23/08/28(月)06:50:55 やっぱ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/28(月)06:50:55 No.1095371102
やっぱ面白ぇぜシンケンジャーはよぉ…
1 23/08/28(月)06:55:52 No.1095371401
まだ初見のキッズなどはコメント見ない方が楽しめるよな…
2 23/08/28(月)06:56:04 No.1095371422
1話はジャキンジャキン斬っていく殺陣が爽快だ
3 23/08/28(月)07:02:37 No.1095371886
うそつき!
4 23/08/28(月)07:03:42 No.1095371970
名乗り好き
5 23/08/28(月)07:03:58 No.1095371993
伊吹吾郎が爺ってだけで色々と説得力が出るからすごいよ
6 23/08/28(月)07:04:26 No.1095372021
察しのいい人は初回で殿の違和感に気付けたんだろうか
7 23/08/28(月)07:05:14 No.1095372086
(水)とかだけでAAになるのが好き
8 23/08/28(月)07:07:05 No.1095372207
敵がマジで外道
9 23/08/28(月)07:07:29 No.1095372249
>(水)とかだけでAAになるのが好き ( 天)( 木)( 火)( 水)( 土)( 王)
10 23/08/28(月)07:08:24 No.1095372313
当時「そんな名乗りありなんだ…」って衝撃だった
11 23/08/28(月)07:08:33 No.1095372333
CMのあとはみんなでうたおう! で歌える気分なワケねぇだろ!ってなるのいいよね
12 23/08/28(月)07:10:24 No.1095372479
>CMのあとはみんなでうたおう! >で歌える気分なワケねぇだろ!ってなるのいいよね それまでどこか舐め腐ってた呑んだくれのラスボスがガチで強かった時の恐怖はなかなか忘れられない
13 23/08/28(月)07:10:33 No.1095372494
>当時「そんな名乗りありなんだ…」って衝撃だった ヒーロー名と本名の両名乗りはダイレンジャーとかカクレンジャーとかギンガマンとかでも
14 23/08/28(月)07:11:34 No.1095372590
>>当時「そんな名乗りありなんだ…」って衝撃だった >ヒーロー名と本名の両名乗りはダイレンジャーとかカクレンジャーとかギンガマンとかでも そっちじゃねぇよ知っとるわい!
15 23/08/28(月)07:11:41 No.1095372604
>脚本家がマジで外道
16 23/08/28(月)07:11:48 No.1095372611
有名俳優はギャラが厳しくて途中でフェードアウトするパターンかと思った
17 23/08/28(月)07:13:36 No.1095372744
黒子の人がいつもお疲れ様すぎる
18 23/08/28(月)07:14:06 No.1095372784
サムライフォーエバー!
19 23/08/28(月)07:15:08 No.1095372868
ディケイド シンケンジャー フレッシュプリキュア この並びはすごかったな
20 23/08/28(月)07:17:04 No.1095373057
>フレッシュプリキュア 追加戦士の寿司屋の心の支え来たな…
21 23/08/28(月)07:18:19 No.1095373168
>( 王) ちょっと待てよ
22 23/08/28(月)07:21:23 No.1095373455
>( 王) 王レンジャー混ざっとる
23 23/08/28(月)07:21:45 No.1095373491
>うそつき! あれが伏線になっていた時は驚いた
24 23/08/28(月)07:21:53 No.1095373503
>>( 王) >ちょっと待てよ ゴーカイネタじゃ
25 23/08/28(月)07:22:41 No.1095373581
俺が余ってるだろ!
26 23/08/28(月)07:23:04 No.1095373607
日曜の朝から花魁とか身請けとか無理心中とかのワードが飛び出すニチアサを他に知らない
27 23/08/28(月)07:24:56 No.1095373826
外道衆の何恥じない連中だった
28 23/08/28(月)07:25:45 No.1095373908
ジュウゾウはきっと長い刀使いのシンケンシルバーにでもなるんだな!……外道だったよ
29 23/08/28(月)07:26:13 No.1095373964
こいつ7人目枠だろって思ってた唐橋充がただの本物の外道だった
30 23/08/28(月)07:27:26 No.1095374087
ジュウゾウ白いからシンケンホワイトになると思ったわ
31 23/08/28(月)07:28:07 No.1095374166
もう14年前の作品だからネタバレに配慮しなくても…と思ったら松坂桃李の新規ファンが来る可能性あるんだよな…
32 23/08/28(月)07:31:29 No.1095374521
しっかり面白いから強火の松坂桃李ファンなら楽しめるだろうしな…
33 23/08/28(月)07:31:45 No.1095374549
殿ももう若手俳優とは呼べなくなってしまった…
34 23/08/28(月)07:32:20 No.1095374618
正直言うと何も無くなって決闘した後悪落くらいして欲しかった
35 23/08/28(月)07:32:24 No.1095374624
殿も大分出世して もはや殿というより松坂桃李
36 23/08/28(月)07:33:19 No.1095374711
若い松坂桃李の虚無顔いいよね…
37 23/08/28(月)07:33:54 No.1095374758
寿司屋お前おかしいだろ!?ってなる貢献度
38 23/08/28(月)07:34:52 No.1095374872
ラスボスがニンジャブルーだっけ
39 23/08/28(月)07:34:59 No.1095374885
年下の義母……
40 23/08/28(月)07:35:32 No.1095374941
