虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/28(月)08:53:39 ナッパ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/28(月)08:53:39 No.1095385674

ナッパ程度の戦闘力でもクンッで街一つ容易く消せるじゃん 惑星ベジータにはこんなナッパ程度がたくさんいてキチガイや無敵の人や犯罪者がいたら街何回も消滅されそうなんだけど建物とかも頑丈なのか?

1 23/08/28(月)08:56:05 No.1095386054

人間だってその気になれば窓ガラス素手で割れるし そんな事したら治安維持の為に他のサイヤ人にボコられるだけだし

2 23/08/28(月)09:09:57 No.1095388057

地球人と違ってサイヤ人はみんな一通り強い上に性格荒いから無敵の人とか即座に殺されて無敵じゃなくなるよ

3 23/08/28(月)09:12:08 No.1095388378

戦闘力が高い連中なんて出稼ぎで星に居ないことが多いし 惑星に引きこもってるやつとか戦闘力低そう

4 23/08/28(月)09:13:02 No.1095388490

ナッパは相当な上澄みじゃなかったか

5 23/08/28(月)09:13:52 No.1095388604

クン二

6 23/08/28(月)09:20:30 No.1095389544

ナメック星は地球より丈夫とか言われてたし 地球が柔らかいんだろう建物も人も

7 23/08/28(月)09:20:38 No.1095389564

ナッパの下がもうラディッツだからな

8 23/08/28(月)09:21:30 No.1095389682

惑星ベジータは地球の重力の10倍だぞ

9 23/08/28(月)09:23:19 No.1095389955

ナッパはサイヤ人の中でも上から数えた方が速いんじゃねえかな 普通のサイヤ人って基本的に大猿化して制圧予定でしょ

10 23/08/28(月)09:26:40 No.1095390405

最初期の悟空からじーちゃんの教育引いたくらいのが最底辺だと思われる

11 23/08/28(月)09:31:19 No.1095391087

無敵の人は大猿化しないように去勢されてるかも

12 23/08/28(月)09:33:23 No.1095391411

サイヤ人て原始人みたいな暮らししてなかったっけ?

13 23/08/28(月)09:34:02 No.1095391511

現代において無敵の人と呼ばれるタイプは野生のなんか強い生き物に食い殺される環境だと思うよ惑星ベジータ

14 23/08/28(月)09:38:32 No.1095392185

戦闘力コントロールできねえくせに私生活よくおくれるよな コップ持っただけで壊れるだろ

15 23/08/28(月)09:39:41 No.1095392368

惑星ベジータのコップは地球のより丈夫なんだよ

16 23/08/28(月)09:40:16 No.1095392447

>戦闘力コントロールできねえくせに私生活よくおくれるよな >コップ持っただけで壊れるだろ 力加減はできるんじゃない?

17 23/08/28(月)09:40:57 No.1095392570

>ナッパは相当な上澄みじゃなかったか ラディッツさえ上澄らしい

18 23/08/28(月)09:47:31 No.1095393658

確か地球より6倍くらい重力あったはず 物体も相応に硬かったのかも

19 23/08/28(月)09:48:06 No.1095393777

惑星ベジータには月があるのか 満月になる度に下級戦士が暴れ回って大変だぞ

20 23/08/28(月)09:50:24 No.1095394253

>力加減はできるんじゃない? 常に力加減しながら生きるの辛すぎる… 戦闘力落とせば普通に暮らせるんだろうけどできないと普段脱力しまくって生きていくことになるんだろうな

21 23/08/28(月)09:51:08 No.1095394408

これ結構カロリー消費するんだよ

22 23/08/28(月)09:52:42 No.1095394736

>惑星ベジータには月があるのか >満月になる度に下級戦士が暴れ回って大変だぞ 10年に1回くらいしか満月にならないとかじゃなかった?

23 23/08/28(月)09:52:55 No.1095394767

戦闘力がフリーザぐらいになってくると無気力状態で手加減しないと地球の物質は壊れそう 介護老人みたいになる

24 23/08/28(月)09:53:24 No.1095394878

ならず者がクンッして町は壊れても 住んでた人は痛えな何すんだ畜生って感じで済むんだろう

25 23/08/28(月)09:54:12 No.1095395064

クリリン程度の戦闘力でもパンチングマシーンを繊細にちょこんとこついて一般人の全力パンチより遥かに上だからなかなかしんどいぞ

26 23/08/28(月)10:01:48 No.1095396342

>>ナッパは相当な上澄みじゃなかったか >ラディッツさえ上澄らしい バーダックがおかしい

27 23/08/28(月)10:05:22 No.1095396949

ナッパはエリートだろ!

