偉くて顔も良いからローザ以外何でも手に入る男
320 23/08/28(月)11:17:10 No.1095410515
シドは飛空挺修理する役割があるし…
321 23/08/28(月)11:17:22 No.1095410555
>セシル!ヤン!テラ!シド!のPTいいよね… イケメンジジイハゲジジイ
322 23/08/28(月)11:17:41 No.1095410628
>このスレ見てついPSストアでFF4CC買っちゃった いい買い物だ 独自要素のインタールードは何とも言いがたいからそんな期待するなよ!
323 23/08/28(月)11:17:51 No.1095410666
>家柄良くて役職も偉くて顔も良いからローザ以外何でも手に入る男 ちょっと試練の山に行ってくる!
324 23/08/28(月)11:18:10 No.1095410734
>>考えてみたら最終パーティ内でおつらぁい…な感じじゃないのってカイン位? >>頭がおつらぁい…なのは置いておいて… >家柄良くて役職も偉くて顔も良いからローザ以外何でも手に入る男 芸術品みたいな奴
325 23/08/28(月)11:18:16 No.1095410753
おっさんジジイパーティは絵面が笑えるけど 流れ的にはリディアギルバートポロムパロムと若者失っていった結果なので悲しいやつ みんな生きてたけど
326 23/08/28(月)11:18:16 No.1095410754
老害と言われそうだがFFの音楽は456が至高だわ
327 23/08/28(月)11:18:46 No.1095410842
>考えてみたら最終パーティ内でおつらぁい…な感じじゃないのってカイン位? >頭がおつらぁい…なのは置いておいて… 名家兼軍の主力職だったのに絶賛没落中ではあるから…
328 23/08/28(月)11:19:14 No.1095410927
>流れ的にはリディアギルバートポロムパロムと若者失っていった結果なので悲しいやつ 本人達も死ぬならこの老いぼれが先じゃろうが!とか本気でつらくなってる
329 23/08/28(月)11:19:48 No.1095411048
ヤンは筋肉だるまと思わせておいて切れ者でもあるのが凄いわ そりゃ王様にさせられるわ
330 23/08/28(月)11:20:07 No.1095411111
GBA版のカインの試練いいよね…
331 23/08/28(月)11:20:33 No.1095411206
>GBA版のカインの試練いいよね… 無かったよ 何もな
332 23/08/28(月)11:21:18 No.1095411368
>ヤンは筋肉だるまと思わせておいて切れ者でもあるのが凄いわ つらい期間を支えてくれた相棒だし最期の「楽しい旅であった!」が好き 飛空挺も通れない高熱のマグマの上をすっ飛んで地面で全身強打した程度だから無事だったが…
333 23/08/28(月)11:21:36 No.1095411428
>GBA版のカインの試練いいよね… ま…まぁ最強の武器手に入るし
334 23/08/28(月)11:22:04 No.1095411519
>半熟のほうがキャラ立ってる気がするバルバリシア フォーリシアもいいけどFF14のバルバリシアもキャラ立ってていいぞ! ただシコれるかは人による
335 23/08/28(月)11:22:05 No.1095411523
>>ヤンは筋肉だるまと思わせておいて切れ者でもあるのが凄いわ >つらい期間を支えてくれた相棒だし最期の「楽しい旅であった!」が好き >飛空挺も通れない高熱のマグマの上をすっ飛んで地面で全身強打した程度だから無事だったが… シドといいヤンといいなんで生きてんだこいつら…?
336 23/08/28(月)11:22:14 No.1095411558
>老害と言われそうだがFFの音楽は456が至高だわ 他のゲームでもそうなんだけどSFCより後は豪華になりすぎて耳に残りづらいのよね
337 23/08/28(月)11:22:18 No.1095411569
リバイアサンあほじゃない?
338 23/08/28(月)11:22:29 No.1095411610
通常フィールドの曲はff歴代でも一番好き ケルティックムーンのアレンジもカッコ良すぎる
339 23/08/28(月)11:22:44 No.1095411660
>>GBA版のカインの試練いいよね… >無かったよ >何もな 念入りにカイン曇らせるだけのクソイベ!!