>若い松坂桃李の虚無顔いいよね… 元々の陰キャにベテランの方のぶっきーとしか秘密を共有させなかった徹底した役作らせが効きすぎる
41 23/08/28(月)07:36:49 No.1095375080
あの頃の戦隊俳優って妙にオタクの陰キャ率高かった気がする
42 23/08/28(月)07:37:11 No.1095375121
>正直言うと何も無くなって決闘した後悪落くらいして欲しかった 悪落ちしたら誰も勝てないから… ゴセイジャーと共闘してやっと止められたぐらいだし
43 23/08/28(月)07:37:17 No.1095375132
>寿司屋お前おかしいだろ!?ってなる貢献度 海老折神と猛牛折神とそいつらとの合体システム インロウマル ダイゴヨウ 終盤のメンタルケア こいついなかったらわりとどこでも詰んでた
44 23/08/28(月)07:38:09 No.1095375224
>海老折神と猛牛折神とそいつらとの合体システム >インロウマル >ダイゴヨウ (なんか聞いてたのより戦力充実してるな…)ってなってる姫
45 23/08/28(月)07:39:13 No.1095375333
まず寿司屋がいないと折神を新たに作る技術が失伝してるから戦力がどうあっても頭打ちな上 ディスクによる属性付与とは別にシンケンジャー自体を純粋に強化するインロウマルもとにかく凶悪
46 23/08/28(月)07:39:17 No.1095375343
イカちゃんもらって夜逃げして俺字汚ねぇからで電子モジカラと変身アイテムとエビ作ってんじゃねえよ…
47 23/08/28(月)07:39:21 No.1095375353
年下の義母いいよね
48 23/08/28(月)07:39:50 No.1095375410
びっくりするほど
49 23/08/28(月)07:39:52 No.1095375414
ろくな装備ないまま死人出しながら戦ってた先代シンケンジャー大変すぎる
50 23/08/28(月)07:40:20 No.1095375466
>イカちゃんもらって夜逃げして俺字汚ねぇからで電子モジカラと変身アイテムとエビ作ってんじゃねえよ… その辺りを改善しようともしてなかった歴代シンケンジャーの盲点だったから・・・
51 23/08/28(月)07:40:31 No.1095375487
そんな寿司屋も仮面ライダーセイバーでマスロゴとして帰ってきてもう一つ戦隊オタクに爪痕を残したんだよな…
52 23/08/28(月)07:41:07 No.1095375555
寿司屋でよければ助太刀するぜ? とでも言うと思いましたか!?
53 23/08/28(月)07:41:14 No.1095375574
改めて見ると寿司屋すげぇな…
54 23/08/28(月)07:41:24 No.1095375591
寿司屋と殿は中の人がプリキュア見に行くぐらいの仲だったんだっけ 殿自体実は結構なオタクではあるが…
55 23/08/28(月)07:41:42 No.1095375635
>そんな寿司屋も仮面ライダーセイバーでマスロゴとして帰ってきてもう一つ戦隊オタクに爪痕を残したんだよな… 違う面でキレッキレの演技でさすがニチアサ経験者…ってなったよ
56 23/08/28(月)07:42:00 No.1095375675
全員びっくりするほど顔がいい ここまでストレートな美男美女を揃えた戦隊もそんなにない
57 23/08/28(月)07:42:13 No.1095375706
>びっくりするほど ユートピア!!
58 23/08/28(月)07:42:38 No.1095375745
寿司屋の欠点は寿司を美味しく握れないことだけだからな… 不味い訳ではないのがむしろなんとも
59 23/08/28(月)07:42:54 No.1095375777
カレーはうまいから…
60 23/08/28(月)07:43:08 No.1095375810
>改めて見ると寿司屋すげぇな… 寿司を握ること以外はなんでもできる男
61 23/08/28(月)07:43:22 No.1095375838
>ろくな装備ないまま死人出しながら戦ってた先代シンケンジャー大変すぎる さらにそれを引き継ぐ殿の初期装備 シンケンオー基本セット+兜折神!以上!
62 23/08/28(月)07:44:05 No.1095375924
家臣ではないので友として殿と接する事ができるのがいいよね
63 23/08/28(月)07:44:18 No.1095375950
最終決戦も寿司屋が過剰と思えるくらい戦力強化したおかげで勝てたとこあるもんな…
64 23/08/28(月)07:44:29 No.1095375968
みんなどんどん殿を認めていく感じが良いというか 青と黄はほぼ最初から好感度MAXだった気もするけど
65 23/08/28(月)07:45:04 No.1095376029
>寿司屋と殿は中の人がプリキュア見に行くぐらいの仲だったんだっけ >殿自体実は結構なオタクではあるが… 追加戦士の寿司屋は同じ追加戦士のせっちゃんを支えにした 男衆全員に布教した ぶっきーいいよねしてたら別のぶっきーが来た この話好きすぎる
66 23/08/28(月)07:45:25 No.1095376070
あんたさんこそ…本物の外道や!!
67 23/08/28(月)07:45:25 No.1095376074
>寿司屋の欠点は寿司を美味しく握れないことだけだからな… >不味い訳ではないのがむしろなんとも 元江戸時代の人間は普通に食ってた辺り 基本に忠実すぎて現代じゃパッとしない味なんだと思う
68 23/08/28(月)07:46:12 No.1095376164
>最終決戦も寿司屋が過剰と思えるくらい戦力強化したおかげで勝てたとこあるもんな… ドウコクにトドメ刺したのインロウマル使ったブルーだからな
69 23/08/28(月)07:46:15 No.1095376173
パワーレンジャーサムライと両方やってるのすごいな
70 23/08/28(月)07:46:31 No.1095376211
寿司屋経由で打ち解けて仲間になるんだと思ってたのに… >あんたさんこそ…本物の外道や!!