28 23/08/28(月)10:21:42 No.1095399968

なんかカタログで誰かを殴ってるように見えた

29 23/08/28(月)10:28:54 No.1095401424

無敵な人と戦うために治安維持に回る元はそっち側だったサイヤ人とかいそうだな

30 23/08/28(月)10:30:29 No.1095401725

ベジータがガキの頃にはもうとっくに超えてたって言うベジータ王でもサイヤ人トップレベルの強者なんだよな バーダックがおかしいしそれを超えるベジータもヤバいしブロリーはなんかバグってる

31 23/08/28(月)10:31:44 No.1095401974

ラディッツは自分ではエリートみたいに言ってたし一応他の星送りされてないから一般的な水準よりは上かもしれないが上澄みかはどうなんだ…

32 23/08/28(月)10:34:37 No.1095402503

ベジータの言うことは逆上したあとも聞いてた素直なやつだ

33 23/08/28(月)10:35:59 No.1095402765

モブサイヤ人の戦闘力がよくわからんからな 最近だと非戦闘員のサイヤ人も増えたが

34 23/08/28(月)10:39:06 No.1095403361

>クン二 手マンじゃね?

35 23/08/28(月)10:41:27 No.1095403816

>ならず者がクンッして町は壊れても >住んでた人は痛えな何すんだ畜生って感じで済むんだろう でも結構広範囲だし誰がクンッしたのか特定できるのかな スカウターなきゃ気察知できないし目撃しにくい場所でクンッしたらバレなさそう

36 23/08/28(月)10:41:55 No.1095403902

そもそもサイヤ人全員がクンッできるのか?

37 23/08/28(月)10:43:51 No.1095404304

ラディッツが雑魚かと思いきや神様の神殿に出てきたおっさんサイヤ人がさらに弱い 雑兵ともなると5~600程度、1000すらないのかもしれない

38 23/08/28(月)10:45:01 No.1095404535

戦闘力500程度でも大猿化したら5000だからな 戦闘力4000のナッパが大猿化したら4万だ 文字通り桁が違う

39 23/08/28(月)10:46:24 No.1095404800

新パラガスでも上の方なのか…

40 23/08/28(月)10:46:33 No.1095404833

大猿化があると考えるとラディッツレベルでも十分に脅威なんだよな パワーボール使えるのが限られたサイヤ人だけらしいからあんまり頼れるわけではないけど

41 23/08/28(月)10:46:59 No.1095404907

まあピッコロ大魔王で250だからね

42 23/08/28(月)10:48:45 No.1095405251

バーダックがしょぼい小屋というか洞窟みたいなのに住んでなかったっけ 気軽に破壊されるから建物建てられないんじゃないか?

43 23/08/28(月)10:50:52 No.1095405625

>バーダックがしょぼい小屋というか洞窟みたいなのに住んでなかったっけ >気軽に破壊されるから建物建てられないんじゃないか? 最近の描写だと結構文明的な暮らししてるんだよな みんな奪った技術とフリーザ軍支給だろうけど

44 23/08/28(月)10:55:26 No.1095406403

ピッコロ大魔王と少年悟空はナメック星人とサイヤ人なのに弱すぎるな

45 23/08/28(月)10:56:50 No.1095406644

サイヤ人の文明は惑星侵略の過程で手に入れたもので自らの発明品はない

46 23/08/28(月)10:57:37 No.1095406789

>新パラガスでも上の方なのか… アイツは特別才能あるわけじゃないけれどなんだかんだあのクソみたいな星で50年近く生き続けたからな…

47 23/08/28(月)11:01:00 No.1095407409

大猿はクソでか尻尾という弱点がクソすぎる

48 23/08/28(月)11:03:19 No.1095407820

亀仙人のじっちゃんの月破壊はやっぱり描写盛りすぎだったな

49 23/08/28(月)11:04:47 No.1095408067

>新パラガスでも上の方なのか… 最近の話ではナッパのようなエリートは10人しかいなくて新親父はナッパのちょい下なので 当時の惑星ベジータにいけばトップ15位内には入ると思われる

50 23/08/28(月)11:06:09 No.1095408327

>戦闘力コントロールできねえくせに私生活よくおくれるよな >コップ持っただけで壊れるだろ バイクのエンジン音がうっせえのはコントロールできなくても速度はコントロールできるようなもんじゃね

51 23/08/28(月)11:09:51 No.1095409052

>亀仙人のじっちゃんの月破壊はやっぱり描写盛りすぎだったな あの筋肉もりもり状態はスカウターで計測されてないからセーフ

52 23/08/28(月)11:11:18 No.1095409335

まず戦闘民族ってなんだよ

53 23/08/28(月)11:11:48 No.1095409446

王子のお付き任されてるくらいだから相当上澄みよな

54 23/08/28(月)11:12:09 No.1095409528

舐めるなよーっ!!