340 23/08/28(月)11:22:51 No.1095411685
ヤンは本人も城の兵士も生き残ってる カイエン………
341 23/08/28(月)11:23:29 No.1095411827
>リバイアサンあほじゃない? 小説版じゃ幻獣になったバロン王にセシル達守るようお願いされて 地上に出てきたら自分を制御できなくて暴走したとか
342 23/08/28(月)11:23:40 No.1095411863
>>リバイアサンあほじゃない? >小説版じゃ幻獣になったバロン王にセシル達守るようお願いされて >地上に出てきたら自分を制御できなくて暴走したとか >リバイアサンあほじゃない?
343 23/08/28(月)11:24:13 No.1095412000
妖精を満足させれるサイズのヤンのおぺにす…
344 23/08/28(月)11:24:26 No.1095412058
>リバイアサンあほじゃない? ライブ感で動いてる
345 23/08/28(月)11:25:03 No.1095412202
>妖精を満足させれるサイズのヤンのおぺにす… ずっと寝てるから!
346 23/08/28(月)11:25:07 No.1095412218
続編でもヤンデレのシルフ 何がそこまで引き付けるのだ
347 23/08/28(月)11:25:27 No.1095412281
>妖精を満足させれるサイズのヤンのおぺにす… 鉄棒におまたグリグリするのにハマったお年頃かもしれないじゃない つまりヤンのモンク棒は鉄並に硬いんだ もしくはシルフのお股がオナホ仕様だったか
348 23/08/28(月)11:25:58 No.1095412380
リヴァイアサンに巻き込まれた船員達のこと 時々でいいから思い出してあげてください
349 23/08/28(月)11:26:00 No.1095412385
>>半熟のほうがキャラ立ってる気がするバルバリシア >フォーリシアもいいけどFF14のバルバリシアもキャラ立ってていいぞ! >ただシコれるかは人による 動画だけ見たけどシコれた!!! いやシコるのが目的じゃないだろ!!!
350 23/08/28(月)11:26:20 No.1095412462
>続編でもヤンデレのシルフ >何がそこまで引き付けるのだ 筋肉もりもりマッチョで上半身裸の紳士的な渋いおじさんだぞ
351 23/08/28(月)11:26:35 No.1095412516
>>リバイアサンあほじゃない? >ライブ感で動いてる 主人公連中もそんな感じあるから許すが…
352 23/08/28(月)11:26:52 No.1095412570
>>>リバイアサンあほじゃない? >>小説版じゃ幻獣になったバロン王にセシル達守るようお願いされて >>地上に出てきたら自分を制御できなくて暴走したとか >>リバイアサンあほじゃない? アスラに往復ビンタされると良いよ・・・
353 23/08/28(月)11:26:53 No.1095412578
>リヴァイアサンに巻き込まれた船員達のこと >時々でいいから思い出してあげてください 覚えてるからこのウナギどの面下げて…ってずっと思ってる
354 23/08/28(月)11:27:08 No.1095412644
初めてパラディンというジョブを知った作品だった 今でも他のゲームでパラディンが出てきた時はちょっと特別に感じてしまう
355 23/08/28(月)11:27:10 No.1095412650
ネタにされがちだけど男だらけで構成されてたパーティ嫌いじゃない 一昔前のファンタジー感があって好き
356 23/08/28(月)11:27:38 No.1095412752
>初めてパラディンというジョブを知った作品だった >今でも他のゲームでパラディンが出てきた時はちょっと特別に感じてしまう わかるよハッサンだね
357 23/08/28(月)11:27:58 No.1095412812
>ネタにされがちだけど男だらけで構成されてたパーティ嫌いじゃない >一昔前のファンタジー感があって好き DQ3完全男PTやってた思い出にちょっとマッチする