71 23/08/28(月)07:46:41 No.1095376232
>察しのいい人は初回で殿の違和感に気付けたんだろうか 一番忠実そうなこと言う下僕が殿が男か女かも知らんとか おかしなところは最初からある
72 23/08/28(月)07:47:01 No.1095376271
>最終決戦も寿司屋が過剰と思えるくらい戦力強化したおかげで勝てたとこあるもんな… ドウコクも力押しの一撃でトドメ刺せるのがちょっと強すぎる
73 23/08/28(月)07:47:15 No.1095376291
朴璐美に足抜けを誓った相手に裏切られた遊女の怒りと慟哭を情念たっぷりに演じさせるニチアサ
74 23/08/28(月)07:47:16 No.1095376294
俺を倒さないとお前たちは死ぬ…俺は向こうに帰るぜ!した話はほんとこう…
75 23/08/28(月)07:47:30 No.1095376323
寿司屋が海老ちゃん作ってなかったら黄色死亡か全員外道堕ちのどっちかになってた
76 23/08/28(月)07:48:19 No.1095376408
蜂須賀さんの演技はすごかったよな…
77 23/08/28(月)07:48:48 No.1095376466
>みんなどんどん殿を認めていく感じが良いというか >青と黄はほぼ最初から好感度MAXだった気もするけど 青は最後の最後で臣下としてでなく戦友として殿と並び立てるのがエモいんだよ
78 23/08/28(月)07:48:55 No.1095376479
>朴璐美に足抜けを誓った相手に裏切られた遊女の怒りと慟哭を情念たっぷりに演じさせるニチアサ ニチアサでやっていいんだ…ってレベルで生々しい というか普通に怖いわ!
79 23/08/28(月)07:48:56 No.1095376481
うろ覚えだけど先代シンケンジャーの過去のシーンと殿と父親との回想が食い違ってるみたいな伏線はあったんだっけ
80 23/08/28(月)07:49:02 No.1095376500
>俺を倒さないとお前たちは死ぬ…俺は向こうに帰るぜ!した話はほんとこう… 家臣のために全員で外道落ちする覚悟決めるのヤバいよ そしてそこにスーッと効く寿司屋
81 23/08/28(月)07:49:33 No.1095376554
朴璐美さん美人だから顔出し演技させようねぇ
82 23/08/28(月)07:49:40 No.1095376570
>>(水)とかだけでAAになるのが好き >( 天)( 木)( 火)( 水)( 土)( 王) この回をツーカイザーが見たからツーカイザーの強化フォームがシンケンジャーとオーレンジャー説好き
83 23/08/28(月)07:51:15 No.1095376725
>寿司屋が海老ちゃん作ってなかったら黄色死亡か全員外道堕ちのどっちかになってた 家族殺すぐらいしないと外道になれないんだよな…実行しようとしてたら地獄みたいなことに
84 23/08/28(月)07:51:42 No.1095376785
銀幕版も短いながら良い出来だった
85 23/08/28(月)07:51:47 No.1095376796
CMのあと、みんなで一緒に歌を歌おう!
86 23/08/28(月)07:52:09 No.1095376840
>うろ覚えだけど先代シンケンジャーの過去のシーンと殿と父親との回想が食い違ってるみたいな伏線はあったんだっけ これを東映がいつものライブ感でテキトー言ってんだろとミスリードさせるのはメタな反則技だと思う
87 23/08/28(月)07:52:10 No.1095376842
>CMのあと、みんなで一緒に歌を歌おう! 歌えねえよ!!
88 23/08/28(月)07:52:59 No.1095376938
>CMのあと、みんなで一緒に歌を歌おう! 一つ!非道な悪事を憎み
89 23/08/28(月)07:53:22 No.1095376984
>うろ覚えだけど先代シンケンジャーの過去のシーンと殿と父親との回想が食い違ってるみたいな伏線はあったんだっけ 本家の墓なのに屋敷の庭にひっそりあるのも
90 23/08/28(月)07:53:34 No.1095377013
実は青は内心殿を差し置いてリーダーになりたい欲があるからあの中では一番忠誠心低めだったりする
91 23/08/28(月)07:53:49 No.1095377040
>ディケイド回も単発ながら良い出来だった
92 23/08/28(月)07:54:37 No.1095377127
シンケンブラウンとかのしょーもないギャグも結構好き
93 23/08/28(月)07:54:52 No.1095377152
青は顔も良いし声もいいからテニミュ出身なのを大いに生かしてた気がするな 海外ドラマでも吹き替えしてすごいいい声してた
94 23/08/28(月)07:55:06 No.1095377181
書き込みをした人によって削除されました
95 23/08/28(月)07:55:17 No.1095377204
殿がレッドのくせに後ろめたすぎるから成長枠の千明の方がよっぽど熱血レッドしてた
96 23/08/28(月)07:56:10 No.1095377310
>銀幕版も短いながら良い出来だった 始まりは時代劇や大河ドラマ的ダイジェストに進めて 逆転のキーアイテムGETと勝利に絞って良いよね
97 23/08/28(月)07:56:12 No.1095377313
ディケイドコラボのおかげで装動に烈火大斬刀があるのちょっとしたバグ技だと思う
98 23/08/28(月)07:56:43 No.1095377386
いいよね殿がものすごく苦労してカブト使ったのにお下がりのカブトをあっさり使うお供
99 23/08/28(月)07:56:50 No.1095377410
お前が色っぽいと思った女幹部にかわいいと思った女性戦士、あれ蜂須賀さんだぜ! をようやくわかった頃だったな…