55 23/08/28(月)11:14:05 No.1095409918

>まず戦闘民族ってなんだよ 死にかけて戦えば戦うほど強くなるんだぞ

56 23/08/28(月)11:14:29 No.1095409996

鳥山先生は田舎者だからそこまで考えてないと思うよ

57 23/08/28(月)11:14:36 No.1095410026

>亀仙人のじっちゃんの月破壊はやっぱり描写盛りすぎだったな まあジレンの攻撃も避けれるくらいだから妥当

58 23/08/28(月)11:15:04 No.1095410113

>ピッコロ大魔王と少年悟空はナメック星人とサイヤ人なのに弱すぎるな 非戦闘タイプで分離した状態と下級の落ちこぼれレベルが自分の生まれた星とは違う星で頂上決戦してるわけだからな

59 23/08/28(月)11:16:08 No.1095410306

>亀仙人のじっちゃんの月破壊はやっぱり描写盛りすぎだったな いや400のピッコロが溜めなしエネルギー弾でやってるからフルパワーかめはめ波ならそんな矛盾でない かめはめ波は戦闘力倍以上上がるし

60 23/08/28(月)11:16:57 No.1095410481

ほぼ野生状態でも快適に暮らせる奴らだから建物とかどうでもいいのかもしれない

61 23/08/28(月)11:17:11 No.1095410519

ナメック星人若者の戦闘力1000でその程度かで3000になったらボコボコにされるフリーザ軍兵士

62 23/08/28(月)11:17:47 No.1095410646

ナッパも味方になってれば!!

63 23/08/28(月)11:18:39 No.1095410818

>鳥山先生は田舎者だからそこまで考えてないと思うよ 鳥山明先生在住の清須市だって人口ランキング全市町村中だと約1700中の約400位で上の方だし…

64 23/08/28(月)11:20:57 No.1095411293

>ナメック星人若者の戦闘力1000でその程度かで3000になったらボコボコにされるフリーザ軍兵士 1500~2000くらいがアベレージなんだろうな

65 23/08/28(月)11:21:13 No.1095411347

>>ピッコロ大魔王と少年悟空はナメック星人とサイヤ人なのに弱すぎるな >非戦闘タイプで分離した状態と下級の落ちこぼれレベルが自分の生まれた星とは違う星で頂上決戦してるわけだからな ターブルみたいに非戦闘タイプにどのタイミングで分けられるんだろうとは思う 王族だからあの生き方が許されてるって感じもないんだよな

66 23/08/28(月)11:22:24 No.1095411591

>>ピッコロ大魔王と少年悟空はナメック星人とサイヤ人なのに弱すぎるな >非戦闘タイプで分離した状態と下級の落ちこぼれレベルが自分の生まれた星とは違う星で頂上決戦してるわけだからな あの天才児がサイヤ人に遅れを取るわけなくない?って最長老様が言うレベルだったんだよね分離前の神様

67 23/08/28(月)11:24:22 No.1095412040

良い土で育ったサイバイマンがだいたいラディッツだから フリーザ軍のアベレージはそれより少し高いくらいというのも納得はできる ラディッツも大猿化すればそいつら一気に抜き去るわけだし

68 23/08/28(月)11:25:00 No.1095412190

>あの天才児がサイヤ人に遅れを取るわけなくない?って最長老様が言うレベルだったんだよね分離前の神様 分離前の神様ってなんで地球に来たんだっけ?

69 23/08/28(月)11:26:17 No.1095412450

>>あの天才児がサイヤ人に遅れを取るわけなくない?って最長老様が言うレベルだったんだよね分離前の神様 >分離前の神様ってなんで地球に来たんだっけ? ナメック星が滅びかけたんで次善策のために神様が地球に避難して最長老様が残って星を復興させた

70 23/08/28(月)11:30:31 No.1095413326

なんかこのひとコマって手マンみたい

71 23/08/28(月)11:33:03 No.1095413869

>>ナメック星人若者の戦闘力1000でその程度かで3000になったらボコボコにされるフリーザ軍兵士 >1500~2000くらいがアベレージなんだろうな 1500のクリリン悟飯に一発で倒されてるからそんなないと思う 1000なら袋にすれば勝てるぐらいのニュアンスで

72 23/08/28(月)11:33:54 No.1095414047

>鳥山明先生在住の清須市だって人口ランキング全市町村中だと約1700中の約400位で上の方だし… 反論すべきとこそこじゃないだろ!?

73 23/08/28(月)11:36:17 No.1095414545

たんふー

↑Top