358 23/08/28(月)11:28:20 No.1095412894
カインだけ一本道だし無駄に長いしあからさまだけど失敗分岐あるしボスBGMが違うし異質すぎる
359 23/08/28(月)11:28:35 No.1095412938
>わかるよハッサンだね ちが…ううグランドクロスが格好良いから許す…
360 23/08/28(月)11:28:55 No.1095412995
地上にでて理性失うやつが幻獣王なのるな
361 23/08/28(月)11:28:57 No.1095413004
>ネミングウェイって豚だと思っていたらウサギっぽい事実 あいつスーファミの時から見た目変わってるから
362 23/08/28(月)11:28:59 No.1095413012
バロンは海兵隊がクソ雑魚だから海から攻めるって流れが急すぎる
363 23/08/28(月)11:29:03 No.1095413024
カインはスタッフから愛されてるからな…
364 23/08/28(月)11:29:17 No.1095413065
>わかるよハッサンだね パラディンハッサンは頼れるんだけど同時にこんなのパラディンじゃない!ってなった
365 23/08/28(月)11:30:14 No.1095413257
地下水道に配置されてるバロン近衛兵
366 23/08/28(月)11:30:41 No.1095413368
>カインはスタッフから愛されてるからな… 芸術品にし過ぎ!!
367 23/08/28(月)11:31:05 No.1095413444
リバイアさんは使う分にも半端な感じがある 封印の洞窟は単体敵が厄介だからバイオ速射するしその後はすぐバハムートだし…
368 23/08/28(月)11:31:10 No.1095413457
意外と同じ旋律のメインテーマっぽいのあるよねFF4
369 23/08/28(月)11:31:47 No.1095413589
ダンジョンの曲が神秘的で綺麗だから好き
370 23/08/28(月)11:32:00 No.1095413643
そもそも何しにきたんだっけリヴァイアサン リディアのお迎え?
371 23/08/28(月)11:32:15 No.1095413692
>地下水道に配置されてるバロン近衛兵 におうんだ 下水のにおいがプンプンと
372 23/08/28(月)11:32:40 No.1095413786
月に行って移動途中ときどき通るトンネルのBGMが染み入る……ただのトンネルでなんでこんなBGMを
373 23/08/28(月)11:32:47 No.1095413809
クリスタルかしてください!敵にとられました! とかよく許されるよなあ!
374 23/08/28(月)11:33:07 No.1095413881
愛のテーマ
375 23/08/28(月)11:33:10 No.1095413896
>クリスタルかしてください!敵にとられました! >とかよく許されるよなあ! パラディンだから許された あんこくきしだったら許されなかった
376 23/08/28(月)11:33:30 No.1095413971
>月に行って移動途中ときどき通るトンネルのBGMが染み入る……ただのトンネルでなんでこんなBGMを エンカウントする度に冒頭に戻るからメニューとか開かないとゴーン…………ゴーン…………で終わる!
377 23/08/28(月)11:34:49 No.1095414237
>>月に行って移動途中ときどき通るトンネルのBGMが染み入る……ただのトンネルでなんでこんなBGMを >エンカウントする度に冒頭に戻るからメニューとか開かないとゴーン…………ゴーン…………で終わる! BGMだけで言うとなんかこうもっと神秘的なシーンで沢山使う感じのBGMじゃないですか! なんでトンネルに…
378 23/08/28(月)11:35:20 No.1095414348
ゲコゲコ おなき!