100 23/08/28(月)07:57:00 No.1095377430
青の人のちにアニメ声優もやったけど数本だけであとに続かなかったのもったいないよなぁ
101 23/08/28(月)07:57:08 No.1095377443
赤緑黄が慣れない演技のなか青桃が全体を牽引してた序盤 青は慣れた役者じゃないとやれないくらいキャラが難しい なんなら小林以外のライターが描くだけでキャラ変わるし
102 23/08/28(月)07:58:00 No.1095377554
寿司よりカレーの方が美味い寿司屋
103 23/08/28(月)07:58:00 No.1095377555
>青の人のちにアニメ声優もやったけど数本だけであとに続かなかったのもったいないよなぁ 沢城先輩がお前らみたいなのが増えてこちとらおまんまの食い上げだよ! って言うから…
104 23/08/28(月)07:58:05 No.1095377562
>いいよね殿がものすごく苦労してカブト使ったのにお下がりのカブトをあっさり使うお供 あれも殿が実は一般人って伏線になってていい
105 23/08/28(月)07:58:26 No.1095377614
後年君たちシンケンジャーといえば烈火大斬刀好きでしょ?するアクション監督
106 23/08/28(月)07:59:12 No.1095377711
サムライレンジャーがかなり日本の元ネタ重視してるのでどこが食い違うか 答え合わせにちょうどいい
107 23/08/28(月)07:59:23 No.1095377737
>>青の人のちにアニメ声優もやったけど数本だけであとに続かなかったのもったいないよなぁ >沢城先輩がお前らみたいなのが増えてこちとらおまんまの食い上げだよ! >って言うから… その2年後に現れるゴーカイイエロー
108 23/08/28(月)08:00:09 No.1095377844
シンケンジャー配信開始したのか 久し振りに見るか
109 23/08/28(月)08:00:13 No.1095377856
>>青の人のちにアニメ声優もやったけど数本だけであとに続かなかったのもったいないよなぁ >沢城先輩がお前らみたいなのが増えてこちとらおまんまの食い上げだよ! >って言うから… 先輩の圧でそんなこと言われたら小便チビりそう
110 23/08/28(月)08:00:20 No.1095377875
>朴?美に足抜けを誓った相手に裏切られた遊女の怒りと慟哭を情念たっぷりに演じさせるニチアサ なにもかもがよくニチアサにお出しできたなレベル
111 23/08/28(月)08:00:57 No.1095377978
そうだシンケンジャー単独だと怪盗が出たときにウワーッ誰このしらない変な人!ってなるじゃん DVDとかTTFCで後追いした人って高確率でその衝撃を受けることになったのか…
112 23/08/28(月)08:01:21 No.1095378031
>>朴?美に足抜けを誓った相手に裏切られた遊女の怒りと慟哭を情念たっぷりに演じさせるニチアサ >なにもかもがよくニチアサにお出しできたなレベル アレ台詞とかでは具体的なこと言ってないのが凄いんだよな
113 23/08/28(月)08:01:29 No.1095378053
>>>青の人のちにアニメ声優もやったけど数本だけであとに続かなかったのもったいないよなぁ >>沢城先輩がお前らみたいなのが増えてこちとらおまんまの食い上げだよ! >>って言うから… >その2年後に現れるゴーカイイエロー 声優さん好きなんだ…でアニメの仕事をマネージャーが取ってきたアヌビス星人無罪だっけ…
114 23/08/28(月)08:01:39 No.1095378078
自分の嫁殺して刀にしてるジュウゾウもなかなかやばい
115 23/08/28(月)08:01:41 No.1095378080
グロい名前とデザインの七福神いいよね…
116 23/08/28(月)08:01:59 No.1095378125
東映は時代劇に一家言あるからな…
117 23/08/28(月)08:01:59 No.1095378128
嘘つき!大嘘つき!
118 23/08/28(月)08:02:20 No.1095378176
先代レッドと回想の父親が違うのが伏線とか…
119 23/08/28(月)08:03:26 No.1095378329
>自分の嫁殺して刀にしてるジュウゾウもなかなかやばい 太夫の三味線の首引っこ抜いて脊髄みたいな刃になってるのは正直材料考えるとぞっとする
120 23/08/28(月)08:03:56 No.1095378393
フィリップも桃李も人気出て鼻が高いよ
121 23/08/28(月)08:04:27 No.1095378487
>青の人のちにアニメ声優もやったけど数本だけであとに続かなかったのもったいないよなぁ マジェプリのラジオで誰だったか声優初挑戦ならいろいろ教えてやろう! と思ったら特に教えることなかった ってのが面白かった
122 23/08/28(月)08:04:35 No.1095378513
>朴?美さん美人だから顔出し演技させようねぇ 裏正の中の人だったんだっけ シーンも併せて痺れた
123 23/08/28(月)08:04:39 No.1095378524
>東映は時代劇に一家言あるからな… というか忍者は何回かやってるけどこういう真っ当な刀の殺陣メインにする戦隊をよくやらなかったな…
124 23/08/28(月)08:04:58 No.1095378567
>自分の嫁殺して刀にしてるジュウゾウもなかなかやばい その嫁が足の甲ぶっ刺さって動きを止めるのが…
125 23/08/28(月)08:05:32 No.1095378654
ほぼ役者初挑戦で馬に乗って斬り合いとかさせられるまつざか
126 23/08/28(月)08:05:46 No.1095378691
松坂桃李!?
