ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/28(月)07:59:07 No.1095377698
終業5分前のチャイムで「あー終わった終わった」って机片付け始めちゃって 向かいの人から「まだですよ…」って注意された 死ぬほど恥ずかしかった
1 23/08/28(月)08:00:41 No.1095377932
かわいい 自業務が済んでるならそれでいいんじゃない
2 23/08/28(月)08:03:42 No.1095378358
直接言われるってことは普段からうんざりされてるって事だな… もしくは色んなところからクレームが来てる
3 23/08/28(月)08:05:41 [s] No.1095378675
>直接言われるってことは普段からうんざりされてるって事だな… >もしくは色んなところからクレームが来てる いや…間違えたのは初めてだよ…
4 23/08/28(月)08:07:11 No.1095378915
5分前なら片付けしててもおかしくない気がするがあんまり5Sとか徹底してないのか
5 23/08/28(月)08:09:45 No.1095379305
ちょっと前に片付け始めないと勤務時間に収まらないよな
6 23/08/28(月)08:10:27 No.1095379395
軽いツッコミだったのかもしれないし
7 23/08/28(月)08:11:28 No.1095379559
準備と片づけも業務だが…
8 23/08/28(月)08:14:02 No.1095379972
うちはむしろ5分前には業務終えて丁度帰れるようにしとかなきゃいけない…
9 23/08/28(月)08:15:35 No.1095380222
10分くらい前からやらないと定時ぴったりで帰れねえ…
10 23/08/28(月)08:16:04 No.1095380295
残業しろ
11 23/08/28(月)08:17:24 No.1095380500
そんな時間ピッタリに動かなくちゃいけない職場辛くない?
12 23/08/28(月)08:18:01 No.1095380604
予鈴とかあるだけデカい企業なんだろうなと思う TOYOTAとか
13 23/08/28(月)08:19:35 No.1095380841
え?片付け始めないなら予鈴の意味無くない?
14 23/08/28(月)08:19:45 No.1095380865
再雇用のじいさんが毎日就業10分前になると車を駐車場から事務所出口まえにうごかして一旦戻ってチャイムと同時にダッシュで車に乗って帰るけどどんだけ帰りたいんだよ
15 23/08/28(月)08:21:33 No.1095381086
片付けのための5分前チャイムだろ
16 23/08/28(月)08:22:00 No.1095381147
もうすぐ終業だから帰る準備しておきなさいって意味のチャイムなのでは?
17 23/08/28(月)08:22:28 No.1095381223
今って着替えとかも含めて終業時間にしてるとこがほとんどだろ
18 23/08/28(月)08:24:07 [s] No.1095381476
うちは予鈴を片づけの合図だと認識してる職員はいない気がする… 定時のチャイム後に片付けスタートだな… デsクワークだからか?
19 23/08/28(月)08:25:45 No.1095381708
注意がその時の言動すべてに対してと考えるとよくないかもしれない 俺の感覚では片づけ始めるのは別にいいと思うけど もう仕事自体が終わったかのような声を上げるのはよくないと思う
20 23/08/28(月)08:26:27 No.1095381806
電車1本乗り過ごすとかならともかく5分くらい待ちなさいよ
21 23/08/28(月)08:26:37 No.1095381819
自分も時計を一時間早く見間違えて帰りそうになって 周りから凄え笑われた経験があって軽くトラウマ
22 23/08/28(月)08:26:47 No.1095381847
まぁそこまで気にしなくても良いと思うが…
23 23/08/28(月)08:28:13 No.1095382054
その「まだですよ…」は片付けに対しての言葉だったのだろうか…?
24 23/08/28(月)08:28:30 No.1095382100
終業のチャイム鳴らす会社なんてあるんだな 学校みたい
25 23/08/28(月)08:31:02 No.1095382442
>再雇用のじいさんが毎日就業10分前になると車を駐車場から事務所出口まえにうごかして一旦戻ってチャイムと同時にダッシュで車に乗って帰るけどどんだけ帰りたいんだよ 今月も常習的に終業間際に役所近くに車動かしてて業務専念違反とかで懲戒くらった公務員のニュースあったな
26 23/08/28(月)08:31:24 No.1095382500
自動車業界とかの製造業なら普通だと思うけど 見識狭すぎじゃね
27 23/08/28(月)08:32:34 No.1095382676
ニホンジン時間にルーズすぎる 時間通りに終わらない
28 23/08/28(月)08:32:54 No.1095382720
ちゃんと定時になったら「ゴー!ゴー!」って言ってくれた?
29 23/08/28(月)08:35:33 [s] No.1095383073
>ちゃんと定時になったら「ゴー!ゴー!」って言ってくれた? 俺「さっきはありがとう、間違えちゃった」 相手「そんなことあります?」 俺「へへ…」 で終わったよ…
30 23/08/28(月)08:37:38 No.1095383342
>相手「そんなことあります?」 しょっぱいな 普段からなんか溜まってそう
31 23/08/28(月)08:48:14 No.1095384835
>終業のチャイム鳴らす会社なんてあるんだな それは結構多いと思う
32 23/08/28(月)08:48:16 No.1095384838
終業前のチャイムとかあるんだな
33 23/08/28(月)08:49:30 No.1095385013
昔ソニー派遣行った時あったな 大企業は違うなあってなった
34 23/08/28(月)08:49:50 No.1095385064
「」は仕事明日やればいいやで中途半端で帰るから向いの人がなんかやらされてんのかな
35 23/08/28(月)08:56:41 No.1095386151
注意した人イライラしてない?
36 23/08/28(月)08:57:51 No.1095386344
昼休みのチャイムしかならないや
37 23/08/28(月)08:58:11 No.1095386401
嫌味まで言われるってことは普段から何かしろあるな…
38 23/08/28(月)09:01:08 No.1095386885
>ニホンジン時間にルーズすぎる >時間通りに終わらない 始まりには厳しいのにね
39 23/08/28(月)09:03:10 No.1095387176
前の職場は12時にチャイムが鳴るけど別にその時間に決まって何かをするわけでもないからただ時間を知らせるだけだったな
40 23/08/28(月)09:03:23 No.1095387205
やりきった感出まくってて突っ込みたくなったんじゃない
41 23/08/28(月)09:06:08 No.1095387580
うちは5分前に終わらせてない側のほうがあれこれ言われちゃうな…
42 23/08/28(月)09:06:53 No.1095387663
暇なときだったら5分前どころか15分ぐらい前から片してあとは職場でくっちゃべって時間になったら手洗って着替えて帰ってるわ
43 23/08/28(月)09:12:07 No.1095388372
>前の職場は12時にチャイムが鳴るけど別にその時間に決まって何かをするわけでもないからただ時間を知らせるだけだったな まぁチャイムってそういうものだし
44 23/08/28(月)09:12:20 No.1095388402
15分前から掃除してるわ