379 23/08/28(月)11:35:21 No.1095414351
カルコブリーナのBGMいいよね
380 23/08/28(月)11:35:41 No.1095414410
終盤は通常エンカウントもボス戦BGMだし全力感ある
381 23/08/28(月)11:35:48 No.1095414434
しぬぞ
382 23/08/28(月)11:36:04 No.1095414494
い…一応イベントシーンでも月の民を象徴するような使われ方してたから…
383 23/08/28(月)11:36:15 No.1095414542
>BGMだけで言うとなんかこうもっと神秘的なシーンで沢山使う感じのBGMじゃないですか! >なんでトンネルに… 一応パラディンの試練とかフースーヤの真実語りで流れるから月の民のテーマみたいなとこはある
384 23/08/28(月)11:37:04 No.1095414712
>カルコブリーナのBGMいいよね いい… 戦闘前は4体の人形なのに戦闘に入ると何故か増えてるカルコブリーナ思い出す
385 23/08/28(月)11:37:09 No.1095414727
月のフィールドBGMだけはなんだこれ…ってなる
386 23/08/28(月)11:37:23 No.1095414770
TAのカルコ&ブリーナの合体技は動きがネット黎明期のFLASH過ぎて笑う
387 23/08/28(月)11:37:27 No.1095414788
セシルよりカインが好きなヤツは童貞期が長いという俺の統計がある
388 23/08/28(月)11:37:44 No.1095414844
>しぬぞ ボコッ 9999
389 23/08/28(月)11:38:06 No.1095414912
クリスタルルームの曲はやっぱりFF4が一番良いしFFを代表するメインテーマだと思う
390 23/08/28(月)11:38:08 No.1095414925
>月のフィールドBGMだけはなんだこれ…ってなる 人面岩とかあるに相応しいようなオカルト感が出てて良いと思う
391 23/08/28(月)11:38:29 No.1095415023
月のフィールドも地上のアレンジ?
392 23/08/28(月)11:38:56 No.1095415113
デビルロードのウォーンウォーンていう音好き おまけにダメージも受ける
393 23/08/28(月)11:39:07 No.1095415150
しよか
394 23/08/28(月)11:40:29 No.1095415459
カインはCVに山ちゃんなのがずるいよなぁ… いやDS以降の3Dリメイク版のCVそうそうたるメンバー過ぎて豪華だけどさ…
395 23/08/28(月)11:40:44 No.1095415531
>セシルよりカインが好きなヤツは童貞期が長いという俺の統計がある ゲーム雑誌の人気投票でカインが一位だったことがあって人気あるんだって思ってしまった気づいたらエッジやリディアが一位だったりしたけど
396 23/08/28(月)11:41:23 No.1095415676
>カインはCVに山ちゃんなのがずるいよなぁ… >いやDS以降の3Dリメイク版のCVそうそうたるメンバー過ぎて豪華だけどさ… にんげんのぉ
397 23/08/28(月)11:41:55 No.1095415792
エッジの声は石丸博也…石丸博也!?!?
398 23/08/28(月)11:41:56 No.1095415801
巨人(とラスダン後半)の曲もよく考えたらフィールドアレンジか
399 23/08/28(月)11:42:20 No.1095415886
ゴルベーザの本名知らないのに息子の名前に一部使うの重いよね
400 23/08/28(月)11:42:42 No.1095415968
セシルの人が一番ピンと来ない
401 23/08/28(月)11:43:01 No.1095416045
>クリスタルルームの曲はやっぱりFF4が一番良いしFFを代表するメインテーマだと思う 今クリスタルのテーマといったらこれというのはSFCのFF4がベースになってるよね 個人的に好きだったのは初代にあたるFC版のFF1だったけど…微妙に旋律が違う
402 23/08/28(月)11:43:26 No.1095416133
>セシルの人が一番ピンと来ない 舞台出身だからな でも数こなしてちゃんと上達した
403 23/08/28(月)11:43:36 No.1095416162
>セシルの人が一番ピンと来ない ただ雰囲気はピッタリだった
404 23/08/28(月)11:43:49 No.1095416221
プレリュード(クリスタルルーム)とメインテーマは4基準が多いね