127 23/08/28(月)08:06:19 No.1095378783
パワレンの方あったからまさかこっちやるとは思わなかった
128 23/08/28(月)08:06:51 No.1095378866
>先代レッドと回想の父親が違うのが伏線とか… あと爺が「先代」と「(丈瑠の)父上」で呼び方分けてるんだよね…
129 23/08/28(月)08:06:56 No.1095378876
すごい今更だけど初見の人は最終盤になるまでここのスレを始めとして よほど信頼できるところ以外のネットの情報は見ないで閉じた方がいい ネタバレが重要な作品だけどさすがに十年も経つとネタバレが漏れることも多いから
130 23/08/28(月)08:07:19 No.1095378943
https://youtube.com/watch?v=V0vBkrNZqaY https://youtube.com/watch?v=72BL_RjV2yg
131 23/08/28(月)08:07:30 No.1095378978
>>改めて見ると寿司屋すげぇな… >寿司を握ること以外はなんでもできる男 そういえば大ヒットだったのカレーで超人気店になるレベルだったな…
132 23/08/28(月)08:07:50 No.1095379015
>よほど信頼できるところ以外のネットの情報は見ないで閉じた方がいい おせえよ!!
133 23/08/28(月)08:07:57 No.1095379027
>松坂桃李!? これのせいで他にも色々主演張ってるのに未だに殿って呼んでしまうほどです
134 23/08/28(月)08:08:13 No.1095379065
>ほぼ役者初挑戦で馬に乗って斬り合いとかさせられるまつざか 役者デビューした直後にいきなり主演の殿様に抜擢されたんだよな
135 23/08/28(月)08:09:02 No.1095379188
格さんがうっかり八兵衛に頭上がらないところもちゃんと伏線になってていい
136 23/08/28(月)08:10:44 No.1095379437
(ははーんこれは私の役がヘイトを集める役割だな?)
137 23/08/28(月)08:11:05 No.1095379499
松坂桃李みたらあっ殿だ!ってなる
138 23/08/28(月)08:11:14 No.1095379522
いやなやつが最後の最後で勝利の鍵を渡すのもいいんだ 役者さんもヘイトタンクになるって意気込みだったそうだし
139 23/08/28(月)08:11:28 No.1095379561
>寿司屋お前おかしいだろ!?ってなる貢献度 こいつ独学なんだよな…
140 23/08/28(月)08:11:38 No.1095379587
>遊戯王トークばかりしてるのをみたらあっ殿だ!ってなる
141 23/08/28(月)08:11:59 No.1095379644
>松坂桃李みたらあっ殿だ!ってなる スーパーで子供に見られて爺に言われて買い物に来たと答える殿
142 23/08/28(月)08:12:03 No.1095379648
>(ははーんこれは私の役がヘイトを集める役割だな?) ベテランだぁ…
143 23/08/28(月)08:12:44 No.1095379764
愛の力で特効の最終奥義を破るラスボス
144 23/08/28(月)08:13:16 No.1095379848
ゴーオンの次回作でディケイドとWの同期なのに埋もれなかったやつ
145 23/08/28(月)08:16:02 No.1095380289
メ見たら出てない時からVIVANTの宣伝してる…
146 23/08/28(月)08:17:13 No.1095380477
人の為になる!(偽)
147 23/08/28(月)08:17:29 No.1095380513
>>松坂桃李!? >これのせいで他にも色々主演張ってるのに未だに殿って呼んでしまうほどです むしろこのスレで初めて軸が繋がって心底たまげてますよ私は
148 23/08/28(月)08:17:33 No.1095380523
「殿が女だったとは!」 まさか伏線だったとは…
149 23/08/28(月)08:17:39 No.1095380539
目潰ししろ!勝負しろ! って聞こえて随分ダーティなサムライだなと思っていた
150 23/08/28(月)08:18:00 No.1095380601
靖子の切れ味最強のころ
151 23/08/28(月)08:18:32 No.1095380678
>目潰ししろ!勝負しろ! >って聞こえて随分ダーティなサムライだなと思っていた (殿なら状況によってはやるな…)
152 23/08/28(月)08:18:55 No.1095380730
>目潰ししろ!勝負しろ! >って聞こえて随分ダーティなサムライだなと思っていた 俺も「目潰しをしてから勝負を挑むとは…シンケンジャーっていうだけあってガチなんだな…」と思っていたよ
153 23/08/28(月)08:19:17 No.1095380789
はぐれ外道のニチアサだぞ加減しろバカなドラマ
154 23/08/28(月)08:19:33 No.1095380835
以降便利に使われる姫
155 23/08/28(月)08:19:56 No.1095380887
ウソツキ
156 23/08/28(月)08:20:00 No.1095380893
>靖子の切れ味最強のころ 主役死んだり仲間が消えなかったからまだ優しい
157 23/08/28(月)08:20:07 No.1095380916
松坂桃李はあまりのハマり役ぶりに先輩俳優なんかの時代劇界隈から 出演直後くらいに熱烈なアピールを受けたらしいからな…
158 23/08/28(月)08:20:15 No.1095380926
外道衆の雑魚敵って普通に一般人ぶった斬ってるから映ってないだけで死人バンバン出てるよな…
159 23/08/28(月)08:20:26 No.1095380949
たぶん十臓の奥さんが近々つべで触れるんじゃないかな…
160 23/08/28(月)08:20:27 No.1095380954
>「殿が女だったとは!」 >まさか伏線だったとは… でもその頃は殿に二役やってもらう予定だったとか
161 23/08/28(月)08:20:49 No.1095381012
殿あれで実戦で鍛えられたケンカ剣術だから型通りやるって点なら流ノ助の方が上なんだよな…
162 23/08/28(月)08:21:42 No.1095381106
主題歌が自分で歌うと思ってなかったから いざ歌うとなったらキー高くて苦労した という話がひどい
163 23/08/28(月)08:21:49 No.1095381117
シタリにはチョーさん入ってないんだよな…
164 23/08/28(月)08:23:21 No.1095381355
年下のお姫様がママとかラノベみたいだよね
165 23/08/28(月)08:23:34 No.1095381395
姫も自分が作戦の最重要な鍵だってのは理解してるけどそれはそれで影武者や家臣だけを死地に追い込んでることに苦悩してたいい子なんだよな… なので予定より早く出てきて影武者を解放した
166 23/08/28(月)08:23:45 No.1095381425
殿はVIVANTで出てきても殿って言われてるくらいには役者人生の方向性を決めた作品
167 23/08/28(月)08:25:01 No.1095381600
>なので予定より早く出てきて影武者を解放した (あれ?私なんかやっちゃいました?)
168 23/08/28(月)08:26:00 No.1095381736
ホンモノ殿でてきて丈瑠がでて行って一番追いかけたいの流ノ介なのにお役目のために追いかけなかったところで泣いちゃった
169 23/08/28(月)08:27:02 No.1095381880
何気に流行った びっくりするほどなにもないな…
170 23/08/28(月)08:27:10 No.1095381901
>>脚本家がマジで外道 勝手な妄想垂れ流してドヤる蛮族怪獣ニチアサガイジの虫ケラほど言ってそう
171 23/08/28(月)08:28:09 No.1095382034
役目から解放された結果何も無くなって十蔵とただの私闘をするの好き
172 23/08/28(月)08:28:11 No.1095382041
姫が本当にいい子すぎる
173 23/08/28(月)08:28:17 No.1095382070
烈火大斬刀は見た目のハッタリが効いてて良い武器だった 二刀流は無理があった
174 23/08/28(月)08:28:55 No.1095382162
( 茶 )
175 23/08/28(月)08:29:43 No.1095382272
タイムレンジャーも配信してるし靖子尽くしだな!
176 23/08/28(月)08:32:24 No.1095382647
>烈火大斬刀は見た目のハッタリが効いてて良い武器だった >二刀流は無理があった あとでCG合成する関係で一本だけ影が写らない烈火大斬刀
177 23/08/28(月)08:34:16 No.1095382901
殿の正体バレの話まで殿と爺以外のメンバーは真実知らされていなかったおかげで良い絵が撮れました!はいつ聞いてもヒドイ話だ
178 23/08/28(月)08:34:35 No.1095382940
パワレン版も配信してるけどあっちでもピンクが料理下手枠でダメだった
179 23/08/28(月)08:40:58 No.1095383802
>殿はVIVANTで出てきても殿って言われてるくらいには役者人生の方向性を決めた作品 VIVANTに出てきてもちむどんどんのニーニー呼ばわりされるキングに悲しき現在…
180 23/08/28(月)08:41:55 No.1095383929
寿司屋のモジチカラは独学
181 23/08/28(月)08:42:36 No.1095384030
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
182 23/08/28(月)08:44:41 No.1095384346
キングはなんかドラマだと変な髪型ばっかりしてるイメージ
183 23/08/28(月)08:44:56 No.1095384377
>ダイゴヨウ このスレまで完全に存在忘れてた
184 23/08/28(月)08:45:24 No.1095384433
シンケンジャーの世界か…は当時無法だと思った記憶
185 23/08/28(月)08:45:45 No.1095384487
雑魚敵も巨大化する敵勢
186 23/08/28(月)08:47:07 No.1095384661
>寿司屋のモジチカラは独学 こいつなんなんだよ!
187 23/08/28(月)08:47:49 No.1095384769
>>寿司屋のモジチカラは独学 >こいつなんなんだよ! 後年ここまでなんのリソースもなく優秀なの界賊妹くらいだ
188 23/08/28(月)08:48:08 No.1095384825
>>ダイゴヨウ >このスレまで完全に存在忘れてた 巨大化まではまぁわかるとして折神と合体できるのおかしくね?
189 23/08/28(月)08:48:57 No.1095384928
>折神と合体できるのおかしくね? 侍じゃないもんな
190 23/08/28(月)08:48:58 No.1095384935
イカ単体で巨大ロボになれるのずるくない?
191 23/08/28(月)08:49:35 No.1095385026
最後の追加装備が猛牛ガトリングでよかったのか?という気持ちにはなる 後お神輿全合体ロボ
192 23/08/28(月)08:49:50 No.1095385063
>イカ単体で巨大ロボになれるのずるくない? ロボ形態はイカちゃんエビちゃんの合体じゃなかった?