405 23/08/28(月)11:44:03 No.1095416272
ゴルベーザに鹿賀丈史連れてきた人には何が見えてたんだよ 素晴らしい慧眼だ
406 23/08/28(月)11:44:07 No.1095416291
>>セシルの人が一番ピンと来ない >ただ雰囲気はピッタリだった それはそう ディシディアとか良かった
407 23/08/28(月)11:44:17 No.1095416322
>セシルの人が一番ピンと来ない ライブアライブでストレイボウの人だった
408 23/08/28(月)11:44:51 No.1095416440
一番移植とか派生とかでまくってるの4だよね? イージー版とか意味わかんないのまであるし
409 23/08/28(月)11:44:54 No.1095416448
https://youtu.be/IxKeM7GHCxM?si=65zXsXCVFFG54U8r 公式が動画付きでサントラあげてくれてとてもありがたい
410 23/08/28(月)11:45:29 No.1095416578
>ライブアライブでストレイボウの人だった 舞台でストレイボウやったら完璧だったのでリメイクでも任されたらしいな
411 23/08/28(月)11:45:51 No.1095416647
>>セシルの人が一番ピンと来ない >舞台出身だからな >でも数こなしてちゃんと上達した 舞台畑の人は声がやっぱ通るなっって…
412 23/08/28(月)11:46:33 No.1095416800
>https://youtu.be/IxKeM7GHCxM?si=65zXsXCVFFG54U8r >公式が動画付きでサントラあげてくれてとてもありがたい プレリュードいいね 音が綺麗だわ
413 23/08/28(月)11:46:55 No.1095416881
リディアが声のせいで体内に蟲飼ってそう
414 23/08/28(月)11:47:29 No.1095417007
セシル程嶋 しづマ ローザ甲斐田 裕子 カイン山寺 宏一 ギルバート堀川 りょう リディア下屋 則子 パロム&ポロム釘宮 理恵 ヤン玄田 哲章 エッジ石丸 博也 シド永井 一郎 フースーヤ銀河 万丈 テラ納谷 悟朗 ゴルベーザ鹿賀 丈史 セオドア下野紘 アーシュラ上田麗奈 レオノーラ荒川美穂
415 23/08/28(月)11:47:31 No.1095417014
>戦闘前は4体の人形なのに戦闘に入ると何故か増えてるカルコブリーナ思い出す 一体で合体すんじゃねえ
416 23/08/28(月)11:47:31 No.1095417021
Ⅳといえばやっぱこれよ https://youtu.be/yA1jriZNmyQ
417 23/08/28(月)11:48:10 No.1095417165
ヒロインは4がロリ寄りで5が巨乳寄りなのか
418 23/08/28(月)11:48:45 No.1095417305
>一番移植とか派生とかでまくってるの4だよね? SFC イージー WSC PS アーカイブス(PS版) GBA DS ガラケー スマホ VC(SFC・GBA) PSP ピクリマ steam 多分まだある
419 23/08/28(月)11:48:49 No.1095417321
>Ⅳといえばやっぱこれよ >https://youtu.be/yA1jriZNmyQ わかる いい…
420 23/08/28(月)11:49:12 No.1095417403
>一体で合体すんじゃねえ 残骸を吸収してる感じでひとつ
421 23/08/28(月)11:49:18 No.1095417425
FF3は脳筋ボスのオンパレードだったのに 4はこれでもかとATBで遊んでるよね 全ボスに特徴あるのすげえ
422 23/08/28(月)11:49:23 No.1095417448
人間の怒りってもんをー 見せてやるぜー ブレストファイヤー
423 23/08/28(月)11:49:49 No.1095417563
堀川さんのギルバートはあれよ聖闘士星矢の瞬とかそういうのだよね
424 23/08/28(月)11:49:54 No.1095417583
>Ⅳといえばやっぱこれよ >https://youtu.be/yA1jriZNmyQ めっちゃいいけどこんなテンポ早かったっけ…ってなった
425 23/08/28(月)11:50:08 No.1095417638
どのハードでも遊べるのはありがたいですよね
426 23/08/28(月)11:50:27 No.1095417699
FCからSFCになって音楽がこんなに綺麗になるのかって感動したFF4の思い出