193 23/08/28(月)08:51:22 No.1095385284
>最後の追加装備が猛牛ガトリングでよかったのか?という気持ちにはなる >後お神輿全合体ロボ そもそもお神輿合体が微妙…
194 23/08/28(月)08:51:26 No.1095385294
シリアス展開の後にあのEDが流れるの良いよね
195 23/08/28(月)08:51:39 No.1095385330
>ロボ形態はイカちゃんエビちゃんの合体じゃなかった? エビだけでいいぞ
196 23/08/28(月)08:53:20 No.1095385626
ダイカイオーが個人製作なのが一番怖い
197 23/08/28(月)08:56:03 No.1095386051
>>後お神輿全合体ロボ >そもそもお神輿合体が微妙… では最終決戦は敵の攻撃で追加ロボ剥がして最後は素ロボで撃破しますね!
198 23/08/28(月)08:57:25 No.1095386283
>殿の正体バレの話まで殿と爺以外のメンバーは真実知らされていなかったおかげで良い絵が撮れました!はいつ聞いてもヒドイ話だ 後に似たような事やったら演者全員泣き過ぎてリテイクになったリュウソウジャー…
199 23/08/28(月)08:58:54 No.1095386501
でも嫌味なおっさんのモヂカラがちゃんと活躍するの好きだよ烈火大斬刀
200 23/08/28(月)08:59:20 No.1095386574
牙狼の最終話で完成した絵本の中身が関係者からのコメントでガチ泣きした話とか特撮のそういう不意打ち話好き
201 23/08/28(月)09:00:05 No.1095386709
終盤のシリアス展開の後に一から十まで真剣だ~じゃないんだよ
202 23/08/28(月)09:00:52 No.1095386838
殿と寿司屋が河川敷で俺何にもないな…っていうシーンが一番好き
203 23/08/28(月)09:04:25 No.1095387370
>>殿はVIVANTで出てきても殿って言われてるくらいには役者人生の方向性を決めた作品 >VIVANTに出てきてもちむどんどんのニーニー呼ばわりされるキングに悲しき現在… 俺にとってはキングだから…
204 23/08/28(月)09:05:42 No.1095387527
ディケイドとのコラボ回めっちゃ好き!
205 23/08/28(月)09:06:53 No.1095387662
公式のムック本たくさん出てるけど裏話かなり載ってて読むと楽しいぞ
206 23/08/28(月)09:07:47 No.1095387775
カレー屋になれ
207 23/08/28(月)09:07:54 No.1095387792
>でも嫌味なおっさんのモヂカラがちゃんと活躍するの好きだよ烈火大斬刀 (ミスってる影合成)
208 23/08/28(月)09:08:14 No.1095387836
>>殿はVIVANTで出てきても殿って言われてるくらいには役者人生の方向性を決めた作品 >VIVANTに出てきてもちむどんどんのニーニー呼ばわりされるキングに悲しき現在… じゃあぐらんぶるの伊織ならいいってのかよ!
209 23/08/28(月)09:08:32 No.1095387882
見たことなかったから見るか…… OPがいいねサイキックラバーは安定感すごい
210 23/08/28(月)09:08:42 No.1095387904
>ディケイドとのコラボ回めっちゃ好き! お前は破壊者じゃない これだから偽物が言うことは…
211 23/08/28(月)09:09:34 No.1095388011
殿のほぼデビュー作だっけ
212 23/08/28(月)09:09:38 No.1095388019
>見たことなかったから見るか…… >OPがいいねサイキックラバーは安定感すごい こんなネタバレありまくりのスレ見てから初見視聴するのか… まあネタバレ知ってても面白いんだけどさ
213 23/08/28(月)09:11:40 No.1095388313
海賊版だけどゴーカイでダブルシンケンレッド見れて良かった
214 23/08/28(月)09:12:47 No.1095388463
>殿のほぼデビュー作だっけ ミル貝が正しければ他に書いてないし最初の映画もシンケンジャー
215 23/08/28(月)09:14:12 No.1095388658
シンケンピンクもいるんだよなVIVANT
216 23/08/28(月)09:15:16 No.1095388799
菅田将暉のANNで遊戯王について熱く語ってるのを聞いて殿ってこんな愉快な人だったの!?ってなった
217 23/08/28(月)09:15:44 No.1095388864
本編で姫と殿のWレットで親子共闘見たかったよ
218 23/08/28(月)09:19:56 No.1095389450
流ノ介ミュージカル系舞台でちょいちょい見るけど演技上手くなったなって
219 23/08/28(月)09:21:30 No.1095389685
1クール目 青だけでいいんじゃないかな 2クール目 寿司屋だけでいいんじゃないかな 3クール目 ぇ? 4クール目 え?