427 23/08/28(月)11:50:45 No.1095417763
カイナッツォが色んな意味で一番印象に残ってる
428 23/08/28(月)11:50:47 No.1095417769
>月のフィールドBGMだけはなんだこれ…ってなる そして出てくるゼリー状の目玉のついた敵
429 23/08/28(月)11:50:53 No.1095417786
SFC三作の456でも特に4はBGMの神秘さというか透明感凄い気がするわ 透き通った音使いというか
430 23/08/28(月)11:51:24 No.1095417897
>Ⅳといえばやっぱこれよ >https://youtu.be/yA1jriZNmyQ 高校の卒業式でコレ流したな…なつかし…
431 23/08/28(月)11:51:42 No.1095417955
バルバリシアがエロかった
432 23/08/28(月)11:51:47 No.1095417968
タイプチェンジヒーローなディシディアセシル先にやってたから一方通行なんだ…ってなった本編セシル
433 23/08/28(月)11:52:05 No.1095418035
洞窟のテーマがすき
434 23/08/28(月)11:52:45 No.1095418174
>SFC三作の456でも特に4はBGMの神秘さというか透明感凄い気がするわ >透き通った音使いというか そういう意味だと印象的な曲はやっぱトロイアかなー
435 23/08/28(月)11:53:12 No.1095418286
>>Ⅳといえばやっぱこれよ >>https://youtu.be/yA1jriZNmyQ >高校の卒業式でコレ流したな…なつかし… 卒業式でそんなん流されたらちょっとツッコミたくなるからやめい!
436 23/08/28(月)11:54:00 No.1095418484
>そういう意味だと印象的な曲はやっぱトロイアかなー 5で言うとムーアの大森林
437 23/08/28(月)11:54:05 No.1095418498
4なら入学式だよな!
438 23/08/28(月)11:54:17 No.1095418546
クリスタルがちゃんとクリスタルしてるFF
439 23/08/28(月)11:55:19 No.1095418796
キャーッホッホー!
440 23/08/28(月)11:55:30 No.1095418841
>5で言うとムーアの大森林 切なく悲壮感あって好き
441 23/08/28(月)11:55:46 No.1095418905
月のクリスタルはそのままだけど地球のクリスタルって砕かれたままなの? 続編やってないけどその辺扱われてるのかな
442 23/08/28(月)11:56:12 No.1095419011
無事竜騎士学校を卒業追放された「」たちはボムの指輪を届けにミストの村へ向かうのであった?
443 23/08/28(月)11:56:36 No.1095419118
純粋ファンタジーしてる4と5が一番好きだなぁ 6も名作だけどスチームパンク入ってこなくても良かったと思う老害です
444 23/08/28(月)11:56:38 No.1095419127
>月のクリスタルはそのままだけど地球のクリスタルって砕かれたままなの? そもそも砕かれてない 巨人用下ろすための動力に使われただけ 続編では砕ける
445 23/08/28(月)11:57:31 No.1095419353
>無事竜騎士学校を卒業追放された「」たちはボムの指輪を届けにミストの村へ向かうのであった? ロリゲットだぜ!!
446 23/08/28(月)11:57:34 No.1095419371
>続編では砕ける そんな…
447 23/08/28(月)11:57:50 No.1095419451
>FCからSFCになって音楽がこんなに綺麗になるのかって感動したFF4の思い出 音がよくなったのもあるけどSEで発音数食い合ってメロディ潰されることが減ったのかなり大きいと思う 聖剣2はフルに使って食い合ってたけど…
448 23/08/28(月)11:58:01 No.1095419500
クリスタル砕けないようにもうちょっと梱包材で包もう
449 23/08/28(月)11:59:50 No.1095419960
>クリスタル砕けないようにもうちょっと梱包材で包もう ご安全に!ヨシ!案件だこれ
450 23/08/28(月)12:00:12 No.1095420039
DS版になってお前そういう見た目なのか!って判明するスカルミリョーネ
451 23/08/28(月)12:01:42 No.1095420383
あれ?けどよく考えるとFF5とかクリスタル砕けた後復帰してたような気もするし修復可能なのか…?