220 23/08/28(月)09:22:25 No.1095389818
外道衆サイドも好き ドウコクかっこいいわ
221 23/08/28(月)09:22:49 No.1095389877
地味にEDの間奏から直に続く形式の次回予告大好き 強化回が映える
222 23/08/28(月)09:24:08 No.1095390054
ピンチになっても時間切れで敵が撤退してくれるシステムいいよね
223 23/08/28(月)09:25:34 No.1095390257
>ピンチになっても時間切れで敵が撤退してくれるシステムいいよね タイムリミットまでに倒さないとまずいのに三途の川から出てこない敵がいる…
224 23/08/28(月)09:26:24 No.1095390374
炎の中で芝居する声優はじめてみた
225 23/08/28(月)09:27:31 No.1095390538
「御大将出陣」のサブタイトルの力強さ好き
226 23/08/28(月)09:27:45 No.1095390572
1話の殿は馬もふらふらする俺様にしか見えないんだけど 時代劇の大ベテランとこの世の悪を煮詰めた脚本家と家臣達への責任で大俳優松坂桃李へ育っていく
227 23/08/28(月)09:28:43 No.1095390707
水は声優になったよね ロボアニメの主人公とかで
228 23/08/28(月)09:29:52 No.1095390877
ラスボスが最後まで強い
229 23/08/28(月)09:29:58 No.1095390891
>1話の殿は馬もふらふらする俺様にしか見えないんだけど 一話では馬を制御できなかったので終盤の十臓との騎馬戦ではちゃんと演技ができるように 十臓の中の人と一緒に乗馬クラブに通った殿
230 23/08/28(月)09:31:00 No.1095391049
>ラスボスが最後まで強い 好いた女の力で強化されてる…
231 23/08/28(月)09:31:06 No.1095391061
水って園芸王子じゃないっけ?って思ったら園芸王子はボウケンブルーか
232 23/08/28(月)09:33:07 No.1095391372
>炎の中で芝居する声優はじめてみた マジ炎なので熱い
233 23/08/28(月)09:33:33 No.1095391438
>正直言うと何も無くなって決闘した後悪落くらいして欲しかった シンケンジャーVSゴセイジャーめっちゃ面白いから見ようぜ
234 23/08/28(月)09:34:06 No.1095391520
水はテニミュ出身で1人だけ演技が最初から上手い
235 23/08/28(月)09:35:33 No.1095391722
>正直言うと何も無くなって決闘した後悪落くらいして欲しかった じゃあ…闇のトッキュウ1号で…
236 23/08/28(月)09:35:59 No.1095391785
>水はテニミュ出身で1人だけ演技が最初から上手い 声のハリが段違いだからまあ…( 水)が言うなら…って空気を作るのが凄い
237 23/08/28(月)09:36:04 No.1095391803
>ピンチになっても時間切れで敵が撤退してくれるシステムいいよね 敵のボスがタイムリミット来ても帰ってくれない!
238 23/08/28(月)09:36:49 No.1095391903
>じゃあ…闇のトッキュウ1号で… 悪堕ちではないだろ?
239 23/08/28(月)09:42:19 No.1095392804
一時期何故か赤の闇堕ちを玩具音声に仕込むのが流行ったよな 作劇上使うの面倒臭いからあっさり廃れたけど
240 23/08/28(月)09:42:59 No.1095392902
>>炎の中で芝居する声優はじめてみた >マジ炎なので熱い 東映はさあ…
241 23/08/28(月)09:45:15 No.1095393270
>ディケイドとのコラボ回めっちゃ好き! ライダーと戦隊が絡む事も珍しくなくなった今でもあの仕掛けは唯一無二
242 23/08/28(月)09:47:25 No.1095393641
ライダー製作者が演出する戦隊の変身シーンとか見られて面白いよね
243 23/08/28(月)09:48:51 No.1095393933
唐澤さんのこの時を待ってか!裏正ああああ!!!の演技が朝にお出しするものじゃない
244 23/08/28(月)09:51:03 No.1095394398
パワレンの方も好き サムライフォーエバー!とかコテコテのエセ侍でたまらん
245 23/08/28(月)09:51:09 No.1095394413
>「御大将出陣」のサブタイトルの力強さ好き ドウコクが出てくるシーン滅茶苦茶格好良い
246 23/08/28(月)09:51:36 No.1095394509
ははーん寿司屋の寿司が好きってのがジュウゾウ仲間落ちの伏線だな? 全くそんなことはなかった…
247 23/08/28(月)09:54:38 No.1095395149
役者が唐澤さんだから絶対いい人なんだろうなあと思ったら… 真正の外道だった
248 23/08/28(月)09:54:52 No.1095395193
最終決戦で最強形態から装備を失いながら最後は素のロボに戻って止めが普通の斬撃ってのも好き…
249 23/08/28(月)09:57:25 No.1095395626
>>うそつき! >あれが伏線になっていた時は驚いた いわゆるツンデレ的な部分を突いてる程度の話なんだろうなって 自分の頭の中で納得しちゃうんだよなあれ
250 23/08/28(月)09:57:35 No.1095395646
>唐澤さんのこの時を待ってか!裏正ああああ!!!の演技が朝にお出しするものじゃない そもそも裏正の設定が朝番組のものじゃないのよ
251 23/08/28(月)10:08:56 No.1095397615
シンケンジャーの世界の仮面ライダーになったディエンドはきっちり破壊したのでディケイド側でなんかえらいことになってる時もシンケンジャーの世界は特に関係ない状態になる
252 23/08/28(月)10:09:24 No.1095397694
シンケンスレ立つたびに何度も言ってるけど 最終回の名乗りの時の寿司屋がイケメンすぎて震える
253 23/08/28(月)10:18:17 No.1095399309
変身すると急に太る寿司屋
254 23/08/28(月)10:19:25 No.1095399517
爽やかな日曜日の朝に!薄皮大夫のドロドロしたお話を!
255 23/08/28(月)10:20:01 No.1095399627
次郎さんのダイナマイトボディが溢れてしまうのが悪い
256 23/08/28(月)10:22:07 No.1095400056
>次郎さんのダイナマイトボディが溢れてしまうのが悪い 変身するとお腹まわりがかわいくなる寿司屋いいよね